JPS5911919A - 車両用エンジンの支持装置 - Google Patents

車両用エンジンの支持装置

Info

Publication number
JPS5911919A
JPS5911919A JP11919382A JP11919382A JPS5911919A JP S5911919 A JPS5911919 A JP S5911919A JP 11919382 A JP11919382 A JP 11919382A JP 11919382 A JP11919382 A JP 11919382A JP S5911919 A JPS5911919 A JP S5911919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
engine
vibration
load
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11919382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tanaka
一夫 田中
Yasunori Takano
高野 安規
Hiroyuki Morita
浩之 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP11919382A priority Critical patent/JPS5911919A/ja
Publication of JPS5911919A publication Critical patent/JPS5911919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1241Link-type support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両用エンジンの支持装置に係り。
特に無負荷時におけるエンジンの振動騒音性能の向上を
果すとともに、負荷時における振動騒音性能の向上をも
果す車両用エンジンの支持装置に関する。
従来、エンジンの無負荷(アイドリンク)時の振動騒音
と2発進時等の負荷トルク発生時の振動騒音とは、その
性格を異にするものであり、その防振防音対策は背反性
を含み容易ではなく、その改善が望まれていた。
そこでこの発明の目的は、上記欠点を除去し。
無負荷時における振動騒音性能の向上を果すとともに、
負荷時における振動騒4性能の向上をも果す車両用エン
ジンの支持装置を実現するにある。
この目的を達成するためこの発明は、無負荷時の振動騒
音を主に吸収すべくパワーユニット側と単体との間に弾
性体を介設−し、負荷時の振動騒音’ik主に吸収すべ
くエンジンの出力軸の両側に夫々のトルクロッドを配し
、この夫々のトルクロッドの一端をパワーユニット11
111に他端をメンバ側に枢着したことを特徴とする。
以下画面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。第1図はこの発明の第1実施例を示し、エ
ンジン2を有するノくワーユニット4の第1図において
右側たる一側に、第1トルクロツド6の上端をブシュ8
を介して枢着部IOに枢着し、前記第1トルクロツド6
の下端をメンツク12の軸支部工4に揺動自在に軸支す
る。また前記ノくワーユニット4の第1図において左側
たる他側に。
第2トルクロツド16の上端をブシュ18 を介して枢
M部20に枢着し、前記第2トルクロンド16の下端を
前記メンバ12の軸支部22に揺動自在に軸支する。
すなわち、前記枢着部lOと20とは、パワーユニット
40重心GvC対向するように夫々配設され、ミッショ
ン32を挾持するように立設されている。さらに、前記
メンバ12と単体24との間に、ノくワーユニット4か
ら伝達される振!1III、特に無負荷時の振動1遮断
するために弾性体26を介設し、また前記メンバ12と
クロスメンバ28間にも同様に弾性体30を介設する。
なおこの時1弾性体z6をノくネ定数の小さなものとし
、主に無負荷時の微振動騒音を吸収させるように構成す
ると良い。
この発明の第1実施例は上述のように構成されているの
で、以下の如く作用する。ノ)ワーユニツー ト4が無
負荷時の状態で稼動する場合には、このパワーユニット
4にはエンジン2のアイドル回転による振動が発生する
。この微振動は、第1および第2トルクロツド6.16
およびメンノ(12中を伝播する間に弱化されるととも
に、更には、このメンバエ2に介設された弾性体26.
30によυ主Kl&収されて衰退し、車体側に伝達する
こと無く、またこのため振動による騒音も発生しない。
また1発進時や減速時等の負荷時には、パワーユニット
4は9負荷トルクにより重心Gを中心として大なる振動
を生ずるものである。これらの振動は、第1トルクロツ
ド6および第2トルクロツド16により支承され、殆ん
、とこれらのトルクロッド6.16により弱化され1次
いで残9の微振動も弾性体26゜30に到り吸収され衰
微する。
第2,3図はこの発明の第2実施例を示すものである。
第2図に示す如く、エンジン2を有するパワーユニット
4の出力軸Cおよび重心Gを挾み第1トルクロツド6お
よび第2トルクロンド16が夫々枢着される。すなわち
、第1トルクロツド6の上端部がパワーユニット4の第
2図において右側に、枢着部lOを設けて枢着され、−
!たこの第1トルクロツド6の下端部は軸支部141c
よりミッションメンバ34に軸支される。また、第2ト
ルクロツド16の上端部が、第2図において)くワーユ
ニット4のミッション32の左側に枢着部20を有して
枢着されるとともに、下端部が軸支部22によりミッシ
ョンメンバ34に軸支される。また、第2図に示す如く
、パワーユニット4の右側の一側下部と坦体24との間
にはゴム材等の弾性体からなる第1マウント部材36を
介設する。このパワーユニット4の左側の他側下部とク
ロスメンバ28との間には弾性体たる第2マウント部材
38を介設する。更に。
前記パワーユニット4のミッション32下部トミッショ
ンメンバ34との間には第3マウント部材40f:介設
する。そして前記第1.2.3の夫々マウント部材とし
て、バネ定数の小さなものを使用し。
無負荷時(アイドリンク)時の振動騒音性能の向上を図
る。
また、前記第1マウント部材36部分には、第1および
第2マウントストッパ42.46が介設され。
前記第2マウント部材:38部分にも同様に第1および
第2マウントストッパ50.52が介設される。また、
第3図に示す符号41は、所望によって設けるブシュマ
ウントである。
次に作用について説明する。この第2実施例の如く構成
すれば、パワーユニット4の無負荷時振動は、第1.2
.3マウント部月36.38.40に作用し、バネ定数
の小さなマウント部制に吸収され消滅し、車体には伝達
しない。このため振動による1騒音も防止し得る。また
1発進時等の負荷時には、このとき発生される負荷トル
クにより、第1トルクロツド6や第2トルクロツド16
に圧縮力および引張力として作用するが、このil、2
)ルクロツド6,16は緩1角j作用を果し振動騒音性
能の向上を果す。
つまり。エンジンを有するパワーユニットが発生する振
動・騒音は、エンジンの無負荷時と負荷時の夫々におい
て様相を異にするものであり、そのため防振防音対策は
一様な方策では果し切れず。
背反性を有するものである。
すなわち、無f」荷時においてはいわば静的振動を、ま
た負荷時においてはいわば動的振動分生ずるのである。
そこでこの発明は、静的振動たる微振動を吸収する弾性
体と、負荷トルクによυ発生する動的振動たる比較的太
なる振動を衰弱させるドルクロッ効率よく吸収し得て、
防振防音fK:呆し得たものである。
以上の説明から明らかなように、この発明によれば以下
の効果を得る。
パワーユニットの無負挿1時の回転振動は、このパワー
ユニットとメンバ間に介設された弾性体のマウント部材
によυ遮1υiされ、エンジンの振動騒音防止の改善を
果し得る。また2発進時等の負荷J時には、負荷トルク
による振動騒音を発生するが。
パワーユニットの亀心の両仙jに夫々トルクロットを配
したので、この振動を良好に緩衝吸収し、エンジンの振
動騒音性能の向上を果し得る。つまり。
機関運転の全域における防振防音を効率的に果し得ると
いう効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明の実施例を示し、第1図はこの発
明の第1実施例の一部縦断側面図、第2図は第2実施例
の一部縦断側面図、第3図は第2図の正面図である。 図において、2はエンジン、4はパワーユニット、6は
第1トルクロツド、12はメンバ、16は第2トルクロ
ツド、24は車体、 26.30は弾性体、28はクロ
スメンバ、32はミッション部、34はミッションメン
バ、36は第1マウント部相、38は第2マウント部材
、そして40はマウント部材である。 イ(埋入 弁理士  西 郷 義 美 第1図 第2図 第3図 干 続 袖 市 ;1)(自発) 昭和574f  8J’J16日 特frIi’ IQ官名杉和大 殿 1、事(4の表レノく 特願昭57−119193号 2、発明の名称 11正両用エンジンの支持装置 3、禎iFを°→る打 事イ!1との関係  特許出願人 住 所  静岡県浜名郡可美村1r11塚3()0番地
名 称   (2010鈴木自動車上業株式会ン1代表
者 鈴 木 修 4、代 理 人 〒105  狙 03−438−22
41 (代表)住 所  東京都港区虎ノ門3丁ト14
番1、−7 、yH鹿友第3ビル4階 氏 名  目(005)弁理士  j匹i 61!IK
義−寿5、補正命令の日イ・1   自発 6補正の対象 (1)、明細uFの特許請求の範囲の欄(2)、明細店
の発明の詳細な説明の欄7、?*止の内容 (1)、明細書の特許請求の範囲を別紙の如く訂正4る
。 (2)、明細書第4頁第6〜7行I−1特に無輸荷時の
振動」を削除する。 (3)、明#llI i!i第4第4第j第10主に無
豹蒲時の倣1・全削除する。 (4)、明細式第5頁第2行1−減速時1を]加減速時
1に11正ずイ」。 別紙 [2、特許請求の範囲 l、無負荷時の振動騒音を主に吸収1べくパワーユニッ
ト側と車体側との間に弾121体を介設し、負荷時の振
動騒音を吸収すべくエンジンの出力軸の両側に前記パ・
ノーユニットを支承する形に夫々トルクロットを立設し
、これら人々のトルク11)i・の一端ヲパワーユニノ
1−側に他&i!、lをノンハ側に枢着したことを特徴
とする車両用エンジンの支持装置。 2、 無負荷時凍(ト)」住吹の1hN1!JI騒音を
吸収ず・\く介設される弾性体が、クロスメンバとメン
バの一端との間、および車体と前記メンバの他醋1との
間に夫々介設された弾性体であ〃ノ、またエンジンの出
力軸の両側に夫々配したl・ルクし17トの下Jli1
部が前記メンバに枢着されているl−ルク+:+ ノド
であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車
両用エンジンの支持装置。 3、無j:J荷時の振動騒音を主に吸収ずへく介設され
る弾性体が、車体とパワーユニット側6の間に介設され
たハネ定数の小なる第1マウント部(」、バマノーユニ
ソI・とり1−1スノンハとの間に介設されたハネ定数
の小さな第2マウユ/1・部)A、パ“ノー1−こ−ソ
トとミノシコンメンバとの間にブ°1設されたハネ定数
の小さな第;3マウント部4,1(ある、ことを11¥
徴とする”IM a’l請求の範囲第1」饋iカi&の
十両用エンジンの支持装置。1 10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無負荷時の振動騒音を主に吸収すべくパワーユニッ
    ト側と車体側との間に弾性体を介設し。 負荷時の振動騒音を吸収すべくエンジンの出力軸の両側
    に前記パワーユニットを支承する形に夫々トルクロッド
    を立設し、これら夫々のトルクロッドの一端をパワーユ
    ニット側に他端をメンバ側に枢飛したことを特徴とする
    車両用エンジンの支持装置。 2、無負荷時の振動騒音を主に吸収すべく介設される弾
    性体が、クロスメンバとメンバの一端との間6および車
    体と前記メンバの他端との間に夫々介設された弾性体で
    あり、またエンジンの出力軸の両側に夫々配したトルク
    ロッドの下端部が前記メンバに枢着されているトルクロ
    ッドであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の車両用エンジンの支持装置。 3、無負荷時の振動騒音を主に吸収すべく介設される弾
    性体が、車体とパワーユニットとの間に介設されたバネ
    定数の小なる第1マウント部材。 パワーユニットとクロスメンバとの間に介設されたバネ
    定数の小さな第2マウント部材、パワーユニットとミッ
    ションメンバとの間に介設されたバネ定数の小さな第3
    マウント部材であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の車両用エンジンの支持装置。
JP11919382A 1982-07-10 1982-07-10 車両用エンジンの支持装置 Pending JPS5911919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11919382A JPS5911919A (ja) 1982-07-10 1982-07-10 車両用エンジンの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11919382A JPS5911919A (ja) 1982-07-10 1982-07-10 車両用エンジンの支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5911919A true JPS5911919A (ja) 1984-01-21

Family

ID=14755218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11919382A Pending JPS5911919A (ja) 1982-07-10 1982-07-10 車両用エンジンの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911919A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135223U (ja) * 1984-01-21 1985-09-09 フオルクスヴアーゲンヴエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の支持装置に支承される駆動装置用の振動を吸収する支承装置
US6371238B1 (en) * 2000-05-10 2002-04-16 General Motors Corporation Turbocharger support
US8567771B2 (en) * 2008-08-23 2013-10-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Device for mounting a drive unit in a motor vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135223U (ja) * 1984-01-21 1985-09-09 フオルクスヴアーゲンヴエルク・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の支持装置に支承される駆動装置用の振動を吸収する支承装置
JPH0336421Y2 (ja) * 1984-01-21 1991-08-01
US6371238B1 (en) * 2000-05-10 2002-04-16 General Motors Corporation Turbocharger support
US8567771B2 (en) * 2008-08-23 2013-10-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Device for mounting a drive unit in a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03502911A (ja) 車両エンジンサスペンション装置
JPH03503035A (ja) 車両エンジンサスペンション装置
KR940021294A (ko) 자동차
JPS5911919A (ja) 車両用エンジンの支持装置
US2090459A (en) Motor vehicle
WO1998044276A3 (en) Torsional vibration dampers
JPS644929B2 (ja)
JPS6142644B2 (ja)
JPS58118344A (ja) コイルバばね装置
JPS6340679Y2 (ja)
JPS6251190B2 (ja)
JPS60172746A (ja) パワ−ユニツトマウント構造
JPS58202110A (ja) パワ−ユニツトのマウント構造
JPH0410129Y2 (ja)
JPS5863520A (ja) パワ−ユニツトの支持装置
JPS603407Y2 (ja) 振動部品の支持装置
JP2689670B2 (ja) 自動車用ストラットバーの支持構造
JPS6019023Y2 (ja) ティルトキャブの振動低減装置
JPH03249438A (ja) エンジン支持装置
JPS58588Y2 (ja) 自動車のエンジン懸架装置
JPS624014Y2 (ja)
JP4351082B2 (ja) 防振マウント装置
JPS63207721A (ja) 自動車の駆動装置のための支承機構
JPS6216345B2 (ja)
JPS6246916Y2 (ja)