JPS60140351A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS60140351A
JPS60140351A JP25019583A JP25019583A JPS60140351A JP S60140351 A JPS60140351 A JP S60140351A JP 25019583 A JP25019583 A JP 25019583A JP 25019583 A JP25019583 A JP 25019583A JP S60140351 A JPS60140351 A JP S60140351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
layer
charge
photoreceptor
disazo pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25019583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546938B2 (ja
Inventor
Masabumi Oota
正文 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP25019583A priority Critical patent/JPS60140351A/ja
Priority to GB08432740A priority patent/GB2153378B/en
Priority to DE3447685A priority patent/DE3447685A1/de
Priority to US06/687,111 priority patent/US4582771A/en
Priority to US06/756,468 priority patent/US4663442A/en
Publication of JPS60140351A publication Critical patent/JPS60140351A/ja
Publication of JPH0546938B2 publication Critical patent/JPH0546938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明は電子写真用の感光体に関し、詳しくは、光照射
により電荷担体を発生する電荷発生物質とし℃ジスアゾ
顔料を含有する感光層を設けた電子写真感光体に関する
。 従来技術 従来、電子写真感光体としては、セレン、セレン合金、
硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無機系の感光材料を用
いたものが使用されており、この中でもセレン系感光体
は、受容電位、暗減衰、感度など総合的に優れた特性を
有することから広く用いられている。しかしながら、セ
レン系感光体は、真空蒸着により製造されるため特性の
制御が難しく、また、製造コストが高い、可撓性がない
ためにベルト状に加工することが離しい、熱や機械的な
1ルjsに鋭敏なため取扱いに制約を受けるなどの問題
点を有していた。 また、可撓性に優れ、製造も比較的容易な有機系の感光
体として、2,4.7−ドリニトロー9−フルオレノン
とポリ−N−ビニルカルバゾールとの電荷移動錯体から
なる感光層を有するものが一部実用に供されているが、
感度が低く、高速複写機用の感光体としては不適当であ
った。 近年、これらの感光体の欠点を排除するため広範な研究
が進められ、中でも、電荷担体の発生と、発生した電荷
の搬送とをそれぞれ別個の物質により行なわしめる機能
分離型の感光体が注目されている。機能分離型感光体と
しては、光照射により電荷担体を発生する電荷発生物質
を含む電荷発生層と、発生した電荷を搬送する電荷搬送
物質を含む電荷搬送層とを積層した感光層を有する積層
タイプの感光体、電荷搬送物質を含む電荷搬送媒体中に
電荷発生物質を分散せしめた分散タイプの感光などがあ
り、これらは感光材料の選択の幅が広がり、高感度化も
可能であることから、普通紙複写用の感光体として注目
されている。 このような感光体としては、 (1)゛電荷発生層としてペリレン誘導体を真空蒸着し
た薄層を用い、電荷搬送層にオキサジアゾール誘導体を
用いた積層型の感光体(米国特許第3871882 号
公報参照) (2)電荷発生層としてクロルダイアンブルーの有機ア
ミン溶液を塗布して形成した薄層を用い、電荷搬送層に
ヒドラゾン化合物を用いた積層凰の感光体(!I?公昭
55−42380号公報参照) などが知られている。 しかしながら、この種の積層型の感光体においても従来
のものは多くの長所を持っていると同時にさまざまな欠
点を持っていることも事実である。 +11で示したペリレン誘導体とオキサジアゾール誘導
体を用いた感光体は、その電荷発生層を真空蒸着により
形成するため製造コストが高くなる。 (2)で示したクロルダイアンブルーとヒドラゾン化合
物を用いた感光体は、電荷発生層を形成するための塗布
溶剤として、一般に取り扱いにくい有機アミン(たとえ
ばエチレンジアミン)を用いる必要があり、感光体作成
上の欠点が多〜1゜ 製造が容易でしかも感度に優れた感光体としては、スチ
リルスチルベン骨格を有するジスアゾ顔料を電荷発生物
質として用いた感光体(特開昭53−133445号公
報)が知られており、この他にも、ジベンゾチオフェン
骨格を有するジスアゾ顔料を電荷発生物質として用いた
感光体(特開昭54−21728号公報)、カルバゾー
ル骨格を有するジスアゾ顔料を電荷発生物質として用い
た感光体(特開昭53−95033号公報)、トリフェ
ニルアミン骨格を有するトリスアゾ顔料を用いた感光体
(特開昭5.3−132347号公報)、オキサジアゾ
ール骨格を有するジスアゾ顔料を用いた感光体(特開昭
54−12742号公報ン、ジスチリルカルバゾール骨
格を有するジスアゾ顔料を用いた感光体(特開昭54−
14967号公報)、ビススチルベン骨格を有するジス
アゾ顔料を用いた感光体(%開明54−17733号公
報)、フルオレノン骨格を有するジスアゾ顔料を用いた
感光体(%開明54−22834号公報)が報告されて
いる。しかしながら、これら感光体には一長一短がある
のも事実であり、−先々の要鯖に答えるべくさらに優れ
た特性を有する感光体の開発が望まれていた。 目 的 本発明は、製造が容易でしかも十分な感度を有する電子
写真用感光体を提供することを目的とする。 構成 本発明の電子写真用感光体は、導電性支持体上に一般式
+11 (式中、Aはカップラー残基な表わす。)で示されるジ
スアゾ顔料を含む感光層を有することを特徴とする。 一般式(!)のカップラーとしては、たとえば、フェノ
ール類、ナフトール類などのフェノール性水酸基を有す
る化合物、アミノ基を有する芳香族アミノ化合物、ある
いはアミン基とフェノール性水酸基を有するアミノナフ
トール類、脂肪族もしくは芳香族のエノール性ケトン基
(活性メチレン基)をもつ化合物などが用いられ、好ま
しくは、カップラー残基Aが下記一般式1式%() の一般式で表わされるものである。 (Xln 〔上記式(III、(III)、(IVIおよび[V)
中、xsyltz。 mおよびnはそれぞれ以下のものを表わす。 (R1および−は水素または置換もしくは無置換のアル
キルを表わし、R8は置換もしくは無置換のアルキル基
または置換もしくは無置換のアリール基を表わす。)水
素、ハロゲン、f換もしくは無負°換のアルキル基、1
に換もしくは無置換のアルコキシ基、カルボキシ基、ス
ルホ基、置換もしくは無置換のスルファモイル基または
一〇〇N−Y。 4 (R4は水素、アルキル基またはその置換体、フェニル
基またはその置換体を表わし、Y、は炭化水素環基また
はその置換体、複素環基またはその置換体、あるいは たはその置換体、複素環基 またはその置換体あるいはスチリル基またはその置換体
、鳥は水素、アルキル基、フェニル基またはその置換体
を表わすか、あるいは−および馬 はそれらに結合する
炭素原子と共に環を形成してもよい。)を示す。) ° z:炭化水素環またはそのf櫓体あるいは複素環ま
たはその置換体 n:1または2の整数 malまたは2の整数〕 〔式Mおよび(至)中、式は置換もしくは無置換の炭化
水素基を表わし、Xは前記に同じである。〕r1 〔式中s R+1はアルキル基、カルバモイル基、カル
ボキシル基またはそのエステルを表わし、Arlは炭化
水素環基またはその置換体を表わし、Xは前記と同じで
ある。〕 へO R,0 〔上記式■および(至)中、Roは水素または置換もし
くは無置換の炭化水素基ン表わし、人r、は炭化水素環
基またはその置換体を表わす。〕前記一般式([1、+
fill、QV)またハ(Vl (1) Z O) 炭
化水素環としてはベンゼン環、ナフタレン珈などが例示
でき、また複素環としてはインドール環、カルバゾール
環、ベンゾフランm、ジーzンゾフラン壌などが例示で
きる。また、2の環における置換基としては塩素原子、
臭素原子などのハロゲン原子が例示できる。 Y、または鳥 における炭化水素環基としては、フェニ
ル基、ナフキル基、アントリル基、ピレニル基などが、
また、複素環基としてはピリジル基、チェニル基、フリ
ル基、インドリル基、ベンゾフラニル基、カルバゾリル
基、ジペンゾフラニル基1よとが例示でき、さらに、a
llおよびxt、力結合して形成する環としては、フル
オレン環などが例示できる。 YtまたはR5の炭化水素環基または複素環基あるいは
R8およびRe Kよって形成される環における置換基
としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基
などのアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキ
シ基、ブトキシ基などのアルコキシ基、塩素原子、臭素
原子などのハロゲン原子、ジメチルアミノ基、ジエチル
アミノ基などのジアルキルアミノ基、ジベンジルアミノ
基などのジアラルキルアミノ基、トリフルオロメチル基
などのハロメチル基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシ
ル基またはそのエステル、水酸基、 S OHN mな
どのスルホン酸塩基などが挙げられる。 R4のフェニル基の置換体としては塩素原子または臭素
原子などのハロゲン原子が例示できる。 R,またはR,における炭化水素基の代表例としては、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアル
キル基、ベンジル基などのアラルキル基、フェニル基な
どのアリール基またはこれらの置換体が例示できる。 R7またはRoの炭化水素基における置換基としては、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などのアル
キル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブト
キシ基などのアルコキシ基、塩素原子、臭素原子などの
・・ロゲン原子、水酸基、ニトロ基などが例示できる。 ArlまたはArlにおける炭化水素環基としては、フ
ェニル基、ナフチル基などがその代表例であり、また、
これらの基における置換基としては、メチル基、エチル
基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、メトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などのアル
;キシ基、ニトロ基、塩素原子、臭素原子などのハロゲ
ン原子、シアノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ
基などのジアルキルアミノ基などが例示できる。 また、Xの中では特に水酸基が適当である。 上記カップラー残基の中でも好ましいのは上記一般式像
)、■、υ替、^E、■および(至)で示されるもので
あり、この中でも一般式におけるXが水酸基のものが好
ましい。また、この中でも一般式(Ill’) ゝz” (右および2は前記に同じ。) で表わされるカップラー残基が好ましく、さらに好まし
くは一般式 (z、y、および鳥は前記に同じ。) で示されるカップラー残基である。 さらにまた、上記好ましいカッグラ−残基の中でも一般
式(XIV)または(XV)z′ (ZgRzpR4およびR8は前記に同じであり、また
R1゜とじては上記のYtの置換基が例示できる。) で表わされるものが適当である。 以上のような本発明に用いるジスアゾ顔料の具体例を構
造式で示すと次の通りである。なお、簡略化のため、カ
ップラー残基であるAの構造式のみで示した。 ジスア ジスア 煮 應 ジスアゾ顔料 。 、46 ジスアゾ顔料 煮 A 07 リ O 以上のような本発明のジスアゾ顔料を用いる二とにより
極めて高感度な電子写真用感光体が4易に製造できるが
、この中でも電荷発生物質として特に好ましいジスアゾ
顔料はAI、’16゜59.60,62,64,71.
・ 75である。 本発明のジスアゾ顔料は、たとえば、RlchardH
erz、B*r、、 23. 2538に記載されてい
るような方法により製造した4、4′−ジアミノトリフ
ェニルアミンを、常法によりジアゾ化してテトラlニウ
ム塩とし、このテトラゾニウム塩と対応するカップラー
とを適当な有機浴媒、たとえばN、N−ジメチルホルム
アミド中で塩基を作用させてカップリング反応を行なう
ことによって容易に製造することができる。その例とし
て以下に前記A1のジスアゾ顔料の製造例を示すが、池
のジスアゾ顔料もカップラーを変える他はこつ製造例に
従って容易に製造することかできる。 1例 水1011L/と濃塩酸17m1よりなる塩酸中へ4.
4−ジアミノトリフェニルアミン5.519rを加え、
室温で1時間攪拌した後、−2℃まで冷却し、ついで、
これに亜硝酸す) IJウム3,31/lrを水12r
nlに溶解した溶液を一2〜1℃の温度で30分間にわ
たり滴下した。 その後、同温度で1時間30分攪拌した後、微量の不溶
部を除去し、この反応液中に42%硼弗化水素酸20r
nlを加え、冷却静置した。生成した元橙色針状結晶を
炉別し、エタノールで抗争したのち乾燥して、B、s5
gr(収率90.3係)のテトラゾニウムジフルオロボ
レート2得た。赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤法)
では2230鎖−”にN2■に基づく吸収(f)が認め
られた。 このようにして得られたテトラゾニウム塩0.95に’
rと、カンプリング成分として2−ヒドロキシ−3−ナ
フトエ酸アニリド1.26grとを、冷却したN、N−
ジメチルホルム了ミド230m1に溶解し、これに酢酸
ナトリウムo、6sgrお工び水10Tnlからなる浴
液を17〜21℃の温度で5分間にわたって滴下した。 その後、さらに室温で3時間攪拌した。ついで、生成し
た沈澱を炉取し、N、N−ジメチルホルム了ミド300
dで5回洗浄し、次に水3001で2回洗浄した後、8
0℃で2 mm、 Hg の減圧下に乾燥して、前記化
合物A1のジスアゾ顔料1.11gr(収率67.4チ
)を得た・ 融 点 300℃以上 元素分析(@ CHN 実測値 75.57 4.70 11.76計算値 7
5,80 4.53 11.90また、赤外線吸収スペ
クトル(KBr ’IM剤法)を第1図に示した。 本発明の電子写真用感光体ではジスアゾ顔料は感光層に
おける電荷発生物質として用いられ、この感光体の代表
的な構成を第2図および第3図に示した。 第2図の感光体は、導電性支持体11上に、ジスアゾ顔
料13を主体とする′、L荷発生層15と電荷搬送物質
を主体とする電荷搬送rHxrとからなる積層型の感光
層19を設けたものである。 第2図の感光体では、@蕗光された光は電荷搬送層を透
過し、tに荷発生Jf415に到達し、その部分のジス
アゾ顔料13で電荷の生成が起こり、一方、電荷搬送層
17は電荷の注入を受けその搬送を行なうもので、光減
衰に必要な電荷の生成はジスアゾ顔料13で行なわれ、
また゛電荷の搬送は′
【I荷搬送層17でというメカニ
ズムである。 第3図の感光体は6覗性支持体ll上に主としてジスア
ゾ顔料13、′電荷搬送物質および絶縁性結合剤からな
る感光層19を設けたものである。ここでもジスアゾ顔
料13は電1荷発生物ηである。その他の感光体として
第2図の′電荷発生層と電荷搬送層を逆にすることも可
能である。 感光層の厚さは、第2図のもので電荷発生層15の厚木
は好ましくは0.01〜5μさらに好ましくは0.05
〜2μである。この厚さが0.01μ以下であると電荷
の発生は十分ではなく、また5μ以上であると残留電位
が高く実用に耐えない。電荷搬送層17の厚さは好まし
くは3〜50μ、さらに好ましくは5〜30μである。 この厚さが3μ以下であると□I′i′i’t’jr 
量が不十分であり、50μ以上であると残留4位が篩く
実用的ではない。電荷発生層15は前記の一般式で示さ
れるジスアゾ顔料を主体とし、さらに結合剤、可塑剤な
どを含有すること1.sできる。また、電荷発生j4中
のジスアゾ顔料の割合は゛好ましくは30jji!%以
上、さらに好ましくは50重証係以上である。電荷搬送
層17は電荷搬送物質と結合剤を主体とし、さらに可4
ulJ剤などを含有することができる。電荷搬送層中の
Ea荷侭送物質の割合はlO〜95M銃チ、好ましくは
30〜90重に係である。電荷搬送物質の占める割合が
10nPR1未満であると、′「電荷の搬送はほとんど
行なわれず、また95承m4以上であると感光体皮膜の
機械的強度が極めて急く実用に供しえない。 第3図に示した感光体の場合は、感光N19’の厚さは
好ましくは3〜50μ、さらに好ましくは5〜30μで
ある。また、感光層19′中のジスアゾ顔料の割合は好
ましくは50重量係以下、さらに好ましくは20重量1
以下であり、また電荷搬送物質の割合は好ましくはlO
〜95重鴬チ、さらに好ましくは30〜90窺量チであ
る。 本発明は、電子写真用感光体における′電荷発生物質と
して、前記一般式Iで表わされる特定のジスアゾ顔料を
用いることを骨子とするものであり、導電性支持体、電
荷搬送物質など他の構成!!素としては従来知られてい
たもののいずれもが使用できるが、それらについて以下
に具体的に説明する。 本発明の感光体において使用される41に性支持体とし
ては、アルミニウム、銅、亜鉛等の全8%版、ポリエス
テル等のプラスチックシートまたはプラスチックフィル
ムにアルミニウム、5102等の導電材料を蒸着したも
の、あるいは導電処理した紙等が使用される。 結合剤としては、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエス
テル、エボ弐シ樹脂、フェノキシ樹脂、ポリケトン、ポ
リカーボネートなどの縮合系樹脂やポリビニルケトン、
ポリスチレン、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリア
クリルアミドなどのビニル重合体などが挙げられるが、
絶縁性で且つ接着性のある樹脂は全て使用できる。 可塑剤としては、ハロゲン化パラフィン、ポリm化ピフ
ェニル、ジメチルナフタレン、ジブ千ルフタレートなど
が挙げられる。その他感光体の表面性をよく1”るため
にシリコンオイル等を加えてもよい。 電荷搬送物質には正孔搬送物質と電子搬送物質がある。 正孔搬送物質としては、たと見ば以下の一般式(41〜
(11)に示されるような化合物が例示できる。 〔式中、R1はメチル基、エチル基、2−ヒドロ岑ジエ
チル基又は2−クロルアルキ基ヲ表わし、R2はメチル
基、エチル基、ベンジル基又はフェニル基を表わし、R
1は水素、塩素、臭素、炭素数1〜4のアルキA・基、
炭素数1〜4のアルコキシ基、ジアルキルアミノ基又は
−トロ基を表わす。〕 〔式中、Arはナフタリン集、アントラセン環、スチリ
ル基及びそれらの置換体あるいはピlJシyL1t、フ
ラン環、手オフエン環を表わし、Rはアルキル基又はベ
ンジル基を表わす。〕 I C式中、rttはアルキル基、ベンジル基、フェニル基
を表わし、R1は水素、炭素数1〜3θ)丁ルキル椹−
炭未81〜3のアルコキシ基、ジアルキルアミノ基、ジ
アラルキルアミノ基またはジアリールアミノ基を表わし
、nは1〜4の整数を表わし、nか2以上のとき島は同
じでも異なっていてもよい。R8は水素またはメトキシ
基を表わす。〕 (4 1N。 〔式中、R1は炭素数1〜11のアルキル基、置換モし
くは無置換のフェニル基又は抜素環基を表わし、−+ 
R8はそれぞれ同一でも異なっていてもよく水素、炭素
!x′i、1〜4のアルキル基、ヒドロキシアルキル基
、クロルアルキル基、tel換又は無置換のアラルキル
基を表わし、また、R2とR8は互いに結合し窒素を含
む伏系騙を形成していてもよい。R3は同一でも異なっ
ていてもよく水素、炭’Xa1〜4のアルキル基、アル
コキシ基又はハロゲンを表わす。〕 l尤 〔式中、Rは水素またはハロゲン原子を表わし、Arは
置換または無置換のフェニル基、ナフチル基、アントリ
ル基あるいはカルバゾリル基を表わす。〕 (6) 〔式中鳥は水素、ハロゲン、シアノ基、炭素( 数1〜4のアルコキシ基または炭素数1〜4.0アルキ
ル基を表わし、Arは 2 R8は炭素数1〜4のアルキル基を表わし、R8は水素
、ハロゲ/、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4
のアルコキシ基マタはジアルキルアミノ基を表わし、n
は1または2であって、nが2のときはR8は同一でも
異なっても、よ、り、R4およびR5は水素、炭素数1
〜4の置換または無置換のアルキル基あるいは置換また
は無置換のベンジル基を表わす。〕 〔式中、Rはカルバゾリル基、ピリジル基、チェニル基
、インドリル基、フリル基或いはそれぞれ置換もしくは
非置換のフェニル基、スチリル基、ナフチル基またはア
ントリル基であって、これらの1直換基がジアルキルア
i)基、アルギル基、アルコキシ基、カルボキシ基また
はそのエステル、ハロゲン原子、シアノ基、アラルキル
アミノ基、N−アルキル−N−アラルキルアミノ基、ア
ミノ基、ニトロ基およびアセチルアミノ基からなる群か
ら選ばれた基を表わす。〕R。 〔式中、R1は低級アルキル基またはベンジル基を表わ
し、−は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
、ハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基あるいは低級アル
キル基またはベンジル基で置換されたアミノ基を表わし
、nは1または2の整数を表わす。〕〔式中、RIは水
素原子、アルキル基、アルコキシ基またはハログアに子
を表わし、−およびR3はアルキル基、1n換または無
置換のアラルキル基あるいは置換または無置換のアリー
ル基を表わし、R4は水素原子またはまた。Arはフェ
ニル基またはナフチル基を表わす。〕 〔式中、nは0または1の整数、R,は水素原子、アル
キル基または置換もしくは無置換のフェニル基を示し、
Aは 9−アントリル基または置換もしくは無置換のN−アル
キルカルバゾリル基を表わし、ここで馬は水素原子、ア
ルキル基、アル−しs RjおよびR4はアルキル基、
置換または無獅、換のアラルキル基、置換または無置換
のアリール基を示し、R3およびR4は環を2または3
の整数であって、mが2以上のときはR2は同一でも異
なってもよい。〕3 〔式中s R1+ R1およびR3は水素、低級アルキ
ル基、低級アルコキシ基、ジアルキルアミノ基または・
・ログン原子を表わし、nは0または1を表わす。〕 一般式[1)で表わされろ化合物には、たとえば9−エ
チルカルバゾール−3−アルデヒド!=メチルー1−フ
ェニルヒドラゾン、9−エチルカルバゾール−3−アル
デヒド】−ベンジル−1−フェニルヒドラゾン、9−エ
テルカルバゾール−3−アルデヒドl、l−ジフェニル
ヒドラゾンなどがある。一般式(2)でtくわされる化
合物には、たとえば4−ジエチルアミノスチレン−β−
アルデヒド 1−メチル−1−フェニルヒドラゾン、4
−メトキシナフタレン−1−アルデヒ)”l−ベンジル
−1−フェニルヒドラゾンなどがある。一般式(3)で
表わされる化合物にはたとえば、4−メトキシベンズア
ルデヒド l−メグ・ルー1−フェニルヒドラゾン、2
゜4−ジメトキシベンズアルデヒド 1−ベンジル−1
−7エールヒドラゾン、4−ジエチルアミノヘンズアル
デヒド1..1−ジフェニルヒドラゾン、4−メトキシ
ベンズアルデヒド 1−ベンジル−1−(4−メトキシ
)フェニルヒドラゾン、4−ジフェニルアミノベンズア
ルデヒド l−ベンジル−1−フェニルヒドラゾン、4
−ジベンジルアミノベンズアルテヒド/1゜l−ジフェ
ニルヒドラゾンなどがある。一般式(4)で表わされる
化合物には、たとえば 1.1−ビス(4−ジベンジル
アミノフェニル)フロパン、トリス(4−ジエチルアミ
ノフェニル)メメン、】、1−ビス(4−ジベンジルア
ミノフェニル)フロパン、z、2’−ジメチル−4゜4
′−ビス(ジエチルアミノ)−トリフェニルメクンなど
がある。一般式(5)で表わされる化合物には、たとえ
ば9−(4−ジエチルアミノスチリル)アントラセン、
9−ブロム〜1O−(4−ジエチルアミノスチリル)ア
ントラセンなどがある。一般式(6)で表わされる化合
物には、たとえば 9−(4−ジメチルアミノベンジリ
デン)フルオレン、3−(9−フルオレニリデン)−9
−エチルカルバゾールなどがある。一般式(7)で表わ
される化合物には、たとえば 1.2−ビス(4−ジエ
チルアミノスチリル)ベンゼア 、112− ヒス(2
,4−ジメトキシス? IJル)ベンゼンがある。一般
式(8)で表わされる化合物には、たとえば 3−スチ
リル−9−エチルカルバゾール、3−(4−メトキシス
チリル)−9−エチルカルバゾールなどがある。一般式
(9)で表わされる化合物には、たとえば 4−ジフェ
ニルアミノスチルベン、4−ジベンジルアミノスチルペ
ン、4−ジトリル°fミノスチルベン、1−(4−ジフ
ェニルアミノスチリル)ナフタレン、1−(4−ジエチ
ルアミノスチリル)す7タレンなどがある。一般式(1
0)で表わされる化合物には、たとえば 4′−ジフェ
ニルアミノ−α−フェニルスチルベン、4′−メチルフ
ェニルアミノ−α−フェニルスチルベンナトがある。一
般式(11)で表わされる化合物には、たとえは l−
フェニル−3−(4−ジエチルアミノスチリル)−5−
(4−ジエチルアミノフェニル)ヒラソリン、!−フェ
ニルーa−(4−ジメチルアミノスチリル)’Ls−(
4−ジメチルアミノフェニル)ビラゾリンブエどかある
。 この他の正孔搬送物質としては、たとえば2.5−ビス
(4−ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オキサ
ジアゾール、2,5−ビス[4−(4−ジエチルアミノ
ステリル)フェニル]−1,3,4−オキサジアゾール
、2−(9−工tルカルパゾリル−3−)−5−(4−
ジエチルアミノフェニル)−1,3,4−オキサジアゾ
ールなどのオキサジアゾール化合物、2−ビニル−4−
(2−クロルフェニル)−5−C4−ジエチルアミノフ
ェニル>;t*ty−/I/、2−(4−ジエチルアミ
ノフェニル)−4−フェニルオキサゾールなどのオキサ
ゾール化合物などの低分子化合物がある。また、ポリ−
N−ビニルカルバゾール、ハロゲン([’1J−N−ビ
ニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポリビニルアン
トラセン、ピレンホルムアルデヒド4ffJ 脂、エチ
ルカルバゾールホルムアルデヒド樹脂などの高分子化合
物も使用できる。 電子搬送物質としては、たとえは、クロルアニル、フロ
ムアニル、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノン
ジメタ”、2e4e7−ドリニトロー9−フルオレノン
、2,4,5.7−テトラニトロ−9−フルオレノン、
2,4゜5.7−テトラニトロキサントン、2,4.8
−トリニドロチオキサントン、2,6.8−)ジニトロ
−4H−インデノ(:z、2−b〕チオフェン−4−オ
ン、1,3.7−トリニトロジペンゾチオフエンー5.
5−ジオキサイドなどがある。 これらの電荷搬送物質は単独又は2種以上混合して用い
られる。 なお以上のようにして得られる感光体にはいずれも導峨
性支持体と感光層の間に必要に応じて接着層又はバリヤ
層を設けることができる。 これらの層に用いられる材料としてはポリアミド、ニト
ロセルロース、酸化アルミニウムナトが適当で、また膜
厚は1μ以下が好ましい。 第2図の感光体を作成するには、導cm性支持体上にジ
スアゾ顔料をUSP 3.973.959.USP3、
996.049等に記載されている真空蒸肩方法で真空
蒸着するか、あるいはジスアゾ顔料の微粒子な必要とあ
れば結合剤を溶解した適当な浴剤中に分散し、これを導
電性支持体上に頭布乾燥し、更に必要とあれば例えば特
開昭51−90827に示されているようなパフ研摩等
の方法により表面仕上をづるか、膜厚を調整した後、電
荷搬送物質及び結合剤を含む溶液を塗布乾燥して得られ
る。 i3図の感光体を作成するにはジスアゾ顔料の微粉子を
電荷搬送物質及び結合剤を溶解した溶液中に分散せしめ
、これを導゛tlt性支持体上に塗布乾燥すればよい。 いずれの場合も本発明に使用されるジスアゾ顔料はボー
ルミル等により粒径5μ以下、好ましくは2μ以下に粉
砕して用いられる。塗布方法は通常の手段、例えばドク
ターブレード、ディッピング、ワイヤーパーなどで行な
う。 本発明の感光体を用いて複写を行なうには、感光層面に
帯電、8光を施した後、現像を行ない、必要によって、
紙などへ転写を行うことにより達成される。 効果 以上の説明および後記の実施例および比較例からも明ら
かなように、本発明の電子写真用感光体は、トリフェニ
ルアミン骨格を有するジスアゾ顔料な重荷発生物質とし
て用いることにより、従来の感光体に比較して製造が容
易であり、また、高感度で、感光体の反復使用に対して
も特性が安定しているなど、優れた性質を有する。 次に本発明を実施例により具体的に説明する次に本発明
を実施例により具体的に説明する1I−1これにより本
発明の実施のJlIJ様が限定されるものではない。 実施例1 ジスアゾ顔料A75を76重量部、ポリエステルベース
脂(パイロン200株式会社東洋紡績製)のテトラヒド
ロフラン溶ti、 (固形分濃度2憾)12601ff
iif部、およびテトラヒドロフラン37oON址部を
ボールミル中で粉砕混合し、得られた分散液をアルミニ
ウム蒸着したポリエステルベース(導電性支持体)のア
ルミ面上にドクターブレードを用いて塗布し、自然乾燥
して、厚さ約1μmの電荷発生層を形成した。 この電荷発生層上に、電荷搬送物質として9−エチルカ
ルバゾール−3−アルデヒド l−メチル−1−フェニ
ルヒドラゾン2重量部、ポリカーボネート樹脂(パンラ
イトに−1300:(株)帝人&)2重嵐部およびテト
ッヒドロフラン16重量部を混合溶解した溶液をドクタ
ーブレードを用いて塗布し、80℃で2分間、ついで1
05℃で5分間乾燥して厚さ約18μmの電荷搬送層を
形成して、第2図に示した積層型の感光体應1を作成し
た。 実施例2〜5 実施例1で用いたジスアゾ顔料A750代りに後記表−
1に示すジスアゾ顔料を用いた以外は実施例1と同様に
して感光体A2〜5を作成した。 実施例6〜10 電荷搬送物質として1−フェニル−3−(4−ジエチル
アミノスチリル)−5−(4−ジエチルアミノフェニル
)ピラゾリンを用い、後記表−1に示すジスアゾ顔料を
用いた以外は実施例1と同様にして感光体A6〜10を
作成した。 実施例11〜15 電荷搬送物質として9−(4−ジエチルアミノステリル
)アントラセンを用い、後記表−1に示すジスアゾ顔料
を用いた以外は実施例1と同様にして感光体Jill〜
15を作成した。 実施例16〜20 電荷搬送物質として4′−ジフェニルアミノ−α−フェ
ニルスチルベンを用い、J記表 2に示すジスアゾ顔料
を用いた以外は、実施例1と同様にして感光体A16〜
20を作成した。 これらの感光体A1〜20について、静電複写紙試験装
置((株)川口組機製作所製、SP 428型)を用い
て、−6KVのコロナ放置を20秒間行なって負に帯電
せしめた後、20秒間暗所に放値し、その時の表面−位
Vpo fvlを測定し、次いでタングステンラングに
よってその表面が照度4.5ルツクスになるようにして
光を照射しその表面電位がVpoの1/2になるまでの
時間(秒)をめ、露光iB:t/2(ルックス・秒)を
算出した。その結果を表−1〜表−2に示した。 以下余白 表 −1 表 −2 さらに、本発明のi&光体A4およびA7を(株)リコ
ー製複写機すコビーP−500型に装着して画像出しを
10,000回繰り返した。その結果、いずれの感光体
も複写プロセスの繰返しにより変化することなく、鮮明
な画像が得られた。これにより、本発明の感光体が耐久
性においても優れたものであることが理解できるであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第】図は本発明に用いるジスアゾ顔料&1の赤外線吸収
スペクトル(KBr ’x’re剤法)である。 c412図および第3図は本発明の感光体の溝底例を示
す拡大断面図である。 11・・・導電性支持体 13・・・ジスアゾ顔料15
 ・・・擺荷発生層 17・・・中、荷1j」2送層1
9 、19’・・・感光層 特許出願人株式会社 リ コ − 死2図 Iス 篤3茜 。 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 導電性支持体上に一般式(1) (式中、Aはカップラー残基を表わす。)で示されるジ
    スアゾ顔料を含む感光層を有することを特徴とする電子
    写真用感光体。
JP25019583A 1983-12-28 1983-12-28 電子写真用感光体 Granted JPS60140351A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019583A JPS60140351A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 電子写真用感光体
GB08432740A GB2153378B (en) 1983-12-28 1984-12-28 Disazo compounds and electrophotographic elements containing them
DE3447685A DE3447685A1 (de) 1983-12-28 1984-12-28 Disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ein diese verbindungen enthaltendes elektrophotographisches element
US06/687,111 US4582771A (en) 1983-12-28 1984-12-28 Disazo compound, method for preparing the same, and electrophotographic element containing the same for use in electrophotography
US06/756,468 US4663442A (en) 1983-12-28 1985-07-18 Disazo triphenylamine compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019583A JPS60140351A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60140351A true JPS60140351A (ja) 1985-07-25
JPH0546938B2 JPH0546938B2 (ja) 1993-07-15

Family

ID=17204227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25019583A Granted JPS60140351A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118353A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH1048858A (ja) * 1996-04-26 1998-02-20 Canon Inc 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118353A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH1048858A (ja) * 1996-04-26 1998-02-20 Canon Inc 電子写真感光体、この電子写真感光体を用いた電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546938B2 (ja) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211266A (ja) 電子写真用感光体
JPS61241763A (ja) 電子写真用感光体
JPH065389B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS60140351A (ja) 電子写真用感光体
JP3794647B2 (ja) 非対称ビスアゾ顔料及びこれを用いた電子写真用感光体
JP2788127B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2788128B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2633961B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2604858B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS60151645A (ja) 電子写真用感光体
JPS59197043A (ja) 電子写真用感光体
JPH0529106B2 (ja)
JP2979024B2 (ja) アゾ化合物とそれを用いた感光体
JP2612359B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2515386B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS62127745A (ja) 電子写真用感光体
JPS62157041A (ja) 電子写真用感光体
JP2650715B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0422265B2 (ja)
JP2654240B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS61246754A (ja) 電子写真用感光体
JPS62157042A (ja) 電子写真用感光体
JPS6139052A (ja) 電子写真用感光体
JPH063840A (ja) 電子写真用感光体
JPS62115452A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term