JPS587629A - ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法

Info

Publication number
JPS587629A
JPS587629A JP56106412A JP10641281A JPS587629A JP S587629 A JPS587629 A JP S587629A JP 56106412 A JP56106412 A JP 56106412A JP 10641281 A JP10641281 A JP 10641281A JP S587629 A JPS587629 A JP S587629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
emulsion
sensitizing dye
group
photosensitive silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56106412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416774B2 (ja
Inventor
Shiyun Takada
高田 ▲しゆん▼
Koji Kadowaki
門脇 孝司
Mitsuhiro Okumura
奥村 光廣
Shinichi Nakamura
新一 中村
Masaru Iwagaki
賢 岩垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14432951&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS587629(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP56106412A priority Critical patent/JPS587629A/ja
Priority to EP82303565A priority patent/EP0069596B2/en
Priority to DE8282303565T priority patent/DE3274498D1/de
Priority to US06/395,998 priority patent/US4442201A/en
Publication of JPS587629A publication Critical patent/JPS587629A/ja
Publication of JPH0416774B2 publication Critical patent/JPH0416774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/28Sensitivity-increasing substances together with supersensitising substances
    • G03C1/29Sensitivity-increasing substances together with supersensitising substances the supersensitising mixture being solely composed of dyes ; Combination of dyes, even if the supersensitising effect is not explicitly disclosed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハロゲン化銀写真感光材料の製造時においてハ
ロゲン化銀写真乳剤を調製した後支持体上に塗布するま
でのハロゲン化銀写真乳剤塗布液の経時安定性の改良に
関するものである。
ハロゲン化銀写真感光材料を製造する際に、分光増感し
た化学熟成済のハロゲン化銀粒子にバインダー、界面活
性剤、硬膜剤、カプラー、媒染剤などの各種添加剤が混
合されて、ハロゲン化銀写真乳剤塗布ff!(以下塗布
液と称す)が調製される工程がある。この塗布液が種★
の方法で支持体上に塗布乾燥されてハロゲン化銀写真感
光材料か出来上ることはよく知られている。
前記塗布液は、#l製後一定の温度で数時間から数十時
間の経過後塗布されるが、この時間中は出来上ったハロ
ゲン化銀写真感光材料の品質は常に一定でなくてはなら
ない。しかし分光増感されたハロゲン化銀写真乳剤を含
むihs液は時間がたつにつれて感度変動、諧調変動、
カプリ上昇などをひきおこし改良が望まれているのが現
状である。
この塗布液保存中の性能変化特にPIA度変化を防ぐた
めに例えば安定剤として知られているアゾール類やアザ
インデン化合物等を添加する方法、還元剤例えばハイド
ロキノン類やスルフィンcmra等を添加する方法、あ
るいは特開昭49−111629号公報に記載の様にあ
る特定の共重合体と螢光増白剤を併用する方法などが提
案されているが、これらの技術が充分に有効にその効果
を爾揮しうるとはいえない。したかつて、本発明の第1
の目的は、常に一定な品質を有するハロゲン化銀写真感
光材料を提供することにある。さらに第2の目的は長時
間にわたる経時変化がない串、すなわち性能変動が極め
て小さく、安定なハロゲン化銀写真乳剤塗布液を提供す
ることにある。
我々は、この経時における塗布液の性能変動の防止を研
究した結呆、上記目的が次の様にして達成される事を見
い出した。すなわち増感色素で増感された感光性ハロゲ
ン化銀粒子を含有する乳剤により形成された層を少なく
とも1つ支持体上に設けてなる、ハロゲン化銀写真感光
材料の製造方法において、前記感光性ハロゲン化銀粒子
の化学熟成終了後塗布前に前記増感色素を感光性ハロゲ
ン化銀に使用した量の5〜5004ii%を溶解したf
8wIを前記乳剤中に添加することによって前記目的が
達成される事を見い出した。
本発明に用いられる好ましい増感色素は次の一般式[I
]〜(で示される化合物により表わされ[V]    
 、、、 θ (X) /−1 ■ 関 7、−3・1、       R。
[式中Rい−およびR1はそれぞれアルキル基(例えば
メチル基、エチル基、プロピル基等ン、置換アルキル基
(例えばり四ロエチル基、ヒドロキシエチル基、メトキ
シエチル基、アセトキシエチル基、カルボキシメチル基
、カルボキシエチル基、エトキシカルボニルメチル基、
スルホエチル基、スルホプロピル基、スルホブチル基、
β−ヒドロキシ−r−スルホブ四ビル基、サル7エート
ブロピル基、アリル基、ベンジル基等)または了り−ル
基(例えばフェニル基、カルボキシフェニル基、スルホ
フェニル基等)がら選ばれる基を* t)L、 :Ll
 、Llおよびり、はそれぞれメチニル基または置換メ
チニル基(例えば−〇H−基、−0(OH,)=基、−
C(0*H@)基、−〇 (())f、C00HJ”z
基、−O(0,)i、 GOOH)=基等)を表わし、
z、 、 z、および2、はそれぞわ5または6員のへ
テロmu<例λば、チアゾリン核、オキサゾリン核、七
しナゾリン核、チアゾール核、セレナゾール核、オキサ
ゾール核、ベンゾチアゾール核、ベンゾオキサゾール核
、ベンゾイミダゾール核、3.3−ジアルキルインドレ
ニン核、ナフトチアゾール核、ナフトオキサゾール核、
ナフトセレナゾール核、チェ/チアゾール核、2−ピリ
ジン核、4−ピリジン核、2−キノリン核、番−キノリ
ン核等〕を完成するに必要な原子又は原子群を表わし、
pおよびqはそれそレジアノ基、0OnFl、基、OO
R,基、So、B、 g (HはアルキルM)Qおよび
Qlはそれぞれ置換もしくは非置換のカオオキサゾロン
環、ピラゾロン環、オキシインドール環、バルビッール
環、2−チオバルビッール酸、2,4−オキサゾリジン
ジオン、2.4−チアゾリジンジオン、2,4−イミダ
ゾリジンジオン、2−チオ−2,4−オキサゾリジンジ
オン、2−チオ−2,4−チアゾリジンジオン、2−チ
オ−2,4−セレナゾリジンジオン、2−fオー2.5
−チアゾリジンジオン、2−チオヒダントイン環、4−
オキサシリノン環、4−チアゾリノン環、4−イミダゾ
リノン環を形成するに必要な原子群を表わし、Yは水素
原子、アミン基、アルキルアミノ基、(例えばエチルア
ミノ基等)、ジアルキルアミノ基(例えばジメチルアミ
ノ基等)、ハロゲン原子(C1&Br)、アルコキシ基
(例えばエトキシ基等)、アルキール基(例工ばメチル
S等)から選ばれる基を表わし、m、および町はOまた
は1を表わし、nlおよびn、は0または2を表わし、
Xは酸アニオン基(例え1よol so、H,804等
)を表わし、jは1または2を表わす。
但し化合物が分子内塩を形成する場合lは1を表わす。
) 以下、本発明にかかる前記一般式で示される増感色素の
代表的な具体例を示すが、本発明に使用できる化合物は
これらに限定されるものではない。
(色素例一覧) (1) (3) (5) (7) (8) N (11) (12) (13) (15) (20) 0、H,υ−6υυuti (&り (23) (U) (25) (26ン (27) (28) (29) (30) 本発明に係るこt)らの増感色素をハロゲン化銀粒子を
含有する親水性コロイドに添加するには水または、水と
任意に混和c+J能なメタノール、エタノール、フッ素
化アルコール、1,4ブタンジオール、ジメチルホルム
アミド、ジオキサン、ベンゼン、クロロホルム、ピリジ
ン、リグロイン、アセトン、トリエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、トリエタノールアミン、メチルセロ
ソルブ、エチルセロソルブ フェニルセロソルブ等の有
機溶媒に溶解したσ)ち添加すれはよく、それぞれを琳
独に用いても、あるいは2梱以上組合せて用いてもよい
本発明において乳剤の化学熟成終了後塗布前に添加され
る増感色素の量について、化学熟成時に使用した量の5
重置%以下の場合は塗布液の経時安定性にほとんど効果
がなく、一方500重置憾以上の場合は必要以上の感度
を示しかつ経時安定性不良となってしまう。したがって
本発明の乳剤の化学熟成終了後、塗布前に添加される増
感色素蝋は化学熟成時に使用した置の5〜500重ll
1%であり、好ましくは2o〜3・つ()′#、置%で
ある。
本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は塩化銀、臭化銀
、沃化銀のほかに混合ハロゲン化銀例えば、塩臭化銀、
沃臭化銀、塩沃臭化伽等を適用することができる。これ
らのハロゲン化銀粒子の生成、分散および物理熟成は通
常の方法条件によって1造されるものであり、順混合法
、逆混合法、ダブルジェット法およびそれらの複合され
た方法、全アンモニア法あるいは部分アンモニア法、ア
ルカリ法、中性法、酸性法およびそれらの複合された方
法、さらには函数添加法、ハロゲン変換法、均−沈澱法
などが適用できる。特に、関数添加法により得られる単
分散性のハロゲン化銀粒子に対しては、本発明は有効G
こ用いられる。ハロゲン化銀粒子の平均直径は特に問わ
ないが0.01μ〜3塵が好ましく、あるいは別々に形
成した2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合してもよい。
本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は通常σ)lj法
、条件によって化学増感することができる。
すなわち、全錯塩を用いる金増感法、還元物譬を用いる
還元#I悪感法銀イオンと反応しうる硫黄を含む化合物
や、いわゆる活性ゼラチンを用いる硫黄増感法、また周
期表第種族に属4る責金属の塩を用いる増感法などを用
いることができる。
上記のごとく得られたハロゲン化銀乳剤に感光材料の保
存中あるいは、現像処理中での感度低下やカブリの発生
を防ぐために種々の化合物を添加することができる。
これらの化合物は、4−ヒドロキシ−6−メチル−1,
3,3a、?−テトラアザインデン、3−メチルベンゾ
チアゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾー
ルをはじめ多くの複素環化合物、メルカプト化合物、金
属塩類などが知られている。
本発明に於ては写真乳剤の結合剤または保腰コロイドと
しては、ゼラチンを用いるのが有利であるが、それ以外
の親水性コロイドも用いることができる。
たとえばゼラチン誘導体、ゼラチンと他の高分子とのグ
ラフトポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、セルロース硫酸エステル類等の
如きセルロース誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルアルコール部分ア七タール、ポリ−N−ビニルヒ゛
pリドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、メリア
クリルアミド等の単一あるいは共重合体の如き多種の合
成親水性高分子物質を用いることができる。
また、本発明のハロゲン化銀乳剤塗布液には、公知の現
像促進剤、界面活性剤、消泡剤、帯電防止剤、硬膜剤、
膜物性改良剤、汚染防止剤、鮮碗性回1剤、媒染剤、増
白剤等の添加剤を含有させることかできる。
本発明のハロゲン化銀写真乳剤は一般に適当な支持体に
塗布乾燥されてハロゲン化銀写真感光材料が製造される
が、この時用いられる支持体としては紙、ガラス、セル
ローズアセテート、セルロースナイトレート、ポリエス
テル、ポリアミド、lリスチレン等の支持体あるいは、
例えは紙とポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピ
レン等ンとのラミネート体等の2種以上の基質の貼合わ
せ体等が用いられる。そしてこの支持体は、ハロゲン化
銀乳剤に対する接着性を改良するために一般的に種々の
表面改良処理が行なわれ、例えば電子衝撃処理等の表面
処理あるいは下引層を設ける下引処理が行なわれたもの
が用いられる。
この支持体上にハロゲン化銀写真乳剤を塗布乾燥するに
は通常知られている塗布方法例えば浸漬塗布、ローラー
塗布、ビード塗布、カーテンフロー塗布等の方法で塗布
し、次いで乾燥させる。
本発明は、一般用ハロゲン化銀カラー写真感光材料をは
じめ、反転処理用、直接反転用、拡散転写用、銀色素漂
白用等のカラー感光材料に適用できるばかりでなく、カ
プラーが黒化発色する場合やいわゆる無呈色カプラーの
場合には、一般用ハロゲン化銀白黒写真感光材料、レン
トゲン用、印刷用、航空用、電子線記録用などにいたる
までの感光材料に適用することができる。
以下本発明の実施例を示すが、本発明はこれに限定され
るものではない。
実施例−1 前記例示化合物(2)に示す増感′色素が銀1モル当り
2.0XlOモル添加された化学熟成終了済みの塩臭化
銀乳剤rA]に、下記に示すイエロー発色剤を含有する
イエロー発色剤分散液を添加後、表−1(&1〜3)に
示す構成にて溶解された溶液を添加し、さらに硬膜剤と
してN、N’、M−)リアクリロイル−6H−8−)リ
アジンの2%メタノール溶液101Llを加えて塗布液
(&1〜3)を調製した。
同様に前記例示化合物(4)に示す増感色素が銀1モル
当り2.2XIOモル添加された塩臭化銀乳剤[3G、
−で塗布液(高4〜6)をII4製[また。
同様に前記例示化合物(3)に示す増感色素が銀1モル
当り1.0X10モルおよび例示化合物(4)に示す増
感色素が銀1モル当り1.1X10モル添加された塩臭
化銀乳剤[01にて塗布液(屋7〜9)を調製した。
イエロー発色剤 表  −1 上記のごとく調製された塗布液をH鯛後即時と40℃で
3時間数dll後および40−Cで6時間放置優化銀写
真感光材料を得た。
これらの試料を九*a光を行った後、下記に示した処理
方法に従って処理乾燥後、サクラカフー濃度計PDA−
60型(小西六写真工業KK製)を用いてセンシトメ)
J−を2行い、即時塗布乾燥試料の感度を100として
相対感度を求めたこれらの結果を表−2に示す。
尚、現像処理条件は以下の通りで全て同様に行った。
処理工程(32,l13’C)   処理時間発色現像
       3分30秒 漂白定着        1分308 水   洗             3分30抄乾 
  燥 発色現像液組成 漂白定理液組成 表  −2 以上表−2のごとく本発明試料は、長時間にわたって塗
布液を経時させても常に一定な感度を有していることが
わかる。
尚、ハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズは0.7μ瓢で
あり、その粒度分布は、極めて狭く平均粒子サイズから
の偏りは±10%以内であった。
実施例−2 前記例示化合物(12)に示す増感色素が銀1モル当り
2.5XIO−モル添加された化学熟成終了済み塩臭化
銀乳剤に下記に示すマゼンタ発色剤を含有するVゼンタ
発色剤分散液を添加後置−3に示す構成にて溶解さ才ま
た溶液を添加し、ざらに硬襖剤としてN、M’、N”−
)リアクリロイル−6H−8−トリアジンの2%メタノ
ール溶液1oILlを加えて塗布液を調製する。
マゼンタ発色炉 1 表  −3 上記のごとく調整された塗布液を#整後即時と40℃で
3時間放置後および40℃で6時間放置後にポリエチレ
ンコート紙上に塗布乾燥しハロゲン化銀写真感光材料を
得た。
これらの試料を光[1元を行った後、実施例−1に示し
た処理方法に従って現像処理乾燥後、実施例−1と同様
に相対感度を求めた。
これらの結果を表−4に示す。
表 −4 以E表−6のごとく本発明試料は実施例−1と同様に長
期にわたって塗布液を経時させても常に一定な感服を有
していることがわかる。
実施例−3 例示化合物(16)に示す増感色素が銀1モル当り4.
2Xl’〒1モル添加された化学熟成終了済み塩臭化銀
乳剤[ムコに下記に示すシアン発色剤を含有するシアン
発色剤分散液を添加後表−5(罵1〜3)に示す構成に
て溶解された溶液を添加してざらに硬膜剤としてN、N
、N−)リアクリロイル−6H−8−)リアジンのJ!
襲メタノール1lllfil。
mlな加えて塗布液(Al−3)を調製する。
同様に例示化合物(25)に示す増感色素が銀1モル当
り4.0X10モル添加された塩臭化銀乳剤[B1にて
塗布液(ム4〜6)を調製する。
同様に例示化合物(1りに示す増感色素が@1モル当り
1.4X10’モルおよび例示化合物(29)に示す増
感色素が銀1モル当り2.0XIOモル添加された塩臭
化銀乳剤[0]にて塗布液(A’7〜9)をlll製す
る。
表  −5 上記のごとく調製された翅43液を調製後部時と40℃
で3時間放置後、40℃で6時間放置後およヒ40℃で
10時間放置後にポリエチレンコート紙上に塗布乾燥し
ハロゲン化銀写真感光材料を得たこれらの試料を光41
1!1!光を行った後、実施例−1に示した処理方法に
従って処理乾燥後、実施例−1と同様に相対感度を求め
た。
これらの結果を表−6に示す。
表  −6 以上衣−6のごとく本発明試料は実施例−1゜2と同様
に長期にオ)たって塗布液を経時させても常に一定な感
度を有していることがわかる。
代理人  桑 原 義 美 手続補正書 昭和57年7月f3 II 特許1丁゛長官若杉和夫殿 1 事イ′Iの表示 昭和56年特許願第 106412  号2 発明の名
称 ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 3 補止をする汁 14 (!lとの関係 特許出顆人 住 所  東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名 M
;  (]27)小西六写真玉業株式会社居 所  東
京都日野市さくら町1番地6、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄及び「発明の詳細な説
明」の欄 7、補正の内容 (1)  特許請求の範囲を別紙の如く補正する。
(2) 発明の詳細な説明1次の如く補正する。
明細書第3頁第14行目「前記」を削除する。
同115頁〔■〕の化合物の後に 〔■〕 (Xe)z−t を追加する。
別紙 %I′!F請求の範囲 増感色素で増感された感光性ハロゲン化銀粒子を含有す
る乳剤により形成された層を少なくとも1つ支持体上に
設けてなる、ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法にお
いて、感光性ハロゲン化銀粒子の化学熟成終了後塗布*
に、前記増感色素を更に、先に感光性ハロゲン化銀に使
用した量の5〜500重量%を溶解した溶液を、前記乳
剤中に添加することを特徴とするハロゲン化銀写真感光
材料の製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 増感色素で増感された、感光性ハロゲン化銀粒子を含有
    する乳剤により形成された層を少なくとも1つ支持体上
    に設けてなる、ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法に
    おいて、前記感光性ハロゲン化銀粒子の化学熟成終了後
    塗布前に前記増感色素を感光性ハロゲン化銀に使用した
    量の5〜500重量弧を溶解した溶液を前記乳剤中に添
    加することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の製
    造方法。
JP56106412A 1981-07-07 1981-07-07 ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 Granted JPS587629A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106412A JPS587629A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
EP82303565A EP0069596B2 (en) 1981-07-07 1982-07-07 A method for production of a silver halide photographic light-sensitive material
DE8282303565T DE3274498D1 (en) 1981-07-07 1982-07-07 A method for production of a silver halide photographic light-sensitive material
US06/395,998 US4442201A (en) 1981-07-07 1982-07-07 Method for production of a silver halide photographic light-sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106412A JPS587629A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587629A true JPS587629A (ja) 1983-01-17
JPH0416774B2 JPH0416774B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=14432951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106412A Granted JPS587629A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4442201A (ja)
EP (1) EP0069596B2 (ja)
JP (1) JPS587629A (ja)
DE (1) DE3274498D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251395A1 (en) 2001-04-17 2002-10-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and methine dye
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692401A (en) * 1986-08-21 1987-09-08 Eastman Kodak Company Photographic emulsions and elements containing sensitizing dye in the form of host crystals
US5126237A (en) * 1989-08-18 1992-06-30 Konica Corporation Silver halide light-sensitive photographic material
JPH03219232A (ja) * 1990-01-24 1991-09-26 Konica Corp 分光増感されたハロゲン化銀写真感光材料
US5500336A (en) * 1990-11-27 1996-03-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
US5219723A (en) * 1991-10-10 1993-06-15 Eastman Kodak Company Green sensitizing dyes for variable contrast photographic elements
JP2684474B2 (ja) * 1991-10-18 1997-12-03 富士写真フイルム株式会社 カラー拡散転写感光材料
JP2787742B2 (ja) * 1992-03-30 1998-08-20 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
US5925509A (en) * 1995-09-29 1999-07-20 Eastman Kodak Company Photographic material having a red sensitized silver halide emulsion layer with improved heat sensitivity
US6120982A (en) * 1995-09-29 2000-09-19 Eastman Kodak Company Red sensitizing dye combinations for high chloride emulsions
US5922525A (en) * 1996-04-08 1999-07-13 Eastman Kodak Company Photographic material having a red sensitized silver halide emulsion layer with improved heat sensitivity
CN111045288B (zh) * 2019-12-20 2023-09-19 乐凯医疗科技有限公司 一种摄影胶片乳剂的增感方法及胶片制备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526589A (en) * 1979-02-27 1980-02-26 Eastman Kodak Co Adjusting silver halogenide emulaion

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1573596A (en) * 1917-07-11 1926-02-16 Kalmus Comstock & Wescott Method of treating photographic emulsion and color-sensitizing composition
US2735766A (en) * 1952-05-15 1956-02-21 Prevention of dye wandering in
IT996288B (it) * 1972-12-04 1975-12-10 Polaroid Corp Procedimento per formare cristalli di alogenuro di argento per emu sioni fotografiche
JPS5181612A (en) * 1975-01-14 1976-07-17 Konishiroku Photo Ind Harogenkaginshashinkankozairyo
US4332888A (en) * 1978-11-20 1982-06-01 Polaroid Corporation Method for stabilizing and spectrally sensitizing photosensitive silver halide emulsion
US4225666A (en) * 1979-02-02 1980-09-30 Eastman Kodak Company Silver halide precipitation and methine dye spectral sensitization process and products thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526589A (en) * 1979-02-27 1980-02-26 Eastman Kodak Co Adjusting silver halogenide emulaion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251395A1 (en) 2001-04-17 2002-10-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material and methine dye
EP1914594A2 (en) 2004-01-30 2008-04-23 FUJIFILM Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material and color image-forming method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0069596B1 (en) 1986-11-26
US4442201A (en) 1984-04-10
EP0069596A3 (en) 1983-06-22
EP0069596B2 (en) 1990-09-12
DE3274498D1 (en) 1987-01-15
EP0069596A2 (en) 1983-01-12
JPH0416774B2 (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587629A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPS5917826B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0560093B2 (ja)
JP2846480B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5948756A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS61282834A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2841220B2 (ja) ハロゲン化銀エマルジョンの増感法
JPH0643585A (ja) 写真用吸光染料
JPS6241262B2 (ja)
JPH0548462B2 (ja)
JPS5948372B2 (ja) 陰画像形成方法
JP3380349B2 (ja) 写真用分光増感色素
US4097285A (en) Direct-positive photographic silver halide emulsion containing novel dye
JPS5880634A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPS599658A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH0293638A (ja) 画質の良いハロゲン化銀写真感光材料
JPH0455295B2 (ja)
JPH0695282A (ja) 写真用分光増感色素
JPH02264937A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6057583B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60172037A (ja) 銀塩拡散転写法写真要素
JPH034220A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH04182638A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61275835A (ja) 写真要素
JPH06324425A (ja) 写真用分光増感色素