JPS59145628A - チエンジレバ−の牽制装置 - Google Patents

チエンジレバ−の牽制装置

Info

Publication number
JPS59145628A
JPS59145628A JP2059883A JP2059883A JPS59145628A JP S59145628 A JPS59145628 A JP S59145628A JP 2059883 A JP2059883 A JP 2059883A JP 2059883 A JP2059883 A JP 2059883A JP S59145628 A JPS59145628 A JP S59145628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
guide
change lever
shift
shift arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2059883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476812B2 (ja
Inventor
Tadao Nishihara
西原 忠男
Hirohide Iguchi
洋英 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2059883A priority Critical patent/JPS59145628A/ja
Publication of JPS59145628A publication Critical patent/JPS59145628A/ja
Publication of JPH0476812B2 publication Critical patent/JPH0476812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/06Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in one or a limited number of definite positions only
    • G05G5/08Interlocking of members, e.g. locking member in a particular position before or during the movement of another member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、互いに接近して設げである2つのシフトア
ームの非操作側のものが妥動することのない工うにする
ための牽制装置に関するものである0 夫々のシフトアーム7fiえている2本の操作軸が同一
軸心に、又は、1いに接近して設訂らルている変速操作
部においては、牽制片の牽制動作に狂いがない工うにす
るための調整作業は、調整代が小さいためにむつかしい
ものである。
そして、従来の牽制装置tH1その牽制片が、チェンジ
レバーの夫々の操作位置を案内するチェンジガイドから
陥れ7c位置、即ち、チェンジレバーの揺動支点の附近
に設けるのが一般であるため、チェンジレバーの夫々の
操作位置と牽制片の位置との間に大きい差があって、こ
の結果、上記の調整作!fl−―むつかしいものとなっ
ている□そこでこの発明においてば、夫々のシフトアー
ムに接近してその上方にチェンジガイドを投げ、チェン
ジレバーのシフトアームへの係脱動作方向にのみこのチ
ェンジレバーと共に移動して非操作1曙のシフトアーム
會牽制するようにした牽制片t1チェンジガイドの面に
活って上記移動ができる工うvc構成して、チェンジガ
イドに、牽制片とシフトアームが共に接近して設げらn
にために、牽制動作の調整作業がきわめて容易に、しか
も、狂いなく正確に行われる工う改善しにものである。
そして発明の一実施例7図にもとづいて説明すnば、第
1図に斜視欠、第2図にその人矢視(正面視)t、第8
図にそのB矢視(側面視)を夫々示シタよっに、軸受体
Fil vc操作411 (21ト操作411(81k
、図示の(■ぐ同一軸心に夫々独立回転できるように軸
支し、(又は、図示は省略しているが、この双方の操作
軸を互いに平行で、かつ接近して並列軸支し)夫々の操
作軸+21[81に固設し1こシフトアーム(Φ)(5
)の2又状の係合部(4a)(5a) ’it)互いに
接近させて位置せしめ、係合体(4aXF+a)の上方
にてこれに接近せしめたチェンジガイド[6]i、図示
省略の機枠に固定し、操作軸+21t81の軸心と同心
に軸受体fi+に固設した固定軸[7)には、長方形状
のブロック(8)全回動自在に嵌合して、固定WI3F
71と直角にこのブロック[81[!、川用し7ζ固定
ビン[91vc1チエンジレバー an o 2又状部
(10a)?rt区7dシ、固定ビン(91ケ中心にチ
ェンジレバー11に第8図のU右Vc揺動すルば、シフ
トアーム(+1+51の係合部(Φaana)にチェン
ジレバーσQが係脱することになり、そして係合部(4
a)又1j(5a)K係合させてチェンジレバーaυを
第8図の表裏方向に揺動藻作す往ば、操作M +2]又
は(3)の操作アーム(2a)又1j(8a)VcLつ
て図示省略の変速Vi構が操作さnる工うにしている。
そして、第5図に平面視?示しyc、cうに、チェンジ
ガイド(6)のH形のガイドmC11)の1つの溝にほ
ぼ′等しい形の溝(12a)とシフトアーム(4H51
の係合部(4a)(fia)[外嵌できる係合W(12
b)(12c )?!−有する牽制片+121 f形成
し、チェンジレバーace 2 縛(12a)に嵌入し
たこの牽制片Q2f:、チェンジガイド(6)とその下
方のガイド板Ua)とによって上下から挾む工つに設け
、第8図のようにチェンジレバー[11にガイド溝01
1の左方の溝(lla) I/C移動して左方のシフト
アーム(5)の係合部(5a)に係合したときけ、牽制
片+(2)のに方の係合溝(12b)id:係合部(5
a)から外するが、右方の係合溝(12c)i’j、シ
フトアーム(4)の係合t4B(4a)に係合するので
、このシフトアーム(4)の表部が草IQIJ片(1カ
によって阻止されることになり、チェンジレバーα1を
第4図の工つにガイド?4(11)の右方の溝(llb
)に移動して右方のシフトアーム(4)の係合部(4a
)に係合したときは、牽制片−抑の右方の係合@(12
c)は係合部(4a)で為ら外れるが、左方の保合溝(
12b)はシフトアーム(5)の係合部(5a)に係合
することVCなり、このシフトアーム]5)の要部が牽
制片11力に1って阻止される工うに構成し、そして図
示は省略しているが、チェンジレバー1f(1’に、ガ
イド溝σDの圧右の溝(lla)(llb)の中央の中
立+’4(lie)VC’ litいたときは、牽制片
11シの係合溝(12b)は係合部(5a)に、又、係
合溝(12c)は係合部(4a)に、夫々係合して、双
方のシフトアームf41 +5] 盆共に阻止するよう
に構成している。
なお、牽制片−(2)は図示は省略したがチェンジガイ
ド(6)の上方に位置せしめて、ガイド板08)’:z
 牽制板σ2の上方[設i−rπものでも艮い。
この発明に係るチェンジレバーの牽制装置は上述のよう
に構成し7こものであって、チェンジガイド+61vc
i制片!12)とシフトアームi4][51が互いに接
近して設けらnたので、チェンジレバー01のチェンジ
ガイド(16)のガイドfv4onへの嵌合位置と、こ
のときのシフトアーム(41(51への係脱状態及び牽
制片(12)とシフトアーム(41[5]との係脱状態
の調整操作t1狂いなくきわめて容易に行うことができ
るものであって、上述した従来の牽制装置のrlUJき
、チェンジガイドと牽制片が互いに大きく離れているこ
とによる調整操作のむつかしさ會、この発明vCよって
解消し得たのである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図に斜視図
、第2図は第1図のA矢視図、第8図と第4図は第1図
の8矢視図、第5図は第1図の要部平面図である。 符号説明 [21[81・・・・・・操作部    (41[51
・・・・・・シフトアーム161・・・・・・チxンシ
カイド oト・・・−・チェンジレバーIa・−・・・
・牽制片 持許出へ頂人  井関農機株式会社 代理人升埋士 林   孝 吉 (−山1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 夫々シフトアーム7備えている2本の操作軸會同−軸心
    に、又は互いに接近して設rr′I′C,変速操作部に
    おいて、上記夫々のシフトアームに接近してその上方に
    チェンジガイド紫膜け、チェンジレバーの上記シフトア
    ームへの係脱動作方向にのみこのチェンジレバーと共に
    移動して非操作側のシフトアーム會牽制する工うにした
    牽制片t1上記チェンジガイドの面VCGって上記移動
    ができる工うに設けてなるチェンジレバーの牽制装置。
JP2059883A 1983-02-10 1983-02-10 チエンジレバ−の牽制装置 Granted JPS59145628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059883A JPS59145628A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 チエンジレバ−の牽制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059883A JPS59145628A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 チエンジレバ−の牽制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145628A true JPS59145628A (ja) 1984-08-21
JPH0476812B2 JPH0476812B2 (ja) 1992-12-04

Family

ID=12031705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059883A Granted JPS59145628A (ja) 1983-02-10 1983-02-10 チエンジレバ−の牽制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127859U (ja) * 1990-04-05 1991-12-24
CN106015548A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 常州东风农机集团有限公司 静液压驱动无级变速操纵换挡装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881003U (ja) * 1972-01-13 1973-10-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881003U (ja) * 1972-01-13 1973-10-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127859U (ja) * 1990-04-05 1991-12-24
CN106015548A (zh) * 2016-07-29 2016-10-12 常州东风农机集团有限公司 静液压驱动无级变速操纵换挡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476812B2 (ja) 1992-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404421B2 (ja) コンベヤ装置及び通路交叉点ピン案内
JPS59145628A (ja) チエンジレバ−の牽制装置
US6565409B1 (en) Stop mechanism of model car
JP2742205B2 (ja) 紙葉類の搬送分岐機構
US3572152A (en) Gear shift mechanism
US4591932A (en) Auto-reverse mechanism for tape recorders
JPH03239868A (ja) 自動変速機のセレクト機構
JP2969053B2 (ja) シフトレバーのシフトロック構造
JPH0726255Y2 (ja) ワーク反転装置
JP3159119B2 (ja) パレット搬送装置
JPS6037622Y2 (ja) 変速操作装置
JPS6230507Y2 (ja)
JPS6342658Y2 (ja)
JPH0614111Y2 (ja) 変速操作装置
JPH08142932A (ja) 歩行型作業機の走行牽制構造
JPH049646Y2 (ja)
JPH0741134U (ja) 自動変速機のシフトレバーのロック装置
JPH01311920A (ja) トラクタ等の走行操作装置
JPS57191864A (en) Quick forwarding and rewinding switching mechanism of tape player
JPS5921947Y2 (ja) 移動農機における変速牽制装置
JP2766863B2 (ja) 油圧変速機等の制御装置
JPH07427Y2 (ja) 搬送設備の方向転換装置
JPH04339027A (ja) 作業車の走行牽制装置
JPS63255102A (ja) 従動車輪装置
JPS61240464A (ja) テ−プエンド検出機構