JPS61279052A - 薄形回路 - Google Patents

薄形回路

Info

Publication number
JPS61279052A
JPS61279052A JP60120300A JP12030085A JPS61279052A JP S61279052 A JPS61279052 A JP S61279052A JP 60120300 A JP60120300 A JP 60120300A JP 12030085 A JP12030085 A JP 12030085A JP S61279052 A JPS61279052 A JP S61279052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
flexible circuit
thin
battery
conductive pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120300A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Kageyama
影山 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60120300A priority Critical patent/JPS61279052A/ja
Publication of JPS61279052A publication Critical patent/JPS61279052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/145Arrangements wherein electric components are disposed between and simultaneously connected to two planar printed circuit boards, e.g. Cordwood modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、薄形の電池が実装された薄型回路に関する。
[発明の技術的背II] 一般に、表面あるいは内部に導体パターンが形成された
硬質の回路基板上にコイン型のような薄形の電池を実装
する場合には、電池の両電極にそれぞれ連結された金属
片を、回路基板の所定の位置に穿設されたスルーホール
に挿入してはんだ付けする方法がとられている。
また特に薄いフレキシブル回路基板上に薄形電池を搭載
する場合には、第2図に示すように、電池1の負極に折
り曲げ加工により先端を正極と同一平面となるように段
階上に成形された特殊な形状の電極用金属片2aを接続
し、正極には平板状の電極用金属片2bを接続させ、こ
れらの電極用金属片2a、2bと共に、フレキシブル回
路基板3表面の導体パターンにはんだ付けする方法がと
られている。なお、符号4ははんだ付は部を示す。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような方法では、片側の電極用金属
片として折り曲げ加工された階段状の金属片を使用しな
ければならないため、回路設計が難しいという問題があ
った。
また、使用する電池のサイズや電池搭載面積の都合でこ
のような特殊形状の電極用金属片が使用できない場合が
あり、この場合は薄型回路を構成することができなかっ
た。
[発明の目的] 本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、普通形状の電極用金属片を使用して組み立てられ、
全体として薄形でコンパクトな薄型回路を提供すること
を目的とする。
[発明の概要] すなわち本発明は、表面に導体パターンが形成されたフ
レキシブル回路基板を前記導体パターンを内側にして折
り曲げ、その間に両電極へこれらの電極面に平行にかつ
電極面から延長させてそれぞれ金属片を接続してなる薄
形電池を配置するとともに、前記電池に接続された金属
片と前記フレキシブル回路基板の導体パターンとを電気
的に接続することにより、通常の平板状の電極用金属片
を用いて薄形でかつコンパクトにしたものである。
[発明の実施例] 以下本発明を図面に示す実施例について説明する。
第1図は本発明の薄型回路の一実施例を示す断面図であ
る。
この図において、符号5は表面に導体パターンが形成さ
れたフレキシブル回路基板を示しており、その片面の所
定の位置にはコンデンサ、抵抗、トランジスタのような
回路部品(図示せず)が実装されている。またこのフレ
キシブル回路基板5は、導体パターンが形成された回路
部品実装面が内側になるように2つに折曲げられており
、そのrlにはコイン型の電池6がはさみ込まれている
。この電池6の正、負両電極には、それぞれ平板状の電
極用金属片7a、7bが互いに平行になるように接続さ
れており、これらの金属片の他端はそれぞれ折曲げられ
たフレキシブル回路基板5上の導体パターンに直接はん
だ付けされている。符号8ははんだ付は部を示す。
この実施例の薄型回路においては、電池6の両電極に平
板状の電極用金属片7a、7bを互いに平行に接続する
とともに、それらの他端を電池6の外周に沿って折り曲
げられたフレキシブル回路基板5の導体パターンにそれ
ぞれ電気的に接続した構造になっているので、各電池メ
ーカで用意された最も標準的な形状の電極用金属片7a
、7bをそのまま用いて薄形コンパクトな薄型回路を構
成することができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明の薄型回路によ
れば、薄形電池の電極用金属片として特殊な形状の金属
片を用いなくとも普通の平板状の金属片を用いて、全体
として薄形でコンパクトな回路を組み立てることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄型回路の一実施例を示す断面図、第
2図は従来の薄型回路の断面図である。 1.6・・・・・・・・・薄形電池 2a12b、7a17b・・・電極用金属片3.5・・
・・・・・・・フレキシブル回路基板出願人     
株式会社 東 芝 代理人弁理士  須 山 佐 − 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に導体パターンが形成されたフレキシブル回
    路基板を前記導体パターンを内側にして折り曲げ、その
    間に両電極へこれらの電極面に平行に、かつ電極面から
    延長させてそれぞれ金属片を接続してなる薄形電池を配
    置するとともに、前記電池に接続された金属片と前記フ
    レキシブル回路基板の導体パターンとを電気的に接続し
    てなることを特徴とする薄型回路。
JP60120300A 1985-06-03 1985-06-03 薄形回路 Pending JPS61279052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120300A JPS61279052A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 薄形回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120300A JPS61279052A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 薄形回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279052A true JPS61279052A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14782823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120300A Pending JPS61279052A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 薄形回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279052A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0798794A1 (en) * 1996-03-27 1997-10-01 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. A cell which secures the reliability of a protective circuit
EP0955691A2 (de) * 1998-05-07 1999-11-10 Carmen Diessner Kontaktierungsvorrichtung
JP2012142170A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池ユニット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0798794A1 (en) * 1996-03-27 1997-10-01 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. A cell which secures the reliability of a protective circuit
US5976729A (en) * 1996-03-27 1999-11-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Cell which secures the reliability of a protective circuit
EP0955691A2 (de) * 1998-05-07 1999-11-10 Carmen Diessner Kontaktierungsvorrichtung
DE19820414A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-18 Carmen Diessner Kontaktierungsvorrichtung
EP0955691A3 (de) * 1998-05-07 2000-07-19 Carmen Diessner Kontaktierungsvorrichtung
US6108211A (en) * 1998-05-07 2000-08-22 Diessner; Carmen Electrical contact system
JP2012142170A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hitachi Maxell Energy Ltd 電池ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61279052A (ja) 薄形回路
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JPH0726862Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JP2746343B2 (ja) 接続部を備えたソケット
JPS59170873U (ja) 複数の端子を有する電気部品
JPH0741121Y2 (ja) 可変抵抗器の端子導出構造
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
JPH0338618U (ja)
JPS61234522A (ja) セラミツクコンデンサ
JPH0467584A (ja) 基板実装用コネクタ
JPS6037925U (ja) 電子部品
JPS646029U (ja)
JPS59101460U (ja) 電子部品の接地構造
JPH0738361B2 (ja) セラミツクコンデンサ
JPH01273384A (ja) 集積回路装置
JPS5948001U (ja) 電子回路部品
JPS61161654A (ja) 電子回路ユニツト
JPS6120498A (ja) 圧電ブザ−の導通構造
JPS59103428U (ja) チツプ型有極性電子部品
JPH02306689A (ja) プリント基板における電子部品の実装構造
JPS5978520A (ja) 可変磁器コンデンサ
JPS6157512U (ja)
JPS59119030U (ja) チツプ型電子部品
JPS587480U (ja) コネクタ
JPS61234520A (ja) セラミツクコンデンサ