JPS59135347A - 液体試料の光度分析方法 - Google Patents

液体試料の光度分析方法

Info

Publication number
JPS59135347A
JPS59135347A JP58245645A JP24564583A JPS59135347A JP S59135347 A JPS59135347 A JP S59135347A JP 58245645 A JP58245645 A JP 58245645A JP 24564583 A JP24564583 A JP 24564583A JP S59135347 A JPS59135347 A JP S59135347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuvette
sample
photometric
zones
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245645A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・スキルトクネクト
クロ−ド・ボレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS59135347A publication Critical patent/JPS59135347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、試料の異なる通路の長さが測光学的に測定さ
れ、そして冥行するに適するキュベツトを用いて行なわ
れる液体試料の光度分析方法にかかわる。
キュベツトの中に含まれる液体試料の光吸収の光度測定
では、キュベツトから発出するビームは光電池によって
測定される。こ■′堀池の測定地帯では、電池によって
発せられる電圧は、光電池に投射する光の強さのほぼ線
形関数である。しかし、電池の測定地帯は限られ、そし
てありうる光吸収の変化範囲よりはるかに小さい。これ
は、異なる通路の長さで測定を行なうことによって手加
減され、もし試料の吸収が小さければ長い通路の長さが
選ばれ、そしてもし試料の吸収か大きければ短い通路の
長さが選ばれる。そのような測定を、キュベツトの長さ
に沿って配置された、異なる横断面の長さと異なる厚さ
のキュベツトの壁を有する地帯を有する細長く伸びたキ
ュベツトを垂直の位置に使用することによって行なうこ
とは既知であり(独国公開文書(Offenlegun
gsschrift) 2810117 )、横断面の
長さと壁の厚さは階段のように変わっている。この既知
の方法では、望ましい通路の長さの地帯を光源と光電池
の間の光線の進路の中に動かすために、キュベツトは上
げ下げされる。
その既知の方法では、測定される通路の長さを変えるた
めに個々のキュベツトを上げ下げする必要があるので、
その方法は、多数のキュベツトの中の試料の急速な分析
に適しない。その、うえ、その既知の方法疋使用される
キュベツトの形は、比較的大量の試料を必要とする。キ
ュベツトの壁の厚さ、1.たがってその光の吸収は既知
のキュベツトの種々な地帯で異なり、この相違は、測定
の結果を判定するとぎ考慮に入れねばならず、それは当
然複雑さを増す。
本発明のおもな目的は、使用の前記、制限と前記欠点を
伴わず、そして特に、こうして少量の試料で、かつでき
るだけ簡単な方法で、多数のキュベツトの中の試料を急
速に分析することを可能にする前記タイプの方法を得る
ことである。不発明のさらに一つの目的は、そのような
方法を行なうに適するキュベツト2得ろことである。
この目的は、分析が不動の光源によって発生されるビー
ムを用いて行なわれる方法により本発明によって達成さ
れ、試料は、異なる横断面の長さを有する少なくとも二
つの地帯を有するキュベツトの中に入れられ、そしてキ
ュベツトは、光度測定の間にビームが連続して少なくと
も二つの地帯を通過するように、円形進路に沿って連続
的に動かされろ。
本発明によって与えられる利点は本質的に、それが比較
的小さい努力で、多数のキュベツトの中の試料を急速に
分析することを可能にすることである。
本発明によって与えられる方法の好ましい一実施例では
、ビームは水平の平面内を走り、そして各キュベツトの
縦の軸線はこの平面に対して直角にある。
本発明によって与えられる方法の第二の実施例では、キ
ュベツトの運動中、その縦の軸線は水平の平面内にあり
、そしてビームはこの平面に対して直角に走る。
本発明によって与えられる方法の第三の実施例ではキュ
ベツトの運動中その縦の軸線は水平の平面内にあり、ビ
ームはこの平面内またはそれと平行の平面内を走り、そ
して光度測定のために用意されたキュベツトの地帯は、
キュベツトの中の試料の表面とキュベツトの階段形の底
との間に延びている。この実施例は、それが各部分の中
の可変の通鄭の長さで、すなわちキュベツトの寸法にょ
つて決められないだけでなく試料の量によっても決めら
れない通路の長Vで、測定でき、るようにするという利
点を有する。
本発明はまた、本発明によって与えられ全方法を行なう
に適するキュベツトにかかわり、前記キュベツトは、一
端にその幅の上に配置・された、光度測定を行なうに適
しそして異なる横断面の長さを有する少なくとも二つの
隣接する地帯を有する細長く伸びた内部を有し、横断面
の長さは一つの地帯から次の地帯に階段のように変わっ
ている。
前記地帯はキュベツトの一端に並んで横たわるので、キ
ュベツトは比較的少量の試料で測定を行なうことを可能
にする。
このキュベツトの好ましい一実施例では、各地帯は、光
学的に透明で互いに平行のキュベツトの二つの平らな壁
の間に延び、これら壁の内側面の間の距離は、試料の分
析される通路の長さを限定し、そしてすべての地帯は同
じ厚さを有する壁の間に延びている。この実施例は、光
度測定中キュベツトの壁による光吸収はキュベツトのす
べてノ地帯で同じであるという刑点を有している。この
装置は、測定された結果Ω判定を簡単にする。
本発明のその他の特徴、利点およびありうる使用は、添
付図面について述べる解説的例の次の説明から明らかに
なるであろう。
例  1 第1図は、本発明によって与えられる方法を行なうに適
するキュベツト11を示す。このキュベツトは細長く伸
びた内部と縦の軸線Y−Yを有している。キュベツトの
内部は、一端にその幅の上に配置された、キュベツトの
中に含まれる液体試料の光度測定を行なうに適しそして
異なる横断面の長さを有する二つの隣接する地帯12と
13を有している。本発明によれば、キュベツトはまた
二つより以上のそのような地帯を有することができる。
地帯12.13のおのおのは、光学的に透明で互いに平
行のキュベツトの二つの平らな壁の間に延び、・これら
壁の内側面の間の距離aとbのそれぞれは、その地帯で
分析される試料の分析される通路の長さを限定する。こ
の距離は、一つの地帯から次の地帯に階段のよう疋変わ
っている。
こうして隣接する地帯は、試料の異なる通路の長さが分
析されることを可能にする。すべての地帯は同じ厚さを
有する壁の間に延びている。
上記のキュベツトは、単独または群で使用されることが
できる。概略平面図によって免2図に示すように、あと
の場合、例えば隣接するキュベツトに浴接されることに
よって、それらのキュベツトを接続する接続片28を用
いることが有利である。このようにして、キュベツトの
みずから支える群をつくることができる。接続片を適当
に作ることによって、いっしょにつくることのできるキ
ュベツトの群、例えばキュベツトの円形配列をつくるこ
とができる。第2図は、そのようなキュベツトの群の概
略平面図を示す。
キュベツトと接続片は、ガラスのように透明な安定化さ
れないポリメタクリ/I/l酸メチル(PMMA )で
作られるのが好ましい。しかし、キュベツトは一部また
は全部をガラスで作ることもできる。
本発明によって与えられる方法は、液体試料を上記キュ
ベツトの一つに入れることによって行なわれる。これら
のキキベットは単独に、または第2図に示すように、例
えばキュベツトが挿入される穴の円形配列(第2図に示
さず)を有する円板であるキュベツト支え29の上の一
部のキュベツトの一部として配列される。キュベツトは
、例えばキュベツンの上方リム(図示せず)によってこ
れらの穴の甲に保持される。
第2図に示すように、光度測定は不動の光源26によっ
て発生されるビーム25を用いて行なわれる。キュベツ
トから発出するビームは、光受け27によって受けられ
、それは対応する電気信号を発生する。ビームは水平の
平面内を走り、そして各キュベツトの縦の軸線はこの平
面に対して直角に向けられている。
第1図かられかるように、光線の進路は好ましくは各キ
ュベツト11の地帯12.13の高さのほぼ半分にある
キュベツト支え29を、その回転軸線300回りに矢2
4で示す方向に回転させることによって、例えば第2図
のキュベツト21のような各キュベツトはキュベツトの
縦の軸MY−Yに対して直角にある平面内に、円に沿っ
て連続的に動かされる。
その結果として、ビーム25はキュベツトのすべての地
帯を急速にかつ連続して通過し、そしてそうしながら試
料の異なる通路の長さを通過する。第1図と第2図で破
線と矢25′はビーム25が通過する地帯120部分を
示し、そのときこの部分は光源26と光受け27の闇に
ある。
例  2− 例1に述べた方法の変形を次に第6図について説明する
。この変形では、第1図のキュベツト11と同様の地帯
34.35を有し、そしてキュベツトが静止状態にある
あいだ液体試料またはその成分を含む一つ以上の室(第
6図に示さず)をさらに含むキュベツトが備えられ、そ
してキュベツト支えを回転させると、試料またはその成
分は光度測定を行なうために用意されたキュベツトの地
帯34.35の中にはいる。
キュベツト支えを回転させることKよって生ずるキュベ
ツト31の運動中、キュベツトの縦の軸線Y−Yは水平
の平面内にある。地帯34.35を通る光度測定のため
に用意されたビーム32は、鴫ζ この平面に対して直角に通過する。キュベツトは矢33
で示す方向に勤かされる。
遠心力が液体試料をキュベツトの地帯34゜35の中に
保持するように、キュベツト支えが十分に高い回転速度
で回転されることは、方法のこの変形によって正しい測
定を行なうために不可欠である。ビーム32が地帯34
,35の中の試料を通過するように、両地帯が十分な量
の試料を含むことももちろん不可欠である。
例  6 例2に述べた方法の変形は、別の形を有するキュベツト
41を用いて行なわれる。第4図に示すように、キュベ
ツトの一端にはキュベツトの長さの上に配置された、異
なる横断面の長さを有する光度測定地帯44.45が用
意されており、横断面の長さは一つの地帯から次の地帯
に階段のように変わっている。キュベツトは二つより以
上のそのような地帯を有することかできる。
キュベツト支えを回転させることによって生ずるキュベ
ツト41の運動中、キュベツトの縦の軸線は、例2にお
けるように水平の平面内にある。
地帯44.45を通る光度測定のために用意されたビー
ム42は、この平面内また&−4そ、れと平行の平面内
を走る。
この例では、各地帯44.45はキュベツトの壁46と
47のそれぞれの内側面と、キュベツトの中に含まれる
液体試料の自由表面との間に延びている。こうしてこの
変形は、測定が試料の体積の選択によって可変の通路の
長さで行なわれることを可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって与えられるキュベツトの概略
透視図、 第2図は、第1図に示すタイプのキュベツトの円形配列
を有する測定装置の概略平面図、第3図は、第2図に示
す測定装置の変形の概略透視図、そして 第4図は、第6図に示す測定装置の変形の概略透視図で
ある。 図面の符号11.il、31.41は「キュベツト」、
12,13.’34,35,44,45は「二つの地帯
」、25,32.42は「ビーム」、26は「不動の光
源」、27は「光受け」、28は「接続片」、29は「
キュベツト支え」、30は「キュベツト支えの回転軸線
」、44.46は[キュベツトの壁J、albは「内側
面の間の距離J、Y−Yは「キュベツトの縦の軸線」を
示す。 代理人 浅 村   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)試料の異なる通路の長さが測光学的に分析される
    、液体試料の光度分析方法にして、(a)  前記分析
    は、不動の光源によって発生されるビームを用いて行な
    われ、 (b)  前記試料は、異なる横断面の長さを有する少
    なくとも二つの地帯を有するキュベツトの中に入れられ
    、そして (0)前記キュベツトは、前記光度測定の間に前記ビー
    ムが連続して少なくとも二つの前記地帯を通過するよう
    に、円形進路に沿って連続的に動かされる、 ことを特徴とする液体試料の光度分析方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    ビームは水平の平面内を走り、そして各キュベツトの縦
    の軸線はこの平面に対して直角にある、ことを特徴とす
    る液体試料の光度分析方法。 (3)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    キュベツトの運動中、その縦の軸線は水平の平面内にあ
    り、そして前記ビームはこの平面に対して直角に走る、
    ことを特徴とする液体試料の光度分析方法。 (4)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    キュベツトの運動中、その縦の軸線は水平の平面内にあ
    り、前記ビームはこの平面内またはそれと平行の平面内
    を走り、そして前記光度測定のために用意された前記キ
    ュベツトの前記地帯は、前記キュベツトの中の前記試料
    の表面と前記キュベツトの階段形の底との間に延びる、
    ことを特徴とする液体試料の光度分析方法。 (5)液体試料の光度分析のためのキュベツトにして゛
    、前記キュベツトは、一端にその幅の上に配置された、
    光度測定を行なうに適しそして異なる横断面の長さを有
    する少なくとも二つの隣接する地帯を有する細長く伸び
    た内部を有し、前記横断面の長さは一つの地帯から次の
    地帯に階段のように変わっている、ことを特徴とする液
    体試料の測光学的分析のためのキュベツト。 (6)特許請求の範囲第5項記載σノキュペットにおい
    て、各地帯は、光学的に透明で互いに平行の前記キュベ
    ツトの二つの平らな壁の間に延び、これら壁の内側面の
    間の距離は、前記試料の分析される通路の長さを限定し
    、そしてすべて・の地帯は同じ厚さを有する壁の間に延
    び又いる、ことを特徴とする液体試料の測光学的分析の
    ためのキュベツト。
JP58245645A 1982-12-29 1983-12-28 液体試料の光度分析方法 Pending JPS59135347A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH7611/826 1982-12-29
CH761182 1982-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135347A true JPS59135347A (ja) 1984-08-03

Family

ID=4327838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245645A Pending JPS59135347A (ja) 1982-12-29 1983-12-28 液体試料の光度分析方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4648713A (ja)
EP (1) EP0113118B1 (ja)
JP (1) JPS59135347A (ja)
AT (1) ATE40749T1 (ja)
AU (1) AU547228B2 (ja)
CA (1) CA1209820A (ja)
DE (1) DE3379176D1 (ja)
ES (2) ES292495Y (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161646U (ja) * 1987-10-14 1989-04-19
JPH08114541A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279585A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098661A (en) * 1988-11-16 1992-03-24 Medical Laboratory Automation, Inc. Coded cuvette for use in testing apparatus
US5218428A (en) * 1991-10-08 1993-06-08 The Perkin-Elmer Corporation Optical transmittance apparatus for fluids
DE19826470C2 (de) * 1998-06-13 2001-10-18 Eppendorf Ag Küvettensystem und Küvette
DE10047728B4 (de) * 2000-09-27 2005-12-08 Dräger Medical AG & Co. KGaA Infrarotoptischer Gasanalysator
JP2004101381A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nittec Co Ltd 自動分析装置用の複光路セル及びこの複光路セルを用いた分析方法
WO2006086331A2 (en) * 2005-02-08 2006-08-17 Cdex, Inc. Cuvette and cuvette cap
WO2007126389A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Asensor Pte Ltd Optical detector system for sample analysis having at least two different optical pathlengths
US8077315B2 (en) * 2006-07-07 2011-12-13 002134761 Ontario Ltd. Multiple path length transmittance measuring device
US8899114B2 (en) 2009-07-30 2014-12-02 Halliburton Energy Services, Inc. Energy intensity transformation
EP2589949A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-08 Qiagen GmbH Vessel with optimized measurement window for optical analysis
CN102879333A (zh) * 2012-09-26 2013-01-16 无锡耐思生物科技有限公司 两光程比色皿结构
US9108772B2 (en) 2013-03-15 2015-08-18 Scientific Specialties, Inc. Container latching systems for one-handed operation
USD808036S1 (en) * 2015-09-29 2018-01-16 Bd Kiestra B.V. Cuvette
CN108169130A (zh) * 2017-12-28 2018-06-15 安徽皖仪科技股份有限公司 一种用于CODcr水质在线监测仪的双波长双光程比色装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR804984A (fr) * 1936-04-16 1936-11-06 Procédé et dispositif pour la détermination colorimétrique de la concentration
US2761067A (en) * 1953-01-26 1956-08-28 Du Pont Multi-component photometric analysis
GB1130586A (en) * 1965-12-28 1968-10-16 William John Ross Improvements in or relating to spectrophotometer cells
US3526462A (en) * 1967-08-17 1970-09-01 Univ Delaware Radiant energy absorption cell with a transversely movable wedge-shaped spacer block therein
CH493834A (de) * 1968-05-02 1970-07-15 Eppendorf Geraetebau Netheler Reaktionsgefäss aus Kunststoff zur fotometrischen Untersuchung kleiner Flüssigkeitsmengen
BE757261A (fr) * 1969-10-09 1971-04-08 Union Carbide Corp Systeme optique perfectionne pour analyseurs photometriques rotatifs
DE2258094B1 (de) * 1972-11-27 1974-05-30 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren und Vorrichtung zur photometrischen Bestimmung der Extinktion einer Probe
SE394910B (sv) * 1975-10-29 1977-07-18 Pharmacia Fine Chemicals Ab Sett och anordning for optisk analys
DE2810177C2 (de) * 1978-03-09 1982-10-21 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Kraftstoff-Zumeßventil einer Kraftstoff-Einspritzan lage
DE2810117A1 (de) * 1978-03-09 1979-09-13 Interatom Kuevette und vorrichtung zu ihrem gebrauch
US4357301A (en) * 1981-07-20 1982-11-02 Technicon Instruments Corp. Reaction cuvette

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161646U (ja) * 1987-10-14 1989-04-19
JPH08114541A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 自動化学分析装置
JP2003279585A (ja) * 2003-03-10 2003-10-02 Hitachi Ltd 自動化学分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1209820A (en) 1986-08-19
ES8603078A1 (es) 1985-12-01
US4648713A (en) 1987-03-10
EP0113118A3 (en) 1985-04-24
EP0113118B1 (de) 1989-02-08
ES292495U (es) 1987-01-01
ATE40749T1 (de) 1989-02-15
AU2288083A (en) 1984-07-05
EP0113118A2 (de) 1984-07-11
ES540039A0 (es) 1985-12-01
AU547228B2 (en) 1985-10-10
DE3379176D1 (en) 1989-03-16
ES292495Y (es) 1989-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59135347A (ja) 液体試料の光度分析方法
JP2802835B2 (ja) サンプル間のクロストークを減少させるルミノメータ
US5307144A (en) Photometer
US3744974A (en) Loading disk for photometric analyzer of rotary cuvette type
JP2573933B2 (ja) 光度測定方法、光度計および細胞のhlaタイプの測定方法
AU1477988A (en) Detector assembly for analyzer instrument
JP3088090B2 (ja) 分光計測分析用装置
RU2223479C2 (ru) Способ и устройство для анализа изотопсодержащих молекул по спектру поглощения
Peuchant et al. Determination of serum cholesterol by near-infrared reflectance spectrometry
JPS60123764A (ja) 光学走査による血球数の測定方法とその装置
JPH01502930A (ja) 改良された分析技術およびそのための装置
JPS638537A (ja) マイクロプレ−ト用吸光度測定装置
FI64464C (fi) Foerfarande foer utfoerande av en kemisk analys
Muller et al. Paper chromatography instruments and techniques
JPS63255644A (ja) 垂直ビーム分光光度計及び溶液中の分析物を測定する方法
JPS5446829A (en) Nephelometry
SU1122931A1 (ru) Кювета дл спектральных исследований твердых веществ в контролируемой среде
SU1213394A1 (ru) Способ определени показател отражени углей
SU1383173A1 (ru) Способ рентгенорадиометрического анализа вещества
SU1567876A1 (ru) Способ определени нарушени сплошности полимерного материала при механическом нагружении
JPS62204160A (ja) マイクロプレ−ト測定装置
JPS62269044A (ja) 自動分析装置用光路選択装置
JPH0829339A (ja) 近赤外成分分析器の光学系
JPS6039515A (ja) 赤外分光方法
CA2170774A1 (en) A method and apparatus for determining the concentration of a component present in a fluid stream in dispersed form