JPS59132371A - 抵抗測定装置 - Google Patents

抵抗測定装置

Info

Publication number
JPS59132371A
JPS59132371A JP697183A JP697183A JPS59132371A JP S59132371 A JPS59132371 A JP S59132371A JP 697183 A JP697183 A JP 697183A JP 697183 A JP697183 A JP 697183A JP S59132371 A JPS59132371 A JP S59132371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
conversion
conversion circuit
resistance
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP697183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731218B2 (ja
Inventor
Masayuki Yoshizawa
吉澤 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58006971A priority Critical patent/JPH0731218B2/ja
Publication of JPS59132371A publication Critical patent/JPS59132371A/ja
Publication of JPH0731218B2 publication Critical patent/JPH0731218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、積分型A / D変換方式における抵、抗測
定回路に関するものであり、回路の大部分ヲ隼積化可能
とし、しかも精度が出ることを目的としたものである。
従来、第1図のような積分型A / D変換方式を利用
した抵抗測定回路は、被測定抵抗に定電流源によって定
電流全流し返み、それによって発生する電圧iA/D変
換するごとによって抵抗表示する方法であった。この場
合、温歴特性がすぐれ、しかも積置が置く、ドライブ能
力の大きな定電流源と、ON抵抗の小さいリレースイッ
チ等が必要となる。従って、従来の抵抗測定回路には次
のような問題点がある。
(1)温度特性のすぐれた精度の高い定電流源全集積回
路内部で作り込むことはむすがしく、外部等で、別個に
組む場合には、コスト高となる。
(2)  レンジ切換用スイッチ等を集積化する場合、
そのON抵抗及び、静電対策用抵抗等が精度に影響を与
え、別個にリレースイッチ等を用いるとコスト高となる
(3)低抵抗測定レンジの編合、被測定抵抗に大電流全
流さなければならない。
(4)大電流等を流しfc場合、イノピーダンス等によ
り、電流源の精度がおち、測定精度に影響が出る。
以上のような問題点を解決すべくなされたものが本発明
である。。
第2図に示した基本的な積分型A / D変換回路方式
は、デジタン表示されるパルス数Nが次のような関係に
ある。
回路への入力電圧、Ee・・・積分型A / D変換回
路への基準電圧、K・・・各A/D変換方式で決まる定
数) 本発明は、上記関係式を満たす積分型p、、/ D変換
方式を利用した抵抗測定回路すべてに適用さfl。
つるものであり、以下図面を参照して本発明の実施例(
電圧一時間変換型(二重積分型、パルス幅変調m)、電
圧−周・波数変換型(電荷平衡型))に基づき、詳1w
iに説明する。
第6図に示したパルス幅変調型A/D変換回路方式(以
下、PWM変換回路と称す)は、電圧に比例したパルス
幅Tiつ〈9、そのT時間の間の、クロック数の数全表
示することによって、A / D変換を行なう。そのパ
ルス幅Tは 入力電圧、1iic・・・PWM回路への基準電圧、K
・・・外付抵抗R1,R2で決まる定数)で表わきれる
第4図に、このPWMA/D変換回路を利用した抵抗測
定回路の一実施例を示す。オペアンプのオフセット電圧
は、オートゼロ回路を利用してスイッチ(,7,13)
、(8,14の開閉によりオフセット電圧にキャンセル
される。
第4図において、 V (=V refV2 = (R
on+Rref ) X Vrof/(Rln−4−F
t、 ON −1−1(ref )・・・・・・(2) であυ、R1= R’+ 、 Ro=iqi’iとする
と、■2は反転入力され〜 P W Mの入力の実質は
、V、−V2 と等しくなる。従って−PWMの入力電
圧Vinl’jVin=VI  V2=R1nXVre
f/(Rln−4−RoN−4−Rref)・・・・・
・(3) となる。
PWMA/D変換の基準電圧EOはこの場合晃であり、
E c =: V3= Rrat XV raf/(R
in +RoN+Rret )。
・・・・・・(4) で表わされる。よって、(1) 、 (3) 、 (4
)式より(5)より、PWMA/D変換の基準電圧E(
1に等しいぜ・・f を外付けすれば、 R1・ば■i
nに対応してA / D変換され、抵抗測定が可能とな
る。
PWM’i利用した本発明の利点は、基準電圧■ref
  の温度ドリフト、及び値の変化に影響されない。−
ii、vrθf はプラス、マイナスどちらでもよく、
オペアンプの夕”イナンツクレンジを起えない範囲にお
いては、任意の値がとれる。更には、RONの値も任嫡
であり、内部のアナログスイッチのON抵抗、及びその
温度ドラフト、更に静電対策用抵抗等の影響も全くなく
、レンジ切や換えを、集積回路内部においても可能とし
ている。第6図では、スイッチ9,10,11.12の
開閉て可能。まy、、Rref 、 Rlfl  の小
さいレンジ等においては、電流規制用の抵抗(精度は全
くいらない)kRoNとして(集積回路内部であるいは
外付で)付加すれば、■ref  からG)(Dへ流れ
る電流の規制も可能である。
次に、二重積分型A/D変換方式を第5図に示す。ある
一定時間T rafの間vinが積分され、次に−Ec
で逆積分を行なって、その間の時間Tのクロック数を表
示することによって、A / D変換される。式は、 第6図に、二重積分方式を使用した本発明の一実施例を
示す。オートゼロ用アナログスイッチ2゜4がONする
ことによって、各オペアンプのオフセット電圧は、キャ
ンセルされる。次にT raf の積分期間に■inと
して、V in =: Rxn X V rot / 
(Rin+ RON +、l’(ref )が積分され
、逆積分期間の基準電圧−EOとして、スイッチ9,2
がONして、−K c = −Rref XV ref
 (Rln 十RON +Rref )で逆積分ね、る
。精度は、P W M A / D変換型と同じく、R
refの絶対精度、(Ro 、 R’O)l (R1、
R’t)の相対精度のみで決−t リ、利点等について
も、PWM変換型と同じである。
最後に、電荷平衡型A/D変換方式の実施例を示す。変
換方式を第7図に示す。オートゼロ用スイッチ1,2で
オペアンプのオフセット電圧をキャンセルする。■in
の入力はオートゼロ期間以外は常に入力されており、あ
る一定時間にV 1n/R1と−BQ/R2の電流が積
分用コンデンサに充電され、次にスイッチS3’O’F
F  スイッチS4全ONして%Vin/R1の電流づ
積分用コンデンサの電荷を放電し、放電が終了すると、
またスイッチ83ON、S4をOFFしてコンデンサに
電荷を充電するというぐ9返し全行なう。従って関係式
は、スイッチs3.s4のOM 、OFFする一定時間
の回数全Nとする。
(K:R1,R2で決まる定数)で表わされる。
第8図に、電荷平衝方式を使用した本発明の一実施例を
示す。■inのかわシに、Rlnの両端の電位差を入力
し、−E cとして5.Rref (1)電位差を反転
して入力することによって、N=K・□がRref 得られる。精度、利点等は、PWM変換回路で述べたも
のと同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、積分型A / D変換の抵抗測定回路の概略
図。 2.3.4・・・・・・定電流源 J(in・・・・・
・被測定抵抗5.6.7・・・・・・レンジ切換用スイ
ッチ。 第2図は基本的女A/D変換回路。 R1,R2・・・・・・積分用抵抗 C・・・・・・積分用コンデンサ 1・・・・・・スイ
ッチ回路2・・・・・・積分用オペアンプ 3・・・・
・・コンパレータ4・・・・・・カウンタ     5
・・・・・・表示回路第3図はPWMA/’D変換回路
の概略図。 5.6・・・スイッチ  712・・・オペアンプ8・
・・・・・コンパレータ 11,13・・・インバータ
10・・・・・・カウンタ   9・・・・・・表示回
路R1,R2,R3・・・・・・抵 抗 C1・・・・・・積分用コンデンサ C2・・・・・・DC分カット用コンデンサvJ4図は
、PWM変換方式を用いた本発明の一実施例である。 、7,8,9,10,11,12゜ 16.14,24,25・・・・・・スイッチ20・・
・・・・コンパレータ 21・・・・・・カウンタ22
・・・・・・表示回路 Rin、 ROM、 B、 refl 、 Rref2
.Ro 。 旦6. Rt 、 RE 、 R2+ R3・・・・・
・・・・・・・抵 抗C1・・・・・・積分用コンデン
サ cl・・・・・・DC分カット用コンデンサ26.28
・・・インバータ 15.16,17.1B、19.23・・・オペアンプ
第5図は、二重積分型A/D変換回路の概略図。 1.200.ツイツチ   34・・・オペアンプ5・
・・・・・コンパレータ  6・・・・・・カウンタ7
・・・・・・表示回路    R1・・・抵 抗C・・
・・・・積分用コンデンサ 第6図は、二重積分方式を用いた本発明の一実施例であ
る。 1.2,5,4,5,6,7,8.9・・・スイッチR
in、RON、Rrefl、Rref2 、R1、R(
、Rg、14 ・=抵 抗14.15,16.18・・
・オペアンプ20・・・・・・コンパレータ 21・・
・・・カウンタ22・・・・・・表示回路 C・・・・・・積分用コンデンサ 第7図は、電荷平衡型A / v変換回路の概略図。 1.2,5.4・・・スイッチ 5,6.7・・・オペ
アンプ8・・・・・・コンパレータ  9・・・・・・
カウンタ10・・・・・・表示回路   Rt、R2・
・・抵 抗C・・・・・・積分用コンデンサ 第8図は、電荷平衡型A/D変換方式葡用いた本発明の
一実施例。 1.2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・スイ
ッチRin 、 i(ON、 Rrefl、l’j r
ef2 、R1、R(、Rg Tf31v、R2,R3
,4−・・抵抗17.18,19,20,21,22・
・・オペアンプ24・・・・・・コンパレータ 25・
・・・・・カウンタ26・・・・・・表示回路   2
7・・・・・・インバータ以   上 代理人  最 上   務 第1図 7.3 第3に1 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 集積回路内部あるいは、外部でつくられた基準電圧の出
    力から、グランドに向かつて被測定抵抗。 レンジ切換用スイッチ群、基準抵抗の順番で接続された
    回路において、該被測定抵抗の電位差を積分型アナログ
    、デジタル変換回路(以下、積分型A / D変換回路
    と称す)の電圧入力とし、更に該基準抵抗、及び該レン
    ジ切換用スイッチ群の接続端子電圧を積分型A / D
    変換回路の基準電圧とすることを特徴とする抵抗測定回
    路。
JP58006971A 1983-01-19 1983-01-19 抵抗測定装置 Expired - Lifetime JPH0731218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006971A JPH0731218B2 (ja) 1983-01-19 1983-01-19 抵抗測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58006971A JPH0731218B2 (ja) 1983-01-19 1983-01-19 抵抗測定装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15888294A Division JP2629603B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 抵抗測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132371A true JPS59132371A (ja) 1984-07-30
JPH0731218B2 JPH0731218B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=11653081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58006971A Expired - Lifetime JPH0731218B2 (ja) 1983-01-19 1983-01-19 抵抗測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731218B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193078A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Niigata Eng Co Ltd 圧力等の測定装置
JP2018046584A (ja) * 2017-12-26 2018-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 アナログディジタル変換回路及び電子装置
CN111801777A (zh) * 2018-07-03 2020-10-20 东京毅力科创株式会社 基板处理系统和基板处理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013079A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS54137378A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Sharp Corp Resistance meter
JPS5716367A (en) * 1980-05-16 1982-01-27 Honeywell Inc Resistance measuring circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013079A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS54137378A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Sharp Corp Resistance meter
JPS5716367A (en) * 1980-05-16 1982-01-27 Honeywell Inc Resistance measuring circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193078A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Niigata Eng Co Ltd 圧力等の測定装置
JP2018046584A (ja) * 2017-12-26 2018-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 アナログディジタル変換回路及び電子装置
CN111801777A (zh) * 2018-07-03 2020-10-20 东京毅力科创株式会社 基板处理系统和基板处理方法
CN111801777B (zh) * 2018-07-03 2024-04-09 东京毅力科创株式会社 基板处理系统和基板处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731218B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585756A (en) Gated integrator with signal baseline subtraction
US4604584A (en) Switched capacitor precision difference amplifier
US3976942A (en) Watt/watt hour transducer having current signals and a modulator therefor
JPH05180881A (ja) 時定数検出回路及び時定数調整回路
US4366468A (en) Charge-balanced analog-to-digital converter
EP0163333B1 (en) Filter arrangement
JPS6116399A (ja) 状態検出装置
US3943506A (en) Multiple ramp digitisers
JPS59132371A (ja) 抵抗測定装置
US4417160A (en) Offset compensation apparatus for biasing an analog comparator
US4445111A (en) Bi-polar electronic signal converters with single polarity accurate reference source
JPS6060565A (ja) オフセツト量自動補償つき電子式電力量計
JPH04200017A (ja) 2重積分型ad変換器
JPH0755857A (ja) 抵抗測定装置
SU1742641A2 (ru) Цифровой измеритель температуры
JPH0215128Y2 (ja)
JPS6117300B2 (ja)
JPH0583135A (ja) 2重積分型a/dコンバータ
JPS63217829A (ja) スイツチトキヤパシタ回路
SU1024938A1 (ru) Операционный усилитель с периодической компенсацией смещени нул
JPH04288728A (ja) Ad変換器
JPS6126736B2 (ja)
JP2890552B2 (ja) 周波数トランスデューサ
JPS62126357A (ja) 電圧・周波数変換回路
JPS6135729B2 (ja)