JPS59153663A - 自動車のタイヤカバ−装置 - Google Patents

自動車のタイヤカバ−装置

Info

Publication number
JPS59153663A
JPS59153663A JP2787883A JP2787883A JPS59153663A JP S59153663 A JPS59153663 A JP S59153663A JP 2787883 A JP2787883 A JP 2787883A JP 2787883 A JP2787883 A JP 2787883A JP S59153663 A JPS59153663 A JP S59153663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tire cover
cover
fender panel
spring seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2787883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367908B2 (ja
Inventor
Kazutaka Hirose
広瀬 和孝
Yasuo Tsuda
津田 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2787883A priority Critical patent/JPS59153663A/ja
Publication of JPS59153663A publication Critical patent/JPS59153663A/ja
Publication of JPH0367908B2 publication Critical patent/JPH0367908B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/18Parts or details thereof, e.g. mudguard flaps
    • B62D25/182Movable mudguards, or mudguards comprising movable or detachable parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水元り、1は、ストラット型サスペンション装置を備え
た自動車のタイヤカバー装置に関するものである。
IG Iコ、el tIJ 車においては、フェンダパ
ネルにタイヤか車体内方側1こ位置する切欠き状のホイ
ールアーチ部が形成されているので、該ホイールアーチ
部においてフェンダパネルに凹みが位置することとなり
、空気抵抗の点において不利であった。
そこで、空気抵抗の低減のために、例えは実開昭62−
/グ♂乙グ/号のように、フェンダパネルのホイールア
ーチ部にタイヤカバーを取付けることが考えられるが、
タイヤカバーを固定すると、旋回時にタイヤを操舵した
場合、タイヤカバーとタイヤとが干渉するというおそれ
がある。
本発明はかかる一点に鑑み、ストラット型サスペンショ
ン装置を備えた自動車では該サスペンション装置がタイ
ヤの動きに応じて動くことに着目してなされたもので、
タイヤカバーをサスペンション装置のスプリングシート
アッパに連結固定することにより、簡単な構造でもって
、タイヤの操舵に影響を与えることなく、空気抵抗の低
減を図ることができる自動車のタイヤカバー装置を提供
するものである。
以下、本発明の構成を、実施例について、図面に沿って
説明する。
第1図および第2図において、1は自動車で、ストラッ
ト型サスペンション装置2を備えている。
このサスペンション装置2のダンパ3は、上端部がフェ
ンダパネル41こ連設されたタイヤハウス5(こマウン
テングブロック6を介して弾性連結される一方、下端部
がポールジヨイント7を介シテサスペンションロアアー
ム8に連結されている。
ま1こ、ダンパ6の上部には、スプリングシートアッパ
9とスプリングシートロア10とが固定され、両者の間
にスプリング11が介装されている。スプリングシート
アッパ9はその一部が下方に延設されて取付部9aが形
成されている。
12はタイヤカバーで、フェンダパネル4(フロントフ
ェンダ)の切欠き状のホイールアーチ部4aに位置する
タイヤ16の外方に位置し、タイヤ16のほぼ上半分を
覆っている。このタイヤカバー12はその上部が車体内
方側へ延設されて延長部12aが形成され、しかして該
延長部12a【こおいて上方に折曲されてなる端a 1
’ 2 bがスプリングシートアッパ9の取付部9aに
連結固定されている。
このタイヤカバー12は、直進時には外側表面12cが
フェンダパネル4の外側表面4bと路面−となるように
取付けられている。
なお、14は車軸、15はクロスメンバ、16はナック
ルアーム、17はストッパラバー、18は保護カバー、
19はフロントサイドフレームである。
上記のように構成すれば、直進時には、タイヤカバー1
2はその外側表面12aがフェンダパネル4の外側表面
4bと路面−となりホイールアーチ部2aを覆っている
ので、空気抵抗が低減される。
一方、旋回時には、ステアリング部材の操作により、タ
イロッド(図示せず)を介してタイヤ13力回動変位す
ると、サスペンションロアアーム8にて下端部が支承さ
れ才いるダンパ6したがってスプリングシートアッパ9
が変位し、それによってタイヤカバー12がタイヤ16
ととも番こ回動変位することになる。したがって、タイ
ヤ16は、タイヤカバー12と干渉することなく、操舵
される。
上記実施例では、第1図に示すよう(こ、タイヤカバー
12は、前後壁部12d、12eが下方になるOこつれ
で幅か狭(なっているか、第3図に示ずように、タイヤ
カバー22の前後壁部22d。
22eをタイヤ幅程度の一様幅とすることもできる。そ
の場合、旋回時に、タイヤ16がフェンダパネル4より
も外方に突出しても、タイヤカバー228こて依われて
いるので、歩行者等の安全保護」二より有利となる。な
お、第3図において、22aはタイヤカバー22の延長
部で、その端縁22bがサスペンション装置2のスプリ
ングシートアッパ9の取付部9aに連結固定さnている
また、上記実施例において、タイヤカバー12を取外す
ことな(タイヤ13の交換をすることができるように、
タイヤカバー12の延長部12aを、スプリングを介し
てサスペンション装置2のスプリングシートアッパ9の
取付部9aiこ連結することもできる。
本発明は上記のように構成したから、簡単な構造でもっ
て、タイヤの操舵に影響を与えることな(、空気抵抗の
低減を図ることができ、また、歩行者等の安全保護上有
利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施慝様を例示するもので、第1図は自
動車前部の斜視図、第2図は第1図における■−■線に
沿う断面図、第3図は変形例の第2図と同様の図である
。 1・・・・・自動車、2・・・ ストラット型サスペン
−ジョン装置、4・・・・・・フェンダパネル、4a・
・・・・・ホイールアーチ部、4b・・・・・・外側表
面、9・・・・・・スプリングシートアッパ、9a・・
・・・・取付部、  12 、22・・・・・・タイヤ
カバー、12a、22a・・・・・延長部、12c・・
・外側表面、16・・・・・・タイヤ第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ストラット型サスペンション装置を備えたG
    IHiにおいて、フェンダパネルのホイールアーチ部に
    位置しタイヤの外方にタイヤカバーが配置され、該タイ
    ヤカバーは上部が車体内方に延長されて延長部が形成さ
    れ、該延長部か前記サスペンション装置のスプリングシ
    ートアッパに連結固定され、前記タイヤカバーは、〔ぽ
    進時番こは外表面かフェンダパネルの外表面と路面−と
    なり、旋回時にはタイヤとともに回動変位することを特
    徴とする自動車のタイヤカバー装置。
JP2787883A 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置 Granted JPS59153663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787883A JPS59153663A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787883A JPS59153663A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153663A true JPS59153663A (ja) 1984-09-01
JPH0367908B2 JPH0367908B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=12233146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2787883A Granted JPS59153663A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 自動車のタイヤカバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105313987A (zh) * 2014-06-18 2016-02-10 曼卡车和巴士股份公司 用于车辆、优选地商用车的挡泥板
CN105584534A (zh) * 2014-11-12 2016-05-18 丰田自动车株式会社 车轮罩结构
JP2017094792A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 本田技研工業株式会社 タイヤカバー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188761A (ja) * 1982-04-29 1983-11-04 Aisin Seiki Co Ltd ホイ−ルカバ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188761A (ja) * 1982-04-29 1983-11-04 Aisin Seiki Co Ltd ホイ−ルカバ−

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105313987A (zh) * 2014-06-18 2016-02-10 曼卡车和巴士股份公司 用于车辆、优选地商用车的挡泥板
CN105313987B (zh) * 2014-06-18 2019-09-20 曼卡车和巴士股份公司 用于车辆、优选地商用车的挡泥板
CN105584534A (zh) * 2014-11-12 2016-05-18 丰田自动车株式会社 车轮罩结构
JP2017094792A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 本田技研工業株式会社 タイヤカバー装置
CN107031738A (zh) * 2015-11-19 2017-08-11 本田技研工业株式会社 轮胎盖板装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367908B2 (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59966Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPH0520635Y2 (ja)
KR101826566B1 (ko) 차량의 현가장치용 캐리어
US3462168A (en) Independent wheel suspension for steerable wheels of motor vehicles,especially passenger motor vehicles
EP1026018A3 (en) A suspension arrangement for a motor vehicle
JP4069009B2 (ja) 車両懸架装置
JPS59153663A (ja) 自動車のタイヤカバ−装置
JP3284494B2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
JP3170032B2 (ja) 自動車のフロントサスペンション
JP2001187525A (ja) 低床バスの懸架装置支持構造
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
JPH06278429A (ja) マルチリンク式懸架装置
JP2770524B2 (ja) サスペンションのダストカバー構造
KR200156275Y1 (ko) 현가장치의 캐스터 조정구조
JPH072364Y2 (ja) 車両のボデー構造
JPH0123913Y2 (ja)
JPS5855052Y2 (ja) トレ−リングア−ム式懸架装置
JP4076608B2 (ja) フロントアクスル
JPH0444408Y2 (ja)
JPS6136469Y2 (ja)
JPS6328060Y2 (ja)
KR0136256B1 (ko) 자동차 현가장치용 슬립부시
KR200142040Y1 (ko) 조향 너클
JPS6316611Y2 (ja)
JPS5832968Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置