JPS59136840A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS59136840A
JPS59136840A JP58012255A JP1225583A JPS59136840A JP S59136840 A JPS59136840 A JP S59136840A JP 58012255 A JP58012255 A JP 58012255A JP 1225583 A JP1225583 A JP 1225583A JP S59136840 A JPS59136840 A JP S59136840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
range
digit
cursor
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58012255A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiko Kigoshi
木越 寿子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58012255A priority Critical patent/JPS59136840A/ja
Publication of JPS59136840A publication Critical patent/JPS59136840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文字処理装置に関し、文書の任意のページの任
意の位置において初期値を設定することによって次ペー
ジ以降、同行の同格に初期値から任意に増加あるいは減
少させた数値を自動的にナンバーリングすることを可能
とした文字処理を置に関する。
従来から用いられている文字処理装置には文書の任意の
ページの任意の位置において設定した初期値をもとに次
ページ以降、同行の同格に任意に増加もしくは減少させ
た数値を自動的に入れるナンバーリング機能がなかった
。そのためオペレータはナンバーリングを実行したい位
置までカーソルを移動させさらに数値を入れる作業を手
作業で行なっていたため、文書作成業務における能率低
下は著しいものであった。
本発明の目的は上述の点を鑑みてナンバリング処理の対
象となるページ中の位置と数値を任意のときに指定でき
次ページ以降指定した初期値を任意に増加もしくは減少
させることを自動的に行なうことを可能にさせ文書作成
業務の効率向、1−に寄与するた文字処理装置を提供す
ることを目的としている。
本発明のその他の目′的は以下図面を参照して行われる
実施例の説明より明らかになる。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明文字処理装置の構成の一例を示す。ここ
で、CPUはマイクロプロセッサであり、文字処理のた
めの演算、論理判断等を行ない、アドレスバスAB、コ
ントロールパスCB、データバスDBを介して、それら
のバスに接続された各構成要素を制御する。 アドレス
バスABはマイクロプロセッサCPUの制御の対象とす
る構成要素を指示するアドレス信号を転送する。コント
ロールバスCBはマイクロプロセッサCPUの制御の対
象とする各構成要素のコントロール信号を転送して印加
する。データバスDBは各構成機器相互間のデータの転
送を行なう。
ROMは読出し専用の固定゛メモリであり、第5図に示
すこと・〈後述するマイクロプロセッサCPUによる制
御の手順等を記憶させておく。RAMは、/ワード/6
ビントの構成の書込み可能のランダムアクセスメモリで
あり、各構成要素からの各種のデータを一時記憶するの
に用いられ、例えば次に述べる範囲開始桁数メモリHX
1.範囲終r桁数メモリHX2、範囲行数メモリHY、
カーソルレジスタメモリCRM、バイアスメモリBM、
初期値メモリIM、文書メモ!、j B RA M等か
らなる。すなわち、範囲開始終了メモリHXI・HX2
はナンバリング範囲におけるスタート行とエンド行を一
時記憶するメモリであり、カーソルレジスタメモリCR
Mは後述するカーソルレジスタCRの内容を一時的に保
存するためのメモリであり、バイアスメモリBMはナン
バリングの増減分を格納するためのメモリであり、初期
値メモリIMはナンバリング範囲で指定された数値を保
存するメモリであり、文書メモリDRAMは後述する実
行キーJKを押下した後ナンバリングの数値を各ページ
にわたって保存しとくメモリである。
KBはキーボードであって、文字処理装置における各種
データの入力、指示を行なうための各種のキ一群を、例
えば後述の第2図に示すように構成して配列したもので
ある。
CRは、カーソルレジスタであって、マイクロプロセッ
サCPUにより制御してカーソルの位置    ゛に関
するデータを書込み、読出すためのメモリであり、CR
TコントローラCRTCの制御のもとに、このカーソル
レジスタCRに記憶させたアドレスに対応したCRT表
示表示面−衣示位置にカーソルを移動させて表示する。
なお本発明において表示面は文書ページに相当するもの
とみなし表示面にの表示位置は各文書の行、桁に対応す
るものとする。さらに各ページは同じ行数で構成されて
いる文書を前提としている。
DBUFはデータバッファで、キーボードKBより入力
された文書情報を蓄えるためのメモリであり、CRTコ
ントローラCRT C、hに表示される。
このバッファメモリDBUFは表示装置crtr用のり
フレシュメモリとして使用され、マイクロプロセッサC
PUにより自由に読み書きできるものとする。このデー
タバッファDBUFはl0X5W(W:ワード、IW=
1文字)の容量を有し、表示装置CRT上に表示される
ものとする。
文字等の表示は横10文字、縦5行の表示とし、データ
バッファDBUFの内容50ワードの内容と順に対応付
けられている。さらにデータバッファDBUFに格納す
るデータには、lから順に50まで番号を付け、その最
初のデータはDBUF(1)、次のをDBUF (2)
とし・、一般にN番目のデータをDBUF(N)と表現
する。
CRTコントローラCRCTは、カーソルレジスタCR
およびデータバッファメモリDBUFに記憶させたカー
ソル位置および文字場記号コード信号に基づいて表示機
CRTの表示面上におけるカーソルおよび表示パターン
の表示を制御するものである。CRTは陰極線管等を用
いた寺示装置であり、その表示装置CRTにおけるドツ
ト構成の表示パターンおよびカーノiしの表示をCRT
コントローラで制御する。さらに、CGはキャラクタジ
ェネレータであって、表示装置CRTに表示する文字、
記号、カーソル等のキャラクタ信号を発生さ”せるもの
であり、各文字、記号は例えば16×16のドツト構成
とする。DISKは作成し。
た文書を記憶させておくための外部メモリである。
第2図は、第1図のキーボードKBの構成配置の位置例
を示し、ここで、CIKは文字処理用の文字キー、ファ
ンクションキー等の各種キ一群であり、CKは、後述す
るカーソルを種々の方向に移動させるだめの各種のカー
ソル移動キーである。また、BKは初期値を任意に増減
させるためのキーであり、JKはナンバリングを指示す
っための実行キーであり、H3Kはナンバリング範囲の
開始位置を指定する範囲開始キーであり、HEKは同じ
く最後を指定する範囲終了キーである。
次に、」二連の第1図示の回路構成による本発明文字処
理装置の動作の概要を表示装置CRTの表示面を示す第
3図(a)、(b)および第4図(a)、(b)を参照
して説明する。
なお1本発明装置における動作は、全てキーボードK 
B−1−の文字キーあるいはファンクションキーの操作
によって行なわれる。また、指標のLMMは左マージン
コードであり、CRTJ−に木のマークで表示され、キ
ーボードから入力可能な最左端を表示する。RMMは右
マージンコードであり、CRT上に*−のマークで表示
され、キーボードから入力可能な最右端を表示する。C
Mはカーソルである−0 まず、電源投入時には、第3図(a)に示すように、表
示装置CRTの表示面上には、その左上端の先頭位置に
カーソルCMが表示されているだけであり、引続くキー
ボードKB上のキー操作による文字処理動作に従って表
示を行なう。すなわち、キーボードKBのキー操作によ
り入力された文字等は、CRT表示面上におけるカーソ
ルCMの表示されている位置に表示されるのであるが、
そのカーソルCMはキーボードKBから、の文字等の入
力のつど、その表示位置が歩進する。なお、かかる信号
入力の制御は慣用の技術によって容易に実現されるもの
であり0次にナンバリング指定の操作手順を説明すると
、まず、指定したい行の指定したい桁の左端にカーソル
CMを第3図(a)の様に持って行き、ここで範囲開始
キーH3Kを押下し、続いてナンバリング範囲右端の位
置(たとえば文字0の下の位置)にカーソルを持って行
き範囲終了キーHEKを押下すると第3図(b)に示し
た様に点線で囲まれた部分がナンバリング範囲として登
録される。この際H3KとHEKで囲まれた値が初期値
として登録される。
次に増減の指定および増加分もしくは減少分の指定の操
作手順について説明する。上述した手順により第3図に
点線で囲まれた部分がナンバリング範囲として登録され
ているものとすると次にパイアスキーB K (i41
i4 (a) )の任意のキーを押ドするといくつ置き
に増加もしくは減少するかがバイアスメモリに転送され
る。
さらに上述した本発明によるナンバリング範囲の指定動
作手順の詳細を第6図のフローチャートを参照して説明
する。
電源投入後ステップslにおいて久方待機の状態にある
時に、キーボードKB上にキー人力操作が行なわれると
ステップs2においてそのキー人力がいずれの種類のキ
ーの操作によるものかの判別を行なう、ステップS2に
おいて、キー人力が文字入力用キーCIKおよびカーソ
ル移動キーCKの押下によるものであると判別した時に
は、ステ・ンプS3において文字久方およびカーソル移
動処理を行ないこの処理の終了後は再びステ(プSlに
戻り、キー人力待機の状態に復帰する。すなわち、ステ
・ンプS3において、キーボードKBがらのキー人力に
よる文字コード信号をカーソルCMの位置に相当するデ
ータバッファメモリDBUFに一旦格納するとともに、
カーソル位置のデータをカーソルレジスタCRに書込み
、文字キー人力のつど、カーソルレジスタCRの記憶デ
ータに°“1 ”を加えて歩進させ、データバッファメ
モリDBUFの記憶内容の文字をカーソルレジスタCR
の記憶内容によるCRT表示面上の位置に順次に表示す
る。
範囲開始キーH3Kが押下された時は、ステラ7’S2
からステップS4に進み、カーソルレジスタCRの位置
をカーソルレジスタメモリCRMに保存してチン/Sリ
ング実行行と開始する左端の位置を記憶しておき、再び
ステップS1のキー人力待機の状態に復帰する。次に、
ステップS3のカーソルCMの移動処理の後、範囲終了
キーHEKが押下された時は、ステップS2からステッ
プS5に進み、カーソルレジスタメモリCRMとカーソ
ルレジスタCRの内容であるナンバリング範囲終了桁の
位置情報をレジスタメモリに送る。
さらにその後S6に進みナンバリング開始桁を終了桁に
はさまれた数値を初期値レジスタIMに保存する。かか
る処理の終了後は、再びステップSlに戻りキー、入力
待機の状態に復帰する。
次にバイアスキーBKが押下された場合の説明を行なう
。ステップS4とS5と86におけるナンバリング範囲
と初期値の登録処理をした後続いてバイアスキーBKが
押下されると、増加分あるいは減少分が、その数値情報
に基づいて算出された値がバイアスレジスタメモリBM
に転送される。以上の操作でナンバリング実行性および
開始桁、ナンバリング終了桁、初期値および増加分ある
いは減少分の登録が終了した状態になる。
次に実行キーJKが押下された場合の説明を行なう。上
述した操作終r後実行キーJKが押下されると58の処
理を行なう。すなわち、範囲開始行メモリHY、範囲開
始桁 メモリHXI、範囲終了桁メモリHX2、カーソ
ルメモリCRMの情報と初期値に基づいてバイアスメモ
リの値から算出された数値情報が文書メモリBRAMの
各所定の位置に転送される。その結果者ページにわたっ
て同行の同開始桁から同終了桁にわたって任意の増加分
あるいは減少分が入力される。一般にNページには、I
M+BMX (N−1)で算出された数値がセットされ
る。
従って上述の本実施例によれば一旦文字処理装置の表示
面に表示された任意の数値とその数値を囲む位置をかか
る操作に従って登録しておけば次ページ以降はその数値
を含む同行の同開始桁から同終了桁にかけて自動的に増
加もしくは減少さ姓ることが可能である。
なお」一連した本実施例によれば任意の数値はアラビヤ
数字としたが漢数字やアルファべ・ントなど任意に選ぶ
ことができる。以上説明してきたように本実施例によれ
ば逐−各ページの指定したい箇所にカーソルを移動し数
値を入力する手間が省は文書作成業務の能率向」二に寄
与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
キーボードの詳細図、第3図(a)、(b)は本発明の
実施例の作動を説明する図、第4図(a)、(b)は本
発明の詳細な説明する図、第5図は本発明の実施例の制
御手順を示す図である。 HXI   @同開始桁メモリ HX2   範囲終了桁数メモリ BM    バイアスレジスタメモリ 出願人 キャノン株式会社 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナンバーイリけを指定する指定手段と、ナンバー伺けす
    る初期値を指定する指定手段と、ナンバー付けする数値
    の増加分もしくは減少分を指定する指定手段と、文書の
    任意のページの任意の位置において設定した初期値をも
    とに次ページ以降同行の同格に前記初期値から前記増加
    分もしくは減少分だけ増加あ生いは減少させた数値を自
    動的にナンバー付けを実行する実行手段をもつことを特
    徴とする文字処理装置。
JP58012255A 1983-01-27 1983-01-27 文字処理装置 Pending JPS59136840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012255A JPS59136840A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012255A JPS59136840A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59136840A true JPS59136840A (ja) 1984-08-06

Family

ID=11800254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012255A Pending JPS59136840A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297190A (ja) * 1989-03-02 1990-12-07 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02297190A (ja) * 1989-03-02 1990-12-07 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60189568A (ja) 情報処理装置
JPS59136840A (ja) 文字処理装置
JPH0417468B2 (ja)
JPH0640296B2 (ja) 文字処理装置
JP3404770B2 (ja) 文書処理装置
JP2699974B2 (ja) パターン登録方法
JPS5924340A (ja) 文字処理装置
JPH0537315Y2 (ja)
JPH0330049A (ja) 文書作成装置
JPH025175A (ja) 文字処理装置
JPH0123192Y2 (ja)
JPH0435791B2 (ja)
JP2698348B2 (ja) 文字処理装置
JP3236039B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPS6141005B2 (ja)
JPH04294450A (ja) 文字処理装置
JPH0679213B2 (ja) 文字処理装置
JPH096772A (ja) 文字処理装置
JPS63308670A (ja) 文書処理装置
JPH02257260A (ja) 文書編集処理装置
JPS63111564A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS61231594A (ja) 文章編集装置
JPH04326118A (ja) 文字処理装置およびその制御方法
JPH04282757A (ja) 文書作成装置
JPH04282750A (ja) 文書作成装置