JPS59100746A - 織機における経糸張力制御方法 - Google Patents

織機における経糸張力制御方法

Info

Publication number
JPS59100746A
JPS59100746A JP57208090A JP20809082A JPS59100746A JP S59100746 A JPS59100746 A JP S59100746A JP 57208090 A JP57208090 A JP 57208090A JP 20809082 A JP20809082 A JP 20809082A JP S59100746 A JPS59100746 A JP S59100746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
speed
tension
machine
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57208090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045774B2 (ja
Inventor
雅彦 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP57208090A priority Critical patent/JPS59100746A/ja
Priority to US06/553,756 priority patent/US4585037A/en
Publication of JPS59100746A publication Critical patent/JPS59100746A/ja
Publication of JPH045774B2 publication Critical patent/JPH045774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/04Control of the tension in warp or cloth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織機における経糸送り出し制御方法に関するも
のである。
−・股に、織機の経糸送り出し装置においては、ワープ
ビームから送り出される経糸の張力が適正な許容HiC
4囲内に維持されるよう((、その経糸の張力をテンシ
ョンローラ等の検出部材にて検出し、その張力が許容範
囲を越えて大きくなったときにはワープビームの経糸送
り出し速度を増大させ、反対に経糸の張力が許容範囲か
らずれて小さくなったときにはワープビームの経糸送り
出し速度を減少させ、経糸の張力を自動的に補正するよ
うになっている。
このような経糸送り出し装置としては、例えは第1図に
示すように、テンションローラ1がワープビーム2から
バンクローラ3を介して送り出される経糸Yの張力変動
に応じて」二下し、この」二下運動カテンションローラ
1に連結され、軸30に回動可能に支持されたテンショ
ンレバー4及0・リンク5を介して変速機6の変速レバ
ー7に伝達され、経糸Yの張力変動に応じて変速機6の
変速比が調節され、機台運転用の、駆動モータA1から
の回転入力が変速機6の変速比に対応してワープビーム
軸8に減速入力されるものが用いられる。なお、Wは経
糸Yに所定の張力を1与し、かつ調整するバランスウェ
イト、9け開口糸、10はガイドローラ11によって案
内される織布Cを一定速度Vで巻取るクロスローラであ
って、前記駆動モータMにより回転されるものである。
この経糸送り出し装置においては、経糸Yの張力が許容
範囲を越えて大きくなったときにはテンジョンローラ1
が下動されて変速レバー7が若干引き上げられ、ワープ
ビーム2の経糸送り出し速度が増大される0反対に経糸
Yの張力が許容範囲からずれて小さくなったときにはテ
ンションローラ1が」−動されて変速レバー7が若干押
し下げられ、ワープビーム2の経糸送り出し速度が減少
されるようになっている。
ところで、緯入れミスが発生した場合、このミス糸を抜
いて織きず全修正するため、機台を一旦停止させた後に
逆転、すなわち、駆動モータMを逆回転さぜる必要があ
る。このとき、クロスローラ10は逆回転しているが、
ワープビーム2が機台の止転時と同じように回転され、
経糸Yが送り出されているとすると、経糸Yが大きく弛
緩して変速機の変速比が大きく変動してしまい、織布に
悪影響を及ぼすことになる。そこで、機台の逆転時には
、経糸Yを弛緩させないため、ワープビーム2を逆回転
すべく駆動モータMの正逆回転がそのままワープビーム
2Vc減速伝達される変速機を用いたり、あるいは常時
一方向回転を出力する変速機を用いる場合には、この変
速機を含む動力伝達経路内において、同変速機とワープ
ビーム2との四に正逆転切換機構を設ける必要がある。
きて、機台の逆転時にはワープビーム2も逆回転させる
変速機6を有する経6糸送り出し装置をておいては、ワ
ープビーム2から送り出される経糸Yの送り出し速度V
がクロスローラ10に巻取られる織布Cの巻取速度Vよ
りも速く、従って正転時に経糸Yが弛緩傾向にあるとき
、機台を逆回転させると、ワープビーム2に巻取られる
経糸Yの速度がクロスローラ10から送り出される織布
Cの速度よりも大きくなり、経糸Yが正転時とは逆に緊
張する。すると、テンションローラ1が下動されて変速
レバー7が引き上げられ、ワープビーム20回転速度が
増大される。すなわち、経糸Yの送り出し速度■を遅く
して張力補正を行うべく、ワープビーム2の回転速度を
減少方向へもってゆく必要があるにもかかわらず、変速
機6の変速比はワープビーム2の回転速度を増大させ、
経糸Yを一層速く送り出す方向へ調節されてしまう。]
幾台の逆転状態がさらに続くと、適正な制(財)方向と
C逆の方向−\の変速比調節が一層促進されてし捷う。
又、経糸Yの送り出し速度Vが巻取速度Vよりも遅く、
従って経糸Yが緊張状態にあるとき、機台を逆回転させ
ると、ワープビーム2に巻取うれる経糸Yの速度がクロ
スローラ10から送り出される織布Cの速度よりも小さ
くなり、経糸Yが弛緩する。すると、テンションローラ
1が」−動されて変速レバー7が押し下げられ、ワープ
ビーム2の回転連関が減少される。すなわち、経糸Yの
送り出し速度Vを速くして張力補正を行うべく、ワープ
ビーム2の回転速度を増大さぜる必要があるにもかかわ
らず、変速機6の変速比はワープビーム2の回転速度を
減少させ、経糸Yを一層遅く送り出す方向へ調節されて
し甘う3機台の逆転状態がさらに続くと、適正な制御方
向とけ逆の方向への変速比調節が一層促進されることに
なる。
この結果、緯入れミス等に伴って機台を逆転させた場合
、機台の再起動時には機台の逆転に起因する織布Cの重
殺を防止するために織布Cの織前の位置調整あるいは変
速機6の変速比調節等を行わねばならず、非常に煩雑な
ものであった。
又、機台の逆転状態が長ひくにつれて、適正な制御方向
とは逆の方向への変速比調節が一層促進されてし甘うた
め、きず戻しなど機台を大きく逆転させなければならな
いようなときには前記欠陥が一層顕著なものとなる。
本発明は前記欠陥を解消するためになされたものであっ
て、その目的は経糸の張力変動を検出し、この張力変動
を表わす検出信号に基づいて送り出し量を制御し、機台
の逆転時には経糸をその送り出し方向とは逆の方向へ引
き戻し、かつ機台逆転信号に基づいて前記検出信号によ
る経糸の送り出し量の制御方向を逆転させることにより
、機台の逆転時においても、正転時と同唾に経糸の送り
出し量が適正な経糸張力制御を行い得る方向へ制飢され
、機台の逆転に伴う織布の上段発生を防止することがで
き、又、経糸の送り出し量調整等を行うことなく機台を
再ひ正転始動することができる織機における経糸送り出
し制御方法を提供することにある。
以下、本発明を具体化した一実施例を第2.3図rノ、
(ついて説明するが2.駆動モータへ1.変速機6、ワ
ープビーム軸8.テンンヨンローラ1.クロスローラ1
0等の構成、配置は前記従来例と同様であるので、その
説明は省略し、従来例との相異点のみについて詳述する
テンションローラ1に連結され、かつ軸30に回動可能
に支持されたテンションレノく−4には切換レバー12
が回動可能に連結垂下されており、その下端部に取f=
1けられた引張)(ネ13により常には第2図において
、右方へ付勢されている。同レバー12には」ユ下方向
の長孔12aが設けられており、同化12 aの両側部
には第1ランク部12 b及び第2ランク部12Gが形
成されている。
変速機6の変速レバーγには軸14に回動可能に支持さ
れた中間レバー15がリンク16を介して連結されてい
る。同レバー15Vζは’1011151で支持された
円形状の被動歯部1531が一体的((設けられており
、第2図において常には右方へ何部さhている切換レバ
ー12の第1ランク部121J tfこl’lに+合さ
れるようになっている。又、切換レバー12の下端部に
は前記引張バネ13に対向して電(1剋ルノイド17が
連結されている。同ンレノイト17は機台の逆転開始と
同時に励磁されるよう1でなっており、同ンレノイド1
7が励1′遊されると、第3図に示すように、切換レバ
ー12が引張バネ13に抗して左方へ引張られ、被動歯
部15+1が第2ランク部12CIC噛合されるように
なっている。
さて、経糸Yの送り出し速度Vが織布Cの巻取速度Vよ
りも大きく、従って経糸Yが弛緩状、四にあるとき、テ
ンションローラ1は経糸Yの適正張力に対応する基準位
置よりも上動され、切換レバー12が下動される。機台
が正転、すなわち1駆動モ一タMが正転されているとき
、中間レバー15の被動歯部15aは切換レバー12の
第1ランク部121)Ic噛合されているので、切換レ
バー12が下動すると、中間レバー15は第2図におい
て、軸14を中心にして反時計回り方向に回動される。
従って変速レバー7が押し下げられ、変速機6の変速比
が経糸送り出し速度Vを減少する方向へ調節され、経糸
Yの張力補正がなされる。
送り出し速度Vが巻取速度Vよりも小さく、従って・経
糸Yが緊張伏、1四にあるとき、テンションローラ1(
d基準位置よりも下動され、切換レバー12が」−動さ
れる。従って、機台の正転時には中間レバー15が第2
図において、1IQ1114を中上・例して時計回り方
向に回動され、変速レバー7が引き」−げられ、変速I
9:6の変速比が経糸送り出し速度Vを増大させる方向
へ調節され、経糸Yの張力補正がなされる。
緯入れミス等の起因により、機台が逆転されると、電磁
ルノイド1γが励磁され、切換レバ〜12が第2図にお
いて、引張バネ13に抗して左方へ引張られ、第3図に
示すように、被動歯部15aと第2ランク部120とが
噛合する。機台の正転時に送り出し速度Vが巻取速度V
よりも太きい状態(であったとき、この状態で1幾台を
逆転させると、経糸Yが緊張し、テンションローラ1が
下動される。すると、切換レバー12が上動され、中間
レバー15が第3図において、軸14ケ中心にして反時
計回り方向に回動され、変速レバーγが押し下げられ、
変速機6の変速比が送り出し速度Vを減少する方向へ調
節される。又、機台の正転時に送り出し速度Vが巻取速
#Vよりも小さい状態にあったとき、この状態で機台を
逆転させると、経糸Yが弛緩し、テンションローラ1が
」駆動される。すると、切換レバー12が下動され、中
間レバー15が第3図においで、軸14を中心にして時
計回り方向に回動され、変速し/・−γが引き上げられ
、変速機6の変速比が送り出し速11t vを増大する
方向へ調節される。
すなわち、機台の逆転時においても、正転時と同様に変
速機6の変速比が適正な経糸張力fliIJ曲jを行い
得る方向へ調節される。従って、機台の逆転トて伴って
織布Cに上段が発生するおそれがなく、織布Cの織前の
位置調整あるいは変速機の変速比調節等を行わなくとも
機台を再ひ正転始動することが可能である。
なお、切換レバー12の切換時において、被動歯部15
aと、第1ランク部12bあるいは第2ランク部120
との噛合いずれによる切換誤差を検出し、この検出結果
に基づいて変速機6の変速比を補正するようにしてもよ
い。
次に、本発明を具体化した別例を第4図に基づいて説明
する。
この実施例においては、張力変動に伴うテンションロー
ラ1の基準位置からの変位をポテンショメータ1Bを介
して電気的信号に変換し、この電気的信号及び機台の正
逆転信号に基づいてコントロール装置19から正逆転可
能なパイロットモータl)Mに正転又は逆転作動指令が
送られるようになっている。すなわち、機台の正転時に
おいて、送り出し速度Vが巻取速度Vよりも太きいと、
経糸Yが弛緩してテンションローラ1が基準位置よりも
上動され、同ローラ1の変位に対応する電気的信号(す
なわち、パイロットモータl)Mへの正転作動信号)及
び機台正転信号に基ついてコントロール装置19からパ
イロントモータPMIC正転作動指令が送られる。する
と、パイロットモータPMが正回転され、同モータPM
に連結されたセグメント形状の変速レバー7が下動され
、変速機6の変速比が送り出し速度Vを減少する方向へ
調節され、経糸Yの張力補正がなされる。反対に、送り
出し速度Vが巻取速度Vよりも小さいと、経糸Yが緊張
してテンションローラ1が基準位16よりも下動され、
同ローラ1の変位に対応する電気的信号(すなわち、パ
イロットモータPMへの逆転作動信号)及び機台正転信
号に基づいてコントロール装置19からパイロットモー
タP Mに逆転作動指令が送られる。すると、パイロッ
トモータPMが逆回転され、変速レバー7が上動され、
変速機6の変速比が送り出し速度Vを増大する方向へ調
節され、経糸Yの張力補正がなされる。
送り出し速度Vが巻取速度Vよりも大きいとき、この状
態で機台を逆転させると、経糸Yが緊張してテンション
ローラ1が基準位置よりも下動される。そして、コント
ロール装置19において、同ローラ1の変位に対応する
パイロットモータPM逆転作動信号が機台逆転信号に基
づ′ハて正転作動信号に置き換えられ、同装置19から
パイロットモータPMに正転作動指令が送られる。する
と、パイロットモータPMが正回転され、変速レバー7
が下動され、変速機6の変速比が送り出し速度Vを減少
する方向へ調節される。反対に、送り出し速度Vが巻取
速度■よりも小さいとき、この状態で機Uを逆転さぜる
と、経糸Yが弛緩してテンションローラ1が扶準位置よ
りも」駆動される。そして、コントロール装置19にお
いて、同ローラ1の変位ニ列応するパイロットモータP
M正転作動信月が機台逆転信号に基づいて逆転作動信号
にiん、き換えられ、同装置19からパイロットモータ
P M K逆転作動指令が送られる。すると、パイロッ
トモータPMが逆回転され、変速レバーγが上動され、
変速機6の変速片が送り出し速度Vを増大する方向へ調
節される。
すなわち、この実施例においても、機台の逆転時には正
転時と同様に変速機6の変速比が適正な経糸張力11j
ll Thlを行い得る方向へ調節される。
以」二詳述したように、本発明は経糸の張力変動を検出
し、この張力変動を表わす検出信号1(基づいて経糸の
送り出し量を制御し、機台の逆転時には経糸をその送り
出し方向とは逆の方向へ引き灰し、かつ機台逆転信号に
基づいて前記検出伝号1(よる経糸の送り出し量の制御
方向を逆転させたことにより、機台の逆転時においても
、正転時と同様に経糸の送り出し量が適正な経糸張力側
(jllを行い得る方向へ制御され、機台の逆転に伴う
織布の上段発生を防止することができ、又、経糸の送り
出し量調整等を行うことなく機台を再0・正転始動する
ことができるので、織機における経糸送り出し制御方法
として産業利用」二優れた発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の経糸送り出し装置を示ず略体側面図、第
2,3図はそれぞれ本発明を具体化した一実施例を示す
略体側面図、第4図は本発明の別例を示す略体側面図で
ある。 テンションローラ1、変速機6、切換レバー12、中間
レバー15、電磁ソレノイド17、ポテン/ヨメータ1
8、コントロール装置19 、パイロントモータPM5
経糸Y0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 経糸の張力変動を検出し、この張力変動を表わす検
    出信号、に基づいて経糸の送り出し量を制御し、機台の
    逆転時には経糸をその送り出し方向とは逆の方向へ引き
    戻し、かつ機台逆転信号に基づいて前記検出信号による
    経糸の送り出し量の制御方向を逆転させることを特徴と
    する織機における経糸送り出し制御方法。
JP57208090A 1982-11-27 1982-11-27 織機における経糸張力制御方法 Granted JPS59100746A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208090A JPS59100746A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 織機における経糸張力制御方法
US06/553,756 US4585037A (en) 1982-11-27 1983-11-21 Method of regulating warp yarn tension in a weaving machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208090A JPS59100746A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 織機における経糸張力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59100746A true JPS59100746A (ja) 1984-06-11
JPH045774B2 JPH045774B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=16550468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208090A Granted JPS59100746A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 織機における経糸張力制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4585037A (ja)
JP (1) JPS59100746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163750A (ja) * 1984-09-06 1986-04-01 津田駒工業株式会社 織機の電動送り出し制御装置
JPS6163749A (ja) * 1984-09-06 1986-04-01 津田駒工業株式会社 織機の電動送り出し制御装置
JP2002539057A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ビーム送り出し装置及びフィラメントを送り出す方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721134A (en) * 1986-08-04 1988-01-26 West Point Pepperell, Inc. Terry loop ratio control device
US5002095A (en) * 1989-10-17 1991-03-26 Fieldcrest Cannon, Inc. Electronic control of terry pile warp yarn dispensing rate
IT1255566B (it) * 1992-10-23 1995-11-09 Luciano Corain Dispositivo perfezionato per variare automaticamente la posizione del vertice della bocca di ordito in un telaio tessile.
GB9608215D0 (en) * 1996-04-19 1996-06-26 Switched Reluctance Drives Ltd Weaving apparatus
CN1099153C (zh) 1998-04-08 2003-01-15 塞莫·布莱克·克劳森公司 纸浆加工设备、盘式匀化器和筛及纸浆悬浮液加工方法
US6304698B1 (en) 1999-09-22 2001-10-16 Milliken & Company Conduit insert for optical fiber cable
US6494362B1 (en) * 2000-04-24 2002-12-17 Christopher M. Harmon ID labeled fabric and method of applying an ID label to fabric at its point of manufacture
JP5095316B2 (ja) * 2007-09-05 2012-12-12 東芝機械株式会社 織機及び織機の駆動装置。
CN102443940A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 吴江市洪盛纺织有限公司 经线路径调节装置
US10786053B2 (en) 2014-06-17 2020-09-29 Apple Inc. Woven material including double layer construction
US10021945B2 (en) 2014-08-11 2018-07-17 Apple Inc. Self-closing buckle mechanism
CN104264342B (zh) * 2014-08-21 2016-08-24 东华大学 一种可自动反转的送经机构及其工作方法
US10227721B2 (en) 2015-03-06 2019-03-12 Apple Inc. Woven materials and methods of forming woven materials
US9745676B2 (en) 2015-03-06 2017-08-29 Apple Inc. Woven materials having tapered portions
US9938646B2 (en) 2015-03-08 2018-04-10 Apple Inc. Woven band with different stretch regions
CN117328200B (zh) * 2023-11-30 2024-03-01 江苏友诚数控科技有限公司 一种平绒喷气织机机构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH370992A (it) * 1958-06-13 1963-07-31 Coll Poletti & Osta Soc Dispositivo per regolare e mantenere constante la tensione di un nastro, filo, ecc. in corso di avvolgimento o di svolgimento
US3072154A (en) * 1958-10-22 1963-01-08 Zellweger Uster Ag Method and device for electrically controlling the warp tension in looms for weaving
FR1407185A (fr) * 1964-06-17 1965-07-30 Inst Textile De France Dispositif de commande par mouvement rotatif à vitesse constante d'un dérouleur de fils de chaîne pour métier à tisser
CH629549A5 (en) * 1979-04-09 1982-04-30 Grob Willy Ag Positive warp let-off device
DE2939607C2 (de) * 1979-09-29 1983-10-27 Maschinenfabrik Stromag Gmbh, 4750 Unna Regeleinrichtung für den Antrieb eines Kettablasses einer Webmaschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163750A (ja) * 1984-09-06 1986-04-01 津田駒工業株式会社 織機の電動送り出し制御装置
JPS6163749A (ja) * 1984-09-06 1986-04-01 津田駒工業株式会社 織機の電動送り出し制御装置
JP2002539057A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ビーム送り出し装置及びフィラメントを送り出す方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4585037A (en) 1986-04-29
JPH045774B2 (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59100746A (ja) 織機における経糸張力制御方法
KR870001108B1 (ko) 직기의 운전개시방법
JPH0447058B2 (ja)
JP6953452B2 (ja) 織り糸供給装置、織り糸供給装置のコントロール方法、及びコンピュータプログラムプロダクト
JPS5994648A (ja) 織機における経糸送り出し制御方法
US2430639A (en) Means for controlling the tension on the warp in looms
SE1650986A1 (en) Weft yarn feeding arrangement with motor drive
JPS5982451A (ja) 織機のソフトスタ−ト方法
JPS59137545A (ja) 織機
US3642218A (en) Unwinding device for filamentary material
JP2565004B2 (ja) 織機における織段発生防止装置
JPH03213541A (ja) 織機の送り出し装置
JPS6221845A (ja) 織機における止段発生防止方法
JPS6332706B2 (ja)
JPS6115177B2 (ja)
JPS62238846A (ja) 織機における経糸送り出し異常検出方法
JPS60231849A (ja) 織機における織段発生防止方法
JPH0210253B2 (ja)
JP2715089B2 (ja) 織機の運転方法およびその装置
JP2623962B2 (ja) 織機における織段発生防止装置
JPH0367124B2 (ja)
JPS60224839A (ja) 織機における織段発生防止方法
JPH05239741A (ja) 織機の口合せ段防止方法
JP2515752B2 (ja) 円形織機におけるヨコ糸密度変換装置
JPS60224840A (ja) 織機における織段発生防止方法