JPS5892646A - ベンジリデン誘導体 - Google Patents

ベンジリデン誘導体

Info

Publication number
JPS5892646A
JPS5892646A JP57202836A JP20283682A JPS5892646A JP S5892646 A JPS5892646 A JP S5892646A JP 57202836 A JP57202836 A JP 57202836A JP 20283682 A JP20283682 A JP 20283682A JP S5892646 A JPS5892646 A JP S5892646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylphenyl
hydroxy
item
chloro
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57202836A
Other languages
English (en)
Inventor
カプラン・ジヤン−ピエ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPS5892646A publication Critical patent/JPS5892646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、治療上有用な新規ベンジリデン誘導体、その
製法おLびこれを含有する医薬組成物に関する。
本発明に係るベンジリデン誘導体は以下の一般式を持つ
化合物である。
3 〔式中、nは1から12′1での整数、Rはアミノ(−
N’k12) 、ヒドロキシ、またはMがアルカリ金属
或いはアルカリ土類金属である一〇M基を表わす。X4
、X2、X3はそれぞれ互いに独立して水素、ハロゲン
、メトキシまたは炭素数1から4の直鎖或いは分校状ア
ルキル基【表わす。〕 本発明の好ましいベンジリデン誘導体は、以下の一般式
に相当する化合物である。
〔式中、 n、 R,X4. X2、X3は前記と同意
義であるが、さらに詳細にはnは1から4の整数、Xl
は塩素またはメチル、X2は塩素、メチル、エチル、イ
ソプロピル、ブチルまたはメトキシ、X3は水素を表わ
す。〕 これらのうち好ましい化合物は、nが8であり、Rが前
記と同意義であり、X、が塩素またはメチル、X2が塩
素またはメチル、X5が水素である化訃物である。
特に重要な化合物は、4−([(5−クロロ−2−ヒド
ロキシ−8−メチルフェニル)−(4−クロロフェニル
)−メチレン]−アミノ)−ブタン酸、4−(((5−
クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフェニル)−(4
−クロロフェニル)−メチレン〕−アミノ)−ブタンア
ミド、8−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メ
チルフェニル)−(410ロフエニル)−メチレン〕−
アミノ)−プロパン酸、3−([(5−クロロ−2−ヒ
ドロキシ−8−メチルフェニル)−(4−クロロフェニ
ル)−メチレン]−アミノ)−フロパンアミド、4−(
[(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフェニル
)−(4−メチルフェニル)−メチレン〕−アミノ)−
ブタンアミドおよび4−([(5−クロロ−2−ヒドロ
キシ−3−メチルフェニル)−44−メチルフェニル)
酸のアルカリ金稿およびアルカリ土類金属塩である。
本発明によれば、一般式(I)のベンジリデン誘導体は
、下記一般式: 〔式中、X4、X、X3は前記と同意義〕で表わされる
ベンゾフェノンを、一般式: %式%() (nおよびRは前記と同意義。)で表わされる化合物(
所望ならば塩酸塩のような酸付加塩の形で)と、20〜
120°Cでメタノール、エタノール、tたhメタノー
ル/トルエン混合物のような有機溶媒中−塩基の存在下
で反応させることからなる工程により製造される。
出発物質である一般式(川)のベンゾフェノンは新規で
あり、以下の反応式によシ製造できる。
λ3 (III) 〔式中、xl、X2.X34d前記と同意義。〕以下の
実施例により、本発明に係る一般式(I)のベンジリデ
ン誘導体の製造を説明する。
実施例I B−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル)−(4−クロロフエニlし)−メチレン]−ア
ミノ)−プロノ;ン酸。
晒=5−C1,X2=4−C1,X3=H,R=OR1
n=2〕(A)(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メ
チルフェニル)−(4−クロロフエニIし)−メタノン
4−クロロ−2−メチルフェノール18.69および4
−クロロペンシイIレクロフィド15Fを、トリエチル
アミン18−の存在’F 、メチレンクロリド80〇−
中で反応させる。
これにより2式: で表わされる中間体を得る。融点98〜99°C0この
中間体を160°Cで塩化アルミニウム20gと反応さ
せると、目的とするケトン化合物を得る。融点41.2
°C0 (B)(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフェ
ニル)−(4−クロロフェニル)−メタノン98.4g
(0,85モル)、ナトリウムメトキシドI Uf (
0,85モル)およびβ−アラニン81゜2F(0,8
5モル)ヲトルエン2tおよびメタノール0.5を中に
加える。混合物を徐々に加熱し、三成分の共沸混合物を
蒸留(62℃)する。デイーンースターク装置を組み立
てた後、残渣をトルエンの還流温度で6時間加熱し、次
いで減圧下で蒸発乾固させる。固体残渣をジエチルエー
テルで摩砕し濾過する。この固体を水1.5tに溶解し
た水浴液を、クエン酸でpH4に酸性化する。得られた
固体を1取し、クロロホルムに溶解後、乾燥(MgS0
4)L、減圧下で革シせる。得゛られた固体を石油エー
テルで摩砕し、濾過、乾燥すると。
目的とする酸を得る。(融点187.5〜188°C実
施例2 8−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−3−メチルフ
ェニル) −(4−クロロフェニル)−メチレンコアミ
ノ)−プロパンアミド (X1=5−C1,x2=4−C1−X3=H,R=N
H2,n=23乾燥テトフヒドロンラン150−中に¥
施例1で得た酸11f(0,0812モル)を入れた浴
液を攪拌しな、から、ドラフト中でカルボニルジイミダ
ゾール5.56 f (0,0B 1.2モル)を徐々
に加える。周囲温度で撹拌t1.5時間続けた後、この
溶液を液体アンモニア100−中に注ぎ、アンモニアの
蒸発が終丁するまで(約8時間)撹拌する。残渣を減圧
下で蒸発乾固する。この残渣i C112C42にf4
解し、水1次いで飽和炭酸水素ナトリウム水で洗浄し、
Mg804で乾燥−する。溶媒を留去すると固体ケ得、
これをカラム上でクロマトグラフ(8i0□、Ac0E
すして得られた固体を酢酸エチルより再結晶すると黄色
の固体を得る。融点162〜168℃。
実施例8 4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル>、−(4−クロロフェニル)−メチレン]−ア
ミノ)−ブタンアミド。
[X、=5−C1,X、;’=4−C1,X3=L R
=NH,n=8 ]メタノール50〇−中の4−アミノ
ブタンアミド塩酸塩1.97F(0,0142モル)お
よびナトリウムメトキシド0.7Lf(0,0146モ
ル)溶液に、(5−”?ロワー2−ヒドロキシ−8−メ
チルフェニル)−(4−10ロフエニル)−メタノン4
g(0,0142モル)、次いでメタノール200−を
加肇る。混合物を蒸発乾固した後、残渣にエタノール6
00−を加え、この混合物を再び蒸発乾固する。この操
作を5回繰り返す。得られ・た固体をCH2Cl2に溶
解し、水で洗浄し、乾燥(Mg804)  し、濾過し
、p液を減圧下で溶媒留去する。得られた油を石油エー
テルよシ結晶化して黄色の結晶tp取し、ジエチルエー
テルで洗浄し活性炭処理後、酢酸エチ化より再結晶する
。融点155〜156℃。
実施例4 4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル)−(4−クロロフェニル)−メチレン〕−アミ
ノ)゛−ブタン酸。
[X、=5−Ct、’ X2=4−Ct、 X、=ti
、′に=OL4. n=83エタノール200−、!:
メタノール400−の混合物中に、4−アミノブタン酸
2.2)(0,0218モル)、ナトソウlメトキシド
1.16 ’l (0,0218モル)および(5−ク
ロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフェニル)、’−”
(、”4−クロロフェニル)−メタノン6g(0,02
18モル)を入れ、この混合物を蒸発乾固する。残渣に
エタノール500−を加え、蒸発乾固する。この操作を
4回線シ返す。得られた残渣を水1tに溶解し、クエン
酸を加えてPH4に酸性化する。沈殿を枦取し、水で洗
浄後CH2C42に溶解する。この有機溶液を水で洗浄
り2、乾燥(Mg804) L、濾過し、炉液を蒸発さ
せて得た油を石油エーテルで結晶化し、次に酢酸エチル
で再結晶する。融点181〜182℃。
実施例5 4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル)−(4−クロロフェニル)−メチレン]−アミ
ノ)−ブタン酸ナトリウム塩。
E Xt =5− C1−X2 =4− CZ−X37
−H1R=ONa 、n=3 ]メタノール20〇−中
に実施例4で得た酸物質8.2F(0,0087モル)
を入れた溶液に、ナトリウムメトキシド溶液11.68
.7(0,748N。
0.0087モル)を加える。混合物を30“Cで減圧
下に蒸発乾固し、ジエチルエーテル150.Zを加え、
この混合物を再び蒸発乾固する。残渣をジエチルエーテ
ルに取り、沖過して得た黄色固体をP2O5の存在下、
減圧デシケータ−中で乾燥する。生成物の融点は240
℃より高い。
実施例6 4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル)−(4−エチルフェニル)−メヂレン]−アミ
ノ)−ブタン酸およびそのナトリウム塩。
[X、=5−Ct、 X2=4−C2H5、X3=H1
n=8、R=OH及び0Nal (A)(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフェ
ニル)−(4−エチルフェニル)−メタノンe 4−エチル安息香#200y(1,:118ミリモル)
をチェニルクロライド500dK撹拌しながら速やかに
添7JOする。この混合物を還流温良で4時間加熱し、
5oct2 を蒸発させ、次いで蒸留すると4−エチル
ベンゾイルクロライドを得る。
ジエチルエーテル20〇−中に4−エチルベンゾイルク
ロライド50.6F(0,8モル)を入れた溶液を、ジ
エチルエーテル11中に4−クロロ−2−メチルフェノ
ール42.8 f (0,8モル)および斗すエチルア
ミン80.4 F (0,8モル)を入れた溶液に南下
する。周囲温度で4時間攪拌後、−夜装置し、反応混合
物に水500−を加える。デカンテーション後、・有機
!−を炭酸水1次いで水で洗浄し、Mg804で乾燥す
る。
溶媒を留去すると茶色の油、即ち以丁の式で表わされる
エステルが得られる。
得られたエステル82F(0,8モル)を500−のエ
ルレンマイヤーフフスコKit11.m拌りながら10
0°に加熱する。塩化アルミニウム82F(0,615
モル)を何回かに分けて添加し、次いで徐々に180〜
185℃に昇温し、10分間このa度を保つ。
今後、生成物を粉砕できるように液体窒素を注ぐ。
粉砕された生成物を、水200d、氷200fおよび1
2N塩酸20−の混合物を攪拌した物に入れ1次いでメ
チレンクロリドで抽出し、このメチレンクロリド溶液を
水で洗浄し、 Mg5O4−Q乾燥する。溶媒を留去し
た抽出物は、メルク社製シリカゲルカラム上で石油エー
テル/メチレンクロリド=872の混合物を溶離液とし
て精製する。
生成物の融点は152〜155°C0 (B)4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メ
チルフェニル)−(4−エチルフェニル)−メチレン〕
−アミノ)−ブタン酸およびそのナトリウム塩。
ナトリウム0.84f(0,0865モル)を無水エタ
ノール50〇−中に人nる。r−アミノ酪酸8、T6f
(0,0864モ・し)および上J己で得たベンゾフェ
ノン10g(0,0864モル)を、このナトリウムエ
トキシド溶液に添加する。工外ノー゛ル800..1徐
々に蒸留して除いた後800−の無水エタノールを加え
、再び同Wtのエタノールを蒸留して除く゛。
(4媒留去後、残atインプロパツール/エタノール=
8/2の混合物より再結晶する。
ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下100”Cで8時t
ill乾燥すると、標記ナトリウム塩を得る。融点=2
50℃(分解)。
このナトリウム塩の適当ti水に溶解し、クエン酸でp
f(4に酸性化後、メチレンクロリドで抽出する。次い
で水洗し、Mg804で乾燥し、蒸発させ、ペンタン中
で摩砕すると、標記ブタン酸が結晶比する。融点=12
1〜122°C0実施例7 4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフ
ェニル)−(4−エチルフェニル)−メチレン]−アミ
ノ)−ブタンアミド。
[X、”5−C4%A、=4−C2t’L、、、 X3
=L n=8.R=NM2]ナトリウム0.84F(8
6,5ミリモル)および無水エタノール500−elo
oo−のエルレンマイヤーフフスコに入れる。反応終了
時点でγ〜ルアミノブチルアミド酸場5.059 (8
6,4ミリモル)、次いで(5−クロロ−2−ヒドロキ
シ−8−メチルフェニル)−(4−エチルフェニル)−
/タノン10F(86,4ミリモル)ヲ加エル。
エタノ−・ル800−を徐々に蒸留し、無水アルコフル
800−を加え、同容量を再び蒸留する。
蒸留乾固じた後、残渣をメチレンクロリドで抽出し、有
機層を水洗し1M、g 804で乾燥する。
次いでこの溶媒を留去し、残渣をメタノールより再結晶
する。ジエチルエーテルで洗浄後、8′θ℃で減圧下に
乾燥して標記アミド化合物を得る0実施例8 4−(((5−クロロ−2−ヒドロキシ−3−メチルフ
ェニル)−(4−イソプロパルフエニlし)−メチレン
〕−アミノ)−ブタンアミド。
[A −5−C1,X−4−ic5ti、、X5:=)
i、 n=23、R−2 =NH2] (A)(5−クロロ−2−ヒドロキシ−3−メチルフェ
ニル)−(4−イン10ピルフエニル)−メタノン 4−クロロ−2−メチルフェノール15.61F(0,
109モル)、トリエチルアミン15.87.g(0,
109モル)およびCk42C12150mg’t 2
50−の平底フラスコに取る。この混合物(z40℃に
加熱し、4−イングロビルベンゾイルクロリド2Of(
0,109モル)を滴下し、8時間煮沸する。次いでこ
れを蒸発乾固し、残r貴t CH2C42で抽出し、水
洗、乾燥51発褥せる。得られた残渣をペンタンより再
結晶すると融点61〜62℃の白色結晶を得る。
で表わされる、この化合物a 09 (0,108モル
)ヲ広ロエルレンマイヤーフフスコに取り、[拌しつつ
90℃に加熱し、AtC13801(0,224モル)
を徐々に加えた後1区応混合物暫180℃に加熱し、こ
の温度を10分間維持する。次いで50℃に放冷し、t
&体冨素100−を加え反応混合物を10分間攪拌する
。氷200fおよび製塩#100−を加えると粉体が沈
殿するので、これをCH2C42で抽出し、CH2C4
2溶液を水洗、乾燥蒸発させる。得られた油を精製のた
めシリカで22.5− 濾過すると黄色の油を得る。(n D   L 619
)。
(B)4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メ
チルフェニル)−(4−イソプロピルフェニル)−メチ
レン〕−アミノ)−ブタンアミド。
(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチルフエ=sy
 ) −(4−イソプロピルフェニル)−メタノン6 
f (0,02モル)、r−アミノブチルアミド塩酸塩
8.86 (/ (,0,081モル)、ナトリウムメ
)キシドの30%メタノール溶tfi5.61 *、メ
タノール100−およびエタノール200−を500−
のフラスコに取る。
この混合物に60℃に加熱し、減圧蒸留する。
次にイソプロパツール800−を加え、沸点において4
時間加熱後、蒸発乾固する。残渣を水洗し、CH2C4
2で抽出し、このCki2C62浴液を水洗。
乾燥、蒸発させる。この残渣を酢酸工、チルより再結晶
する。融点168〜169℃。
実施例9 6−(r(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−)4−ル
フェニル)−(4−10ロフエニル)−メチレン〕−ア
ミノ)−ヘキサン酸。
[X、=5−6. X2=4−Q、 X、=i(、R’
=OH1n’=5 ](]5−クロロー2−ヒドロキシ
ー8メチルフェニル)−(4−クロロフェニル)−メタ
ノン42.17g、ナトリウムメトキシド8.11 (
0,15モル)および6−アミノヘキサン酸19.61
11(0,15モル)を1tのフフスコに取る。
トルエン400−とメタノ−#100−を加え、混合物
をkkに加熱し、形成した共沸混合物を蒸留し、残th
をディーンースターク装置を用いてトルエンの還流温度
で6時間加熱する。
この混合物を蒸発乾固し、残渣tジエチルエーテル中で
摩砕して得た同体を沖取する。次いでこの固体を水に取
り、溶液をクエン酸でpH4に酸性化する。得られた固
体ヲ枦取後クロロホルムに溶解し、硫酸マグネシウムで
乾燥し、蒸留する。
生成物tシクロヘキサン/ベンゼンより再結晶する。次
い゛でこの固体tメチレンクロリドに再度溶解し、シリ
カカラムを通過させてメチレンクロリド、次いでメチレ
ンクロリド/酢酸エチル=80720混合液を用いて溶
離する。溶媒を留去後、得られた固体を乾燥する。融点
102.5〜10B°C6 実施例10 6−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−一−メチルフ
ェニル)−(4−クロロフェニル)−メチレン〕−アミ
ノ)−ヘキサンアミド。
[J(1=5−CL X2=4−C1,X3=kL R
=NH2,n=5]実施例9で得た醪17.71 (0
,0,45モル)τエルシンマイヤーフラスコ中のテト
ブヒドロフフン200−に入れる。カルボニルジイミダ
ゾール8N(0,0495モル)を少数ずつ添加し周囲
温度で4時間攪拌する。
冷却と共にこの溶液をアンモニアで飽本口させ。
2時間攪拌する。次いでこれを蒸発乾固し残/1&ヶ水
・クロロホルム混合液に取り、有機層を傾瀉して重炭酸
塩の水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒
留去する。得られた化合物をジイソプロピルエーテル/
酢酸エチル−液より再結晶すると、得られるアミド物質
の融点は160〜161″Cである。
実施例11      末 11−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチル
フェニル)−(4−10ロフエニル)−メチレン]−ア
ミノ)−ウンデカンlIi!オよびそのナトリウム塩。
c X、=5−CL x2=4−ct、 x3=L R
=Otiオj ヒUNa、n=10] ナトリウム0.88F(86ミリモル)および無水エタ
ノール500−1.マグネチックスターツーおよび蒸留
用頭部(またはディーンースターク装置)を備えた10
00−のエルレンマイヤーフラスコに入れる。
反応終了後11−アミノウンデカン*7.17f(85
,6ミリモル)および(5−クロロ−2−ヒドロキシ−
8−メチルフェニル)−(4−クロロフェニル)−メタ
ノン10fを加、tJ。
次いでエタノール800−を徐々に蒸留して除き、同容
量の無水エタノールを加え、この操作を繰シ返す。
蒸発乾固しに後、この残渣を水200−に溶解し、クエ
ン酸でpH4にし、メチレンクロリドで抽出する。抽出
物を水洗し、Mg804で乾燥し、蒸発さぜる′と結晶
化不能の油を得る。これをメルク社製シリカゲルカラム
により、メチレンクロリド/ジエチルエーテル=9/l
混液を溶離液として111製し、シクロヘキサンより再
結晶する。
得られた酸の融点は98〜99°Cである。
ナトリウム0.847f(15,07ミリモル)全線メ
タノール50−と反応させてナトリウムメトキシド溶f
&を調製する。この浴液t、純メタノール100−中に
入れた上記で得られた酸物質7f(15,07ミリモル
)の溶液に加える。メタノールを蒸発させた後、残った
ナトリウム塩をインプロパツール/エタノール= 9 
/ l ’1jl=let ヨ”) 再結晶する。ジエ
チルエーテルで洗浄し、減圧下100°Cで8時間乾燥
すると、鎖酸のナトリウム塩を得る。融点=255〜2
56°C(分解)。
以下の表(I)に、実施例の方法に従って製造した式(
I)の化合物および式(In)の出発物質をボす。
表■ 表■(続き) 表I(続き) 表工(続き) 表工(続@) 表■ 本発明に係るベンジリデン誘導体を、中枢神経系への作
用を証明する薬理実験に付した。
マウスを用いた腹腔内投与によ〕急性毒性を試験した。
Lυ50(50%致死り、即ち動物の50%が死亡する
投与量は250〜1000q/−以上であった。
マウスにおいてL−5−ヒドロキシトリプトファン(L
−5−HTP )により惹起される[頭部−縮J (h
ead twitches)  に対する拮抗作用によ
って、本化合物の抗うつ作用を証明した。
vウス(雄、CI)I、l、チャ′−ルス・リバー。
フランス、体重18〜22f)に漸増する童の被験化合
物或いは溶媒を投与し、同時に250q/輪のL−5−
HTPを皮下投与する。L−5−HTPの注射の45分
後に、各々のマウスにつき1分当りの「頭部量線」回数
を数える。
[鎖部ml、@Jの平均回数及び対照バッチに対する%
変化を各々の処置について計算する。
効果−投与量曲線からミラー及びティンター(1944
)の図式法によりAD50(50%有効量。
即ち「頭部量線」の平均回数を50%に減する投与量)
を決定する。
本発明化合物のAD50Fi腹腔内投与の場合40〜6
0mg/時の間で変動する。
本化合物の抗痙−作用は、マウスにおいてビククリン(
bicuculline )により誘発される死亡に対
する拮抗によって証明した。
ビククリンは、後シナプス性ahBh作動性レセプター
の比較的選択的な週断薬であり、その痙寧及び致死作用
は脳内GABAii11度を上昇させる物質、或いはG
ABA様作用を有する物質によつ−C拮抗される。
被験物質の50%有効投与!t(AD50)、即ち動物
をビククリンの作用から50%守る投与′に#を調べた
本発明化合物のAD5Qは腹腔内投与の場合10m10
0q/輪の間で変動する。
本発明化合物は抗うつ及び抗痙ψ剤として活性であり、
さらに抗不安、鎮痛及び抗炎症作用を有する。これらは
人間及び動物において、中枢神経系の標々の疾患の治療
、例えばうつ病、精神病及びある種の神経疾患即ちてん
かん、強直性握拳及び運@障害等の治療に用いること亦
できる。
本発明は従って、一般式(I)で表わされるベンジリデ
ン誘導体を活性成分として含有し、その投与、特に経口
投与(錠剤、コーティング錠剤、ゼラチンカプセル、カ
プセル、カシェ−剤および経口投与用溶液及び懸濁液)
或いは非経口投与に適するあらゆる賦形剤を含有する全
ての医薬組成物を包含するう 1日の投与量は100〜3000qの範囲をとることが
できる。
特許出願人 シンセラボ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔式中、nは1から12の整数、Rはアミノ、ヒドロキ
    シ、またはMがアルカリ金属或いはアルカリ土類金属で
    ある0M基を表わす。Xl、X2.X3はそれぞれ互い
    に独立して水素、ハロゲン、メトキシまたは炭素数1か
    ら4の直鎖或いは分枝状アルキル基を表わす。〕で表わ
    されるベンジリデン誘導体。 2、一般式 〔式中、n、R,Xl−X2およびX、は前記と同意義
    。〕で表わされる第1項に記載のベンジリデン誘導体。 a、X、、 X2およびX5が、それぞれ互いに独立し
    て水素、ハロゲン、メトキシ、メチル、エチル、イング
    ロビル、ブチルである第1項または第2項に記載のベン
    ジリデン誘導体。 4、nが1から4の整数を表わし、Rが前記と同意義で
    あり、X、が塩素またはメチルであり、X2が塩素、メ
    トキシ、メチル、エチル、イングロビル。 ブチルであり、X3が水素である第2項に記載のベンジ
    リデン誘導体。 5、nが8であり、Rが前記と同意義であり、X1ルで
    あり、X3が水素である第2項に記載のベンジリデン誘
    導体。 6.4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチ
    ルフェニル−“)=(4−クロロフェニル)−メチレン
    ツーアミノ)−ブタン酸およびそのアルカリ合端2よび
    アルカリ土類金属塩。 7.4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−3−メチ
    ルフェニル)−(4−クロロフェニル)−メチレン]−
    アミノ)−ブタンアミド。 8.8−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メチ
    ルフェニル)−44−クロロフェニル)−メチレン]−
    アミノ)−プロパン酸およびそのアルカリ金属およびア
    ルカリ土類金属塩。 9.8−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−3−メチ
    ルフェニル)−(4−クロロフェニル)−メチレン]−
    アミノ)−,7’ロパンアミド。、10.4−([(5
    −り活゛ロー2−ヒドロキシー8−メチルフェニル)−
    (4−メチルフェニル)−メチレン]−アミノ)−ブタ
    ンアミド。 11.4−([(5−クロロ−2−ヒドロキシ−8−メ
    チルフェニル)−(4−メチルフェニル)−メチレン]
    −アミノ)−ブタン酸およびそのアルカリ金属およびア
    ルカリ土類金属塩。 3 〔式中、Xl、X2およびX3は第1項と同意義。〕で
    表わされる化合&を、一般式 %式%() 〔式中、nおよびRは第1項と同意義。]でボされる化
    合物またはその酸付加塩と反応させることからなる第1
    項に定義した一般式(■)を有するベンジリデン誘導体
    Ω製造方法。 18、反応を塩基二存在下で有機溶媒中20°C〜12
    0°Cの温度′で行なう第12項に記載の方法。 14、活性成分として第1項に記載の式(I)のベンジ
    リデン誘導体を含有する中枢神経系疾患治療剤。 15、中枢神経系疾患がうつ病である第14項に一記載
    の治療剤。 16、中枢神経系疾患が精神病である第14項に記載の
    治療剤。 17、中枢神経系疾患がてんかん、強直性痙−および運
    動障害のような神経疾患である第14項に記載の治療剤
    。 18、Xl、X2およびX6が第1項の定義と同意義で
    ある第12q4に記載の炉殻式畑)で表わされる化合物
JP57202836A 1981-11-18 1982-11-17 ベンジリデン誘導体 Pending JPS5892646A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8121559 1981-11-18
FR818121559A FR2516509B1 (fr) 1981-11-18 1981-11-18 Derives benzylideniques, leur preparation et leur application en therapeutique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892646A true JPS5892646A (ja) 1983-06-02

Family

ID=9264115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202836A Pending JPS5892646A (ja) 1981-11-18 1982-11-17 ベンジリデン誘導体

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4588748A (ja)
JP (1) JPS5892646A (ja)
AU (1) AU9064582A (ja)
BE (1) BE895042A (ja)
CA (1) CA1204773A (ja)
CH (1) CH653011A5 (ja)
DE (1) DE3242442A1 (ja)
DK (1) DK511782A (ja)
ES (1) ES517428A0 (ja)
FI (1) FI823925L (ja)
FR (1) FR2516509B1 (ja)
GB (1) GB2111051B (ja)
GR (1) GR77036B (ja)
HU (1) HU187429B (ja)
IT (1) IT1153062B (ja)
LU (1) LU84473A1 (ja)
NL (1) NL8204462A (ja)
NO (1) NO823824L (ja)
NZ (1) NZ202519A (ja)
PT (1) PT75868B (ja)
SE (1) SE8206548L (ja)
ZA (1) ZA828470B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2536746A1 (fr) * 1982-11-29 1984-06-01 Synthelabo Derives benzylideniques alkyles, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2544309B1 (fr) * 1983-04-14 1986-01-10 Synthelabo Diphenylazomethines hydroxylees, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2570696B1 (fr) * 1984-09-27 1986-11-21 Synthelabo Derives de diphenylazomethines a chaine insaturee, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2570695A1 (fr) * 1984-09-27 1986-03-28 Synthelabo Diphenylazomethines a chaine ramifiee ou cyclique, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2595695B1 (fr) * 1986-03-12 1988-12-02 Synthelabo Derives de n-(((hydroxy-2 phenyl) (phenyl) methylene) amino-2) ethyl) acetamide, leur preparation et leur application en therapeutique
US6099869A (en) * 1995-04-18 2000-08-08 Nutrition 21 Calcium taurate and antihypertensive drug for hypertension

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3371085A (en) * 1959-12-10 1968-02-27 Hoffmann La Roche 5-aryl-3h-1,4-benzodiazepin-2(1h)-ones
US3429878A (en) * 1967-01-31 1969-02-25 Smithkline Corp 6-amino-5-methyleneaminopyrimidines
US4010154A (en) * 1970-02-03 1977-03-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Benzodiazepinones
FR2319338A1 (fr) * 1975-08-01 1977-02-25 Synthelabo Nouveaux derives de a- phenyl benzylideniques des acides amines, leur preparation et les medicaments qui en contiennent
FR2430936A1 (fr) * 1978-07-13 1980-02-08 Synthelabo Derives benzylideniques, leur preparation et leur application en therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
ZA828470B (en) 1983-09-28
IT8224306A0 (it) 1982-11-17
GR77036B (ja) 1984-09-04
CA1204773A (en) 1986-05-20
PT75868A (fr) 1982-12-01
DK511782A (da) 1983-05-19
FR2516509B1 (fr) 1985-07-26
IT8224306A1 (it) 1984-05-17
DE3242442A1 (de) 1983-05-26
US4588748A (en) 1986-05-13
FI823925A0 (fi) 1982-11-16
FR2516509A1 (fr) 1983-05-20
NL8204462A (nl) 1983-06-16
FI823925L (fi) 1983-05-19
GB2111051B (en) 1985-07-10
IT1153062B (it) 1987-01-14
HU187429B (en) 1986-01-28
BE895042A (fr) 1983-05-17
ES8308306A1 (es) 1983-08-16
PT75868B (fr) 1986-01-15
SE8206548L (sv) 1983-05-19
LU84473A1 (fr) 1984-06-13
CH653011A5 (fr) 1985-12-13
ES517428A0 (es) 1983-08-16
SE8206548D0 (sv) 1982-11-17
NO823824L (no) 1983-05-19
GB2111051A (en) 1983-06-29
NZ202519A (en) 1985-05-31
AU9064582A (en) 1983-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0447285B1 (fr) Nouveaux dérivés à structure naphtalénique, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
KR100376150B1 (ko) 히드록시기를함유하는1,3-디알킬우레아유도체
JP6138243B2 (ja) 置換ピペリジノアセトアミドおよびその使用
JPH04503057A (ja) ヒドロキサム酸に基礎を置くコラゲナーゼ阻害剤
LU84070A1 (fr) Derives phenylcyclobutyliques,leur procede de preparation et leur application therapeutique
JP2013531667A (ja) 抗炎症剤、免疫調節剤及び抗増殖剤としての新規塩
HU177576B (en) Process for preparing 2-amino-cyclohexane carboxylic acid,its amides and similar compounds
JPS5962555A (ja) ω−アミノ酸誘導体
JPS5892646A (ja) ベンジリデン誘導体
CA1311767C (en) 5-substituted ornithine derivatives
FR2467840A1 (fr) Acides benzoyl-3 nitro-2 phenylacetiques et sels metalliques, amides et esters correspondants utiles notamment comme medicaments anti-inflammatoires compositions therapeutiques et formes pharmaceutiques les contenant et procedes et intermediaires pour leur preparation
EP0349432B1 (fr) Sel de strontium, son procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques le renfermant
DE4141218A1 (de) Thiadiazincarbonsaeureamidderivate, verfahren zu ihrer herstellung und arzneimittel
FI113167B (fi) Menetelmä osteoartikulaaristen sairauksien hoidossa käyttökelpoisten N-[(4,5-dihydroksi- ja 4,5,8-trihydroksi-9,10-dihydro-9,10-diokso-2-antrasenyyli)karbonyyli]aminohappojen valmistamiseksi
JPS6399057A (ja) グリシン誘導体
CH628014A5 (en) Gamma-aryl-gamma-oxoisovaleric acids having antiphlogistic and antalgic properties
CH658786A5 (fr) Medicaments qui contiennent d'alpha-(n-pyrrolyl)-acides ou de leurs sels ou esters.
EP0155524A1 (en) -Omega-aryl-alkylthienyl compounds, process for their preparation and pharmaceutical products containing these compounds
JP2000515143A (ja) ベンゾイルプロピオン酸エステル誘導体
JPH0550499B2 (ja)
JP3021187B2 (ja) 新規なフェニルアセトアミド誘導体およびその製法
JPH02160780A (ja) アルコキシチオフェンカルボキシアミド誘導体、その製造方法及び該化合物を含有する医薬組成物
FR2504133A1 (fr) Derives d'imidazole, leur procede de preparation et leur application therapeutique
CN114181116A (zh) D-氨基酸衍生物类氨肽酶n抑制剂及其制备方法和应用
CA1105053A (fr) Sulfamido acetyleniques de benzamides utilisables en therapeutique