JPS59133329A - 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法 - Google Patents

連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法

Info

Publication number
JPS59133329A
JPS59133329A JP580983A JP580983A JPS59133329A JP S59133329 A JPS59133329 A JP S59133329A JP 580983 A JP580983 A JP 580983A JP 580983 A JP580983 A JP 580983A JP S59133329 A JPS59133329 A JP S59133329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
gas
gaseous
parts
continuous annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP580983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248728B2 (ja
Inventor
Hirohiko Tsuru
鶴 博彦
Masaaki Morimoto
森本 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP580983A priority Critical patent/JPS59133329A/ja
Publication of JPS59133329A publication Critical patent/JPS59133329A/ja
Publication of JPS6248728B2 publication Critical patent/JPS6248728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/561Continuous furnaces for strip or wire with a controlled atmosphere or vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板(鋼帯)の連続焼鈍炉における雰囲気ガス
置換法、特に置換作業を効率良く行うことが出来る雰囲
気ガス置換法に関する。
近年、自動車のボディー等に用いる加工用冷延鋼帯の熱
処理を連続的に高能率に行う方法として、連続焼鈍方式
が採用され多大の効果を挙げている。
この連続焼鈍方式の中核をなす連続焼鈍炉は、加熱部、
均熱部、−次冷却部、過時効部および二次冷却部に区分
されており、鋼帯はこれらの各ゾーンを順次通過するこ
とによって所望の加熱および冷却を受ける。
このような鋼板の連続焼鈍方式においては鋼板表面の酸
化を防止するため、操業中の炉内雰囲気を非酸化性雰囲
気にすることが必要とされる。このため焼鈍炉の操業開
始時に炉内にN2ガス等の不活性を吹き込んで炉内の0
2をパージするが、従来の雰囲気置換法は、焼鈍炉を構
成する各部(加熱部、均熱部、−次冷却部、過時効部、
二次冷却部)毎に、上下位置力1らN2ガスを導入する
と共に、各部の天井部に設けたベントホールを開放して
02ガスを排出して置換していた。
レカSしながら、従来の雰囲気ガス置換法では、各部の
ベントホールの開閉は人力に依存しているため、手間が
力1力きると共に作業負荷が大きく、しかも全体のパー
ジ所・望時間も長く極めて非能率的である。加えて各部
毎のパージ方法でに炉内に02が若干残留するおそれが
あり、完全な雰囲気ガス置換は困難である、等の1問題
点があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、その目的
とするところはパージ所要時間の大幅な短縮と炉内の完
全な雰囲気ガス置換を可能とし、さらに作業負荷の軽減
を計る点である。この目的を達成するための本発明の置
換法は、連続焼鈍炉を構成する各ゾーンにそれぞれパー
ジガスを導入すると共に、炉全体のほぼ中間部位置にて
吸引下ることを特徴とする。炉の中央部位置にて吸引す
ることKよって炉内ガス流れのすべてを炉中央に向う無
駄のない流れとし、効率の良い力1つ炉内にパージされ
るガスが残存しない雰囲気ガス置換が行われることにな
る。
以下本発明の詳細について図面を参照しなから説明する
第1図は本発明の方法を実施するための連続焼鈍設備に
おける配管系統を示すもので、通常用いられている形式
と変わるところがない。図において、1は連続焼鈍炉本
体を示すもので、左方(ストリツ(ブの入側ン力)ら力
ロ熱部2、−次均熱部3、二次均熱部4、−次冷却部(
気呆冷却部)5、過時効部6、二次冷却部7と連続して
構成される。
8にN2ガス配管であり、該配管8は上記焼鈍炉のすべ
ての各部にそれぞれ分岐され、上下部位置力)らN2ガ
スを吹き込むようになっている。このN2ガス配管8中
には圧力調整弁、流量調整弁、開閉弁。
チェック弁等が組み込まれ、必要な量のN2ガスを送給
できるようになっている。また、9は焼鈍操業中に炉内
に送給されるAXガス配管であり、該配管9は前記N2
ガス配管8とミキサー10を介して接続している。該A
Xガス配管9中にも圧力調整弁、流量調整弁、開閉弁が
組み込まれている。
さらに、11は前記気水冷却部5に設けた配管であって
通常冷却部の湿ガス放散用に使用されるが、本発明では
該配管11を炉内ガス吸引用配管として利用する。この
配管1111’(4j流量調整弁12および放散ブロワ
−13が配設されている。
このような連続焼鈍炉の操業立上9時に本発明のガス置
換法を適用する場合を説明する。′1.ず、AXガス配
管9の開閉弁14を閉にしてから、N2ガス配管8内に
所定圧力および流量のへ2ガスを供給するいN2ガスに
焼鈍炉lの各部分の炉頂部および炉底部力)ら炉内へ吹
き込唸れるが、同時に気水冷却部5における配管11を
通して炉内ガスの吸引を開始する。加熱部2、均熱部3
,4及び気水冷却部5のガスはストリップ進行方向に流
れ、過時効部6及び二次冷却部7のガスはストリップ進
行方向と逆方向に流れ、配管11に集約されて排出され
る。炉全体の中央1個所にてガスを集約して吸引するた
め、良好なガス流れとなり、炉内の02濃度は比較的早
く低減する。
炉内の02がパージされた(7gr定の濃度以下VCな
る)後、開閉弁を開にしてAXガスを流しN2ガスと混
合し、炉内を所望の焼鈍雰囲気に維持する。
次いで、ス) IJツブを通板させ通常の焼鈍操業を開
始すればよい。
第2図は本発明のガス置換法と従来の置換法(炉の各部
分毎にベントホールを開放する方法)を同一条件にて実
施した場合の炉内02%と経過時間との関係を比較した
ものである。図示の如く本発明法の方が許容の02値に
至る時間が短く、従来法に比べて使用N2量も約20%
減少することが出来た。勿論、本発明では従来法におい
て不可欠なベントホールの開閉作業は全く不要である。
尚、本願発明に用いる吸引ガス量に下記の0式、0式よ
り求めるものである。
QT −Qo = K・(1+Hav X 10−’戸
v 、、、、、、■但し ■、■式より所要Qoを選ぶ、、にの値は炉のシール構
造等に依存するが、01〜0.4の値が好ましい。
以上説明し1こ如く本発明の連続焼鈍炉における雰囲気
ガス置換法によれば、従来法に比較してパージ時間が短
縮出来ること力)らパージ用ガス量も少なくなると共に
、炉内のガス流れがきわめて効果的な流れとなり、パー
ジ効果が高い。したかって、本発明法の採用によって焼
鈍操業の立上りが早く作業性を向上させることとなり、
その工業的価値は大きい。しかも本発明法でにその実施
に際しすべて既存の設備1機構を用いれば足り、別個に
新たな装置類を設ける必要がない点も大きな利点である
更に、本発明に吸引箇所を炉の中心位置としたが、雰囲
気ガス組成が前炉、後炉で大差ない場合に於いては、前
炉力1ら後炉、即ち剤熱炉→均熱炉→−次冷却炉→過時
効炉→二次冷却炉へガス流れをつくり、比較的温度の高
い雰囲気ガスを低温度炉側へ持込み放散することも出来
、この場合省エネルギーにも寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を説明するための連続焼鈍設備の配
管例を示す模式図、第2図に本発明の効果を具体的に示
す図表である。 1・・・連続焼鈍炉本体、2・・・加熱部、3,4・・
・均熱部、5・・・−次冷却部、6・・・過時効部、7
・・・二次冷却部、8・・・N2ガス配管、11・・・
排ガス配管。 特許出願人 代理人 弁理士矢葺知之 (は力11名) 第1図 □〜−−]・ 15 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鋼板の連続焼鈍炉を構成する加熱部、均熱部。 −次冷却部、過時効部、二次冷却部の谷部にそれぞれパ
    ージガスを導入すると共に、連続焼鈍炉全体のほぼ中間
    部位置にて吸引することを特徴とする連続焼鈍炉におけ
    る雰囲気ガス置換法。
JP580983A 1983-01-19 1983-01-19 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法 Granted JPS59133329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP580983A JPS59133329A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP580983A JPS59133329A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133329A true JPS59133329A (ja) 1984-07-31
JPS6248728B2 JPS6248728B2 (ja) 1987-10-15

Family

ID=11621406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP580983A Granted JPS59133329A (ja) 1983-01-19 1983-01-19 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133329A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565485B1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-06 Jfeスチール株式会社 鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置
EP2806043A4 (en) * 2012-01-17 2015-06-10 Jfe Steel Corp CONTINUOUS ANNEALING OVEN FOR A STEEL BAND AND CONTINUOUS ANNEALING METHOD
WO2015099402A1 (ko) 2013-12-25 2015-07-02 주식회사 포스코 스트립의 연속소둔 장치 및 그 연속소둔 방법
JP2015160975A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍炉の立ち上げ方法
US20150361521A1 (en) * 2013-02-25 2015-12-17 Jfe Steel Corporation Continuous annealing device and continuous hot-dip galvanising device for steel strip
KR20210030030A (ko) 2019-09-09 2021-03-17 주식회사 포스코 저합금강을 이용한 굽힘가공성이 우수한 초고강도강의 제조방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2806043A4 (en) * 2012-01-17 2015-06-10 Jfe Steel Corp CONTINUOUS ANNEALING OVEN FOR A STEEL BAND AND CONTINUOUS ANNEALING METHOD
US9702020B2 (en) 2012-01-17 2017-07-11 Jfe Steel Corporation Continuous annealing furnace and continuous annealing method for steel strips
US9957585B2 (en) * 2013-02-25 2018-05-01 Jfe Steel Corporation Continuous annealing device and continuous hot-dip galvanising device for steel strip
CN105074021A (zh) * 2013-02-25 2015-11-18 杰富意钢铁株式会社 钢带的连续退火装置以及连续熔融镀锌装置
US20150361521A1 (en) * 2013-02-25 2015-12-17 Jfe Steel Corporation Continuous annealing device and continuous hot-dip galvanising device for steel strip
US9499875B2 (en) 2013-02-25 2016-11-22 Jfe Steel Corporation Continuous annealing device and continuous hot-dip galvanising device for steel strip
WO2014129177A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 Jfeスチール株式会社 鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置
JP5565485B1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-06 Jfeスチール株式会社 鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置
WO2015099402A1 (ko) 2013-12-25 2015-07-02 주식회사 포스코 스트립의 연속소둔 장치 및 그 연속소둔 방법
US10358691B2 (en) 2013-12-25 2019-07-23 Posco Apparatus for continuous annealing of strip and method for continuous annealing of same
US10604820B2 (en) 2013-12-25 2020-03-31 Posco Method of continuously annealing a strip
JP2015160975A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍炉の立ち上げ方法
KR20210030030A (ko) 2019-09-09 2021-03-17 주식회사 포스코 저합금강을 이용한 굽힘가공성이 우수한 초고강도강의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248728B2 (ja) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133329A (ja) 連続焼鈍炉における雰囲気ガス置換法
JPWO2013153791A1 (ja) 焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法
JP2007146242A (ja) 高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備
US3086764A (en) Tandem furnace
JPH09276655A (ja) 高濃度アンモニア含有排ガスの処理方法及び処理装置
JP4728494B2 (ja) 連続焼鈍および溶融メッキ兼用設備
JP6932470B1 (ja) 連続焼鈍炉のホワイトパウダー除去装置
JPH11236623A (ja) 金属帯用連続還元性雰囲気焼鈍装置および方法
JPH055171A (ja) 熱処理装置
JPS5822525B2 (ja) 鋼帯の冷却部におけるシ−ル装置
JPS62290830A (ja) 鋼帯の連続焼鈍方法および同焼鈍炉
JP3395316B2 (ja) 雰囲気循環式熱処理炉
JPH0472021A (ja) ステンレス鋼帯の連続光輝焼鈍方法
JP5233481B2 (ja) 連続焼鈍炉の雰囲気ガス置換方法および連続焼鈍炉
JP3075975B2 (ja) ワーク熱処理システム
JPH09263835A (ja) 連続加熱方法および装置
JPS58213833A (ja) 連続焼鈍炉
JPS5932578Y2 (ja) 転炉排ガス処理装置
JPS56115524A (en) Heat treatment of semiconductor wafer
JPS5881960A (ja) 連続溶融亜鉛メツキ設備
JPS595814A (ja) タ−ビンのガス置換方法
JPS63162851A (ja) 黒化炉
JP2901633B2 (ja) 連続焼鈍装置及び連続焼鈍方法
JPH02285031A (ja) ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法
RU2110587C1 (ru) Способ утилизации защитной атмосферы протяжной печи