JPS60172746A - パワ−ユニツトマウント構造 - Google Patents

パワ−ユニツトマウント構造

Info

Publication number
JPS60172746A
JPS60172746A JP2603384A JP2603384A JPS60172746A JP S60172746 A JPS60172746 A JP S60172746A JP 2603384 A JP2603384 A JP 2603384A JP 2603384 A JP2603384 A JP 2603384A JP S60172746 A JPS60172746 A JP S60172746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
frequency
weight
buffer rod
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2603384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Fukushima
福島 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2603384A priority Critical patent/JPS60172746A/ja
Priority to US06/702,191 priority patent/US4610420A/en
Publication of JPS60172746A publication Critical patent/JPS60172746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1241Link-type support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/22Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by comprising also a dynamic damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/25Dynamic damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/22Magnetic elements
    • B60G2600/26Electromagnets; Solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、車両用のパワーユニットマウント構造に関
するものである。
(従来技術) 従来のパワーユニットマウント構造としては、例えば第
1図に示すようなものがある(特開昭56−90725
号)。これは、エンジン、変速機等より構成されるパヮ
ーユニツ) 100を、主マウント装置101とノ々ツ
ファロッド102とにて、車体たるサスペンションメン
ノ々103に弾性的に支持させたものである。主マウン
ト装置101は、ノ臂ワーユニット100IC固定され
たブラケット104 、!−サスペンションメンノ々1
03の支持1(tosとの間に介装され、)々ラフアロ
ラド102は、連結部材106の一端を弾性体】07を
介してぜルト】08にてブラケット104 K結合させ
、他端を弾性体109を介してゼル) 110にて支持
部105 K結合させて装備されている。
そして、このような/々ツファロンド102の加振周波
数と位相との関係が、共振周波数よシ高周波数゛ア領域
において、低周波数゛b領領域は180度異なることに
着目し、ノ々ツファロッド】02 の有効質量、主とし
て連結部材106の質量を適幽に選定することによシ、
ノ々ンファロッド】02の共振周波数を所開こもり音の
発生周波数の領域よシ若干低目に設定し、ノ々ンファロ
ッド102をダイナミックダンパとして作用させて伝達
される振動を干渉減衰させ、車両の高速走行時に車室内
に生ずる低周波数のこもり音を防止させようとするもの
である。
しかしながら、このような従来のパワーユニットマウン
ト構造にあっては、ノ々ンファロッド102の有効質量
は、一定不変な構造となっていたため、こもり音の低減
に効果的ガ・々ラフアロラド102を装備させ乙と、共
振周波数より低周波数の領域では、主マウント装fji
 101の等制約なばね定数を高めるように作用し、パ
ワーユニットマウント構造としての減衰特性をかえって
悪化させるという不具合があった。
(発明の目的) この発明は、このような従来の不具合に鑑みてなされた
ものであシ、/々クファロンドの有効質量を可変な構造
とすることによシ、エンジンの実用周波数の領域、具体
的には四気藺エンジンにあってはO〜200Hzの範囲
における減衰物性を広く向上させ、上記不具合を解決す
ることを目的としている。
(実施例) 以下、この発明を第2〜6図に示す実施例を参照して説
明する。
ノξワーユニット】け、主マウント装置2とノ々ツファ
ロツド3とにて車体たるサスペンションメンバ4に弾性
的に支持され、サスペンションメンバ々4は、ボルト・
ナンド5にてサイドメンバ6に固定されている。主マウ
ント装置2Fi、第2図に示すようにノぐワーユニット
1にボルト7にて固定されたブラケット8と、サスペン
7ヨンメンノζ4の支持部9とのrifIK介装されて
いる。すなわち、ストッパ10aを有する上板】Oと、
ストッパllaを有する下板11との間に、エラストマ
よりなる弾性体12がt力q硫接着されており、上板1
0に固定した2ルト13をブラケット8に挿通させ、ナ
ンド14を螺締すると共に、下板11に固定したIシト
15を支持部9に挿通さぜ、ナンド16を螺締して取付
けられている。このよう々主マウント装置2は、パワー
ユニット1の反対側にも同様の手段にて取付けられてい
る。
パンツアロラド3は、第3図に示すように連結部材17
の一端は弾性体】8を介在させてIルト19にてブラケ
ット8に結合され、他端は弾性体20を介在させてゼル
)21にてサスペンションメンバz4の支持部9に結合
されている。
このノ々ツファロンド3の詳細な構造について第5.6
図を参照して説明する。連結部材17はパワーユニット
側連結部材22と車体側連結部材23をポルト24にて
結合させて構成される。
パワーユニット側連結部材22は、平行を成す両側板2
5a、25bの中間部を基板26にて連結きせ、基板2
6より一端側は、図上にて上下方向の長孔27aを有す
る支持板27が固定されてコ字状断面を成している。こ
の両側板2” a +25bの他端には外筒28が溶接
固着され、該外筒28と内筒29との間にエラストマよ
シなる弾性体18が加硫接着されている。車体側連結恩 イλo+1+++−+鵡念1−4ム範−;ゼーー【ンー
ら覗’JItrkわ一シピ→七丁り^が固着されると共
に、通孔23aを有する。この車体側連結部材23の他
端には外筒31が溶接固着され、該外筒31と内筒32
との間にエラストマよシなる弾性体2oが加硫接着され
ている。両弾性体18.20の通孔18a、20aけ、
剛性を適当に低下させるためのものである。
このノ々ンファロンド3け、車体側連結部材23をパワ
ーユニット側連結部材22の支持板27に重合わせ、車
体側連結部材23の通孔23aとパワーユニット側連結
部材22の支持板の長孔27a 、!: &CJ ルト
24を挿通させてナンド33を螺締することにより、車
種毎の取付は間隔、すなわち両内筒29,32間の距離
を調節して組立てられる。パンツアロラド3は、連結部
材17の質量を主体とする有効質量M1の両側に弾性体
18.20が介在されて、ダイナミックダンパとして作
用する。
そして、パワーユニット側連結部材22の両側板25a
、25b間には、質#m2の重錘33がエラストマーコ
イルス−/++1ン〃苑とhaz漉h←体34a、34
bにて浮動的に支持され、該重錘33には縦孔33aが
設けられると共に、該縦孔33aの周囲に電磁石35を
構成するソレノイド36が形成され、該ソレノイド36
は導線37にて外部より通電される。また基板26には
、強磁性材よりなる支柱38が立設され、該支柱38の
先端部は縦孔33aに摺動自在に遊挿されてソレノイド
36に臨んでいる。しかして、ソレノイド36は重錘3
3を支柱381C吸引固定させまたは離脱させる拘束手
段39を構成し、その離脱状態では、重錘33は支柱3
8に案内されて図上にて上下方向に浮動的に移動可能で
ある。、@4図はフレノイド360制御回路を示し、車
両のエンジン回転数が高回転数、例えば約300 Or
pm以上にてトランジスタ41にペース電流を与え、ト
ランジスタ41のスイッチング作用にてソレノイド36
にノ々ンテリ42電流を供給し、重錘33を支柱38に
吸着させてバッファロッド3の有効質量をM、 = M
、十m、 Kする。
エンジン回転数が約300 Orpm未満では、トラン
ジスタ41のペース電流を遮断させて重錘33を弾性体
34a、34bにて支持させた浮動状態とし、ノ々ツフ
ァロッド3の有効質量を略MIとする。
このようなバッファロッド3は、第3図に示すように/
シト19をブラケット8および一方の内筒29に挿通さ
せてナツト4oを螺締し、2ルト21を支持部9および
他方の内筒32に挿通させてナツト41を螺締して両端
を軸支させて車両に装着される。
次に作用について説明する。
ノ々ツファロッド3は、概念的に示せば#!7図のよう
に質′ikMの重錘42の両端をばね定数kl+に2の
弾性体18.20にて支持したものとなシ、その−一を
変位8、周波数flcて加撮すると、他端に発生する力
Fs は、一般に、 で与えられる。
弾性体18.20たるエラストマによる減衰弁を考慮す
ると、ばね定数I Fa/x Iと周波数fとの関係は
第8図(a)に示すようにガ秒1,2ッファロツド3の
有効質量が比較的軽い* 骨yi1の場合にはAll1
l線となり、質jd゛M、に質量m、を付加して質量M
、とした場合には8曲線となり、質#M1の場合の共振
周波数をfcxとし、質量M、の場合の共振周波数をf
czとすれば、いずれも共振周波数fcr 、fc2に
てげね定数I Fs/x I I/i最大値を示す。こ
仁で、共振周波数fcけ、上記(1)式の分母を零とす
る周波数であシ、 で示される。
また第8図(b)に示すように、共振周波数fcs+f
czの前後でL1各々位相φが180度異なる。
これに対し、主マウント装置2の周波数fとばね定数F
e/x との関係は、弾性体自体の減衰作用を無視すれ
ば、Fe=kesxであシ、第8図(c)に示す0直線
となり、ばね定数Fe/xは周波数fの如何によらず略
一定である。
そこで、これらの特性を有する主マウント装置2と/々
セラフアロラド3を並列に接続させれば、周波数fとば
ね定数FT /Xとの関係は、/セラフアロラド3の有
効質量・Mlの場合忙はA曲線と0直線とを合成させた
第8図(d) K示す9曲線となり、有効質量M、の場
合にけ8曲線と0直線とを合成させた8曲線となり、ノ
セッファロッド3の共振周波数fcl、 fcz付近を
境にして、パワーユニットl側の力が主マウント装置2
を介して伝達される力(Fe)の絶対値とノ々ツ7アロ
ッド3を介して伝達される力(Pa)の絶対値との和と
なってサスペンションメンノ々4に伝達される領域と干
渉を生じて差と々って伝達される領域とを各々生ずる。
しかして1.?ラフアロラド30弾性体18.20の弾
性係数に1 * k!とじて、ソレノイド36がON状
態つまり質量M、での共振周波数fcgがこ41シ音の
発生周波数領域よル若干低目となるように質量M、を設
定することによシ、ともシ音の発生周波数例えば70〜
120Hzより高周波数領域において、主マウント装置
を単独で使用する場合に比して、こもシ音を実用上解消
きせることかできる。しか、シ、ノ々ツ7アロッド3の
共振周波数fc2よシ低い中周波数領域Hでは、主マウ
ント装置20等価的なばね定数FT/X が大きくかり
、振動耐久性は向上するものの防振性能が劣化し、車体
振動をかえって増大させることとなる、そこで共振周波
数fC2より僅かに高い周波数、例えば四気筒エンジン
車にあっては約300 Orpmす々わち2400〜4
000rpmのエンジン回転数までは電磁石35のソレ
ノイド36に通電せず重錘33を浮動状態匠し。
ノ々ンファロツド3の有効質量を質量Mlに減少させて
共振周波数fcsを例えば180Hz以上に増大させ、
8曲線に代えて9曲線にて示される特性とし、共振周波
数fcz例えば70〜120Hzより僅かに高い周波数
f付近において電磁石35を作用させてバンファロツド
3の有効質量を質ft Mtに増大させ、8曲線にて示
される特性として干渉効果を得るようにする。
しかして、このノぞワーユニットマウント構造の実質的
な周波数fとばね定数FT/Xとの関係は、第8図(e
”)に実線にて示す曲線になシ、車両が高速にて走行す
る場合のともシ音の発生を効果的に抑えると共に、中周
波数領域Hにおいてほぼ一定の安定したばね定数B/x
を与えて車体振動を抑制させることができる。その結果
、ノ々ツファロツド3の弾性体18.20のばね定数J
 + k2を例えば1個当たり3〜15 K47wに高
めて主マウント装N2のばね定数に、を適当に下げるこ
とが可能となり、振動耐久性を劣化させることなくノク
ワーユニットマウント構造としての防振性能を向上させ
ることができる8 なお、拘束手段39としては、前記した電気的なものの
他、油圧にてピストンを摺動させ、ピストンロンドを重
錘33に係合さ6せてその移動を拘束させるものでもよ
い。
(発明の構成) 以上説明したように、この発明によればその構成を、パ
ワーユニットを車体に弾性的に支持する主マウント装置
と、一端を弾性体を介して゛パワーユニットに結合し、
他端を弾性体を介して車体に結合した連結部材とを並列
に配設させタノぐワーユニットマウント構造にオイーc
、前記連結部材に弾性体を介して重錘を浮動的に取付け
ると共に、該重錘を連結部材に固定させ得る拘束手段を
設けた。eワーユニットマウント構造とした。
(発明の効果) 従って、拘束手段を解放させて中速走行時の車体振動を
防止すると共に、拘束手段を作用させて高速走行時のこ
もり音の発生を防止することができ、車両の走行によシ
生ずる実用周波数の領域の全域において防振性能を向上
させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパワーユニットマウント構造の正面図、
Hc 2図はこの発明に係るノξワーユニットマウント
構造のパツファロンドを省略した正面図、第3図は同じ
くパワーユニットマウント構造の斜視図、第4図はソレ
ノイドの制御回路図、第5図はl々ツファロンドの正面
図、第6図は同側面図、第7図はノ々ツファロンドの概
念図、第8図<a>けノ々ツファロツドのげね定数と周
波数との関係を示す線図、α38図(b) Fi同じく
位相と周波数との関係を示す線M、第8図(c)は主マ
ウント装置のばね定数と周波数との関係を示ス線図、第
8図(d)はパワーユニットマウント構造としてのばね
定数と周波数との関係を示す線図、第8図(e)/ri
この発明に係るパワーユニットマウント構造のばね定数
と周波数との関係を示す線図である。 1:パワーユニット 2:主マウント装置3:ノ々ンフ
アロツド 4:→゛スペンシヨンメンノ々車体) 8;
ブラケット 9:支持部17:連結部利 ]8.20:
弾性体5.33:重錘34a、 34b 二弾性体 3
6:ソレノイド 38:支柱 39:拘束手段 代理人 弁理士 前 1)利 之 第1図 第2図 第3図 第7図 JFs 第8図 f 第8図 fc2fct ffi液数f fcn ff1者数f

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 パワーユニットを車体に弾性的に支持する主マウ
    ント装置と、一端を弾性体を介して、Rワーユニットに
    結合し、他端を弾性体を介して車体に結合した連結部材
    とを並列に配設させたパワーユニットマウント構造にお
    いて、前記連結部側に弾性体を介して重錘を浮動的に取
    付けると共に、該重錘を連結部材に固定させ得る拘束手
    段を設けたことを特徴とするノ9ワーユニットマウント
    構造。
JP2603384A 1984-02-16 1984-02-16 パワ−ユニツトマウント構造 Pending JPS60172746A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2603384A JPS60172746A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 パワ−ユニツトマウント構造
US06/702,191 US4610420A (en) 1984-02-16 1985-02-15 Apparatus for mounting power unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2603384A JPS60172746A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 パワ−ユニツトマウント構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172746A true JPS60172746A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12182389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2603384A Pending JPS60172746A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 パワ−ユニツトマウント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172746A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216494A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nissan Motor Co Ltd 伝達振動低減構造
JP2012057680A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
JP2012057679A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
JP2012072795A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
CN102472359A (zh) * 2009-07-02 2012-05-23 日产自动车株式会社 减振装置
EP2458243A1 (fr) * 2010-11-26 2012-05-30 Hutchinson Dispositif de contrôle vibratoire actif, véhicule comportant un tel dispositif et chape active pour un tel dispositif.
CN102900804A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 日产自动车株式会社 车辆用隔振装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216494A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nissan Motor Co Ltd 伝達振動低減構造
CN102472359A (zh) * 2009-07-02 2012-05-23 日产自动车株式会社 减振装置
US8827250B2 (en) 2009-07-02 2014-09-09 Nissan Motor Co., Ltd. Vibration reduction device
JP2012057680A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
JP2012057679A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
JP2012072795A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nissan Motor Co Ltd 振動低減装置
EP2458243A1 (fr) * 2010-11-26 2012-05-30 Hutchinson Dispositif de contrôle vibratoire actif, véhicule comportant un tel dispositif et chape active pour un tel dispositif.
FR2968053A1 (fr) * 2010-11-26 2012-06-01 Hutchinson Dispositif de controle vibratoire actif, vehicule comportant un tel dispositif et chape active pour un tel dispositif.
US8776938B2 (en) 2010-11-26 2014-07-15 Hutchinson Active vibratory control device, vehicle comprising such a device and active mounting base for such a device
CN102900804A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 日产自动车株式会社 车辆用隔振装置
JP2013028303A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用防振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810819B2 (en) Method and device for damping vibrations
US4610420A (en) Apparatus for mounting power unit
JPS61191424A (ja) パワ−ユニツトの制振装置
US4456213A (en) Engine mounting structure
US20080142294A1 (en) Noise control system using smart materials
JPH05612A (ja) 車両用サスペンシヨンの取付装置
WO2016051461A1 (ja) 車両用防振装置
JPS6140855B2 (ja)
US4445662A (en) Engine mounting structure
JPH06109072A (ja) パワーユニットの防振支持装置
JPS60172746A (ja) パワ−ユニツトマウント構造
JP2000110882A (ja) 液体作用により緩衝するゴム製支持体
JPS6015808B2 (ja) エンジンのマウンテイング装置
JPH0747828A (ja) 懸架装置の板ばねの共振振動を吸収する方法及び装置
JPH0225061B2 (ja)
JP2007331722A (ja) ステアリング制振装置
JP3718749B2 (ja) 駆動装置ユニットの支持構造
JPS60157540A (ja) 車輌用内燃機関の防振支持方法
JPS592926A (ja) パワ−ユニツトの支持装置
JP3384191B2 (ja) エンジン支持装置
JPH11247917A (ja) エンジンマウント
JPH0210026Y2 (ja)
JPH0238011Y2 (ja)
JPS603407Y2 (ja) 振動部品の支持装置
JPS60107405A (ja) サスペンシヨン装置の防振機構