JPS5877257A - 超高信頼性電極 - Google Patents

超高信頼性電極

Info

Publication number
JPS5877257A
JPS5877257A JP17565981A JP17565981A JPS5877257A JP S5877257 A JPS5877257 A JP S5877257A JP 17565981 A JP17565981 A JP 17565981A JP 17565981 A JP17565981 A JP 17565981A JP S5877257 A JPS5877257 A JP S5877257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal
carbide
semiconductor
thermal resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17565981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Matsueda
秀明 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17565981A priority Critical patent/JPS5877257A/ja
Publication of JPS5877257A publication Critical patent/JPS5877257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • H01L29/475Schottky barrier electrodes on AIII-BV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気回路、中でも特に半導体装置(81、oaAs。
GaInA8F 111基体とする)内における電極部
分に、一点9高い金属炭化物わるいは雀属窒化物を用い
ることによって、耐熱性が高く寿命の長い。
超高信頼度を得る事を特長とする。
従来の半導体装置の電極には、pi、TI。
Orなどのみが用いられたが昇温し7′c揚合に、下地
半導体や上層の配縁戴属との化学反応が進み物性が劣化
する事が問題でめった。
本発明の目的は、耐熱性が高く、長寿命な電極を提供す
ることにある。轡に半導体装置におけるX惚と半導体、
電極と配縁などの間の拡散や化学反応を、雀属炭化物、
金属窒化物によって阻止することによって、その耐熱性
を上げ、寿命を延ばすことな目的とする。
電極部における性能劣化に蚊もム大な影響を及はす要因
は、拡散と化学反応である。従来からこれに注目して、
拡散、化学反応の進行し諭い高融点金属を501材料と
して用いる事によって電極の高信頼化が酊られていたが
1条件の厳しい用途に対しては不十分であった。そこで
金属より融点の島い金w4戻化物あるいは金属窒化物を
障壁材料として用いる墨によって、一段と耐熱性の高い
長寿命の%他を得ることを考えた。
以下、実施例を用いて本発明を説明する。
本発明をQaAlipH’l’のゲート電憾に応用した
例を、第1図によって説明する。不例においては先ずG
aA 8層1との@層性の艮いT=るいはCr等の蛍属
層2を用いてショットキィ接触を設け、その上に本発明
による金属炭化物層3、例えばHfCt−10,1〜0
.5/Jmの厚さ被着t6゜製法は例えは、ヨウ化ハフ
ニウム気体を用いた減圧CVD法による。その上に朽び
密層性の艮いTiめるいはCr等の金属層4f:つけ、
δらに配線金属との接触を受は持つ金II4層5、例え
ばAu膚を設ける。なお、)11112は通常50A〜
1μm(%にaOO人〜3000人が一般的)程度でめ
り、目的に厄じて設定される。
SiのMOS)ランジスタの場合も、第2図に示すよう
にGaA3FETの場合と同様のプロセスによって本発
明の特徴とする金属炭化物あるいは戴属窒化智の層を含
む電極を作製することができる。
1′はシリコン基板6は杷縁物膚でめる。他の第1図と
同一の符号は同一物を示している。
以上の−の構成の場合%金属層2及び4の密層性、弾性
、電気的特性などと、炭化物層3の耐熱性とが相補的に
働いて、非常に信頼性の尚い電極が得られる。
物にHfCの被着は、スポンジ状のHfP3を。
約300C〜600Cの温度でヨウ素ガス’t−25m
g/w流し、4・ヨウ化ハフニウム(I=H’)気体を
作り、炭化水素(04Hl。)0.15〜0.25m1
7mと共に試料上に流し、同時に試料の回シに設けた高
周波コイルによって高周波加熱と、グロー放電を起させ
ることによった。これによって微細な部位にまで均一に
HfCを被着させることが出来る。
なお、金属炭化物としてはNb C,’]’ a Cg
 zrc @TiC等が有用であった。これらもこれら
金属のヨウ化物等と炭化水素ガスを用い7’CCVD法
で形成できた。
又、金属窒化物は、高純度Arガス10″″”1’or
rO中に、高純KN、ガス10−4 Torrを混合し
た雰囲気中において1例えばHfをターゲットとして反
応性スパッタリングを行うことによって得た。
この場合ターゲットとは別に設けたカソード(陽極)を
約−4OVにすることによって、ここから放出される電
子によって先ず雰囲気ガスの電離を行い、しかる後にタ
ーゲットを負の高電位にすることによってスパッタリン
グを行った。また磁場をカソードに垂直方向にかけるこ
とによってガスの電j11を助長させた。
なお金属炭化吻、金属窒化物の一気抵抗は、比抵抗にし
て、20〜150μρ鋸でめシ、純金属のTiと同程度
、Ptの約6倍相度であるので。
ろまシ厚くしない限り、電気伝導性を阻害しない。
厚さとしては50Å以上、特に300Å以上が有効であ
る。厚さの上限は余り厚くても特に利点はないが、実用
上3000A程度までを多用する。
1μms度以上を用いることは余りない。
金属炭化−として例えば融点が3887CのHfCを用
いた場合、従来良く用いられていた融点17720のp
tや1675t:’のTiのみを用いfci合に比較す
ると、拡散に豐する時間は、1011倍(If千兆倍)
にも適する。また最も一点が高い金属でめるW(#点3
41(I)と比較しても拡散に要する時間が十倍になる
。従って1%にHfCt用いるといかなる金属電惚よシ
も少なくとも十倍の寿命わるいは少なくとも1oooc
tでの耐熱性のある電極が得られる。
さらKまた炭化物の被層に、ヨウ化ハフニウム(L4H
’)を用いた減圧CVD法を用いた場合。
微細にして被雑な部位へも均一に炭化物が被着するので
、集槓贋の高い半導体装置の製造プロセスとして適当で
ある。仁の他、炭化物の製法としてはR累t1″含むガ
ス雰囲気中における金属の蒸着や。
炭素を含むガスを用いた反応性スパッタリングが用いら
れる。ま7’C1m化物についても同様に、窒素を含む
ガス雰囲気中における金属の蒸着や窒素を含むガスを用
い九反応性スパッタリングが利用できる。
【図面の簡単な説明】
m1図、第2図は半導体上に杉成嘔れた電極構造の断面
図である。 1・・・半導体材料、2・・・密着性の烏い金属、例え
ばTi、Or、3−・・金属炭化物1例えばHfC。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属炭化物(HfC9NbC9TaC9ZrC。 TICなど)および金属窒化物()ifN、NbN。 TaNe zrN、TiNfxと)を少なくとも−11
    11をその構成要素として用いるところの超高信頼性電
    極。
JP17565981A 1981-11-04 1981-11-04 超高信頼性電極 Pending JPS5877257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17565981A JPS5877257A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 超高信頼性電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17565981A JPS5877257A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 超高信頼性電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877257A true JPS5877257A (ja) 1983-05-10

Family

ID=15999962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17565981A Pending JPS5877257A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 超高信頼性電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877257A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605560A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS616822A (ja) * 1984-04-13 1986-01-13 フエアチアイルド カメラ アンド インストルメント コ−ポレ−シヨン ドーパントの外拡散を禁止する方法及び半導体装置
US4574298A (en) * 1982-12-27 1986-03-04 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha III-V Compound semiconductor device
JPS6345857A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Nec Corp 半導体装置
JPH01194335A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Toshiba Corp 半導体装置
JPH065733B2 (ja) * 1984-08-27 1994-01-19 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 集積回路デバイスおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493237A (ja) * 1972-04-22 1974-01-12
JPS507430A (ja) * 1973-05-18 1975-01-25
JPS5524454A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Nec Corp Insulating gate type field effect transistor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493237A (ja) * 1972-04-22 1974-01-12
JPS507430A (ja) * 1973-05-18 1975-01-25
JPS5524454A (en) * 1978-08-08 1980-02-21 Nec Corp Insulating gate type field effect transistor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574298A (en) * 1982-12-27 1986-03-04 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha III-V Compound semiconductor device
JPS605560A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0557743B2 (ja) * 1983-06-23 1993-08-24 Fujitsu Ltd
JPS616822A (ja) * 1984-04-13 1986-01-13 フエアチアイルド カメラ アンド インストルメント コ−ポレ−シヨン ドーパントの外拡散を禁止する方法及び半導体装置
JPH065733B2 (ja) * 1984-08-27 1994-01-19 アメリカン テレフオン アンド テレグラフ カムパニ− 集積回路デバイスおよびその製造方法
JPS6345857A (ja) * 1986-08-13 1988-02-26 Nec Corp 半導体装置
JPH01194335A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Toshiba Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100294963B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
KR900006486B1 (ko) 박막배선층을 갖는 반도체장치 및 그의 박막배선층 형성방법
US20200131628A1 (en) Method for forming molybdenum films on a substrate
JPH06326059A (ja) 銅薄膜のエッチング方法
US10385454B2 (en) Diffusion resistant electrostatic clamp
US7531891B2 (en) Semiconductor device
JPH024971A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5877257A (ja) 超高信頼性電極
US8344352B2 (en) Using unstable nitrides to form semiconductor structures
JP3085078B2 (ja) 炭化けい素電子デバイスの製造方法
JPH0799169A (ja) 炭化けい素電子デバイスの製造方法
JP2932255B2 (ja) 半導体素子のCu薄膜形成方法
JP3509856B2 (ja) 安定化層のための保護層及びその製法
CN101266940B (zh) 在衬底上沉积阻障层的方法与系统
JPH07114203B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5979550A (ja) 配線構造体の製造方法
JPH0653165A (ja) メタルプラグの形成方法
JP2002352694A (ja) 電極、電子放出素子及びそれを用いた装置
TW469591B (en) Fabrication method of dual damascene
JPS60193337A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06275554A (ja) 半導体ダイヤモンド層上の耐熱性オーミック電極及びその形成方法
JP2979702B2 (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPH07201779A (ja) 電極配線およびその形成方法
JPH06104424A (ja) ショットキバリヤ型ダイオード及びその製造方法
JPS60173867A (ja) 半導体表面に絶縁層を形成する方法