JPS59144213A - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子

Info

Publication number
JPS59144213A
JPS59144213A JP1919283A JP1919283A JPS59144213A JP S59144213 A JPS59144213 A JP S59144213A JP 1919283 A JP1919283 A JP 1919283A JP 1919283 A JP1919283 A JP 1919283A JP S59144213 A JPS59144213 A JP S59144213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
circuit board
crystal oscillator
parts
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1919283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Takayama
高山 康男
Koji Tani
谷 康志
Yoshihiko Kasai
河西 善彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1919283A priority Critical patent/JPS59144213A/ja
Publication of JPS59144213A publication Critical patent/JPS59144213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0504Holders; Supports for bulk acoustic wave devices
    • H03H9/0509Holders; Supports for bulk acoustic wave devices consisting of adhesive elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1ン 発明の技術分野 本発明は回路基板上に水晶振動子を恰載した水晶発振回
路装置に係シ、とくに水晶振動子の高性能かつ経済的な
支持に関する。
(2)従来技術と問題点 従来の水晶発振回路装置は第1図の一部欠裁の斜視図に
示す如くに、ケース基板1上に混成集棟回路基板2が取
付けられ、この回路基板2上に水晶振動子3が支持具4
を介して搭載接続固定され、周囲はケースカバー5によ
って密封されている。
この支持具4は42図の如くで、側面視凸形でありその
段部41に水晶振動子3の端部を載置する如くにしそれ
ぞれの電極31.32と電気的、機械的に回路基板2の
回路とも同様に接続固定するものである。支持具4は回
路基板に搭載されるチップ形コンデンサ等の回路部品と
同様に搭載固定し、その後水晶振動子3を搭載接続する
ものであるから手作業に頼らざるを得す、自動組立て装
置で自動組立てを行なうのには装置を複雑として経済的
でなく、水晶発振装置としての信頼性にも影響を及ぼす
ものであった。なお7はケース基板1を貫通する端子で
ある。
(3)発明の目的 本発明の目的は、上記従来の問題に鑑み、自動組立て装
置による組立てに適した水晶振動子の提供をすることに
あり、経済的かつ信頼性の同上に寄与するものである。
(4)発明の構成 上記目的は本発明の構成要旨とする回路基板に搭載され
る水晶振動子であって、該水晶振動子は支持金具が接続
された組立体として前記回路基板に搭載されるようにし
たことを特徴とする水晶振動子によって達せられる。
(5)発明の実施例 以下本発明の実施例につき図面を参照して具体的に説明
する。
第3図、第4図は本発明にかかる水晶振動子の一実施例
の斜視図をそれぞれ示す。
水晶振動子3は水晶基板33の中央両面に所定面積に金
属M%極31,32が付着形成されそれぞれ反対方向に
接続電極34.35が一体形成されている。この接続電
極34.35のそれぞれに例えば洋白等の薄板からなる
一対の支持金具6,6を電気的、機械的に例えば半田付
け、導電性接着材でもって接続する。
次に、第4図の如くに対様のほぼ色形となるよう折曲し
、脚部61,61、及び取付部62.62全開脚形成す
る。この取付部62.62i回路基板2の要部回路パタ
ーンに接続し固定する。
このように水晶振動子3に支持金具6を接続形成した組
立体30は他の回路基板に搭載される回路部品と同様に
、その接続部を有していることから同等の扱いが行なえ
る。勿論脚部等の折曲形成は適尚な治工具で行なえるこ
とから、この組立体の製造も殆んど自動機によって正確
に行なうことができる。さらには、支持金具については
第4図の如くに予め折曲された状態の一対のものを水晶
振動子3に接着固定してもよいことである。
(6)発明の効果 以上の如くに、本発明の水晶振動子によれば、支持金具
の接続された組立体として、回路基板に搭載接続される
ものであるから水晶振動子は一定して安定な特性のもの
が得られ、組立て途上の(作業上の)条件によってその
特性が左右されず、従って自動組立て装置による組立て
が可能となム経済性、信頼性の向上に吾与する効果は顕
著なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水晶振動子を搭載した水晶発振装置の一
部欠裁斜視図、第2図は従来の支持具、第3図、第4図
は本発明水晶振動子の組立体一実施例の第3図は支持金
共の折曲前で第4図は折曲形成状態の斜視図。 図において、1(riケース基板、2は回路基板、3は
水晶振動子、4は支持具、5はケースカックー、6は支
持金具、7は端子、30は組立体を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回路基板に搭載さnる水晶振動子であって、該水晶振動
    子は支持金具が接続された組立体として前記回路基板に
    搭載されるようにしたことを%徴とする水晶振動子。
JP1919283A 1983-02-08 1983-02-08 水晶振動子 Pending JPS59144213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1919283A JPS59144213A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1919283A JPS59144213A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144213A true JPS59144213A (ja) 1984-08-18

Family

ID=11992475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1919283A Pending JPS59144213A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144213A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07131233A (ja) マイクロストリップアンテナ
JPS59144213A (ja) 水晶振動子
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JPH08331865A (ja) インバータ装置
JPH10150341A (ja) 1ポート型弾性表面波装置
JPS635220Y2 (ja)
JPS61279052A (ja) 薄形回路
JPS58148510A (ja) 印刷基板上に於けるリ−ド端子の形成方法
JP3807874B2 (ja) 電子回路ユニット
JPH0126154Y2 (ja)
JPH0128714Y2 (ja)
JPH08748Y2 (ja) 貫通コンデンサの実装構造
JPS59144214A (ja) 水晶発振器
JPH0774448A (ja) プリント配線板
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPH04159799A (ja) 混成集積回路
JPS61156758A (ja) 高圧整流装置
JPH0414909Y2 (ja)
JPH0349397Y2 (ja)
JPH06151670A (ja) 電子部品
JP2004128359A (ja) 高周波モジュール
JPS57121266A (en) Manufacture of hybrid integrated circuit
JPH0227797A (ja) シールドケース
JPH0642383B2 (ja) 基板ア−スと筐体との接合方法
JPH01303705A (ja) チップ形インダクタ及びその実装方法