JPS5884186A - セラミツクスの接合方法 - Google Patents

セラミツクスの接合方法

Info

Publication number
JPS5884186A
JPS5884186A JP18177081A JP18177081A JPS5884186A JP S5884186 A JPS5884186 A JP S5884186A JP 18177081 A JP18177081 A JP 18177081A JP 18177081 A JP18177081 A JP 18177081A JP S5884186 A JPS5884186 A JP S5884186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
ceramics
strength
weight
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18177081A
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 本間
立野 常男
岡田 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18177081A priority Critical patent/JPS5884186A/ja
Publication of JPS5884186A publication Critical patent/JPS5884186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同種または異種のセラミックス成形体を互い
に強固に接合させる方法、特に結合剤を使用し、熱間静
水圧プレス(以下、H工Pと略記する)を施して強固な
セラミックス接合体を作る方法に関する。
セラミックス材料はその高い硬度と化学的安定性に加え
て、優れた高温強度、耐熱衝撃のため、航空機産業、宇
宙産業を初め、各種機械工業、電子工業の分骨で急速に
その利用範囲が拡がりつつある。その反面、セラミック
ス材料に固有の超硬度、低靭性等に由来する成形性並び
に加工性の低さは需要拡大を阻害する要因となっており
、セラミックス焼結体の接合による各種形状の成形品を
製造する技術の開発はその重要な打開の途とされ既に近
時種々の研究が展開されて幾つ勺の提案が行なわれてい
る。
これらの従来提案された方法、例えば接合剤を用いて加
熱接合したり、焼結助剤を用いてホットプレスを行なう
方法等の成るものは略々満足すべき接合強度を与えるが
、接合されるセラミックス基体の性質や種類に応じて接
合剤を選択しなければならず、又、かなり複雑な工程を
必要とし、更には、境界層の強度、特に高温破壊強度に
おいて必ずしも満足すべきものとは云えないものが多い
本発明者等は、このような技術の現状に鑑み、鋭意研究
の結果、本発明を完成したものであって、本発明の目的
は、幅広い種類のセラミックスに対し普遍的に適用し得
て、且つ比較的簡単な工程にヨッテ、優れた接合強度、
を与えるセラミックスの接合方法を提供せんとするにあ
る。
即ち本発明方法の特徴とするところは、接合すべきセラ
ミックスの界面に窒化珪素粉末を50〜90重量%含有
してなる結合剤を介在せしめ、少す< トモl Oov
At7)窒素分圧と1500〜2000℃の温度でH工
P処理を施すことにある。
本発明方法を適用するセラミックスは、例えばSiO、
Si3N41 At2o5. ZrO2またはそれらを
主成分とし若干の焼結助剤を添加して成形焼結した材料
であり、機械部品等の成形素材である。
かかる素材は目的に応じて同種のもの同士を、あるいは
異種のものを組み合せ接合一体化し、望みとする機械部
品等が製作される。
本発明方法においては、先ず一方のセラミックス素材の
接合すべき面に50〜90重t%のSi、N。
粉末を含有してなる結合剤を塗布した後、他方の素材を
重ね合わせることにより、両セラミックスの界面に結合
剤を介在させる。
かかる結合剤は、上述の量のSi、N、粉末に金属噸化
物又は窒化外粉末等の焼結助剤とフェノール。
アルシール、アセトン等の有機溶媒の1種又は2種板ト
よりなる有機バインダーとを添加混合したも“のであシ
、特にA40s 、 Aハ、 Si 、 SiO、Zr
O2゜MgO及びY2O3よりなる群から選ばれた少な
くとも1F!1の粉末状焼結助剤45重撤%以下と、フ
ェノール10〜5重量%とを前記Si、N、粉本に加え
て均一に混合しペースト状にしたものが好適に使用され
る。粉末状焼結助剤を全く添加しない場合は10重−%
回度のフェノール等を加えることによりフェノール等の
残留炭素が焼結助剤としての役割を演するが、前記粉末
状焼結助剤の少なくとも1種を少なくとも5重量%加え
る方がよシ好ましい結果を与える。又、フェノール等の
有機溶媒は結合剤総量の5重量%未満であればペースト
状結合剤pハンドリングが悪くなりセラミックスの界面
に均一な結合剤の層を介在させることが困難となり、又
、10重量%を超えると、次のH工P工程で残留カーボ
ンが多くなり接合部分の強度を低下させる原因となる。
又、結合剤中のSi3N、粉末及び焼結助剤粉末の粒度
は325メツシユ以下であることが好ましく、それよシ
粗いとこれ又接合部の充分な強度が得られ難くなる。
かくして結合剤を界面に介在させて準備されたセラミッ
クスは次いで一般に慣用されているH工P炉中に装入さ
れ、炉内雰囲気を窒素ガスに置換し、少なくとも100
顎、好ましくは少なくとも500当の窒素分圧と、1,
500〜200 C)’Cの温度で約1時間若しくはそ
れ以上の時間HIP処理を施される。HIP処理の間に
温度の上昇に伴なって結合剤中の518m、はk12Q
B + AtN I Si + ZrO2+MgO、Y
2O5、SiO並びにフェノール等の有機溶媒からの残
留炭素等の焼結助剤と反応し急速に焼結が進むと同時に
、気孔率が減少して緻密化し、更に接合すべきセラミッ
クス素材中にその界面より拡散して強固に結合する。
このようにH工P処理においては、結合剤の層の反応焼
結が進行するにつれて窒素圧による等方圧縮により緻密
化が行なわれ、又、層内に封じ込められた窒素ガスは組
織内に溶解吸収されて結合剤の層は真密度に近い密度を
有するに至る。
この際、接合材料を通常゛H工P処理で必要とされるカ
プセル等に封入する方法は必ずしも必要ではないが、本
発明方法に適用することによって緻密化と拡散接合とを
より容易確実ならしめ、接合強度を更に増大することが
できる。
上述のH工P処理において、温・度が、1500℃に達
しない場合は焼結が充分に進まず、満足すべき接合強度
が得られ難く、又、2000℃を超えるとSi3N、の
粒子が成長し、粗大化して接合強度の低下を来たすので
不可である。
又、本発明方法によりSi、N、粉末を主体とする結合
剤を用いて窒素ガスによりHIP処理を行なえば、前述
の温度範囲においてはSi3N、の分解が生じないため
、結合剤が焼結して生成した結合層と母材セラミックス
との間の焼結並びに拡散接合が容易となり、その結果、
大きい接合強度が得られる。
本発明方法においては、窒素分圧を少なくとも100獅
としてHIP処理を行なった時に始めて所期の接合強度
を与え、その後圧力の上昇に伴なって接合強度も増大し
、特に約5005m以上では優れた高温破壊特性を備え
た接合体となり、極めて満足すべき結果が得られる。。
上述の如く本発明方法は、広範囲の種類に亘るセラミッ
クスの任意の組み合わせに対して普遍的に適用すること
ができ、又、接合すべきセラミックス母材の界面に介在
させた結合層を、反応焼結により完全に焼結すると丸に
、H工P処理によって高度の緻密化と拡散接合とを行な
い、著しく強固なセラミックスの接合体、特に優れた高
温破壊強度を備えたセラミックス接合体を比較的簡単な
1程で製造することができる。
以下に本発明の態様を実施例について述べる力ζそれに
よって本発明を限定するものでないことは云う迄もない
実施例1 接合すべきセラミックスとして5isN4及びSiOm
粘体を用い、325メツシユ以下の粒度の513N、粉
末にAt20s粉末、Mgo粉末及び有機バインダーと
してフェノールを夫々所定の割合で混合したペースト状
の結合剤をSi、N、あるいはS10の焼結体表面に塗
布し相手材を重ねた。このものをHIP装置中に装入し
窒素分圧1000YA、温度1 ’70’O’cの条件
下に1時間保持してHIP処理を行なった。
接合したセラミックスについて接合部の強度を室温下、
3点曲げ試験法により測定した。その結果を第1表に示
す。
第   1   表 第1表より接合部の一強度は結合剤中のSi3N、粉末
の量が50〜90恵量%の範囲にあれば良好な結果を得
られることが明らかである。
実施例2 粘体とSiO焼結体とをH工P処理条件を種々に代えて
接合した。夫々14QO℃、1500℃、1700’C
,2’lOO℃で1時間宛H工P処理を行なって得られ
た接合体の3点曲げ試験法による曲げ強度を、H工P処
理時の窒素分圧に対してプロットした線図を添付図面に
示す。
この図より明らかな通り、1500℃、1700℃のH
工P処理の場合、窒素分圧が1005J以上の領域で曲
げ強度が著しく向上する。
しかしながら1.14 Q 0℃では曲げ強度の向上は
殆んど認められず、これは結合剤が軟化しないため、焼
結が進まず接合強度が低下したものと考えられる。又、
2100℃ではSi3N、の粒子の成長が進み、強度低
下を来たしたものと推定される。
H工P処理温度の上限は斯かる観点から2000℃であ
る。
実施例3 接合すべきセラミックス母材(!: l、テ5i3Nt
、 SiC。
A!Y40g及びZrO2を用い、所定組成の結合剤を
界面に分圧100%gに1時間保持してH工P処理を行
なった。得られた接合体の接合強度を三点曲げ試験法に
よる曲は強度として測定した結果を第2表に示す。
(以下、 余白 ) 第2表より、本発明方法において、Si、N、を60重
喰%以上とすれば、結合剤にSiO、ZrO2、A/!
、N。
Y2O3,Sl等の粉末を焼結助剤として添加してもよ
く、又、本発明方法を各種セラミックスについて幅広く
適用できることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
図は、積層した2枚のセラミックス焼結体の界面に結合
剤を介在せしめ、種々の圧力、温度条件でH工P処理を
行なった後の接合体の曲げ強度を示す線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1−  接合#べきセラミックスの界面に、窒化珪素粉
    末を50〜90重1%含有してなる結合剤を介在せしめ
    、少なくとも100TyAの窒素分圧と1500〜20
    00℃の温度で熱間静水圧プレス処理を施すことを特徴
    とするセラミックスの接合方法。 2、 接合すべきセラミックスが191Q 、 Si、
    N、、ム1403およびZrO2のいずれかである特許
    請求の範囲第1項記載のセラミックスの接合方法。 3、 窒素分圧が少なくとも500類である特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載のセラミックスの接合方法。 4、結合剤が、A40s * kl)I + Si *
     SiO,、ZrO2+MgO及びY2O,よりなる群
    から選ばれた少なくとも1種の粉末状焼結助剤40重量
    %以下と、有機バインダーとして有機溶媒10〜5重量
    %とを含有する前記特許請求の範囲各項の何れかに記載
    のセラミックスの接合方法。 5、 有機溶媒がフェノールである特許請求の範囲第4
    項記載のセラミックスの接合方法。 6、窒化珪素粉末及び粉末状焼結助剤の粒度が325メ
    ツシユ以下である前記特許請求の範囲各項の何れかに記
    載のセラミックスの接合方法。。
JP18177081A 1981-11-12 1981-11-12 セラミツクスの接合方法 Pending JPS5884186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177081A JPS5884186A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 セラミツクスの接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177081A JPS5884186A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 セラミツクスの接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5884186A true JPS5884186A (ja) 1983-05-20

Family

ID=16106575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18177081A Pending JPS5884186A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 セラミツクスの接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5884186A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226463A (ja) * 1984-04-23 1985-11-11 工業技術院長 非酸化物セラミツクス用接着剤及びその接着方法
JPH054876A (ja) * 1991-03-26 1993-01-14 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素セラミツクス接合用ガラス
JPH05270933A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd セラミックス接合体及びその製造方法
JPH05270932A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd 無機接合材
US8087567B2 (en) * 2004-09-16 2012-01-03 Esk Ceramics Gmbh & Co., Kg Process for the low-deformation diffusion welding of ceramic components

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226463A (ja) * 1984-04-23 1985-11-11 工業技術院長 非酸化物セラミツクス用接着剤及びその接着方法
JPH0242797B2 (ja) * 1984-04-23 1990-09-26
JPH054876A (ja) * 1991-03-26 1993-01-14 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素セラミツクス接合用ガラス
JPH05270933A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd セラミックス接合体及びその製造方法
JPH05270932A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd 無機接合材
US8087567B2 (en) * 2004-09-16 2012-01-03 Esk Ceramics Gmbh & Co., Kg Process for the low-deformation diffusion welding of ceramic components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000511867A (ja) 耐熱性のブレージングにより、厚いジョイントを用いてSiCベースの材料製の部品を接合するための方法、及びその方法により得られた耐熱性の厚いジョイント
JPS6152108B2 (ja)
US4419161A (en) Method of producing composite ceramic articles
JPS6152111B2 (ja)
JPS60200881A (ja) セラミツクス焼結体およびその製造方法
EP0356800A1 (en) Silicon carbide ceramics bonding compositions
JPS5884186A (ja) セラミツクスの接合方法
US4832771A (en) Method for bonding ceramics
JPS5953234B2 (ja) 高強度窒化けい素焼結体の製造法
JPS5864271A (ja) 窒化けい素焼結体
JPS5918165A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JP3154771B2 (ja) 窒化けい素セラミックス接合剤
JP3154770B2 (ja) 窒化けい素セラミックス接合体
JP2508157B2 (ja) 炭化珪素系セラミックスの接合方法
JP2742619B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP4803872B2 (ja) 接合体及びその製造方法
JPS5884185A (ja) セラミツクスの接合方法
JPS5864270A (ja) 窒化けい素焼結体
JP3202670B2 (ja) 積層セラミックスの製造方法
JP3062767B2 (ja) セラミック接合体およびその製造方法
JPH02501382A (ja) 炭化物繊維および炭化物ホイスカで強化された窒化珪素体の熱等静圧プレス方法
JP2642429B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH0627037B2 (ja) 導電性サイアロン焼結体及びその製造方法及び伸線用ダイス
JPS63195170A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH0632668A (ja) セラミックの接合体