JPS59126618A - トランスコアの整形方法 - Google Patents

トランスコアの整形方法

Info

Publication number
JPS59126618A
JPS59126618A JP141083A JP141083A JPS59126618A JP S59126618 A JPS59126618 A JP S59126618A JP 141083 A JP141083 A JP 141083A JP 141083 A JP141083 A JP 141083A JP S59126618 A JPS59126618 A JP S59126618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer core
core
bar
pressed
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP141083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359245B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Shirakawa
白川 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP141083A priority Critical patent/JPS59126618A/ja
Publication of JPS59126618A publication Critical patent/JPS59126618A/ja
Publication of JPS6359245B2 publication Critical patent/JPS6359245B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トランスコアを所定形状に整形する整形方法
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般にトランスコアにおいては、矩形状の内側ブロック
の外周」―に巻込み成形した後、史に外周方向より加圧
し、その状態を保った形で焼鈍することにより、コアを
所定形状に整形し、特性の向上を図るのが一般的である
。しかしながら、従来においては、第1図に示す如く、
矩形状の内側ブロック1の外周上に積層形成されたトラ
ンスコア2の外周4面に当て板3を当接させ、バンド4
を内側ブロック1及び当て板3を介してトランスコア2
の外周に巻付け、それをバンド連結金具5にて連結し、
バンド締付装置(図示せず)により加圧締付けることで
トランスコア2を内側ブロック1の外周面に密着せしめ
トランスコア2を整形酸している。このためトランスコ
ア2の外周4方向に一回毎に当て板3を当てかい鋼製バ
ンド4にて巻付け、締付けを行わなくてはならず、手間
かかかる上に加圧力にバラツキが発生していた。また、
トランスコア2を焼鈍完成後は、鋼製バンド4とバンド
連結金具5は切断した上、取外さねはならず、その再使
用は不可能であり、材料コスト的にみても多大のロスと
なっていた。
発明の目的 本発明は、上部従来の欠点を除去するもので、簡単な構
成で短時間のうちにトランスコアの整形を行なうことか
でき、かつ整形冶具の再使用力(oJ能な整形方法を提
供しようとするものである。
発明の構成 本発明は、トランスコアを少なくとも相対向する2方向
より加圧バーにて加圧し、所定の加圧状態の位置てツノ
1」圧バー相互を連結バーにて連結し、加圧状態を保持
した状態で焼鈍してなるもので、焼鈍後は加圧バー、連
結バーを取外し、再使用を可能としたものである。
実施例の説明 以下千二発明の実施例を第2図〜第4図を参照して説明
Jる。まず、第2図aに示す如く、矩形状の内側ブロッ
ク11の外周」二に巻込み成形されたトランスコア12
を第2図すに示す如く加圧装置の所定位置にセットする
と共に、第2図Cに示す如くトランスコア12の対向す
る2而に相対向して加圧バー13を加圧装置ヘッド部1
4にセットする。次に第21!l dに示す如く加圧装
置を作動させて加圧バー13を介して加装装置ヘッド部
14にてトランスコア12を圧縮成型し、所定の加圧状
態の位置で第2図eに示す如く連結バー15の両端に設
けた穴を加圧バー13に係合させてコア端面を挾む形で
両側より相対向する加圧バー間を連結する。この後、加
圧装置による加圧を解除するが、加圧バー13は連結バ
ー15にて連結されているため、加圧装置による加圧が
解除されてもトランスコア12に対する加圧状態は保持
される。
次に第3図に示す如く加圧状態を維持されたトランスコ
ア12を焼鈍炉にて積重ね焼鈍する。焼鈍後、連結バー
15.加圧バー13を取外すと、第4図に示す如く所定
形状のトランスコア12か得られる。
なお、上記実施例においては、トランスコア12は2方
向より加圧したが、これは焼鈍時トランスコア12を積
重ねた場合、その重量により加圧装置で加圧したと同等
な圧力が発生するため、重量が加わる方向の加圧バー1
3による加圧を省略したものであり、積重ねすに焼鈍す
るような場合は従来例の如く4方向より加圧する。
発明の効果 以上の説明から明らかな如く本発明によれば、従来の如
くバンドの巻付け、締付けに比べ短時間のうちにトラン
スコアの整形が可能であり、作業性が良いと共に、加圧
治具(加圧)(−1連結)(−)は焼鈍後も簡単に取外
すことができ、再使用が可能で材料ロスも発生せず、コ
スト低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランスコアの整形方法を示す斜視図、
F21図a−etd本発明の実施例にかかるトランスコ
アの整形方法を示す斜視図、第3図は同トランスコアの
焼鈍時の斜視図、第4図は同トランスコアの焼鈍後の斜
視図である。 11・・・・・・内側ブロック、12・・・・・・トラ
ンスコア、13・・・・・加圧バー、16・・・・・・
連結ノ(−0代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 
ほか1名第 1 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 矩形状の内側ブロックの外周上に巻込み形成されたトラ
    ンスコアを、少なくと、も相対向する2方向より加圧バ
    ーにて加圧し、所定の加圧状態の位置で前記加圧バーを
    連結バーで連結して加圧状態を保持し、その後、焼鈍を
    行なってなるトランスコアの整形方法。
JP141083A 1983-01-07 1983-01-07 トランスコアの整形方法 Granted JPS59126618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP141083A JPS59126618A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスコアの整形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP141083A JPS59126618A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスコアの整形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126618A true JPS59126618A (ja) 1984-07-21
JPS6359245B2 JPS6359245B2 (ja) 1988-11-18

Family

ID=11500713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP141083A Granted JPS59126618A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスコアの整形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171706A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Fuji Electric Co Ltd ラップコアのクランプ装置およびクランプ方法
WO2000075937A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 General Electric Company Continuous winding process and apparatus for electrical transformer cores

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171706A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Fuji Electric Co Ltd ラップコアのクランプ装置およびクランプ方法
WO2000075937A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 General Electric Company Continuous winding process and apparatus for electrical transformer cores

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359245B2 (ja) 1988-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2614158A (en) Magnetic core
JPS59126618A (ja) トランスコアの整形方法
JPH02239607A (ja) アモルファス金属製巻きコアを有する変圧器の製造方法
JP2007005739A (ja) コイル成型治具
JP6841635B2 (ja) 磁心の製造方法
JP2997114B2 (ja) 3相巻鉄心の製造方法
JP2525272B2 (ja) 静止誘導器用鉄心の製造方法
JPH05152149A (ja) 静止誘導機器の鉄心製造方法と静止誘導機器の鉄心製造に使用される内周枠
JPH0332007A (ja) 積鉄心型静止誘導電器
JPH0239404A (ja) 変圧器鉄心の製造方法
JPS6327842B2 (ja)
JPS59218716A (ja) 誘導電器鉄心上部継鉄の組立て方法
JP2525276B2 (ja) 静止誘導器用鉄心
JPS6041712Y2 (ja) 鉄心の成形装置
JP2532116Y2 (ja) 巻鉄心変圧器
JP3531972B2 (ja) 三相巻鉄心の形成方法
JP2742873B2 (ja) 変圧器鉄心の組立装置
JP2737469B2 (ja) アモルファス巻鉄心の製造方法
JPH0636955A (ja) 変圧器鉄心の切断方法
JPS5968812A (ja) 磁気ヘツド用コアの製造方法
JPH06390A (ja) メタルハニカム担体の製造方法
JPH11186082A (ja) アモルファス積鉄心の製造方法
JPS5934098Y2 (ja) 電磁誘導器
JPS63237822A (ja) コルゲ−トパネルの加工方法
JPH08141413A (ja) 金属ハニカム担体の製造方法