JPS59146619A - 調理容器 - Google Patents

調理容器

Info

Publication number
JPS59146619A
JPS59146619A JP1965783A JP1965783A JPS59146619A JP S59146619 A JPS59146619 A JP S59146619A JP 1965783 A JP1965783 A JP 1965783A JP 1965783 A JP1965783 A JP 1965783A JP S59146619 A JPS59146619 A JP S59146619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic material
container body
bottom part
cooking
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1965783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234436B2 (ja
Inventor
南田 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Giken Kogyo KK
Original Assignee
Asahi Giken Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Giken Kogyo KK filed Critical Asahi Giken Kogyo KK
Priority to JP1965783A priority Critical patent/JPS59146619A/ja
Publication of JPS59146619A publication Critical patent/JPS59146619A/ja
Publication of JPH0234436B2 publication Critical patent/JPH0234436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は調理容器、特に電磁調理器用に開発された調理
容器に関する。
調理の材料を火にかけて沸騰させたり、煮たり、焼い友
つするのに用いらnる調理、容器と1−では従来より鍋
、フライパンその他のものが多用さn、ているが、電磁
調理器即ち電源装置よ1〕電流を磁力発生コイルに流し
ドンブブ1/−ト衣面に磁力線を生ぜしめト/ブプレー
トに載せた鍋それ自体を発熱させて、その熱で調理を行
なうことのできろ′区磁誘導加熱方式の調理器は、いわ
ばガスコンロの如き火を用いないので燃焼ガスが発生せ
ず火災のノb配がなく、部屋の空気も新鮮に保つことが
でき、炎で鍋底が汚れることもない・というような多く
の利点によって最近普及しつつあるが、使用できる調理
容器としてハ鉄ホーロー鍋、鉄製のフライパン、18ク
ローム亥ナンレヌ鍋、鉄板等のいわば容器全体が磁性材
製の調理容器に特定され、アルミ鍋その他の非磁性材製
のものは使用不可能である。
しかしながら、電、磁調理社従来の鉄ホーロー鍋を使用
する場合重くて扱いづらいという不具合があり、又鉄製
のフライパンその他ヲ使用する場合局部的にオーバヒー
トし易いので「焼く」という調理には不向きで長時間、
高温での使用に耐られないという不具合がある。]〜か
も錆易いという不具合もある。
′そこで、本発明者は先にアルミニウムの容器本体に磁
性材を組合わせた調理容器、具体的にはアルミニウム又
ハアルミニウム合金製の容器本体の少くとも底部外側に
磁性材層を設けた調理容器、を提案した〔特願昭57−
6956’9号参照〕。これにより煮炊きは勿論のこと
焼くことも十分に為し得る電磁調理器用の容器を提供す
ることができた。
5本キ明はこのような先の提案に係る調理容器を改良し
たもので、具体的にはアルミニウム又は□アルミニウム
合金%の容器本体の底部外ll11に、容器本体の底面
部を残して、部分的に磁性材を設けそこに磁性材製の底
面部を形成したことを要旨とし、容器本体の底面部への
部分的な磁性材の施しにより、容器本体のアルミニウム
の光沢性を生かしつつ、磁性材が容器本体より外孔にく
くすることを意図している。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明の基本的技術内容を示すもので、調理容器り□
し7c[→すS採用されている。
そして、1がアルミニウム又はアルミニウム合金製の容
器本体で、その底部2外側に磁性材3が容器本体1の底
面部c以下矛1底面部と称す〕4を残して部分的に設け
られ、そこに磁性材3製の底面部〔以F矛2底面部と称
す〕5を形成している。尚6は内側コーティング層で、
例えばテフロン(商標)コーティング層を示している。
磁性材3は鉄材に限らず磁性を有する氷柱であればどの
ような素材でも採用可能である。第2底面部5、即ち磁
性材3の設は方は鋳込み、圧入嵌合、溶接、か1−め等
のいずれか又はこれらの組合わせ、乃至は溶射、ロー付
けその他を自由に選定できる9第2底而部・5・は前述
したように第1底而部4に対して部分的に配されるもの
で、矛2図で種々示すように、幅狭な磁性材3aを小間
icb≠多数配する場合〔才2図(イ)〕、幅泳な磁椛
材3bを小間隙d2で比較的多薮配する場合〔同一(ロ
)〕、幅狭な磁性材3Cを大間隙d3で配置る一容〔同
図(ハ)〕というように才1底而面4の面積に対こ適宜
の第2底面部5a、5b、5cの面積比が得らnるよう
に組合わせの状態を調整するiのである。更に、磁性材
3.3a〜3Cの断面形状は第1底面部4へ部分的に設
は易と且つLj離し難いものであれば自由であり、長四
辺形状の磁性材3、3a〜3c(J□1図及び、1−2
図(イ)〜ビj〕、端が丸形にしである全体長四辺形状
の□磁性材3d、〔第2図−〕丸形状の磁性材3e[矛
2図(ホ〕、又は三角形状の磁性材3.f〔才2図(へ
)]等を採用できる。そして更にこれら種々の磁性材3
,3a〜3fの平面形状はそこに形成される第2底面部
5a〜5fと第1底面部4とが全体として意匠性を与え
るようなものとすることが好ましく、かくて1.容器本
体1を構成して(へるアルミニ6ム又はアルミ;ラム合
金の光沢性を成る特定の模様の下で発揮させることがで
きる。第3図(イ)はこのために磁性材3gを平面円形
状のリングとし、同心円を描く如く全体円形状の第1底
面部4へ複数配置−て第2底面部5gを形成し、又第3
図(ロ)は磁性材3hを平面角形状のリングとして口じ
く全体長四辺形状の第1底面部4へ複数配しそこに第2
底面部5hを形成している。
ところで、前述したように第2底面部5a−5fを形成
するには鋳込み、圧入嵌合、済接、かしめ、溶射、ロー
付は等の手段を自由に単独又は組合わせて採用すること
ができ、どの手段を選ぶかは容器本体1の全体形状、サ
イズ、特にその底部2の形状、サイズに応じて適宜決定
されろものであイ)が、」・1底面部4と第2底而部5
との相貫の相違を問題とせず双方を確実に一体化−イー
る必要がある。矛4図〜矛6図は各々その一例を示すも
σ)で、各々〕・2j氏而部5a〜5d、5g、5hが
第1底而部4の外面位置(Alより内方へ若干引込んだ
位置tI3+に調整1−である。位置囚lB+間の距1
#:fl)は、1・2底面部5a〜5d’+5g、5h
の厚さt、を0.5〜2.5mmとし、且つ容器本体1
の】・2底面部5a〜5d、5g、5h>設ケタ部位7
の厚さt2を1.0〜5mmt、!:t、た場合に於い
て、0.05〜2mm程度とイることか好ましく、これ
らσ)サイズぴ)バランスにより良好な熱σ)均一性が
期待できろと共に、前述した一体化をより一層図る仁と
ができる。即ち、0゜05〜2mrnのサイズで磁性材
製σ゛弓ブ2底面部5a〜5d、5g、5hより突出1
−ている〕・lIf而郡部4磁性材(例えば鉄材)とア
ルミニウム合金との材質σ)相違による熱膨張に起因す
る歪を柔らげ第2底而部5a〜5d。
5g、5hが第1底面部4間より剥離し易くなる0)を
防止でき、しかも0.05〜2n+mの突出量があるこ
とでこの調理容器を′ゼ磁訓理器(図示せず)に載せろ
場合牙2底面部5a−5d、、5g、511が′電磁調
理器と接触(−て永い使用の間に傷つくことをも未然に
防止するものである。こσ)x、うに3・4図σ)実施
例では、A・1底面部4を第2底面部9〜5d+sg、
!5hより距離(l1分だけ突出(−ていることtcj
って、歪の発生を吸収し双方の一体化をより一層向上さ
せるが、オ・5図σ)実施例は史VこそJ)一体化を向
トさせている。[(口ち突出(−ている、4−1底面部
4を「かしめJてその端部に係IE部8を骸成すること
によって、ル2底面部5a〜5d、5g、5h換言すれ
ば、−f:]磁磁性材a−3d−3g、3hを固定する
よ′)に1〜ている。又、[−かしめ」と同様の作用・
効果は、才・2図に)で示す」′うに磁性相3dの端が
丸形にしてあ肌げ、磁性相3d間の容器本体1の部位を
ブlノス加工して押圧(−係止部9を形成することで得
らnる。そして、A−6図の実施例ば、オ・4図及び3
・5図の実施例と1司しく距離+11分だけ第1底面部
4を突出させているが、それに加えて第2底面部5上に
セラミックコーティング層10ヲ形成しオ・2底面部5
の一層の保護を図っている。
、J17図〜」・9図は更に他の実施例を示す。こa)
実施例では、磁性材3製の網体11を容器本体1σ)底
部2へ配してそこに網目状の第2底面部51を形成して
いる。このような網目状の第2底而部51を形成するに
は、「鋳込み」が好適で、】・8図で示すように上下両
型12.13間のキャビティ14内に網体11を載置し
ておきキャビティ14内へアルミニウム又はアル、ミニ
ラム合金の溶湯を注ぐことで容器本体1の底部2外側に
磁性材3製J)網体11を臨ませればよい。
以上説明してきたように、本発明はアルミニウム又ハア
ルミニウム合金製の容器本体力底部外側に、容器本体の
底面部を残して、部分的に磁性材を設け、そこに磁性材
製の底面部を形成するようにしたので、容器本体の底部
外側にあって磁性材は各器本体に喰込んだ状態を示しそ
σ)一体化をより一層向上できろと共に広い電熱面積が
得られ、しかも磁性相の露呈せiQ部分つまり容器本体
のアルミニウム又ハアルミニウム合金がそのまま露呈1
〜ている底面部からは、磁性材製の底面部との組合せに
よる模様σ)−Fで、光沢性が発揮され調理容器として
の倉匠的製品1lffi値を高めることができ、史に矛
4図〜376図0’)実施例0)如くアルミニウム又ハ
アルミニウム合金製の底面部を磁性材製の底面部より若
干突出した形状、構造にすオtば、材質の相違による歪
の発生をその突出部分が吸収し磁性材の剥離を工す確実
に防止でき、加えて磁性材製の底面部の損傷をも抑制で
きるもσ)である。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明に係る調理容器の縦断面図、牙2図(イ
1は各々、8r1図中の矢示■部の拡大断面図、同(ロ
)〜(へ)は(イ)の変形例を示す同様の拡大断面図、 オア3図(イ)、(口1は各々容器本体の底部外側の形
状、模様を示す概略平面図、 オ4図〜オ6図は各々本発明σ)他の実施例を示す〕・
2図(イ)相当の部分拡大断面図、オフ図は更に本発明
の他の実施例を示す牙2図相当の部分拡大断面図、 才8図はその鋳込み状態を示す金型の部分断面図、そし
、て矛9図はその鋳込まれた製品としての調理容器の底
部外側を示す平面図である。 1・−・・・・・・・・□・・容器本体2・・−・・・
・・・・・・・・底部□4・・・・・・・・・・・・・
容器本体の底面fIC才1底面部)58〜51)・・・
・−磁性材製の底面部(牙2底面部)11/6 51 か8図 一4彎龜■ネ市韮1ぐ戸)(11発) #WFf’rJit’lid!“′妊°1“羽°”1、
事件の表示 昭和58年竹許願第19657号 2、発明の名称 調理容器 3、補止をする者 事件との関係特許出願人 名称旭技研上業株式会に1 4、代理人 5、補正の対象+、、−、/ 明細苫の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 、′−ノ仔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)了ルミニウム又はアルミニウム合金製の容器本体
    の底部外側に、容器本体の底面部を残して、部分的に磁
    性材を設けそこに磁性材製の底面部を形成したことを特
    徴とするA理容器。 (2)磁性材製の底面部は、その外面が、各器本体の底
    面部の外面位置より内方へ引込んだ位置となるようにし
    て、設けられ7:)特許請求の範囲第1項記載の調理容
    器。 (3)磁性相具の底面部は、磁性材製の複数のリングを
    容器本体の底面部に設けることによって形成される特許
    請求の範囲第1項又は矛2項に記載の調理容器。 (41リングが平面円形状を有する特許請求の範囲3’
    3項に記載の調理容器。 (5)リングが平面円形状を有する特許請求の範囲第3
    項に記載の調理容器。 (6)磁性材製の底面部は、磁性椙製の網体を容器本体
    の底面部へ設けることによって形成されろ特許請求の範
    囲第1項又は矛2項に記載の調理容器。
JP1965783A 1983-02-10 1983-02-10 調理容器 Granted JPS59146619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965783A JPS59146619A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 調理容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1965783A JPS59146619A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 調理容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146619A true JPS59146619A (ja) 1984-08-22
JPH0234436B2 JPH0234436B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=12005314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1965783A Granted JPS59146619A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 調理容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146619A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296553A (ja) * 1993-03-03 1994-10-25 Seb Sa 調理器の底に格子または多孔板を固着する方法
JPH0757865A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Fujimaru Kogyo Kk 電磁調理器用容器
JPH0833564A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Toshiba Home Technol Corp 電磁誘導加熱用調理容器
JP2010524617A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 セブ ソシエテ アノニム 改良された接触面を有する台所用品および製造方法
JP2019506256A (ja) * 2016-02-25 2019-03-07 マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド 強化された焦げ付かない食品調理表面を有する物品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104497U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 尾形 弘治 電磁加熱器用調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104497U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 尾形 弘治 電磁加熱器用調理器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296553A (ja) * 1993-03-03 1994-10-25 Seb Sa 調理器の底に格子または多孔板を固着する方法
JPH0757865A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Fujimaru Kogyo Kk 電磁調理器用容器
JPH0833564A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Toshiba Home Technol Corp 電磁誘導加熱用調理容器
JP2010524617A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 セブ ソシエテ アノニム 改良された接触面を有する台所用品および製造方法
JP2019506256A (ja) * 2016-02-25 2019-03-07 マイヤー インテレクチュアル プロパティーズ リミテッド 強化された焦げ付かない食品調理表面を有する物品
US11896155B2 (en) 2016-02-25 2024-02-13 Meyer Intellectual Properties Ltd. Article with reinforced nonstick food preparation surface

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234436B2 (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533807A (en) Cooking utensil for induction cooking apparatus
US2057254A (en) Receptacle
JPS59146619A (ja) 調理容器
JP4159426B2 (ja) 電磁調理器用鍋
JP2003250698A (ja) 電磁調理用容器
JPS6127105Y2 (ja)
KR200422603Y1 (ko) 인덕션 렌지 겸용 주방용기
JP3110038U (ja) 炊飯用土鍋
JPH0360611A (ja) 万能調理鍋
JPS6127104Y2 (ja)
JPS6127106Y2 (ja)
JPH09140593A (ja) 調理用具
JP2005237646A (ja) 電磁調理器用土鍋
KR200407308Y1 (ko) 음식물 조리장치
JPS592726Y2 (ja) 発熱体付調理器具
JPS6237533Y2 (ja)
JPS5933294Y2 (ja) 調理用セラミツク加熱板
JP3048100U (ja) 加熱調理容器
JPH0532025Y2 (ja)
JPH026524B2 (ja)
JPS5892329A (ja) 加熱調理用品
JPH11342082A (ja) 電磁調理器用焼器の皿
JP3029610U (ja) 調理器
TW396026B (en) Fast heat-conductive stewing/warm keeping pot
JPS5892328A (ja) 加熱調理用品