JPS587454A - 分散染料の染色に安定な変態、その製造方法及びこれを用いて染色又は捺染する方法 - Google Patents
分散染料の染色に安定な変態、その製造方法及びこれを用いて染色又は捺染する方法Info
- Publication number
- JPS587454A JPS587454A JP57108619A JP10861982A JPS587454A JP S587454 A JPS587454 A JP S587454A JP 57108619 A JP57108619 A JP 57108619A JP 10861982 A JP10861982 A JP 10861982A JP S587454 A JPS587454 A JP S587454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dyeing
- dye
- diffraction
- diffraction angle
- intensity peak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B29/00—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
- C09B29/34—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
- C09B29/36—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
- C09B29/3604—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
- C09B29/3617—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B41/00—Special methods of performing the coupling reaction
- C09B41/001—Special methods of performing the coupling reaction characterised by the coupling medium
- C09B41/002—Special methods of performing the coupling reaction characterised by the coupling medium containing a solvent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B29/00—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
- C09B29/34—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
- C09B29/36—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
- C09B29/3604—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
- C09B29/3617—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom
- C09B29/3621—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from a pyridine ring
- C09B29/3626—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from a pyridine ring from a pyridine ring containing one or more hydroxyl groups (or = O)
- C09B29/363—Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a six-membered heterocyclic with only one nitrogen as heteroatom from a pyridine ring from a pyridine ring containing one or more hydroxyl groups (or = O) from diazotized amino carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0001—Post-treatment of organic pigments or dyes
- C09B67/0014—Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
- C09B67/0015—Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents of azoic pigments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0025—Crystal modifications; Special X-ray patterns
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0025—Crystal modifications; Special X-ray patterns
- C09B67/0028—Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds
- C09B67/0029—Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds of monoazo compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Coloring (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は回折角e [’l 3.75 ; 6.40
:12.35に於ける強い強度のピーク;回折角eじ〕
6.60;7、50 ; 7.60 : 7.90 :
8.10 ; 8.35 :9、30 : 9.70
: 9.90 ; 10.20 : 10.50:1
1、70 ; 13.35 ; 15.10 : 15
.55に於ける弱い強度のピーク會示すX線回折図(C
u−にα−線)を有する一般式(1) なる染料の染色に安定な変態(β−変賽一)に関するも
のである。
:12.35に於ける強い強度のピーク;回折角eじ〕
6.60;7、50 ; 7.60 : 7.90 :
8.10 ; 8.35 :9、30 : 9.70
: 9.90 ; 10.20 : 10.50:1
1、70 ; 13.35 ; 15.10 : 15
.55に於ける弱い強度のピーク會示すX線回折図(C
u−にα−線)を有する一般式(1) なる染料の染色に安定な変態(β−変賽一)に関するも
のである。
更に本発明は染料(1)の染色に安定なβ−変態の製造
方法及び合成疎水性繊維材料及びこの繊維材料とセルロ
ース繊維との混合物の染色又は捺染にこれを使用するこ
とに関するものである。
方法及び合成疎水性繊維材料及びこの繊維材料とセルロ
ース繊維との混合物の染色又は捺染にこれを使用するこ
とに関するものである。
ドイツ峙許出願公開第2.001.821号明細書中に
記載されている一般式(+)なる染料は4−アミノ−4
′−、イソ−プロピル−ベンゾフェノンを水性塩酸中で
亜硝酸すl−IJウムでジアゾ化し、次いで5−シアン
−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピリドンとカップ
リングして得られる。その際染色に不安定なα−変態が
生じる。
記載されている一般式(+)なる染料は4−アミノ−4
′−、イソ−プロピル−ベンゾフェノンを水性塩酸中で
亜硝酸すl−IJウムでジアゾ化し、次いで5−シアン
−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピリドンとカップ
リングして得られる。その際染色に不安定なα−変態が
生じる。
これは染色の実施にあたり適用される乗件下満足な安定
性を有しない。
性を有しない。
染色に不安定なα−変弗は図2に示したX線回折図(C
u −Kα−線)を有する。これは回折角9[’32.
35に於ける強い強度のビーク;回折角e[’〕6.3
5ニア、10:a25:9.15:12、45 : 1
3.1 [+及び14.05に於ける中位の強度のビー
ク;回折角e [’]4.35 : 5.75ニア、
4 s ; a、 s s ; 10.6 s ; 1
0.75 : 11.30 : 12.75 : 13
.50及び14.6 s : 15.25及び16.2
0に於ける弱い強度のビークを有する。
u −Kα−線)を有する。これは回折角9[’32.
35に於ける強い強度のビーク;回折角e[’〕6.3
5ニア、10:a25:9.15:12、45 : 1
3.1 [+及び14.05に於ける中位の強度のビー
ク;回折角e [’]4.35 : 5.75ニア、
4 s ; a、 s s ; 10.6 s ; 1
0.75 : 11.30 : 12.75 : 13
.50及び14.6 s : 15.25及び16.2
0に於ける弱い強度のビークを有する。
一般式(1)なる染料の染色に不安定なα−変態を50
〜150℃、好ましくは80〜140℃、特に好ましく
は100〜140−℃の温度に加熱して染色に安定なβ
−変態に変える。この加熱は肴々の方法で実施すること
ができる。一般に染色に不安定なα−変姻を水性懸濁液
中で又は有機溶剤の懸濁液中で、好ましくは攪拌下前述
の温度に加熱する。水性懸濁液のpH−値を3〜5に、
好ましくは3.5〜4.5に調整するのが好ましい。加
熱されうる懸濁液に場合によジ分散剤及び(又は)乳化
剤及び(又は)湿潤剤及び(又は)溶剤を添加する。液
相の沸点以上の温度に加熱した場合、過圧の使用が8唆
である。加熱はα−変態がβ−変態に変わるまで行われ
る。これは一般に1〜15時間である。変化をX線検査
で又は顕微鏡で取り出された試料によって追腓する。
〜150℃、好ましくは80〜140℃、特に好ましく
は100〜140−℃の温度に加熱して染色に安定なβ
−変態に変える。この加熱は肴々の方法で実施すること
ができる。一般に染色に不安定なα−変姻を水性懸濁液
中で又は有機溶剤の懸濁液中で、好ましくは攪拌下前述
の温度に加熱する。水性懸濁液のpH−値を3〜5に、
好ましくは3.5〜4.5に調整するのが好ましい。加
熱されうる懸濁液に場合によジ分散剤及び(又は)乳化
剤及び(又は)湿潤剤及び(又は)溶剤を添加する。液
相の沸点以上の温度に加熱した場合、過圧の使用が8唆
である。加熱はα−変態がβ−変態に変わるまで行われ
る。これは一般に1〜15時間である。変化をX線検査
で又は顕微鏡で取り出された試料によって追腓する。
適する分散剤はたとえばナフタリンスルホン酸とホルム
アルデヒドから成る縮合生成物あるいはフェノールとホ
ルムアルデヒド、リグニンスルホナート又ハスルフィッ
トセルロース廃液又はその他のアニオン性、カチオン性
又は非イオン性界面活性化合物から成る縮合生成物であ
る。
アルデヒドから成る縮合生成物あるいはフェノールとホ
ルムアルデヒド、リグニンスルホナート又ハスルフィッ
トセルロース廃液又はその他のアニオン性、カチオン性
又は非イオン性界面活性化合物から成る縮合生成物であ
る。
適する溶剤はたとえばケトン、たとえばメチル−エチル
−ケトン、又はアルコール、たとえId n −7”ロ
バノール、イソ−プロパツール、特にエタノールである
。
−ケトン、又はアルコール、たとえId n −7”ロ
バノール、イソ−プロパツール、特にエタノールである
。
加熱を染色に不安定なα−変態をエタノール又はエタノ
ール−水−混合物から再結晶する様して実施することも
できる。次いで再結晶された染料は染色に安定なβ−変
態である。
ール−水−混合物から再結晶する様して実施することも
できる。次いで再結晶された染料は染色に安定なβ−変
態である。
加熱を染料の高い微分散形への通常の変化の過程で実施
することもできる。その際染色に不安定なα−変態を好
ましくは分散剤の添加下、並びに場合によりその他の通
常の添加物(たとえば防塵的、防霜剤、湿潤剤、乾燥阻
止剤等々)の添加下湿めった状態で通常の装置、たとえ
ば粉砕機又は捏和機で微分散形に変える。適する粉砕機
はたとえばボールミル、振動ミル、パールミル、サンド
ミルである。染料の微分散形へ□の変化を50〜150
℃、好ましくは8 o=j 40℃、特に好ましくは1
00〜140℃の前述の温度で実施した場合、一般式(
1)なる染料の染色に不安定なα−変態から一般式(1
)なる染料の染色に安定なβ−変態への変化が行われる
。
することもできる。その際染色に不安定なα−変態を好
ましくは分散剤の添加下、並びに場合によりその他の通
常の添加物(たとえば防塵的、防霜剤、湿潤剤、乾燥阻
止剤等々)の添加下湿めった状態で通常の装置、たとえ
ば粉砕機又は捏和機で微分散形に変える。適する粉砕機
はたとえばボールミル、振動ミル、パールミル、サンド
ミルである。染料の微分散形へ□の変化を50〜150
℃、好ましくは8 o=j 40℃、特に好ましくは1
00〜140℃の前述の温度で実施した場合、一般式(
1)なる染料の染色に不安定なα−変態から一般式(1
)なる染料の染色に安定なβ−変態への変化が行われる
。
ジアゾ化された4−アミノ−4′−イソ−プロピル−ベ
ンゾフェノンをエタノール中で又は水10〜90重置%
を有するエタノール中で30〜80℃の温度で3−シア
ン−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピリドンとカッ
プリングした場合、更に一般式(1)なる染料の染色に
安定なβ−変態が得られる。
ンゾフェノンをエタノール中で又は水10〜90重置%
を有するエタノール中で30〜80℃の温度で3−シア
ン−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピリドンとカッ
プリングした場合、更に一般式(1)なる染料の染色に
安定なβ−変態が得られる。
Cu−にα−線によって記録された、染色に安定なβ−
変態のX線回折図は図1である。X#回折図の作成のた
めに、コンピューターで制御されるシーメンスD500
粉末回折メーターを使用する。
変態のX線回折図は図1である。X#回折図の作成のた
めに、コンピューターで制御されるシーメンスD500
粉末回折メーターを使用する。
一般式(1)なる染料の染色に安定なβ−変態を80〜
140℃で高い微分散形へ移行する過程で製造せず、し
たがってすでに高い微分散形である場合、これを常法で
高い微分散形に変える。
140℃で高い微分散形へ移行する過程で製造せず、し
たがってすでに高い微分散形である場合、これを常法で
高い微分散形に変える。
高い微分散形に変えられた一般式(1)なる染料の染色
に安定な新規なβ−変態は付加的に合成疎水性繊維材料
及び仁のN1w材料とセルロース繊維との混合物の10
0〜220℃の温度での染色又は捺染に適する。好まし
い疎水性繊維材料fd芳香族ポリエステル及びセルロー
スエステル、特にポリエステルから成るものでめる。
に安定な新規なβ−変態は付加的に合成疎水性繊維材料
及び仁のN1w材料とセルロース繊維との混合物の10
0〜220℃の温度での染色又は捺染に適する。好まし
い疎水性繊維材料fd芳香族ポリエステル及びセルロー
スエステル、特にポリエステルから成るものでめる。
これに関してこれらは通常の染色及び捺染法に従って極
めて良好な堅牢性質、特に極めて良好な耐光性及び耐昇
華性を有する濃色の黄色染色及び捺染を生じる。β−変
態の染料は染液中で良好なp)(−安定性及び極めて良
好なマークスー及びスペンサー堅牢性を示し、優れた均
染能を有する。その際新規な染色に安定なβ−変態は染
色に不安定なα−変態の欠点を有しない。すなわちこれ
は比較的長い期間水性媒体中で、場合により助剤の存在
工高められた温度にさらす染色法に於て染料の沈殿及び
それによる戸去を導くことがない。したがって本発明に
よる染色に安定なβ−変態は巻き物、特にクロスボビン
の染色に著しく適している。
めて良好な堅牢性質、特に極めて良好な耐光性及び耐昇
華性を有する濃色の黄色染色及び捺染を生じる。β−変
態の染料は染液中で良好なp)(−安定性及び極めて良
好なマークスー及びスペンサー堅牢性を示し、優れた均
染能を有する。その際新規な染色に安定なβ−変態は染
色に不安定なα−変態の欠点を有しない。すなわちこれ
は比較的長い期間水性媒体中で、場合により助剤の存在
工高められた温度にさらす染色法に於て染料の沈殿及び
それによる戸去を導くことがない。したがって本発明に
よる染色に安定なβ−変態は巻き物、特にクロスボビン
の染色に著しく適している。
次の例中「部」は「重識部」を意晰する。
例1
ドイツ特許出願公開第2.00“1.821号に従って
4−アミノ−4′−イソープロ゛ビルーベンゾフェノン
及び3−シアン−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピ
リドンから製造された一般式(1)なる染料(染色に不
安定なα−変り100部をプレスケーキの形で水200
部中に懸濁化し、酢酸を用いてpH4に調整する。次い
でIJII圧下1時間130℃で攪拌する。次いで染料
を染色に不安定なα−変態から染色に安定なβ−変態に
変える。。β−変態を戸数し、変性されたりゲニンスル
ホネート233部及び水444部を加え、サンドミル中
で1μm≧の微分散形になるまで粉砕する。噴霧乾燥後
゛に得られた染料粉末はすべての技術的要求を満足する
。
4−アミノ−4′−イソープロ゛ビルーベンゾフェノン
及び3−シアン−4−メチル−6−ヒドロキシ−2−ピ
リドンから製造された一般式(1)なる染料(染色に不
安定なα−変り100部をプレスケーキの形で水200
部中に懸濁化し、酢酸を用いてpH4に調整する。次い
でIJII圧下1時間130℃で攪拌する。次いで染料
を染色に不安定なα−変態から染色に安定なβ−変態に
変える。。β−変態を戸数し、変性されたりゲニンスル
ホネート233部及び水444部を加え、サンドミル中
で1μm≧の微分散形になるまで粉砕する。噴霧乾燥後
゛に得られた染料粉末はすべての技術的要求を満足する
。
例2
例1に従って生じた一般式(I)なる染料の染色に不安
定なα−変態100部を乾燥した製品としてエタノール
600゛部から再結晶する。再結晶された染料は染色に
安定なβ−変態形である。
定なα−変態100部を乾燥した製品としてエタノール
600゛部から再結晶する。再結晶された染料は染色に
安定なβ−変態形である。
得られたβ−変態を例1に記載された様に仕上げし、こ
れは実際のすべての要求を満足する。
れは実際のすべての要求を満足する。
例6
例1に従って生じた一般式(1)なる染料の染色に不安
定なα−変態100部(プレスケーキの形で)に変性さ
れたりゲニンスルボネート500部及び水197部を加
え、加圧下2時間120℃で攪拌する。20’Cに冷却
後、サンドミル中で1μm>の微分散形になるまで粉砕
する。
定なα−変態100部(プレスケーキの形で)に変性さ
れたりゲニンスルボネート500部及び水197部を加
え、加圧下2時間120℃で攪拌する。20’Cに冷却
後、サンドミル中で1μm>の微分散形になるまで粉砕
する。
申し分のない染色性質及び良好な貯蔵安定性を有する液
状染料調製物が得られる。
状染料調製物が得られる。
41匈11りな説明
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)回折角&[’〕!1.75 :6.40 :12.
35に於ける強い強度のピーク;回折角9 [’) 6
.60;75c+ニア60;7.90:alo;a35
:q、 3o : q、 70 : 9. q o :
10.20 : 1o、so:12、70 : 13
. q o ;に於ける中位の強度のピーク;回折紐’
) 5.65 : a75 : 11.25:11、7
0 : 13.35 : 15.1o : 15.5
sに於ける弱い強度のピークを示すX線回折図(Cu
−Kα−線)を有する一般式(1)なる染料の染色に安
定なβ−変態。 2)一般式(1) なる染料を染色に不安定なα−変態の形で50〜150
℃の温度に加熱することを特徴とする、回折角eC6〕
&75;6:40;12.′35に於ける強い強度のピ
ーク;回折角θ〔°〕6、60 ; 7.30 : 7
.60 : 7. q o ; s、 1°0;a s
s : 9.30 : 9.70 :tq、 q O
:→0.20:1o、 s O: 12.70 : 1
五90;に於ける中位の強度のピーク;回折前%”)
5.65 : a75:11、 2 s ; 1
1. 7 0 ; 1 s s s ;
1s、 1o ;15、55に於ける弱い強度の
ピークを示すX線回折図(Cu −Kα−線)、を有す
る上記一般式(1)なる染料の染色に安定なβ−変変態
製製造る方法。 3)染色に不安定なα−変態を80〜140℃の温度に
加熱することよりなる特許請求の範囲第2項記載の方法
。 4)染色に不安定なα−変態を100〜140℃の温度
に加熱することよりなる特許請求の範囲第2項又は第3
項に記載した方法。 5)染色に不安定なα−変態を水性懸濁液の形で加熱す
ることよりなる特許請求の範囲第2項ないし第4項のい
ずれかに記載した方法。 6)染色に不安定なα−変態を分散剤及び(又は)乳化
剤及び(又は)湿潤剤及び(又は)溶剤、特にエタノー
ルの存在下に加熱することよりなる特許請求の範囲第2
項ないし第5項の諭ずれかに記載した方法。 7)染色に不安定なα−変態を高度に微分散された形に
移行する過程で加熱することよりなる特許請求の範囲第
2項ないし第6項のいずれかに記載した方法。 8)ジアゾ化された4−アミノ−4′−イソプロピル−
ベンゾフェノンをエタノール中で又は水10〜90重−
駿%を有するエタノール中で30〜80℃の温度でカッ
プリングすることを特徴とする、回折角e〔0〕五75
:6.40:12、35に於ける強い強度のピーク;回
折角θ(’)6.60ニア、30ニア、60ニア、90
:a 10 : a 35 : 9.30 : 9.7
0 : 9.90 :1α20;1α50:12.70
;1五90;θ に於ける中位の強度のピーク;回折虻セ]5、6 5
: a 7 5 : 1 1. 2 5
: 1 1. 7 0 : 1′5.35:1s、
10 : 15.55に於ける弱い強度のピークを示
すX線回折図(Cu−’にα−線)を有する一般式(1
) なる染料の染色に安定°なβ−変態の製造方丸9)回折
角e〔0〕五75;6.40;12.55に於ける強い
強度のピーク;回折角θ[”)&60ニア、 30 :
7.60 : 7. q o ; a 1o ; a
3 s ;9.30:9.70:9.90:10.2
0:10.50:12.70:lX90;に於ける中位
の強度の嘉 ピーク;回折角[”) 5.65 : a75 : 1
125:11、70 : 13.35; 15.10
: 15.5 sに於ける弱い強度のピークを示すX線
回折図(Cu −Kα−線)を有する一般式(1)なる
染料の染色に安定なβ−変態を用いて合成疎水性繊維材
料又はこの繊維材料とセルロース繊維との混合物を染色
又は捺染する方丸
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CA000423705A CA1223379A (en) | 1982-03-16 | 1983-03-16 | Elevator operating system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19813125159 DE3125159A1 (de) | 1981-06-26 | 1981-06-26 | Faerbestabile modifikation eines dispersionsfarbstoffs, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung |
DE3125159.5 | 1981-06-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS587454A true JPS587454A (ja) | 1983-01-17 |
JPH0262593B2 JPH0262593B2 (ja) | 1990-12-26 |
Family
ID=6135453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57108619A Granted JPS587454A (ja) | 1981-06-26 | 1982-06-25 | 分散染料の染色に安定な変態、その製造方法及びこれを用いて染色又は捺染する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4374640A (ja) |
EP (1) | EP0068186B1 (ja) |
JP (1) | JPS587454A (ja) |
KR (1) | KR890001782B1 (ja) |
BR (1) | BR8203717A (ja) |
DE (2) | DE3125159A1 (ja) |
MX (1) | MX159524A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4453944A (en) * | 1982-04-07 | 1984-06-12 | Ciba-Geigy Corporation | Dye stable to dyeing, processes for producing it, and its use for dyeing and printing synthetic and semi-synthetic fibre materials |
DE3242309A1 (de) * | 1982-11-16 | 1984-05-17 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | "faerbestabiler monoazofarbstoff, verfahren zu seiner herstellung und dessen verwendung" |
US4474577A (en) * | 1983-10-26 | 1984-10-02 | Mobay Chemical Corporation | Modified acid dyestuff |
DE3606379A1 (de) * | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Bayer Ag | (gamma)-modifikation eines benzisothiazolazofarbstoffs |
IN169343B (ja) * | 1986-04-05 | 1991-09-28 | Cassella Farbwerke Mainkur Ag | |
DE3743349A1 (de) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Cassella Ag | Verfahren zur herstellung eines azofarbstoffes |
DE3834530A1 (de) * | 1988-10-11 | 1990-04-12 | Cassella Ag | Faerbestabiler monoazofarbstoff, dessen herstellung und verwendung |
JP2628363B2 (ja) * | 1988-12-15 | 1997-07-09 | 日本化薬株式会社 | 染料の結晶変態及びその製造法 |
DE4000529A1 (de) * | 1990-01-10 | 1991-07-11 | Cassella Ag | Faerbestabile ss-modifikation eines monoazofarbstoffes, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE4131844A1 (de) * | 1991-09-25 | 1993-04-01 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von nitrobenzophenonen sowie faerbestabile modifikation eines benzophenonazopyridonfarbstoffs |
DE4420280A1 (de) * | 1994-06-10 | 1995-12-14 | Basf Ag | Farbtoner für die Elektrophotographie |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2007382A (en) * | 1932-08-16 | 1935-07-09 | Celanese Corp | Production of dispersions |
US3957749A (en) * | 1968-12-07 | 1976-05-18 | Cassella Farbwerke Mainkur Aktiengesellschaft | Water-insoluble monoazo pyridine dyes |
DE2001821A1 (de) * | 1970-01-16 | 1971-07-22 | Cassella Farbwerke Mainkur Ag | Wasserunloesliche Monoazofarbstoffe |
CH602898A5 (ja) * | 1975-05-09 | 1978-08-15 | Hoechst Ag | |
DE2735376A1 (de) * | 1976-08-25 | 1978-03-02 | Ici Ltd | Stabilisierter disperser azofarbstoff |
DE2921210A1 (de) * | 1979-05-25 | 1980-12-04 | Hoechst Ag | Faerbestabiler monoazofarbstoff, dessen herstellung und verwendung |
DE3021555A1 (de) * | 1979-06-18 | 1981-01-22 | Sandoz Ag | Pyridon-dispersionsfarbstoffe |
US4327999A (en) * | 1980-01-09 | 1982-05-04 | Ciba-Geigy Corporation | Disperse dye stable to dyeing, and its use for dyeing synthetic and semi-synthetic fibre materials |
US4332588A (en) * | 1980-01-11 | 1982-06-01 | Ciba-Geigy Corporation | Disperse dye stable to dyeing, and its use for dyeing and printing synthetic and semi-synthetic fibre materials |
-
1981
- 1981-06-26 DE DE19813125159 patent/DE3125159A1/de not_active Withdrawn
-
1982
- 1982-03-29 US US06/362,976 patent/US4374640A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-06-07 EP EP82104972A patent/EP0068186B1/de not_active Expired
- 1982-06-07 DE DE8282104972T patent/DE3262031D1/de not_active Expired
- 1982-06-25 MX MX193329A patent/MX159524A/es unknown
- 1982-06-25 KR KR8202836A patent/KR890001782B1/ko active
- 1982-06-25 JP JP57108619A patent/JPS587454A/ja active Granted
- 1982-06-25 BR BR8203717A patent/BR8203717A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0262593B2 (ja) | 1990-12-26 |
EP0068186B1 (de) | 1985-01-23 |
EP0068186A1 (de) | 1983-01-05 |
KR840000615A (ko) | 1984-02-25 |
DE3125159A1 (de) | 1983-01-13 |
KR890001782B1 (ko) | 1989-05-22 |
BR8203717A (pt) | 1983-06-21 |
US4374640A (en) | 1983-02-22 |
MX159524A (es) | 1989-06-26 |
DE3262031D1 (en) | 1985-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2557787C (en) | Printing inks for offset and/or high printing containing nir absorbers and nir absorbers soluble in offset and/or high printing inks | |
JPS58189259A (ja) | 水不溶性ないし水難溶性染料の水性染料調合物 | |
US7416596B2 (en) | Use of a pigment composition comprising mixed crystals based on CI pigment yellow 74 | |
US5082498A (en) | Highly concentrated solid pigment formulations | |
JPH09272833A (ja) | 印刷インキの製造方法 | |
JPS587454A (ja) | 分散染料の染色に安定な変態、その製造方法及びこれを用いて染色又は捺染する方法 | |
JPS6052178B2 (ja) | 水難溶性染料の水性染料調合物 | |
JPH09291221A (ja) | 顔料組成物の製造方法、顔料組成物およびその用途 | |
EP1489143A1 (en) | Process for the production of beta type copper phthalocyanine pigment and a use thereof | |
JPS5945698B2 (ja) | 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色およびなつ染へのその使用 | |
US4895948A (en) | Process for preparation of opaque quinacridones | |
JPS5939470B2 (ja) | 染色安定性モノアゾ染料 | |
JPH02160874A (ja) | 染料の結晶変態及びその製造法 | |
JPS6317099B2 (ja) | ||
JPS61231053A (ja) | 水不溶性赤色モノアゾ染料 | |
EP0385330B1 (de) | Farbmittelmischungen, enthaltend Azoverbindungen auf Basis von Phenyloxdiazolylanilin | |
EP0187916B1 (de) | Färbestabile Modifikation eines Dispersionsfarbstoffs, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung | |
JPH04211459A (ja) | モノアゾ染料の染色に安定なβ− 変態、その製法及び用途 | |
JPH0384067A (ja) | β型銅フタロシアニン顔料の製造方法 | |
JPS59100163A (ja) | 染色に安定なモノアゾ染料、その製法及び使用法 | |
JP2020516708A (ja) | 着色剤混合物 | |
DE2718619A1 (de) | Disazofarbstoffe mit diamino-pyridin- resten | |
JPS6047310B2 (ja) | 混合染料の染色に安定な変態 | |
DE2336717A1 (de) | Dispersionsstabile modifikation eines dispersionsfarbstoffs | |
JPH0438781B2 (ja) |