JPS591517B2 - 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ - Google Patents

硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ

Info

Publication number
JPS591517B2
JPS591517B2 JP2464080A JP2464080A JPS591517B2 JP S591517 B2 JPS591517 B2 JP S591517B2 JP 2464080 A JP2464080 A JP 2464080A JP 2464080 A JP2464080 A JP 2464080A JP S591517 B2 JPS591517 B2 JP S591517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
flux
bead
welding
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2464080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122699A (en
Inventor
基 戸倉
均 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2464080A priority Critical patent/JPS591517B2/ja
Publication of JPS56122699A publication Critical patent/JPS56122699A/ja
Publication of JPS591517B2 publication Critical patent/JPS591517B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/368Selection of non-metallic compositions of core materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は硬化肉盛用の自動、半自動用のC02シールド
フラックス入りワイヤに関するものである。
製鉄機械、土木建設機械などの足回り部品の硬化肉盛補
修には従来の被覆アーク溶接法では、作業能率が悪いこ
とから最近では自動あるいは半自動アーク溶接法主とし
てMIG溶接法が使用されるようになつた。
一般にMIG溶接法はソリッドワイヤを使用して施工さ
れることが多く、このソリッドワイヤを使用すれば手溶
接棒に比較し、3〜4倍の作業能率が得られ、また、半
自動、自動化することにより作業環境が改善などのメリ
ットがある。
しかしながらこのソリッドワイヤを用いた場合発生する
スラグは、溶接ビード全面を均一に被包することがなく
飛石状に発生し、しかも剥離性も悪い。また溶接ビード
の重ね部分を伴なう溶接とか連続肉盛溶接などを行なう
際にスラグの除去が困難なことより、ビードに部分的に
厚く残留し、アークのなめらかな発生を妨害しそのため
スパッタが生じたりスラグの巻込みなどの欠陥の原因と
なる。又ソリッドワイヤはスラグによる粘性調整がなさ
れていないこと、スラグの剥離が悪く、ビードに残留す
るスラグにより溶着金属の流動性が阻害されたり、フラ
ックス人りワイヤなどのようにアークの広がりをもたす
ための調整がなされていないことなどにより、ビードと
ビードの重ね部は平滑にはならす谷間を生じ、機械仕上
けの工数、およびビードの削り代も多く不経済であつた
。本発明は、ソリッドワイヤと同等の作業能率が得られ
スラグ被包性も良く、スラグ剥離も容易でなおかつビー
ドとビードの重ね部も平滑になるようなフラックスワイ
ヤを提供するものである。
すなわち、本発明は軟鋼帯材を外皮として内部に重量比
でチール18〜50%、酸化鉄1〜10%、カリ長石1
〜10%、ジルコンサンド1〜15%、アルミナ2〜1
5%、弗化ソーダ0.5〜3.0%、また脱酸剤、合金
剤として、シリコン1〜8%、マンガン1〜22%、ク
ロム2〜〜40%、モリブデン8%以下、炭素3.5%
以下、鉄分40%以下よりなるフラックス組成で前記外
皮に対するフラックスの重量比で5〜30%の範囲で充
填されていることを特徴とする硬化肉盛用CO2シール
ドフラツクス入りワイヤであつて、以上のような溶接用
フラツクス入りワイヤを構成することにより溶接アーク
を安定化し、かつ溶融スラグの粘性、流動性および表面
張力を増大させて溶融金属内のスラグの浮上を最適状態
に維持するとともに、ビード表面に均一にスラグが被包
しまたスラグの除去も容易となり、ビード(ビードの重
ね部も平滑となり(谷間など発生せず)プロホールの発
生、スラグ巻込みなどの欠陥も発生せず健全な溶着金属
が得られ作業能率の面でもソリツドワイヤと同等かつそ
れ以上のものが得られるという優れた効果を奏すもので
ある。なお本発明において軟鋼帯材とは、重量%で炭素
0.04〜0.1%、シリコン0.3%以下、マンガン
0.4%以下、残部は、実質的に鉄及び不純物よりなる
ものを指す。以下本発明を詳細に説明する。先ずルチー
ルについては、溶接アークの安定性を高めるとともに溶
接ビード表面のスラグ被包性を改善し、ビ」ドの盛り上
りを少なくすることにより、ビード止端部の立上り角度
を少なくしてビード重ね部の改善(谷間を発生しない)
に寄与する。
しかしその添加量が50%より多くなるとスラグの剥離
性を低下させるとともにスラグの粘性の低下となり、ビ
ード止端部にスラグが流れ込み、ビード立土り角度が大
きくなり、ビードはオーバラツプ気味になる。
これはスラグ巻込み、などの欠陥の原因となりスラグの
粘性の低下はスパツタの発生などの原因ともなる。又そ
の添加量が18%少なくなるとアークが不安定となり、
スパツタの発生、およびスラグが硬くなりスラグ剥離性
の低下となり以上の諸点より勘案した結果その適正成分
範囲は18〜50%と規定した。酸化鉄については、ス
ラグの粘性調整と、アークの安定性およびスラグ剥離性
の改善などに有効であり、1%未満ではスラグの粘性、
流動性不足となりスラグの被包性も悪く、平滑なビード
は得られず、大粒のスパツタなどが発生し適当でない。
10%を超えると、スラグ粘性、流動性過多となり、ビ
ードに均一にスラグが被包せずビード中央部のスラグが
不足し、ビード止端部に流れ込み、ビード立上り角度も
大きくオーバラツプ気味のビードとなリピート重ね部で
のスラグ巻込みなどの欠陥を生じ易く適当でない。
以上よりその適正成)分範囲は1〜10%と規定した。
カリ長石については、アーク安定性、スラグの粘性、流
動性の調整に有効であり1%未満ではアーク不安定、大
粒のスパツタの発生など適当でない。
10%を超えると溶接ヒユームが多量に発生し実用上好
ましくない。
以上により、その適正成分範囲を1〜10%と規定した
。ジルコンサンドについては、スラグの粘性、流動性の
調整、アークの安定性、ひろがりに効果が大きくジルコ
ンサンドを適量調整することにより、本発明ワイヤのも
たらす効果であるビードの広がり、なじみの改良と、ビ
ード重ね部分の改善(重ね部に谷間を生じない)とが行
なわれる。
1%未満ではその効果は認められず15%を超えると、
スラグ粘性過多となり、流動性も悪くなりスラグが均一
に被包しないことより、ビード外観も悪くなる。
以上の結果により、適正成分範囲は1〜15%と規定し
た。アルミナは、アークの強さを調整するのに有効でま
た、スラグ剥離などの改善に効果がある。
2%未満では、その効果は認められず15%を超えると
、アークの強さが過多となり、スパツタが発生し又スラ
グが硬くなり、スラグ剥離性が悪くなる。
以上の結果により、適正成分範囲は2〜15%と規定し
た。弗化ソーダについては、アークの安定性とスラグ剥
離性に有効であり、0.5%未満ではアークがやや不安
定となり、スパツタも発生し適当でない。
3%を超えると、スラグの粘性が不足することによりビ
ード外観上好ましくない。
又、スラグはくりの面でも適当でない。以上の結果より
適正成分範囲は0.5〜3%と規定した。合金剤、脱酸
剤となるシリコン、マンガン、クロム、モリブデン及び
炭素は、全溶着金属のビツカース硬さがHv25O〜6
00を維持できるための必須成分となるものでシリコン
はスラグの粘性調整と脱酸剤としての効果は大きい。
しかし1%未満ではその効果は少なく脱酸不足によるプ
ロホールピツトなどが発生し適当でない。8%を超える
とスラグの粘性が過多となりビード外観、スラグ剥離な
どが劣化し、適当でない。
以上によりその適正成分範囲は1〜8%と規定した。マ
ンガンについては、シリコンと同様に脱酸剤、合金剤と
しての効果があるが1%未満ではその効果は少なく脱酸
不足によるプロホール、ピツトなどが発生し適当でない
。また溶着金属中のマンガン量不足により硬さのバラツ
キも大きくなる。22%を超えるとスラグ剥離が悪くな
るとともに、ビード表面に小さな突起物が生じビード外
観上好ましくない。
また合金剤としての効果もそれ以上添加しても効果は期
待できず飽和状態に達する。以上により適正成分範囲は
1〜22%と規定した。クロムについては、溶着金属の
硬さを維持することとその安定化に著しく効果は大きい
2%未満では、その効果は硬さとのバランスではあるが
、Hv25Oを維持するのは難かしくその効果も少ない
40%を超えると硬さにおよぼす効果は期待されず、逆
に溶着金属の割れ感受性の面で劣化する。
以上により適正成分範囲は2〜40%と規定した。モリ
ブデンについては、硬さの安定化と熱処理を施したとき
、また溶着金属の熱影響部などに見られる軟化などの防
止に効果がある。
しかしながら8%を超えるとそれ以上添加しても効果が
期待されないところから適正成分範囲を8%以下とした
。炭素については、溶着金属の硬さにおよぼす効果は著
しく大きいが反面溶着金属の割感受性に劣る。
また3.5%を超えると著しく割感受性に劣り、またス
ラグの粘性不足によりビード外観などに影響を与え、適
当でない。以上の理由により炭素の上限を3.5%と定
めた。またシリコン、マンガン、クロム、モリブデンな
どを合金鉄の形で添加する場合、これら合金鉄に含まれ
る鉄分がフラツクス中の鉄源となることは勿論であるが
、その他アークの安定性、ビードの光沢、なじみなどの
改善に効果がある鉄粉自体を単独に添加することも有効
である。
しかしながら鉄分の合計が40%を超えると、スラグの
粘性不足によるビード外観の劣化、またスラグ剥離、ス
パツタの発生などが生じ適当でない。そこで適正成分範
囲を40%以下と規定した。さらにフラツクス充填率の
設定も重要な案件であり、フラツクスワイヤ全体の重量
に対して5%未満では、ワイヤ成形中に旨状になつた帯
材の中を充填されたフラツクスが移動し、成分の偏析な
どの原因となる。
またいくらフラツクスを調整しても安定なアークと良好
な溶接作業性は得られず溶着金属の硬さもHv25O〜
600を維持することは困難である。一方30%を超え
ると製造されたワイヤは折れ易くなり安定した溶接が行
なえない。又、溶着量の増加とともにスラグ量が増えて
、ビード外観などに影響を与え好ましくない。以上によ
り充填率の範囲を5〜30%と定めた。次に実施例に基
いて本発明の効果をさらに具体的に説明する。実施例 第1表に示すような組成のフラツクスを第2表に示す組
成の軟鋼帯材に第1表に示す充填率で充填し、ワイヤ経
1.6φのワイヤを製造した。
第1表において涜1〜X).9は本発明例であり、.4
6.10〜滝17は比較例を示したものである。これら
A6.l〜Af).17のフラツクス入りワイヤについ
て第3表、第4表に示すような溶接条件、母材で溶接作
業性の調査を行なつた。その結果を第5表に示す。なお
溶接は母材表面にビードオンプレートで4層盛に積層す
ることにより実施された。第5表の溶接作業性調査結果
では、本発明フラツクス入りワイヤ./F6l〜還9に
ついては、アークの安定性、スラグ被包性、剥離、ビー
ド形状、スパツタおよびビード重ね部のなじみなどいず
れも満足すべきものであつた。しかし比較ワイヤである
還10〜滝17については、本発明の目的を十分に達成
することはできなかつた。次に本発明フラツクス入りワ
イヤ7F6l〜./F64について第3表の溶接条件で
第4表の母材を用い肉盛溶接を行ない溶着金属の化学成
分、硬さを調査した。
その結果を第7表に示す。同表に見られるように全溶着
金属の硬さがHv25O〜640程度のものが容易に得
られる。
また本発明フラツクス入りワイヤ/F62について、0
.1C〜0.7S1−1.2Mn相当の化学成分を有す
る軟鋼および50キロ級高張力鋼用ソリツドワイヤと溶
着速度の比較試験を行なつた。その結果を第1図に示す
。第1図から明らかなように特に溶接電流300〜40
0Aの範囲では、本発明のワイヤの方が溶着速度はむし
ろ大きくなり、さらにスパツタの発生もソリツドワイヤ
に比べ少なく、作業能率の面でもソリツドワイヤと比べ
遜色のないものであつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明フラツクス入りワイヤと市販ソリッドワ
イヤの溶着速度の対比の一例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軟鋼帯材を外皮として、内部に重量比にてルチール
    18〜50%、酸化鉄1〜10%、カリ長石1〜10%
    、ジルコンサンド1〜15%、アルミナ2〜15%、弗
    化ソーダ0.5〜3%、また脱酸剤、合金剤として、シ
    リコン1〜8%、マンガン1〜22%、クロム2〜40
    %、モリブデン8%以下、炭素3.5%以下、鉄分40
    %以下よりなるフラックス組成で、前記外皮に対するフ
    ラックスの重量比で5〜30%の範囲で充填されている
    ことを特徴とする硬化肉盛用CO_2シールドフラック
    ス入りワイヤ。
JP2464080A 1980-03-01 1980-03-01 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ Expired JPS591517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2464080A JPS591517B2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2464080A JPS591517B2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122699A JPS56122699A (en) 1981-09-26
JPS591517B2 true JPS591517B2 (ja) 1984-01-12

Family

ID=12143722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2464080A Expired JPS591517B2 (ja) 1980-03-01 1980-03-01 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591517B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1093451C (zh) * 1999-04-06 2002-10-30 河北省电力试验研究所 九铬-钼铌钒耐热钢钨极氩弧焊粉芯焊丝
CN100389000C (zh) * 2005-12-02 2008-05-21 北京工业大学 脱渣性优良的含铌不锈钢药芯焊丝
JP5022428B2 (ja) * 2009-11-17 2012-09-12 株式会社神戸製鋼所 硬化肉盛用migアーク溶接ワイヤおよび硬化肉盛用migアーク溶接方法
CN101905396B (zh) * 2010-08-20 2012-09-05 河北翼辰实业集团有限公司 耐磨堆焊自保护药芯焊丝
CN103008924B (zh) * 2012-12-06 2015-01-14 北京工业大学 一种用于锻造模具堆焊的药芯焊丝及应用
CN106334884B (zh) * 2016-10-17 2018-12-14 天津市永昌焊丝有限公司 一种桥梁钢用高强高韧气保护药芯焊丝

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122699A (en) 1981-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005319508A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3787104B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH02280968A (ja) 高速水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法
JPS591517B2 (ja) 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラックス入りワイヤ
JPS6327120B2 (ja)
JPH08257785A (ja) 鋼溶接部の耐低温割れ性を改善するアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5824403B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP5361797B2 (ja) 水平すみ肉ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6045994B2 (ja) 硬化肉盛用co↓2シ−ルドフラツクス入りワイヤ
JP2857329B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP4841238B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2014065066A (ja) 横向ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH07328795A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0521677B2 (ja)
JP3124439B2 (ja) 高速水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法
JP3017054B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3203527B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4040765B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS63115696A (ja) 硬化肉盛用フラツクス入りワイヤ
JPS6357154B2 (ja)
JP3512313B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2628396B2 (ja) セルフシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3481146B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP5669684B2 (ja) 水平すみ肉ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0413497A (ja) 薄板用セルフシールドアーク溶接フラックス入りワイヤ