JPS59113446A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS59113446A
JPS59113446A JP57222964A JP22296482A JPS59113446A JP S59113446 A JPS59113446 A JP S59113446A JP 57222964 A JP57222964 A JP 57222964A JP 22296482 A JP22296482 A JP 22296482A JP S59113446 A JPS59113446 A JP S59113446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photoreceptor
layer
disazo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221578B2 (ja
Inventor
Osamu Takenouchi
修 竹之内
Chiyan Kee Guen
グエン・チヤン・ケ−
Tatsuro Kawahara
達郎 河原
Hisami Tanaka
久巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP57222964A priority Critical patent/JPS59113446A/ja
Priority to US06/560,481 priority patent/US4504560A/en
Publication of JPS59113446A publication Critical patent/JPS59113446A/ja
Publication of JPH0221578B2 publication Critical patent/JPH0221578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/021Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type
    • C09B35/023Disazo dyes characterised by two coupling components of the same type in which the coupling component is a hydroxy or polyhydroxy compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/039Disazo dyes characterised by the tetrazo component
    • C09B35/08Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl
    • C09B35/10Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl from two coupling components of the same type
    • C09B35/14Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of biphenyl from two coupling components of the same type from hydroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光体に関するものである。詳しく
は導電性支持体上にポリアゾ化合物を含有する感光層を
持つ電子写真感光体に関するものである。
従来、電子写真用感光体の感光層には無機系の光導電性
物質、セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛等が広く用い
られている。近年、有機系の光導電性物質も研究が進み
、電子写真用感光体として実用化されているものもある
。有機系の光導電性物質は無機系のものに比し、軽量で
あり、成膜が容易で、感光体の製造が容易であるという
利点を持つ。
有機系光導電性物質としてはポリビニルカルバゾールを
はじめ、光導電性ポリマーに関して多くの研究がなされ
てきたが、これらのポリマー単独では皮膜性、可撓性、
接着性が不良で、これらの欠点を改良するために可塑剤
、バインダーなどが添加されるが、これにより感度が低
下したり、残留電位が増大するなどの別の問題を生じや
すく、天川化は極めて困難であった。
一方、有機系の低分子光導電性化合物はバインダーとし
て皮膜性、可撓性、接着性などのすぐれたポリマーを選
択すれば、容易に機械的特性の優れた感光体を得ること
ができるが高感度の感光体を作るのに適した化合物を見
出すことが困難であった。
近年光導電性物質として特定のモノアゾ化合物やジスア
ゾ化合物を用いた感光体が報告されているが、いずれも
感度が十分でなかったり、分光感度に問題があったり、
あるいは合成方法が難かしかったりして何らかの問題点
があった。例えばベンジジン系のジスアゾ顔料を用いた
もの(特開昭47−37543号公報)、あるいはジス
チリルベンゼン骨格を有するジスアゾ顔料(特開昭56
−94358号公報)、N−エチルカルバゾール骨格を
有するジスアゾ顔料(特開昭56−94659号公報)
、フルオレノン骨格を有するジスアゾ顔料(特開昭56
−94660号公報)等が公知であるが、ベンジジン系
のジスアゾ顔料は、すぐれた電荷発生能を有するが、キ
ャリヤー輸送能が劣るという問題があった。またジスチ
リルベンゼン、N−ニーF−/l/カルバゾール、フル
オレノン骨格を有するジスアゾ顔料は合成工程が長いと
いう難点があった。
そこで、本発明者らは高感度、高耐久性で容易に合成で
き、またキャリヤー輸送能にも優れている電子写真用感
光体を提供する有機光導電性化合物について鋭意研究し
たところ、特定のジスアゾ化合物が好適である事を見出
し、本発明に到達した。
即ち、本発明は下記一般式(I)で表わされるジスアゾ
化合物を含有する感光層を導電性支持体上に設けたこと
を特徴とする電子写真用感光体に関する。
(但し、上記一般式(I)においてYは−CONHN=
CH−Ar      (n)から成る群から選択され
る基を表わし、一般式(【)においてXはHSCH3、
OCH,、C1,Br及びNO2からなる群から選ばれ
る基を表わす。また一般式(II)においてArは置換
基を有してもよいフェニル基、ナフチル基、アントリル
基、ピリジル基、チェニル基、フリル基、カルバゾリル
基からなる群から選ばれる基を表わし、一般式(III
)においてR1及びR2は夫々置換基を有してもよいア
ルキル基又はアを有してもよい炭化水素環基又は複素環
基を表わす。)一般式(II)においてArは置換基を
有してもよ(、置換基としてはメチル基、エチル基など
のアルキル基;メトキシ基、エトキシ基などのアルコキ
シ基;アセチル基、ベンゾイル基などのアシル基;ジメ
チルアミノ基、ジエチルアミノ′基などのアルキルアミ
ノ基;メチルエステル基、エチルエステル基のよウナア
ルキルエステル基;フェニルエステル基;フェニルカル
バモイル基;ニトロ基;シアノ基などが挙げられる。A
rはこれらの置換基を2つ以上有してもよ(、その際置
換基は互いに同じでも異なっていてもよい。一般式(■
)においてR1及びR2は置換基を有してもよいアルキ
ル基又はアリール基を表わし、置換基として一般式(1
■)で表わされるArにおける置換基が挙げられる。
しては一般式(n)で表わされるArにおり′る置換基
などが挙げられる。
本発明に係るジスアゾ化合物は公知の方法で製造するこ
とができる。例えば一般式(V)で表わされるジアミン
を常法によりテトラゾX化し、次いで一般式(Vl)〜
(■)(式中Xは一般式(I)と同一の意味を有する)
で示されるカプラーとアルカリの存在下でカンプリング
させるか又は一般式(■)で示されるジアミンのテトラ
ゾニウム塩をホウフン化塩あるいは塩化並塩の形で一旦
単離した後、適当な溶媒、例えばN、N−ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシドなどの溶媒中でアルカ
リの存在下で一般式(VI)〜(■)のカプラーとカン
プリングさせることにより容易に合成することができる
。また一般式(VI)〜(■)で表わされるカプラーは
2−ヒト動キシー6−ナフトエ酸ヒドラジドと式Ar−
CH0で表わされるアルデヒド化合物、又は式R1ゝC
=0あるいは式A C=Oで表わされるケトンR2/ 
         。
化合物とを例えばアルコールなどの有機溶媒中で必要に
応じて酸触媒の存在下で加熱することにより容易に合成
することができる。本発明で使用される原料は容易に、
安価に入手することができ、しかも製法も容易であると
いう長所を有している。
以下に本発明で使用される前記一般式(I)の化合物の
具体例を構造式で示す。
−へ          の         !^ 
           ^         ^   
      ^           へわ     
     ロ        ト        ω 
        Φ−ノ            N!
         +          +    
       −一θ              Q
Ig13g!、3                 
J:l              a=l     
          e’9            
 の             8         
   96             55     
       5I             69 
       8 命        ウ          8    
    心(58 &      8      & g       g      g       E!
        宮;       8      9
      苫9     8     9     
8〆 e′         −宜 6         3          3薗 ″        9       6       
  層間 でコ              6テ       
        d3       3       
 3        3本発明の電子写真感光体は種々
の構造をとることができる。その例を第1〜4図に示し
た。第1図の感光体は導電性支持体(1)上にジスアゾ
化合物(3)をバインダー(4)中に分散る感光層(2
b)を設けたものである。第6及び第4図の感光体はジ
スアゾ化合物(3)を主体とする電荷担体発生層(6)
と、電荷輸送物質とバインダーから成る電荷輸送ノ釦7
)からなる感光層(2c)又は(2d)を夫々設けたも
のである。
第1図の感光体の場合には、ジスアゾ化合物(3)は、
光減衰に必要な電荷担体の発生及び輸送の両件用を行な
っている。第2図の感光体の場合には、電荷輸送物質は
バインダーと共に電荷輸送媒体(5)を形成し、一方ジ
スアゾ化合物(3)は電荷担体発生物質として作用する
。この電荷輸送媒体(5)はジスアゾ化合物の如き電荷
担体の生成能力はないが、ジスアゾ化合物から発生した
電荷担体を受は入れ、これを輸送する能力を持っている
。即ち、第2図の感光体では光減衰に必要な電荷担体の
生成はジスアゾ化合物(3)によって行なわれ、一方、
電荷担体の輸送は主として電荷輸送媒体(5)により行
なわれる。第6図及び第4図の感光体の場合には、電荷
担体発生層(6)に含まれるジスアゾ化合物(3)は電
荷担体を発生し、一方、電荷輸送層(7)は電荷担体の
注入を受けその輸送を行なう。即ち、光減衰に必要な電
荷担体の生成がジスアゾ化合物で行なわれ、また電荷担
体の輸送が電荷輸送媒体で行なわれるという作用機構は
第2図の感光体の場合と同様である。
第1図の感光体はジスアゾ化合物をバインダー溶液中に
分散させ、この分散液を導電性支持体上に塗布、乾燥す
ることによって作製できる。第2図の感光体はジスアゾ
化合物を電荷輸送物質及びバインダーを溶解した溶液中
に分散せしめ、この分散液を導電性支持体上に塗布、乾
燥することによって作製できる。また、第3図の感光体
は導電性支持体上にジスアゾ化合物を真空蒸着するか、
あるいはジスアゾ化合物の微粒子を溶剤又はバインダー
溶液中に分散して得た分散液を塗布、乾燥し、その上に
電荷輸送物質及びバインダーを溶解した溶液を塗布、乾
燥することにより作製できる。第4図の感光体は電荷輸
送物質及びバインダーを溶解した溶液を導電性支持体上
に塗布、乾燥し、その上にジスアゾ化合物を真空蒸着す
るか、あるいはジスアゾ化合物の微粒子を溶剤又はバイ
ンダー溶液中に分散して得た分散液を塗布、乾燥するこ
とにより作製できる。塗布は、通常ロールコータ−、ワ
イヤーバー、ドクターブレードなどを用いる。
感光層の厚さは、第1図および第2図の感光体の場合、
3〜50μ、好ましくは5〜20μである。また菓3図
および第4図の感光体の場合には、電荷担体発生層の厚
さは5μ以下、好ましくは0.01〜2μであり、電荷
輸送媒体層の厚さは6〜50μ、好ましくは5〜20μ
である。また第1図の感光体において、感光層中のジス
アゾ化合物の割合は、感光層に対して10〜70重量%
、好ましくは60〜50重量%である。第2図の感光体
において、感光層中のジスアゾ化合物の割合は1〜50
重量%、好ましくは10〜50重量%であり、また電荷
輸送物質の割合は10〜9ON量%、好ましくは10〜
60重量%である。
第3図及び第4図の感光体における電荷輸送媒体層中の
電荷輸送物質の割合は10〜95重量%、好ましくは1
0〜60重景%である。なお、第1〜4図のいずれの感
光体の作製においても、バインダーとともに可塑剤を用
いることができる。
本発明の感光体の導電性支持体には、例えばアルミニウ
ムなどの金属板または金属箔、アルミニウムなどの金属
を蒸着したプラスチックフィルム、あるいは導電処理を
施した紙などが用いられる。バインダーとしては、ポリ
スチレン、ポリアクリルアミド、ポリ−N−ビニルカル
バゾールのようなビニル重合体やポリアミド樹脂、ポリ
エステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、ポリカ
ーボネートSt脂などの縮合樹脂などが用いられるが、
絶縁性で支持体に対する接着性のある樹脂はすべて使用
できる。
また電荷輸送物質としては周知のものが使用でき、例え
ばピラゾール、ピラゾリン、オキサジアゾール、チアゾ
ール、イミダゾール等の複素環化合物の誘導体、ヒドラ
ゾン誘導体、トリフェニルメタン誘導体、ポリ−N−ビ
ニルカルバゾール及びその誘導体等などが挙げられる。
中でもピラゾリン誘導体及びヒドラゾン誘導体が特に有
効である。
またこれらの電荷輸送物質は単独或いは2種以上混合し
て用いることもできる。
以上のように得られる感光体には導電性支持体と感光層
の間に、必要に応じて接着層またはバリヤ層を設げるこ
とができる。これらの層の材料としては、ポリアミド、
ニトロセルロース、カゼイン、ポリビニルアルコールな
どであり、その膜厚は1μ以下が望ましい。
本発明の感光体は感度が非常に高く可視域においてパン
クロマチツクであり、繰返し使用による残留電位の蓄積
や表面電位及び感度の変動が小さく、耐久性に優れ、可
撓性に富むなどのすぐれた利点を有する。
以下実施例により本発明を具体的に説明する各例中の「
部」はすべて「重量部」を表わす。
実施例1 ポリエステル樹脂(商品名「バイロン200」東洋紡社
製)1部、/I61のジスアゾ顔料3部及びテトラヒド
ロフラン56部を振動ミル中で粉砕混合し、得られた分
散液をアルミニウム蒸着したポリエステルフィルム上に
ワイヤーバーで塗布、乾燥し厚さ約2μの感光層を持っ
た第1図の形態の感光体を得た。次にこの感光体の感光
層面に静電複写紙試験装置Model 5P−428(
川口電機製作所社製)を用いて、まず感光体を暗所で印
加電圧±6KVのコロナ放電により帯電させ、10秒間
暗所に放置し、ついでタングステンランプから、その表
面が照度5ルツクスになるように感光層に光照射を行な
い、その表面電位が暗所に10秒間放置後の表面電位の
1/2に減少する迄の時間を測定し、感光度gY(ルッ
クス・秒)を求めたところ、プラス帯電の場合E ’/
2 = 70ルツクス・秒、マイナス帯電の場合52ル
ックスΦ秒であった。
実施例2〜5 実施例1において/161のジスアゾ顔料の代りに下記
表1に示す番号のジスアゾ顔料を夫々用いた他は実施例
1と同様に感光体を作成し、感度の測定を行ない表1の
結果を得た。
表1 比較例1 実施例1〜5との比較のために実施例1で用いたジスア
ゾ顔料の代りに下記構造式で表わされるジスアゾ顔料を
使用する以外は実施例1と同様にして感光体を作成し、
(特開昭47−37543号公報に記載されたもの)実
施例1と同様の方法で感度を測定したところ、プラス帯
電の場合500ルツクス・秒、マイナス帯電の場合16
6ルツクス2.・秒であった。このように本発明のジス
アゾ顔料はキャリヤー輸送能に優れている事は明らかで
ある。
実施例6 ボリアリレート樹脂(商品名Uポリマー U−100ユ
ニチカ社製06部、2,4.7−)ジニトロ−9−フル
オレフフ3部、428のジスアゾ顔料0.7部及びテト
ラヒドロ7ラン60部をボールミル中で粉砕混合し、得
られた分散液をアルミニウムを蒸着したポリエステルフ
ィルム上にワイヤーバーを用いて塗布乾燥し厚さ約9μ
の感光層をもつた第2図の形態の感光体を作製した。次
にこの感光体の感度を印加電圧−6KVのコロナ放電を
行ない実施例1に準じて測定したところE ’/2 =
 1.8ルツクス・秒であった。
実施例7 実施例乙においてA28のジスアゾ顔料のかわりに/l
611のジスアゾ顔料を用いた他は実施例6と同様に感
光体を作製し感度を測定したところE ’/2 = 3
.2ルツクス・秒であった。
実施例8 ボリアリレート樹脂(実施例6と同じ)6部、4.4’
−ベンジリデン−ビス−(N、N−ジエチル−m−)ル
イジン)6部、A22のジスアゾ顔料0,7部及びテト
ラヒドロフラン30部をボールミル中で粉砕混合し、得
られた分散液を酸化インジウムを蒸着したポリエステル
フィルム上にワイヤ、バーを用いて塗布乾燥し厚さ約9
μの感光層をもつた第2図の形態の感光体を作製した。
次にこの感光体の感度を印加電圧+6KVのコロナ放電
を行ない実施例1に準じて測定したところE’/2−1
1ルツクス・秒であった。
実施例9 実施例8においてA22のジスアゾ顔料のがわりに/i
62のジスアゾ顔料を用いた他は実施例8と同様に感光
体を作製し感度を測定したところE ’/2 = 16
ルツクス・秒であった。
実施例10 腐1のジスアゾ顔料3部を7エノキシ樹脂(商品名1−
PKHHJ  ユ、=−オンカーバイド社製)1部をジ
オキサ775部に溶解させた液中で振動ミルを用いて粉
砕混合し、得られた分散液をアルミニウム蒸着ポリエス
テルフィルム上にワイヤーバーを用いて塗布乾燥し、厚
さ1μの電荷発生層を形成させた。この電荷発生層の上
にP−ジエチルアミノベンズアルデヒド−ジフェニルヒ
ドラゾ75部、ポリカーボネート樹脂(商品名[パンラ
イトL−1250WJ帝人化成社製)5部を塩化メチレ
ン65部に溶かした溶液をワイヤーバーを用いて塗布乾
燥し厚さ10μの電荷輸送層を形成せしめ第3図の形態
の感光体を得た。こうして作製した感光体の感度を印加
電圧−6KVのコロナ放電を行ない実施例1に準じて測
定したところE’/2 = 4.0ルツクス・秒であっ
た。
実施例11〜24 実施例10において屑1のジスアゾ顔料のかわりに下記
表2のジスアゾ顔料を夫々用いた他は同じ方法で第6図
の形態の感光体を作成し、実施例10に準じて感度の測
定を行ない表2の結果を得た。
表2 実施例25 実施例10において/161のジスアゾ顔料のかわりに
腐9のジスアゾ顔料を用いて電荷発生層とした。また電
荷輸送層として実施例10におけるP−ジエチル−アミ
ノベンズアルデヒド−ジフェニルヒドラゾンのかわりに
2,5−ビス(p−ジエチルアミノフェニル)−1,3
,4−オキサジアゾールを用いた他は実施例10と同様
に感光体を作製した。こうして得た感光体の感度を実施
例10に準じて測定したところE′y2−2.6ルツク
ス・秒であった。
実施例26〜29 実施例25において慮9のジスアゾ顔料のかわりに下記
表6に示す番号のジスアゾ顔料を夫々用いた他は実施例
25と同様に感光体を作製し、感度の測定を行ない表6
の結果を得た。
表3
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明に係る電子写真用感光体の拡大部分
断面図である。 (11−−−−一導電性支持体  (2a)、(2b)
*(2C)+(2d) =−感光層(3)−−−−−ジ
スアゾ化合物  (4)−−−−−−−バインダー(5
)−−−−−一電荷輸送媒体   (6)−一〜−−−
電荷担体発生層(7)−一一一一電荷輸送層 特許出願人  大日本インキ化学工業株式会社手続補正
書(自発) 昭和58年6月3日 特許庁長官 若 杉 和 男 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第222964号 2、発明の名称 電子写真用感光体 6、補正をする者 事件との関係  特許出願人 〒174東京都板橋区坂下三丁目65番58号(288
)大日本インキ化学工業株式会社代表者  月1  村
  茂  邦 4、代理人 〒103東京都中央区日本橋三丁目7番20号5、補正
の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 (11明a書の第2頁10行目の 「ポリアゾ化合物」を 「ジスアゾ化合物」に訂正する。 (2)  同第7頁6行目の (3)同第13頁の構造式(至)の に訂正する。 (4)同頁の構造式(至)の 0、N (以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光層中に下記一般式(I)で表わされるジスアゾ化合
    物を含有することを特徴とする電子写真用感光体。 (但し、上記一般式(I)においてYは−CONHN=
    CH−Ar      (II )及び から成る群から選択される基を表わし、XはH,、CH
    3,0CR3、CAI、 Br及びNo2からなる群か
    ら選ばれる基を表わす。また一般式(n)においてAr
    は置換基を有してもよいフェニル基、ナフチル基、アン
    トリル基、ヒリジル基、チェニル基、フリル基及びカル
    バゾリル基からなる群から選ばれる基を表わし、一般式
    (III)においてR1及びR2は夫夫置換基を有して
    もよいアルキル基又はアリール基を表わ炭化水素環基又
    は複素環基を表わす。)
JP57222964A 1982-12-21 1982-12-21 電子写真用感光体 Granted JPS59113446A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222964A JPS59113446A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 電子写真用感光体
US06/560,481 US4504560A (en) 1982-12-21 1983-12-12 Electrophotoconductor for electrophotography comprising a disazo compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222964A JPS59113446A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113446A true JPS59113446A (ja) 1984-06-30
JPH0221578B2 JPH0221578B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=16790638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222964A Granted JPS59113446A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 電子写真用感光体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4504560A (ja)
JP (1) JPS59113446A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60452A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPS6169072A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用感光体
JPS61107250A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Canon Inc 電子写真感光体
JPS63262656A (ja) * 1987-04-21 1988-10-28 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 電子写真感光体
JPS63301956A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Canon Inc 電子写真感光体
JP2001234110A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料分散体の製造方法ならびに電子写真感光体用塗料の製造方法
JP2009011253A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Tokyo Tobari Kk 乗越防止柵及び返し部材
JP2009222954A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及び電子写真装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399453A (en) * 1992-02-14 1995-03-21 Yamanashi Electronics Co., Ltd. Electrophotograhic photoreceptor
US20060112858A1 (en) * 2004-11-12 2006-06-01 Saigon Hi Tech Park Liquid nano carbon and application products
US20070077478A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 The Board Of Management Of Saigon Hi-Tech Park Electrolyte membrane for fuel cell utilizing nano composite
US20100278715A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Th Llc Systems, Devices, and/or Methods Regarding Specific Precursors or Tube Control Agent for the Synthesis of Carbon Nanofiber and Nanotube

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390608A (en) * 1980-12-09 1983-06-28 Ricoh Company, Ltd. Layered charge generator/transport electrophotographic photoconductor uses bisazo pigment
JPS5799648A (en) * 1980-12-13 1982-06-21 Copyer Co Ltd Electrophotographic receptor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60452A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPH0452458B2 (ja) * 1983-06-17 1992-08-21 Ricoh Kk
JPS6169072A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真用感光体
JPH0477905B2 (ja) * 1984-09-13 1992-12-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPS61107250A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Canon Inc 電子写真感光体
JPS63262656A (ja) * 1987-04-21 1988-10-28 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd 電子写真感光体
JPH0453430B2 (ja) * 1987-04-21 1992-08-26 Dainichiseika Color Chem
JPS63301956A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Canon Inc 電子写真感光体
JPH0480385B2 (ja) * 1987-06-01 1992-12-18 Canon Kk
JP2001234110A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料分散体の製造方法ならびに電子写真感光体用塗料の製造方法
JP2009011253A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Tokyo Tobari Kk 乗越防止柵及び返し部材
JP2009222954A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体及び電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4504560A (en) 1985-03-12
JPH0221578B2 (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027014B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS59113446A (ja) 電子写真用感光体
JPS6129498B2 (ja)
JPS61241763A (ja) 電子写真用感光体
JPS59136351A (ja) 電子写真用感光体
JPH0251173B2 (ja)
JPS60146250A (ja) 電子写真用感光体
JPH0284659A (ja) 電子写真用感光体
JPH02254467A (ja) 電子写真用感光体
JP2789212B2 (ja) 電子写真感光体
JPH03263051A (ja) 電子写真感光体
JP3336744B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0247741B2 (ja) Denshishashinyokankotai
JPS60130746A (ja) 電子写真用感光体
JPH04172357A (ja) 電子写真感光体
JPS63127247A (ja) 電子写真感光体
JPS60140351A (ja) 電子写真用感光体
JPH0990654A (ja) 電子写真感光体
JPH04174441A (ja) 電子写真感光体
JPH01180558A (ja) 電子写真用感光体
JPS59154454A (ja) 電子写真用感光体
JPS5971059A (ja) 電子写真用感光体
JPS63262656A (ja) 電子写真感光体
JPH0115058B2 (ja)
JPH04188145A (ja) 電子写真用感光体