JP2846480B2 - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JP2846480B2
JP2846480B2 JP2419171A JP41917190A JP2846480B2 JP 2846480 B2 JP2846480 B2 JP 2846480B2 JP 2419171 A JP2419171 A JP 2419171A JP 41917190 A JP41917190 A JP 41917190A JP 2846480 B2 JP2846480 B2 JP 2846480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
embedded image
silver halide
ring
halide photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2419171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04215649A (ja
Inventor
智 金子
章 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP2419171A priority Critical patent/JP2846480B2/ja
Priority to US07/802,299 priority patent/US5234806A/en
Publication of JPH04215649A publication Critical patent/JPH04215649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846480B2 publication Critical patent/JP2846480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/10The polymethine chain containing an even number of >CH- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/0066Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain being part of a carbocyclic ring,(e.g. benzene, naphtalene, cyclohexene, cyclobutenene-quadratic acid)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/0075Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain being part of an heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/26Polymethine chain forming part of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真用分光増感色素に関
するものであり、更に詳しくは、ハロゲン化銀写真感光
材料に用いる増感色素として有用な色素に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ハロゲン化銀写真感光材料はその使用目
的に応じて、それぞれ異なる特定波長域において高い感
度を持つことが要求される。そのようなハロゲン化銀写
真感光材料の技術の一つとして、いろいろの型のシアニ
ン色素やメロシアニン色素類等がハロゲン化銀写真乳剤
に添加され、そのハロゲン化銀の固有の感光波長域より
長波長域において、特定の波長域における感度を極めて
有効に高めることは一般に良く知られている。
【0003】色素によって分光増感をハロゲン化銀写真
乳剤に適用する場合には、単に分光増感効果の付与およ
び感度の上昇のみならず、次のような諸要求を満足する
ものでなければならない。 (1)分光増感域が適当であること。 (2)感光材料の保存中において、安定な写真特性を維
持していること。 (3)現像処理後に分光増感のために投与した色素の残
存による汚染やカブリを残さないこと。 (4)他の写真用添加剤との悪い相互作用がないこと。 などが要求される。しかるに、今日までかなり多数の増
感色素が知られているが、増感性をはじめ写真特性等、
上記諸要求を満足させるものは数少ないのが実情であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は上記諸要求を満足した優れた写真用分光増感色素
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは種々検討の
結果、化1で表される色素が上記目的を満足させる優れ
た色素であることを見出だした。
【0006】化1の式において、R、Rはそれぞれ
アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチ
ル等の低級アルキル基、β−ヒドロキシエチル、γ−ヒ
ドロキシプロピル等のヒドロキシアルキル基、β−メト
キシエチル、γ−メトキシプロピル等のアルコキシアル
キル基、β−アセトキシエチル、γ−アセトキシプロピ
ル、β−ベンゾイルオキシエチル等のアシルオキシアル
キル基、カルボキシメチル、β−カルボキシエチル等の
カルボキシアルキル基、メトキシカルボニルメチル、エ
トキシカルボニルメチル、β−エトキシカルボニルエチ
ル等のアルコキシカルボニルアルキル基、β−スルホエ
チル、γ−スルホプロピル、δ−スルホブチル等のスル
ホアルキル基等)、アラルキル基(例えば、ベンジル、
フェネチル、スルホベンジル等)、アルケニル基(例え
ば、アリル等)、アリール基(例えば、フェニル、トリ
ル、メトキシフェニル、クロロフェニル、カルボキシフ
ェニル、スルホフェニル、ナフチル等)を表し、R
複素環式基(例えば、3−ピリジル、4−テトラヒドロ
ピラニル、3−テトラヒドロフリル、4−テトラヒドロ
チオピラニル等)を表す。
【0007】Z、Zはそれぞれ5または6員含窒素
複素環を形成するのに必要な原子群を表す。Z、Z
の具体例としては、例えば、オキサゾリン環、オキサゾ
ール環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾイソオキサゾー
ル環、ナフトオキサゾール環、チアゾリン環、チアゾー
ル環、ベンゾチアゾール環、ナフトチアゾール環、セレ
ナゾリン環、セレナゾール環、ナフトセレナゾール環、
テルラゾール環、ベンゾテルラゾール環、ナフトテルラ
ゾール環、ピリジン環、キノリン環、ベンゾキノリン
環、インドレニン環、ベンゾインドレニン環、ベンズイ
ミダゾール環、ピロリン環等があり、これらの複素環お
よび縮合ベンゼン環やナフタレン環にはアルキル基、ア
リール基、アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ等)やヒドロキシ基、カルボキシ基、ア
ルコキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニル等)、ハロゲン原子(例えば、フッ
素、塩素、臭素、ヨウ素等)等の置換基を有していても
良い。Xは対イオンを表し、R、RおよびZ、Z
が酸置換基を有していなければ酸アニオン(例えば、
メチル硫酸、エチル硫酸、等のアルキル硫酸イオン、チ
オシアン酸イオン、トルエンスルホン酸イオン、塩素、
臭素、ヨウ素等のハロゲン、過塩素酸イオン等)を表
し、酸置換基を1個有しているときには分子内塩を形成
するためXは存在せず、2個以上存在しているときには
アルカリ金属原子(例えば、ナトリウム、カリウム
等)、有機アンモニウム(例えば、トリエチルアンモニ
ウム、トリブチルアンモニウム、ピリジニウム等)等の
カチオンを表す。L〜Lはそれぞれメチン基(この
メチン基は上記で述べたようなアルキル基、アリール基
に加えてアルコキシ基で置換されていてもよい。更にお
互いに連結して5または6員環を形成してもよい。)を
表し、m、nは0、1、2を表す。
【0008】次に本発明の化1で表される増感色素のう
ち代表的な例を挙げるが、本発明の範囲はこれらに限定
されるものではない。
【0009】
【化2】
【0010】
【化3】
【0011】
【化4】
【0012】
【化5】
【0013】
【化6】
【0014】
【化7】
【0015】
【化8】
【0016】
【化9】
【0017】
【化10】
【0018】
【化11】
【0019】
【化12】
【0020】
【化13】
【0021】
【化14】
【0022】
【化15】
【0023】
【化16】
【0024】
【化17】
【0025】
【化18】
【0026】
【化19】
【0027】
【化20】
【0028】
【化21】
【0029】次に本発明の化1で表される色素のうち代
表的な合成例について述べる。 合成例1:化3の合成 N−(4−テトラヒドロピラニル)グリシン1.6gと
2−(2−アニリノビニル)−3−エチルチアゾリニウ
ム ヨージド7.2gを無水酢酸40mlに加え100
℃で加熱しながら直ちにトリエチルアミン7mlを加え
5分間攪拌した。室温に戻しエーテルを加え沈殿物を濾
取した後、アセトニトリルで洗い1.05gの目的物を
得た。融点220℃〜(dec.)、λmax (Me
oH):582nm。
【0030】 合成例2:化5の合成 N−(4−テトラヒドロピラニル)グリシン0.8gと
無水−2−(2−アニリノビニル)−3−(3−スルホ
プロピル)チアゾリニウム ヒドロキシド3.3gを無
水酢酸20mlに加え100℃で加熱しながら直ちにト
リエチルアミン3.6mlを加え5分間攪拌した。室温
に戻しエーテルを加え沈殿物を濾取した後酢酸を1%含
むメタノール溶液30mlに加熱しながら溶かし酢酸ソ
ーダ0.5gを含む水5mlの溶液を加え、1時間室温
で攪拌した。析出晶を濾取し酢酸を1%含んだメタノー
ル溶液で洗った後エーテルで洗い目的物0.45gを得
た。融点262℃〜(dec.)、λmax (Meo
H):583nm。
【0031】化1で示される本発明の増感色素が用いら
れるハロゲン化銀写真乳剤は、通常の方法によって製造
された塩化銀、臭化銀、ヨウ臭化銀、塩ヨウ臭化銀等の
いずれでも良い。本発明の増感色素をこれらのハロゲン
化銀写真乳剤に添加するには、水溶液や水と任意に混和
可能なメタノール、エタノール、アセトン、セロソル
ブ、ピリジン、ジメチルホルムアミド等の有機溶媒の単
独または混合溶媒として添加することができる他、固体
粒子のまま分散添加することもできる。また、これらの
増感色素をハロゲン化銀写真乳剤に添加する時期は、乳
剤製剤工程中のいかなる時期でも良いが、一般には第2
熟成の終了直後に添加するのが好適である。その添加量
は増感色素の種類、またはハロゲン化銀写真乳剤の種類
等によって異なるが、硝酸銀に換算して100g当たり
おおよそ4〜1200mgの広範囲で使用することがで
きる。
【0032】本発明の増感色素が用いられるハロゲン化
銀写真乳剤は貴金属増感、硫黄増感、還元増感およびそ
れらの組み合わせられた増感あるいはポリアルキレンオ
キサイド系化合物の添加などが施されてもよい。本発明
の増感色素が用いられるハロゲン化銀写真乳剤は必要に
応じて他の増感色素、例えば公知のシアニン、メロシア
ニン色素等を併用して分光増感しても良く、更に公知の
方法により、安定剤、界面活性剤、硬膜剤、蛍光増白
剤、紫外線吸収剤、フィルター染料、イラジエーション
防止染料、ハレーション防止染料、防腐剤、可塑剤、マ
ット化剤、カラーカプラー等のような添加剤を含有する
ことができる。更に、安定化処理用感光材料に用いられ
る場合には現像主薬やその前駆体を含むことができる。
【0033】本発明の増感色素が用いられるハロゲン化
銀写真乳剤の塗布される支持体としては、例えば、バラ
イタ紙、プラスチックがラミネートされた紙、合成紙、
セルローストリアセテート、ポリエチレンテレフタレー
ト等の樹脂フィルム等が使用できる。これらの支持体に
は必要に応じて公知の方法によって下引き層、ハレーシ
ョン防止層を設けることもできる。
【0034】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明
するが、もちろん本発明がこれに限定されるものではな
い。
【0035】実施例1 常法によって調製された塩化銀乳剤に本発明の増感色素
化3、化5、化6、化7と比較用色素化22、化23、
化24は0.05%メタノール溶液としてそれぞれ硝酸
銀に換算してg当たり表1に記載のとうり量変化させて
添加した。この乳剤を40℃で45分間経時して分光増
感作用を安定させた。その後、安定剤、界面活性剤、硬
膜剤の所定量を添加してから、ポリエチレンをラミネー
トした紙支持体上に塗布、乾燥し、40℃で一夜経時し
た。次いで、適当な大きさに裁断し、試験サンプルを
得、ISO法に基づき露光した各試料をD−72(米国
イーストマン・コダック社現像液処方)を用い20℃で
90秒間現像し、停止、定着処理を行い、更に水洗し乾
燥後所定の黒白像をもつストリップスを得た。これを米
国マクベス・コーポレーション社製MacbethRD
−914濃度計を用い濃度測定して感度とカブリを得
た。感度を決定した光学濃度の基準点は0.75の点で
あった。さらに、感度は増感色素を投与していない未添
加サンプルの感度を100とした相対値で示した。ま
た、現像処理後の試料の残留着色(ステイン)は未露光
の試料(色素量:3.6m1)をD−72現像液処方か
らメトールおよびハイドロキノンを添加しない現像液を
用い20℃で30秒間浸せきし、定着30秒、水洗30
秒を行い乾燥後眼視による判定を行い5(優)〜1
(劣)の5段階に分けて評価した。なお、比較として用
いた色素は下記のものである。
【0036】
【化22】
【0037】
【化23】
【0038】
【化24】
【0039】
【表1】
【0040】
【発明の効果】実施例から明らかなように、本発明の増
感色素は比較色素よりも感度、カブリ、およびステイン
に関してすぐれていることが分かる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1式で表される増感色素を少なく
    とも1種以上含有させたことを特徴とするハロゲン化銀
    写真感光材料。 【化1】 化1中、R、Rは同じでも異なっていてもよくアル
    キル基、アラルキル基、アルケニル基、アリール基を表
    し、Rは複素環式基を表す。Z、Zは同じでも異
    なっていてもよく5または6員含窒素複素環を形成する
    のに必要な原子群を表す。Xは対イオンであり、L
    はそれぞれメチン基を表し、m、nはそれぞれ0、
    1、2を表す。
JP2419171A 1990-12-13 1990-12-13 ハロゲン化銀写真感光材料 Expired - Lifetime JP2846480B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419171A JP2846480B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ハロゲン化銀写真感光材料
US07/802,299 US5234806A (en) 1990-12-13 1991-12-04 Silver halide photographic light-sensitive materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419171A JP2846480B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04215649A JPH04215649A (ja) 1992-08-06
JP2846480B2 true JP2846480B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=18526844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2419171A Expired - Lifetime JP2846480B2 (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5234806A (ja)
JP (1) JP2846480B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2779739B2 (ja) * 1992-08-27 1998-07-23 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料およびその処理方法
US6746841B1 (en) * 1999-04-14 2004-06-08 Whatman Inc. FTA- coated media for use as a molecular diagnostic tool
US6538140B1 (en) * 2001-09-05 2003-03-25 Eastman Kodak Company Complex oxonol infrared radiation sensitive compounds

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852574B2 (ja) * 1978-09-25 1983-11-24 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤
US4965183A (en) * 1988-10-05 1990-10-23 Eastman Kodak Company Tri-nuclear dyes for photographic compositions and method of prepartion

Also Published As

Publication number Publication date
US5234806A (en) 1993-08-10
JPH04215649A (ja) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846480B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3380349B2 (ja) 写真用分光増感色素
JP3356632B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2001222086A (ja) 写真用分光増感色素
JPH01187543A (ja) 写真用分光増感色素
JPH0679138B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06222492A (ja) 写真用分光増感色素
JPH10254085A (ja) 写真用分光増感色素
JPH11212204A (ja) 写真用分光増感色素
JPH0695282A (ja) 写真用分光増感色素
JPH04242238A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06222491A (ja) 写真用分光増感色素
JPH06324425A (ja) 写真用分光増感色素
JPH02264937A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2000330229A (ja) 写真用分光増感色素
JPH06230506A (ja) 写真用分光増感色素
JPH09281632A (ja) 写真用分光増感色素
JPH06317868A (ja) 写真用分光増感色素
JP2001013615A (ja) 写真用分光増感色素
JPH07261311A (ja) 写真用分光増感色素
JPH08201953A (ja) 写真用分光増感色素
JPH06250323A (ja) 写真用分光増感色素
JPH06332103A (ja) 写真用分光増感色素
JPH08137042A (ja) 写真用分光増感色素
JPH04204725A (ja) 写真用分光増感色素