JPS59133195A - 巻上装置 - Google Patents
巻上装置Info
- Publication number
- JPS59133195A JPS59133195A JP58229229A JP22922983A JPS59133195A JP S59133195 A JPS59133195 A JP S59133195A JP 58229229 A JP58229229 A JP 58229229A JP 22922983 A JP22922983 A JP 22922983A JP S59133195 A JPS59133195 A JP S59133195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lifting
- wire
- hook
- derrick
- lifting wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D1/00—Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
- B66D1/28—Other constructional details
- B66D1/40—Control devices
- B66D1/42—Control devices non-automatic
- B66D1/44—Control devices non-automatic pneumatic of hydraulic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/60—Derricks
- B66C23/605—Derricks employing ships' masts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
- B66C23/64—Jibs
- B66C23/66—Outer or upper end constructions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
- B66C23/82—Luffing gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66D—CAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
- B66D1/00—Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
- B66D1/28—Other constructional details
- B66D1/40—Control devices
- B66D1/48—Control devices automatic
- B66D1/50—Control devices automatic for maintaining predetermined rope, cable, or chain tension, e.g. in ropes or cables for towing craft, in chains for anchors; Warping or mooring winch-cable tension control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は巻上装置に関する。
2つの独立した吊り上げワイヤが、種々の吊り上げ作業
に使われる積荷用フックの操作に使われているデリック
クレーンや積荷クレーンでは、一方の吊り上げワイヤが
デリック或はクレーン腕の先端で実際の積荷の大部分に
あたる、例えば、・15トンまでの貨物を吊り上げるの
に比較的速い速度で作動できるようにすることは普通に
行なわれている。また、他方の吊り上げワイヤはデリッ
ク或はクレーン腕の先端より内側でデリック或はクレン
腕の範囲内で比較的重い貨物、例えば15トン乃至(資
)トンの貨物を一方の吊り上げワイヤよりも幾分遅いつ
り上げ速度で作動できるようにすることも普通のことで
ある。従って、一方の積荷用フックを、他方の積荷用フ
ックが使われている間は、デリック或はクレーン腕の下
方に引き上げられた作動しない位置に位置させることが
できるようにすることが好ましい。
に使われる積荷用フックの操作に使われているデリック
クレーンや積荷クレーンでは、一方の吊り上げワイヤが
デリック或はクレーン腕の先端で実際の積荷の大部分に
あたる、例えば、・15トンまでの貨物を吊り上げるの
に比較的速い速度で作動できるようにすることは普通に
行なわれている。また、他方の吊り上げワイヤはデリッ
ク或はクレーン腕の先端より内側でデリック或はクレン
腕の範囲内で比較的重い貨物、例えば15トン乃至(資
)トンの貨物を一方の吊り上げワイヤよりも幾分遅いつ
り上げ速度で作動できるようにすることも普通のことで
ある。従って、一方の積荷用フックを、他方の積荷用フ
ックが使われている間は、デリック或はクレーン腕の下
方に引き上げられた作動しない位置に位置させることが
できるようにすることが好ましい。
デリック或はクレーン腕を上下せる時には、デリック或
はクレーン腕が揺動するにつれて徐々に作動しない位置
をとる積荷用フックを備えた吊り上げワイヤを引張った
り繰り出したりすることが特に必要である。一方、デリ
ック或はクレーン腕の上下動と平行して、作動中の積荷
用フックを操作することができることも必要で、またあ
る場合には、一方の積荷用フックは作動させられるが、
他方の積荷用フックは作動しない位置にあるように調整
されており、ある場合には逆の状態にすることができる
ことも必要である。従って、2つの吊り上げワイヤを、
一方の吊り上げワイヤが作動している時に、別々に引張
ったり繰り出したりできるようにする必要がある。
はクレーン腕が揺動するにつれて徐々に作動しない位置
をとる積荷用フックを備えた吊り上げワイヤを引張った
り繰り出したりすることが特に必要である。一方、デリ
ック或はクレーン腕の上下動と平行して、作動中の積荷
用フックを操作することができることも必要で、またあ
る場合には、一方の積荷用フックは作動させられるが、
他方の積荷用フックは作動しない位置にあるように調整
されており、ある場合には逆の状態にすることができる
ことも必要である。従って、2つの吊り上げワイヤを、
一方の吊り上げワイヤが作動している時に、別々に引張
ったり繰り出したりできるようにする必要がある。
特別な理由で、一方の積荷用フックが作動している時に
デリック或はクレーン腕を上下させることが好ましいよ
うな吊り上げ操作時においては、吊り上げ操作中にデリ
ック或はクレーン腕が妨げられずに上下できる程度に、
不作動状態の積荷用フックが繰り出されるようにするこ
とが今まで通常に行なわれていた。デリック或はクレー
ン腕が水平軸線と垂直軸線あるいは両軸線のいずれかの
回りに突然揺動した時に、繰り出された状態の不作動状
態の積荷用フックが、デリック或はクレーン腕の作業区
域内の附近の構造物や人間にあたりかまわず損傷を与え
ることがある。また、不作動中の積荷用フックがデリッ
ク或はクイーン腕の上に投げ上げられ、このために、吊
り上げワイヤやデリック上動用のワイヤ等を損傷してデ
リック或はクレーン腕を止めてしまうこともある。積荷
用フックの重量は吊り上げ能力の5%代であり、即ち、
50トンの吊り上げ能力を持つフックの重量は約250
0 yであるのが普通である。
デリック或はクレーン腕を上下させることが好ましいよ
うな吊り上げ操作時においては、吊り上げ操作中にデリ
ック或はクレーン腕が妨げられずに上下できる程度に、
不作動状態の積荷用フックが繰り出されるようにするこ
とが今まで通常に行なわれていた。デリック或はクレー
ン腕が水平軸線と垂直軸線あるいは両軸線のいずれかの
回りに突然揺動した時に、繰り出された状態の不作動状
態の積荷用フックが、デリック或はクレーン腕の作業区
域内の附近の構造物や人間にあたりかまわず損傷を与え
ることがある。また、不作動中の積荷用フックがデリッ
ク或はクイーン腕の上に投げ上げられ、このために、吊
り上げワイヤやデリック上動用のワイヤ等を損傷してデ
リック或はクレーン腕を止めてしまうこともある。積荷
用フックの重量は吊り上げ能力の5%代であり、即ち、
50トンの吊り上げ能力を持つフックの重量は約250
0 yであるのが普通である。
本発明の目的は、不作動中の積荷用フックの吊り上げワ
イヤに一定の張力を与えることによって、不作動中の積
荷用フックが、デリック或はクレーン腕の揺動に関係な
く、デリック或はクレーン腕の近(に停止位置がとれる
ようにする装置を提供することである。
イヤに一定の張力を与えることによって、不作動中の積
荷用フックが、デリック或はクレーン腕の揺動に関係な
く、デリック或はクレーン腕の近(に停止位置がとれる
ようにする装置を提供することである。
一定の張力を吊り上げワイヤに与える装置は、例えば、
船の桟橋への係留で、ウィンチかもやり綱をその引張り
力が変化するのに従ってたぐったり繰り出したりするこ
とが公知である。
船の桟橋への係留で、ウィンチかもやり綱をその引張り
力が変化するのに従ってたぐったり繰り出したりするこ
とが公知である。
本発明による吊り上げ装置は、種々の吊り上げ操作に使
われるようになされた2つの吊り上げワイヤで、各吊り
上げワイヤはおのおのの積荷用フックを有し、更に、各
吊り上げワイヤと上動用のワイヤをそれぞれ操作1−る
駆動装置ど、切換装置を介して、吊り上げワイヤを操作
する駆動装置に接続された共通の動力供給装置とを備え
て、一定張力が各吊り上げワイヤに与えられ、吊り上げ
ワイヤを操作する駆動装置は、吊り上げワイヤの引張り
力が一定張力を超えると吊り上げワイヤを繰り出し、吊
り上げワイヤの引張り力が一定張力より下がると吊り上
げワイヤをたぐるようになされている。
われるようになされた2つの吊り上げワイヤで、各吊り
上げワイヤはおのおのの積荷用フックを有し、更に、各
吊り上げワイヤと上動用のワイヤをそれぞれ操作1−る
駆動装置ど、切換装置を介して、吊り上げワイヤを操作
する駆動装置に接続された共通の動力供給装置とを備え
て、一定張力が各吊り上げワイヤに与えられ、吊り上げ
ワイヤを操作する駆動装置は、吊り上げワイヤの引張り
力が一定張力を超えると吊り上げワイヤを繰り出し、吊
り上げワイヤの引張り力が一定張力より下がると吊り上
げワイヤをたぐるようになされている。
本発明による装置は電力駆動のウィンチにも液圧駆動の
ウィンチにも使える。液圧駆動のウィンチの場合には、
ウィンチの制御導管の一方は、選択弁を介して共通の液
圧制御装置にそれぞれ接続され、共通の制御装置は、選
択弁と液圧用貯油槽との間の第一接続導管と、選択弁と
液圧用貯油槽との間に第二接続導管とを備えるのが望ま
しい6本発明が更に明瞭に理解されるように、本発明の
好ましい一実施例を、添付図面を参照して説明する0 マスト1は、そのマスト1の下方部分のブラケット3a
上の枢動点3に水平軸線の回りに枢動可能に取り付けら
れているデ、1ノック2を有している。
ウィンチにも使える。液圧駆動のウィンチの場合には、
ウィンチの制御導管の一方は、選択弁を介して共通の液
圧制御装置にそれぞれ接続され、共通の制御装置は、選
択弁と液圧用貯油槽との間の第一接続導管と、選択弁と
液圧用貯油槽との間に第二接続導管とを備えるのが望ま
しい6本発明が更に明瞭に理解されるように、本発明の
好ましい一実施例を、添付図面を参照して説明する0 マスト1は、そのマスト1の下方部分のブラケット3a
上の枢動点3に水平軸線の回りに枢動可能に取り付けら
れているデ、1ノック2を有している。
デリック2は、マスト1上の滑車6を経てデリック2の
先端に固着されたワイヤ5を作動するウィンチ4によっ
て、必要に応じて上下させられる。
先端に固着されたワイヤ5を作動するウィンチ4によっ
て、必要に応じて上下させられる。
デリック2には2つの別個のフック7;8があり、これ
らの2つのフック7;8は種々の吊り上げ作業に使われ
るものである。第一のフック7はデリック2の先端に固
着され、例えば、15トンまでの積荷を比較的大きな吊
り上げ速度で吊り上げるのに使われ、第二のフック8は
、第一のフック7より下方に第一のフック7と距離を置
いてデリック2に固着され、例えば、(資)トンまでの
積荷を第一のフック7よりも遅い吊り上げ速度での吊り
上げ作業に使われる。第一のフック7は吊り上げワイヤ
10を介して第一の積荷ウィンチ9で操作され、吊り上
げワイヤ10はマスト1上の第一の滑車11とデリック
2の先端の第二の滑車ν上を通る。
らの2つのフック7;8は種々の吊り上げ作業に使われ
るものである。第一のフック7はデリック2の先端に固
着され、例えば、15トンまでの積荷を比較的大きな吊
り上げ速度で吊り上げるのに使われ、第二のフック8は
、第一のフック7より下方に第一のフック7と距離を置
いてデリック2に固着され、例えば、(資)トンまでの
積荷を第一のフック7よりも遅い吊り上げ速度での吊り
上げ作業に使われる。第一のフック7は吊り上げワイヤ
10を介して第一の積荷ウィンチ9で操作され、吊り上
げワイヤ10はマスト1上の第一の滑車11とデリック
2の先端の第二の滑車ν上を通る。
上記吊り上げワイヤ10は、第二の滑車12を経て、図
示されているようにデリック2に枢軸器で水平軸線の回
りを枢動可能に取り付けられているフックストッパ13
に挿通されている。第二のフック8は吊り上げワイヤ1
6を介して第二の積荷ウィンチ15で作動され、吊り上
げワイヤ16はマスト1に装着された第三の滑車17と
、デリック2に第二の滑車12と距離を置いてその下方
に設けられた第四の滑車18を通り、さらにその吊り上
げワイヤ16は、枢軸20で水平軸線の回りを枢動可能
にデリックに取り付けられているフックストッパ19に
挿通されている。
示されているようにデリック2に枢軸器で水平軸線の回
りを枢動可能に取り付けられているフックストッパ13
に挿通されている。第二のフック8は吊り上げワイヤ1
6を介して第二の積荷ウィンチ15で作動され、吊り上
げワイヤ16はマスト1に装着された第三の滑車17と
、デリック2に第二の滑車12と距離を置いてその下方
に設けられた第四の滑車18を通り、さらにその吊り上
げワイヤ16は、枢軸20で水平軸線の回りを枢動可能
にデリックに取り付けられているフックストッパ19に
挿通されている。
第一の積荷ウィンチ9と第二の積荷ウィンチ15は、制
御弁(図示せず)を有するそれぞれ一対の制御導管21
、22、および23 、24によって別々に制御され
る。ウィンナ4には制御弁(図示せず)を有する一対の
制御導管25 、26が接続されている。
御弁(図示せず)を有するそれぞれ一対の制御導管21
、22、および23 、24によって別々に制御され
る。ウィンナ4には制御弁(図示せず)を有する一対の
制御導管25 、26が接続されている。
上述の3つの制御弁は1つの共通の液圧装置に接続され
、液圧装置はポンプと背圧弁等を公知の態様で備えて、
積荷の吊り上げ吊り下げ用の第一および第二の積荷ウィ
ンチ9,15と、デリック2の上下動用のウィンチ4を
従来通り操作することができる。デリック2の上下動の
際には、吊り上げワイヤ10と16はそれぞれそれに対
応して弛み、或は緊張する。
、液圧装置はポンプと背圧弁等を公知の態様で備えて、
積荷の吊り上げ吊り下げ用の第一および第二の積荷ウィ
ンチ9,15と、デリック2の上下動用のウィンチ4を
従来通り操作することができる。デリック2の上下動の
際には、吊り上げワイヤ10と16はそれぞれそれに対
応して弛み、或は緊張する。
積荷用のフックの吊り上げ能力の5チ代のフック重量を
使うのが通常であり、即ち、(資)トンまでの積荷を吊
り上げるフック8の重量は約2500 kgの重量であ
り、15トンまでの積荷を吊り上げるフック7は約75
0ユの重量であるのが通常である。
使うのが通常であり、即ち、(資)トンまでの積荷を吊
り上げるフック8の重量は約2500 kgの重量であ
り、15トンまでの積荷を吊り上げるフック7は約75
0ユの重量であるのが通常である。
デリック2を上げる時は、フックの重量によって吊り−
ヒげワイヤが緊張され、それに応じてフックはその重量
のためにデリックより下方へ落下する。
ヒげワイヤが緊張され、それに応じてフックはその重量
のためにデリックより下方へ落下する。
一方デリック2を下げる時は、デリックが対応して下が
ることができるようにするために、吊り上げワイヤ10
、16が故意に解放される必要がある。
ることができるようにするために、吊り上げワイヤ10
、16が故意に解放される必要がある。
作動開始時には、おのおのフックに対応するフックスト
ッパ13 、18内で作動しない位置に保持されている
2つのフックの1つあるいは両者は、各フックに対応す
る吊り上げワイヤに一定張力を確実に与えることによっ
て保持されるようになされる。第一のフック7と第二の
フック8用の液圧で駆動される第一の積荷ウィンチ9お
よび第二の積荷ウィンチ15に関する、このような一定
張力な与える装置の実用に好ましい解決法が図面の下方
右手に示されている。そこには液圧ポンプ菊が示されて
いる。液圧ポンプ園には液圧用オイルが貯油槽31から
第一導管32を介して供給され、その液圧ポンプ(9)
は加圧された液圧用オイルを選択弁別へ第二導管33を
介して供給する。ポンプ(資)の外部に設けられたバイ
バヌ管語には、あらかじめ調節さ。
ッパ13 、18内で作動しない位置に保持されている
2つのフックの1つあるいは両者は、各フックに対応す
る吊り上げワイヤに一定張力を確実に与えることによっ
て保持されるようになされる。第一のフック7と第二の
フック8用の液圧で駆動される第一の積荷ウィンチ9お
よび第二の積荷ウィンチ15に関する、このような一定
張力な与える装置の実用に好ましい解決法が図面の下方
右手に示されている。そこには液圧ポンプ菊が示されて
いる。液圧ポンプ園には液圧用オイルが貯油槽31から
第一導管32を介して供給され、その液圧ポンプ(9)
は加圧された液圧用オイルを選択弁別へ第二導管33を
介して供給する。ポンプ(資)の外部に設けられたバイ
バヌ管語には、あらかじめ調節さ。
れた一定圧力を超えると開く圧力調節弁36が介挿され
ている。このあらかじめ調節された一定圧力は、例えば
第二のフック8を対応するフックストッパ19(約25
00 kgの重量荷重)に保持する圧力に相当するよう
にしてもよい。選択弁あと第一の積荷ウィンチ9用の制
御導管の一方21とは第一接続導管37により接続され
、また選択弁あと第二、の積荷ウィンチ15用の制御導
管の1方24と第二接続導管羽により接続されている。
ている。このあらかじめ調節された一定圧力は、例えば
第二のフック8を対応するフックストッパ19(約25
00 kgの重量荷重)に保持する圧力に相当するよう
にしてもよい。選択弁あと第一の積荷ウィンチ9用の制
御導管の一方21とは第一接続導管37により接続され
、また選択弁あと第二、の積荷ウィンチ15用の制御導
管の1方24と第二接続導管羽により接続されている。
選択弁別をどちらかに位置させることによって、あらか
じめ調節された一定の液圧用オイル圧は第一の積荷ウィ
ンチ9と第二の積荷ウィンチ15のおのおのの駆動モー
タへ別々に必要に応じて供給される。
じめ調節された一定の液圧用オイル圧は第一の積荷ウィ
ンチ9と第二の積荷ウィンチ15のおのおのの駆動モー
タへ別々に必要に応じて供給される。
吊り上げワイヤ10(および吊り上げワイヤ16)の引
張り力が圧力調節弁36内のあらかじめ調節された一定
圧力を超えると、相当の長さ分の吊り上げワイヤ10を
第一の積荷ウィンチ9が繰り出し、第一の積荷ウィンチ
9からの液圧用オイルが貯油槽31に戻される。吊り上
げワイヤ10(および吊り上げワイヤ16)の引張り力
が圧力調節弁36内のあらかじめ調節された一定圧力よ
り下がると、液圧用オイルが貯油槽31から第一の積荷
ウィンチ9(および第二の積荷ウィンチ)へ供給され、
それに対応する長さ分の吊り上げワイヤが第一の積荷ウ
ィンチ9(および第二の積荷ウィンチ)により引張られ
る。
張り力が圧力調節弁36内のあらかじめ調節された一定
圧力を超えると、相当の長さ分の吊り上げワイヤ10を
第一の積荷ウィンチ9が繰り出し、第一の積荷ウィンチ
9からの液圧用オイルが貯油槽31に戻される。吊り上
げワイヤ10(および吊り上げワイヤ16)の引張り力
が圧力調節弁36内のあらかじめ調節された一定圧力よ
り下がると、液圧用オイルが貯油槽31から第一の積荷
ウィンチ9(および第二の積荷ウィンチ)へ供給され、
それに対応する長さ分の吊り上げワイヤが第一の積荷ウ
ィンチ9(および第二の積荷ウィンチ)により引張られ
る。
ポンプ3Jおよび貯油槽31を使うかわりに、ウィンチ
4、並びに第一および第二の積荷ウィンチ9.15の作
動を通常制御する液圧装置から供給される加圧されたオ
イルを使うこともできる。
4、並びに第一および第二の積荷ウィンチ9.15の作
動を通常制御する液圧装置から供給される加圧されたオ
イルを使うこともできる。
ここでは詳しく示されていないが、第一および第二の接
続導管37 、38を第一、第二の積荷ウィンチに接続
するかわりに、圧力媒体シリンダに接続することによつ
℃上述に記載された態様に相当する態様で吊り上げワイ
ヤ10 、16を引張ったり繰り出したりすることもで
きる。
続導管37 、38を第一、第二の積荷ウィンチに接続
するかわりに、圧力媒体シリンダに接続することによつ
℃上述に記載された態様に相当する態様で吊り上げワイ
ヤ10 、16を引張ったり繰り出したりすることもで
きる。
図示されている液圧部材を液圧部材に対応する電気的部
材に置き換えることによって、デリックの上下動に応答
させて吊り上げワイヤを引張ったり繰り出したりするこ
とも電気的に駆動されるウィンチによってできる。ウィ
ンチσ)操作と吊り上げワイヤに一定の張力を与えるの
に液圧部材と電気的部材を組み合わすことも考えられる
。
材に置き換えることによって、デリックの上下動に応答
させて吊り上げワイヤを引張ったり繰り出したりするこ
とも電気的に駆動されるウィンチによってできる。ウィ
ンチσ)操作と吊り上げワイヤに一定の張力を与えるの
に液圧部材と電気的部材を組み合わすことも考えられる
。
図は本発明の装置の概略説明図である。
1・・・マスト、2・・・デリック、3・・・枢動点、
3a・・・ブラケット、4・・・ウィンチ、5・・・ワ
イヤ、6・・・滑車、7・・・第一のフック、8・・・
第二のフック、9・・・第一の積荷ウィンチ、10・・
・吊り上げワイヤ、11・・・第一の滑車、12・・・
第二の滑車、13・・・フックストッパ;15・・・第
二の積荷ウィンチ、16・・・吊り上げワイヤ、17・
・・第三の滑車、18・・・第四の滑車、加;20・・
・枢軸、21 、22 ; 23 、24・・・制御導
管、25;26・・・制御導管、加・・・液圧ポンプ、
31・・・貯油槽、32・・・第一導管、33・・・第
二導管、34・・・選択弁、邸・・・バイパス管、36
・・・圧力調節弁、37・・・第一接続導管、38・・
・第二接続導管。 出願人代理人 猪 股 清
3a・・・ブラケット、4・・・ウィンチ、5・・・ワ
イヤ、6・・・滑車、7・・・第一のフック、8・・・
第二のフック、9・・・第一の積荷ウィンチ、10・・
・吊り上げワイヤ、11・・・第一の滑車、12・・・
第二の滑車、13・・・フックストッパ;15・・・第
二の積荷ウィンチ、16・・・吊り上げワイヤ、17・
・・第三の滑車、18・・・第四の滑車、加;20・・
・枢軸、21 、22 ; 23 、24・・・制御導
管、25;26・・・制御導管、加・・・液圧ポンプ、
31・・・貯油槽、32・・・第一導管、33・・・第
二導管、34・・・選択弁、邸・・・バイパス管、36
・・・圧力調節弁、37・・・第一接続導管、38・・
・第二接続導管。 出願人代理人 猪 股 清
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(a)種々の吊り上げ作業に使われるようになされ
、おのおのがそれぞれ積荷用フックを有する2本の吊り
上げワイヤと、 (b)上動用ワイヤと、 (C) I¥il記各吊り上げワイヤと前記上動用のワ
イヤを操作する各駆動装置と、 (d)前記駆動装置に切換装置を介して接続された共通
の動力供給装置とを備えており、一定張力が各ワイヤに
与えられることができ、吊り上げワイヤを操作する駆動
装置が、つり上げワイヤの引張り力が前記の一定張カを
超える時は吊り上げワイヤを繰り出すようになされ、吊
り上げワイヤの引張り力が前記の一定張カより下がる時
は、吊り上げワイヤをたぐるようになされている、巻上
装置。 2、前記吊り上げワイヤを操作する駆動装置は液圧で駆
動される巻上機で、各巻上機は制御導管を有しており、
前記切換装置は選択弁を有しており、前記共通動力供給
装置は液圧制御装置で、液圧制御装置は、前記選択弁と
液圧用貯油槽との間に第一接続導管と第二接続導管とを
備えており、前記第一接続導管はポンプを備え、前」第
二接続導管は圧力調節弁を備えており、前記液圧で駆動
される巻上機の制御導管はおのおの別々に前記液圧制御
装置に接続されている特許請求の範囲第1項記載の巻上
装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO824082 | 1982-12-06 | ||
NO824082A NO153330C (no) | 1982-12-06 | 1982-12-06 | Anordning ved kran. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59133195A true JPS59133195A (ja) | 1984-07-31 |
JPH0442320B2 JPH0442320B2 (ja) | 1992-07-13 |
Family
ID=19886838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58229229A Granted JPS59133195A (ja) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | 巻上装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4610365A (ja) |
JP (1) | JPS59133195A (ja) |
CA (1) | CA1227771A (ja) |
DE (2) | DE8334660U1 (ja) |
ES (1) | ES527811A0 (ja) |
FR (1) | FR2537118B1 (ja) |
GB (1) | GB2131764B (ja) |
NL (1) | NL8304170A (ja) |
NO (1) | NO153330C (ja) |
SE (1) | SE454688B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04138367U (ja) * | 1991-06-18 | 1992-12-25 | 昌代 鎌田 | 自在枕 |
JPH0595368U (ja) * | 1992-06-05 | 1993-12-27 | ロフテー株式会社 | 枕 |
JPH0626639U (ja) * | 1992-09-04 | 1994-04-12 | 富士ベッド工業株式会社 | 寝具用枕 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19721136A1 (de) * | 1997-05-21 | 1998-11-26 | Noell Stahl Und Maschinenbau G | Lasthub-System |
JP5043397B2 (ja) * | 2006-10-17 | 2012-10-10 | Ihi運搬機械株式会社 | ジブクレーン |
DK177006B1 (en) * | 2010-01-19 | 2010-11-22 | Ah Ind Projects Aps | Method for controlling orientation of a load suspended in a carrier wire around the wire as well as a player arrangement |
US9950910B2 (en) * | 2012-09-11 | 2018-04-24 | Eltronic A/S | Method for controlling the orientation of a load suspended from a bearing wire about said bearing wire and a winch arrangement |
CN103441436A (zh) * | 2013-09-02 | 2013-12-11 | 国家电网公司 | 66kV隔离开关整组更换专用吊具 |
US9862578B2 (en) * | 2015-05-22 | 2018-01-09 | Kathy Jones | Tiltable and rotatable lifting pole assembly |
CN113582045B (zh) * | 2021-06-23 | 2024-03-19 | 上海舜宝彩钢结构有限公司 | 一种吊装设备 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5139307U (ja) * | 1974-09-17 | 1976-03-24 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1139944A (en) * | 1913-09-29 | 1915-05-18 | Variable Speed Gear Ltd | Crane and other hoisting apparatus. |
US1357150A (en) * | 1918-05-27 | 1920-10-26 | Henry A Curtis | Hoist |
US1834985A (en) * | 1927-05-11 | 1931-12-08 | Baker Raulang Co | Industrial truck |
US2133822A (en) * | 1935-11-21 | 1938-10-18 | American Eng Co Ltd | Hoisting mechanism |
GB499477A (en) * | 1937-09-03 | 1939-01-24 | Ane Pieter Schat | Improvements in and relating to winches |
US2902177A (en) * | 1956-10-08 | 1959-09-01 | American Hoist & Derrick Co | Block stowage means for derricks |
FR1471592A (fr) * | 1965-03-16 | 1967-03-03 | Bergens Mek Verksted | Perfectionnements aux chevalets de levage |
US3388890A (en) * | 1967-03-06 | 1968-06-18 | Abex Corp | Winch cable anti-slack unit |
US3458053A (en) * | 1967-08-31 | 1969-07-29 | Bucyrus Erie Co | Cable control apparatus |
US3578787A (en) * | 1968-11-12 | 1971-05-18 | Northwest Engineering Corp | Control system |
SE368809B (ja) * | 1969-07-25 | 1974-07-22 | Port Autonome De Dunkerque | |
DE2133813B2 (de) * | 1971-07-07 | 1975-09-11 | Siemag Transplan Gmbh, 5931 Netphen | Katzfahrzeug |
US3726417A (en) * | 1971-08-13 | 1973-04-10 | Fmc Corp | Boom extension control system |
CS156864B1 (ja) * | 1971-11-15 | 1974-08-23 | ||
GB1390558A (en) * | 1972-05-10 | 1975-04-16 | Concrete Utilities | Winching appratus for a high-mast lighting column |
DE2410807C2 (de) * | 1974-03-07 | 1983-03-03 | M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8500 Nürnberg | Kran-Laufkatze mit einem schweren Lastaufnahmemittel und einer kombinierten Vorrichtung zur Schlappseilverhinderung und zum Verhindern des Unterschreitens einer vorgegebenen Mindest-Hubseilkraft |
NO148025C (no) * | 1976-08-20 | 1983-07-27 | Nor Mar A S | Fremgangsmaate og anordning til aa kompensere den relative vertikale bevegelse mellom et kranunderlag og et lastested |
GB1589769A (en) * | 1976-12-14 | 1981-05-20 | Secretary Industry Brit | System for controlling the position of a tethered floating vessel |
FR2401868A1 (fr) * | 1977-08-31 | 1979-03-30 | Bretagne Atel Chantiers | Procede et dispositif d'enlevement et de depose de charges entre deux supports animes de mouvements relatifs verticaux repetes |
DE2748674A1 (de) * | 1977-10-29 | 1979-05-10 | Hydraulik Brattvaag As | Verfahren und einrichtung zur ueberstellung von frachtgut zwischen einem hochseeladeplatz und einem schiff |
US4280628A (en) * | 1978-03-31 | 1981-07-28 | Goss John B | Anti-two block system |
DE3002464C2 (de) * | 1980-01-24 | 1984-07-19 | Blohm + Voss Ag, 2000 Hamburg | Ladegeschirr mit in einem Lümmellager zwischen zwei Pfosten hindurchschwenkbarem Ladebaum |
NO810753L (no) * | 1981-03-05 | 1982-09-06 | Geir Soederholm | Anordning for sikring av hovedblokken i stoerre kraner |
GB2096563A (en) * | 1981-04-01 | 1982-10-20 | Sealift Ltd | Sea swell and shock load compensator |
-
1982
- 1982-12-06 NO NO824082A patent/NO153330C/no unknown
-
1983
- 1983-11-29 GB GB08331818A patent/GB2131764B/en not_active Expired
- 1983-12-02 DE DE19838334660U patent/DE8334660U1/de not_active Expired
- 1983-12-02 DE DE19833343665 patent/DE3343665A1/de not_active Withdrawn
- 1983-12-05 ES ES527811A patent/ES527811A0/es active Granted
- 1983-12-05 NL NL8304170A patent/NL8304170A/nl not_active Application Discontinuation
- 1983-12-05 SE SE8306686A patent/SE454688B/sv not_active IP Right Cessation
- 1983-12-05 CA CA000442561A patent/CA1227771A/en not_active Expired
- 1983-12-05 FR FR8319396A patent/FR2537118B1/fr not_active Expired
- 1983-12-06 JP JP58229229A patent/JPS59133195A/ja active Granted
- 1983-12-06 US US06/558,949 patent/US4610365A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5139307U (ja) * | 1974-09-17 | 1976-03-24 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04138367U (ja) * | 1991-06-18 | 1992-12-25 | 昌代 鎌田 | 自在枕 |
JPH0595368U (ja) * | 1992-06-05 | 1993-12-27 | ロフテー株式会社 | 枕 |
JPH0626639U (ja) * | 1992-09-04 | 1994-04-12 | 富士ベッド工業株式会社 | 寝具用枕 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES8500605A1 (es) | 1984-11-01 |
NO824082L (no) | 1984-06-07 |
GB2131764A (en) | 1984-06-27 |
DE3343665A1 (de) | 1984-06-07 |
NO153330C (no) | 1986-02-26 |
GB8331818D0 (en) | 1984-01-04 |
SE8306686L (sv) | 1984-06-07 |
NO153330B (no) | 1985-11-18 |
NL8304170A (nl) | 1984-07-02 |
DE8334660U1 (de) | 1984-05-03 |
ES527811A0 (es) | 1984-11-01 |
FR2537118B1 (fr) | 1987-09-04 |
SE8306686D0 (sv) | 1983-12-05 |
US4610365A (en) | 1986-09-09 |
CA1227771A (en) | 1987-10-06 |
GB2131764B (en) | 1985-11-20 |
SE454688B (sv) | 1988-05-24 |
JPH0442320B2 (ja) | 1992-07-13 |
FR2537118A1 (fr) | 1984-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2805781A (en) | Load stabilized crane | |
US4236695A (en) | Sea swell compensation | |
JPS59133195A (ja) | 巻上装置 | |
US4180171A (en) | Cranes | |
US2807374A (en) | Multiple reeved level luffing single hoist line for cranes and derricks | |
US3315820A (en) | Crane with winch releasing means | |
US4598829A (en) | Hydraulic circuit for crane | |
JP3332692B2 (ja) | 砂杭打船用起倒式シヤース装置 | |
JP3215577B2 (ja) | ブームの張り出し、格納方法及び装置 | |
JP2000302374A (ja) | アンチスナッグ装置 | |
JP2823825B2 (ja) | クレーンのブーム起伏装置 | |
JPH0422836B2 (ja) | ||
JP3504411B2 (ja) | ウエイト台車付クレーンの台車保持装置 | |
JP4625163B2 (ja) | 移動式クレーンの起伏シリンダ負荷減少装置 | |
JPH10330089A (ja) | 揚艇装置 | |
JP3315681B2 (ja) | ブームの張り出し、格納方法及び装置 | |
JPH07157287A (ja) | クレーン | |
JPH0520358B2 (ja) | ||
JPS6214067Y2 (ja) | ||
JPS6119195Y2 (ja) | ||
JPH0520777Y2 (ja) | ||
US3372814A (en) | Crane with boom-stabilizing hold-down | |
JP2002220188A (ja) | 荷の引き込み方法及び同装置 | |
JPH027877B2 (ja) | ||
JP2019167167A (ja) | クレーンのウインチシステム |