JPS586873A - シ−ト材料選択搬送装置 - Google Patents

シ−ト材料選択搬送装置

Info

Publication number
JPS586873A
JPS586873A JP10525481A JP10525481A JPS586873A JP S586873 A JPS586873 A JP S586873A JP 10525481 A JP10525481 A JP 10525481A JP 10525481 A JP10525481 A JP 10525481A JP S586873 A JPS586873 A JP S586873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
sheet
sheet material
roll
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10525481A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kawai
康弘 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10525481A priority Critical patent/JPS586873A/ja
Publication of JPS586873A publication Critical patent/JPS586873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • G03B42/04Holders for X-ray films
    • G03B42/045Holders for X-ray films apparatus for loading or unloading the holders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、/−ト状の材料を、異なる2つの方向のうち
のどちらか1方向に選択的に搬送するシート材料選択搬
送装置に関するものである、っ 従来より、人体等のX線画像全蓄積性螢光体板にいった
ん記録しこの蓄積性螢光体板に記録された情報全レーザ
光走査等によって読み出しこの読み出された画像情報に
よって変調された光ビームで例えば写真フィルム等の記
録媒体を感光させるようにしたX線画像形成装置が知ら
れている(米国特許第3,859,527号)。このよ
うなX線画像形成装置においては、画像情報を例えば写
真フィルムに記録する場合、写真フィルムを感光させる
記録部から排出された写真フィルムを、ある場合にはそ
の!ま1枚ずつ自動現像機に供給し、またある場合には
感光後すぐに現像會せずにある量まとめて現像処理をす
るためにいったん集めた後まとめて現像処理?する、と
いう操作が必要である。このような目的を果すためにフ
ィルムを選択的に2方向に仕分ける機構を設けることが
必要となる。
一般に写真フィルムのようなシート材料を搬送系内で2
方向に仕分ける手段としては従来より、搬送系内を移動
して来るシート材料の流れ方向を規制するように揺動す
るゲート板が知られている。しかし、このようなゲート
板を使用する場合、搬送されるシート材料に、ゲート板
端面によって擦り傷が付けられやすいので、このゲート
板使用の方法は上記のような写真フィルムの搬送などに
は不適当である。また、このゲート板使用の場合、ゲー
ト板の切替角度をあまり大きく設定できないので、2つ
の搬送系間の角度を大きくとりたい場合には、ゲート板
以降の搬送系に曲率を与えて互いの搬送系間に角度を持
たせるようなことが必要となり、搬送系が大型化してし
まうという難点も有る。              
;1・本発明は上記事情に鑑み、搬送されるシート材料
に損傷を与えることなく、しかも2つの搬送系間の角度
が大きく設定されてもコンパクトに44成され得るシー
ト材料選択搬送装置を提供することを目的とするもので
ある。
本発明のシート材料選択搬送装置は、シート材料受入位
置に上下に配された一対のニップロールからなるシート
送込みロール対、このロール対の下側のロールのロール
面に接シて該下側ロールの回転方向と反対の方向に回転
し前記下側ロールとともにもう一対のニップロールを構
成して第1のシート送出しロール対を構成する第1の送
出しロール、前記シート送込みロール対により送り込ま
れたシート材料を上方へ案内するとともに上方から落下
するシート材料を前記第1のシート送出しロール対へ案
内する案内壁、およびこの案内壁の上方にあって前記送
込みロール対によって送られてきたシート材料を上方へ
送り出す開閉可能な一対のニップロールからなる第2の
シート送出しロール対からなり、前記シート送込みロー
ル対によって送り込まれてきたシート材料を前記第2の
シート送出しロー、ル対を閉じることによってこの第2
のシート送出しロール対間から搬出し、この第2のシー
ト送出しロール対を開くことによって前記シート材料を
前記案内壁上に落として前記第1のシート送出しロール
対間から搬出するようにしたことを特徴とするものであ
る。
上記構成を有する本発明のシート材料選択搬送装置は、
2組のニップロール対間を通すことによってシート材料
の搬送方向を変えるようになっているのでシート材料に
擦り傷が付けられるようなことが起きない。また搬送方
向の切換えは、送出し方向が互いに反対となるように構
成された2組のニップロール対によってシート材料を前
縁側から、あるいは反対に後縁側から各ニップルール対
外に送り出すことによってなされるので、コンパクトに
2つの搬送系の角度を大きく設定し得るようになってい
る。
以下、図面を参照して本発明の実施態様について詳細に
説明する。
第1図は本発明の好ましい実施例によるシート材料選択
搬送装置が、前述したX線画像形成装置の記録装置と組
み合わされた状態を示すものである。X線画像形成装置
の記録装置1はフィルム2が積み重ねて貯蔵されるマガ
ジン3と、蓄積性螢光体板(図示せず)に記録された例
えば人体等のX線画像情報によって、変調された光ビー
ムによって、上記フィルム2に光学的に前記X@面画像
感光、記録する光記録部4を有している。記録装置1は
光記録部4にて感光されたフィルム2が後述のようにし
て送り込まれる自動現像機5に結合され、この自動現像
機5内では従来から行なわれている方法によってフィル
ム2が現像処理される。
マガジン3の開口部上方には図中矢印入方向に移動可能
に形成されたエア吸着盤6が配され、このエア吸着盤6
と前記光記録部4との間には案内板7.8が配されてい
る。光記録部4は円筒状のプラナ/4aと、このプラテ
ン4a上に配されたフィルム2に光ビームを照射する光
ビーム照射部4bからなる。これら光記録部4は当業者
周知のものであるので説明を省略する。前記プラテン4
aの、光ビーム照射部4bに対向する部分の下方には、
湾曲した案内板9が大路上下方向に配されている。この
案内板9の下端縁の近傍には、互いの接触部がこの案内
板9に対向するように上下に配された2つのニップロー
ル10.11からなるシート送込みロール対12が配さ
れている。各ニップロール10.11は図中の矢印方向
に駆動可能に形成されている。
そして上記シート送込みロール対12を構成するニップ
ロール10.11のうち、下側のニップロール11の下
面には、このニップロール11とともにニップロール対
を構成し図中矢印の方向に回転される第1の送出しロー
     ″1′ル13が当接されている。この第1の
送出しロール13と前記ニップロール11とは第1のシ
ー ト送出しロール対14を構成する。上述したニップ
ロール10.11および第1の送出しロール1303本
のニップロール列の、前記案内板9と反対側すなわち図
中左側にGよ、図示のように湾曲した案内板15が、そ
の下端縁を前記第1のシート送出しロール対14間に対
向させて配されている。そしてこの案内板15の概ね直
立した上端縁近傍には、この上端縁が互いの接触部に対
向するように大略平行に配された2本のニップロール1
6.17かもなる第2のシート送出しロール対18が設
けられている。2本のニップロール16.17のうち、
プラテン4aに近い方のニップロール16は、図示の位
置に固定されて図中の矢印方向に駆動するように形成さ
れている。一方ニツブロール17は図中の矢印B方向に
移動可能に形成され、前記ニップロール16に圧接する
ニップロール閉位置と、ニップロール16かう離れたニ
ップロール開位置との2つの位置に選択的に配置される
上記ニップロール閉位置に配置されたときニップロール
17は、ニップロール16に従動して図中の矢印方向に
駆動する。ニップロール16の上方には案内板19が、
ニップロール17の上方には案内板20がそれぞれ配さ
れ、これら案内板19.20は自動現像機5のフィルム
供給口21方向に緩やかに曲げられている。フィルム供
給口21方向を向℃・ている上記案内板19.20の端
部に対向する位置には図中矢印方向に回転する2本のニ
ップロール22.23からなるシート排出ロール対24
が配設されている。そして前述した第1のシート送出し
ロール13をはさんで前記案内板15の反対側、上記第
1の7−ト送出しロール13よりもやや下方の位置には
、マガジン3と同じマガジン25が概ね水平に配されて
いる。
以下、上記構造を有する本実施態様のシート材料選択搬
送装置の作動について説明する。
記録部4において露光がなされたフィルム2を、そのま
ま自動現像機に給送して直ちに現像処理を行ないたい場
合には、前記ニップロール17は、ニップロール16に
当接スルニップロール閉位置にセットされる。フィルム
2は感光面を下側にしてマガジン3に重積貯蔵され、記
録時にはエア吸着盤6によってマガジン3から1枚ずつ
取り出される。マガジン3内の最上位のフィルム2を吸
着したエア吸着盤6は図中の矢印への、案内盤7.8方
向に動かされ、吸着しているフィルム2が案内板8の上
面に位置するとエア吸引が停止される。エア吸着盤6の
エア吸引が停止されると、フィルム2は上記案内盤8の
上に落下される。
その後フィルム2は自重によって案内盤7.8間を下方
に滑り落ちプラテン4aの周面に達する。プラテン4a
は図中矢印の方向に回転されて、フィルム2を下方に送
る。下方に送られるフィルム2の感光面は光ビーム照射
部4b側を向いており、このフィルム2が光ビーム照射
部4bを通過する際に、この光ビーム照射部4bから発
せられる光ビームによって上記感光面に光学的に記録が
なされる。
所定の記録面に光学的に記録がなされた後、プラテン4
aによってさらに下方に送られたフィルム2は、前記記
録面を案内盤9に接するようにして、この案内盤9上に
落とされる。
湾曲した案内盤9上を滑り落ちたフィルム2の前縁部は
シート送込みロール対12にくわえられ、これら回転す
るシート送込みロール対12間を図中左方に送られる。
シート送込みロール対12間を通過したフィルム2の前
縁部は案内板15に受けられるが、シート送込みロール
対12がなおも回転し続けることによってフィルム2の
前縁部は案内盤15上をせり上がり、フィルム2の後縁
部がシート送込みロール対12から外れる前に第2のシ
ート送出しロール対18にくわえられる。第2、)シー
ト送出し。−ヤ対18の回転にょっ   ;・、・てフ
ィルム2は案内板19.20間を上方に送られる。フィ
ルム2の後縁部が第2のシート送出しロール対18から
外れる前に、フィルム2の前縁部はシート排出ロール対
24にくわえられ、この回転するシート排出ロール対2
4によって図中左方に送られ、フィルム供給口21から
自動現像機5内に供給される。
他方、記録部4によって露光がなされたフィルム2を直
ちに現像処理せず、露光のみがなされたフィルム2を何
枚か一括してまとめた後に現像処理を行ないたい場合に
は、前記ニップロール17は、ニップロール16から離
れたニップロール開位置にセットされる。
この場合、前記説明の露光後連続的に現像処理をする場
合と同様にして、フィルム2はシート送込みロール対1
2間を図中左方に送られ案内板15に受けられる。しか
し上記の通りニップロール17はニップロール16から
離れているので、フィルム2の前縁部は第2のシート送
出しロール対18に(わえられることがないまま(第2
図参照)、フィルム2の後縁部はシート送込みロール対
12から外れる。したがってフィルム2は全面的に案内
板15に支持されるようになる。この案内板15は既述
の通り急角度に立てられて℃・るので、案内板15上の
フィルム2はこの案内板15に涜って下方に滑り落ちる
ようになる。
フィルム2が案内板15上を滑り落ちると、その後縁部
は回転している第1のシート送出しロール対14にはさ
まれ、この第1のシート送出しロール対14間を図中右
方に送られる。第1のシート送出しロール対14間を完
全に通過したフィルム2はマガジン25に受容される。
このようにして、ニップロール17がニップロール開位
置にセットされて(・る間は、フィルム2は自動現像機
5に供給されず、マガジン25に記録面を下にして1枚
ずつ積み重ねて収納される。
本実施態様において、案内板9と案内板15とを概略U
字型を構成するように配置することが、装置を小型化す
る上で望まし℃・。
この場合、落下したシート材料がニツプロ−ル間に導か
れないという事態の起こることを防止するために一対の
ニップロールの共通接線方向に対する案内板9.150
角度があまり大きくならないように配慮することが必要
である。
上記実施態様においては2系のフィルム搬送方向、すな
わち自動現像機5に送るために第2のシート送出しロー
ル対18から搬送されるフィルム2の搬送方向および、
マガジン25に収納するために第1のシート送出しロー
ル対14から搬送されるフィルム2の搬送方向との切換
角変は凡そ270°になっている。
このような大きな切換角度を得ながら、本実施例の装置
はフィルム搬送系が極めて簡潔に構成されているので装
置全体がコンパクトに形成され得るものとなっている。
また、フィルム2の搬送方向の切換えは、フィルム2を
送り出す2組のシート送出しロール対を選択的に使用す
ることによって行なっているので、フィルム2に擦り傷
が付けられるようなことがなくしかも搬送も極めて確実
に行なわれ得る。そして上記2組のシート送出しロール
対の選択は、第2のシート送出しロール対を構成する1
本のニップロールを移動させることのみで行なっている
ので、ロール等の回転方向を逆転させたり、あるいはク
ラッチ類を使用してロール等の回転を接断する場合と異
なり、装置の駆動部分が極めて簡単に構成されるように
なっている。
本発明は以上の実施態様に限定されることなく、種々の
変更が可能であるのは言うまでもない。たとえば、前記
実施態様においては、ニップロール10.11および第
1の送出しロール13は、その軸がほぼ鉛直になるよう
に並置されているが、ニップロール11がニップロール
10の下方に、第1の送出しロール13がニップロール
11の下方に設けられていれば足り、必ずしもこれらの
ロールの軸     ;1”を結ぶ線が鉛直方向に近く
なるようにこれらのロールを配置することは必要とされ
ない。
また前記実施態様においては、開閉可能な第2の送出し
ロール対を構成するニップロールのうち、プラテン4a
に近い方のニップロール16が回定され、他方のニップ
ロール17が移転可能とされているが、ニップロール1
7を固定し、ニップロール16を移動可能としてもよい
ことはもとよりである。
また本発明において用いられるニップロールは、搬送す
るシート材料との間でスリップが発生することを防止し
、シート材料がより確実に搬送されるようにするために
、少なくともその表面が摩擦係数の大きな材料、たとえ
ばゴムなどで形成されていることが望ましい。或いは、
ニップロールの搬送性能を向上させるために、ロールの
材料を選択する代わりに、或いはこれと共に、第3図に
示されるようにニップロール100の周面に、このニッ
プロール100の軸方向に延在する凹溝101を1本又
は複数本その表面に刻設するようにしてもよい。
本発明は、写真フィルム、とくに蓄積性螢光体板を用い
たX線画像形成装置における写真フィルムの搬送に最も
効果的に適用しうるが、必ずしもこれに限られず、一般
にシート材料の搬送系を切換えるための用途に広く使用
することができる。
以上詳細に説明したように本発明のシート材料選択搬送
装置は、簡潔に構成されて小型に形成され得、しかも2
つの搬送系の切換角度が大きく設定可能で、搬送される
シート材料に損傷を与えることもない、極めて実用的価
値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態識を示す側面図、第2図は第
1図の実施態様の作動を説明する側面図、 第3図は本発明の他の実施態様の一部を示す斜視図であ
る。 2・・・・・・・・・・・・・・・フィルムIQ、 1
1.16.17.10α・・・・・・・・ニツプロール
12−・シート送込みロール対 13・・・第1の送出
しロール14・・・・・・第1のシート送出しロール対
15−・・・・・・・・案内板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シート材料受入位置に上下に配された1対のニップロー
    ルからなるシート送込みロール対、このロール対の下側
    ロールのロール面に接して該下側ロールの回転方向と反
    対の方向に回転し該下側ロールとともにもう1対のニッ
    プロールを構成し第1のシート送出しロール対を構成す
    る第1の送出しロール、前記シート送込みロール対によ
    り送り込まれたシート材料を上方へ案内するとともに上
    方から落下するシート材料を前記第1のシート送出しロ
    ール対へ案内する案内壁、およびこの案内−壁の上方に
    あって前記送込みロール対によって送られてきたシート
    材料を上方へ送り出す開閉可能な1対のニップロールか
    らなる第2のシート送出しロール対からなり、前記シー
    ト送込みロール対によって送り込まれてきたシート材料
    を選択的に前記第1のシート送出しロール対と前記第2
    のシート送出しロール対のいずれか一方から送り出すよ
    うにしたことを特徴とするシート材料選択搬送装置。
JP10525481A 1981-07-06 1981-07-06 シ−ト材料選択搬送装置 Pending JPS586873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10525481A JPS586873A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 シ−ト材料選択搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10525481A JPS586873A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 シ−ト材料選択搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586873A true JPS586873A (ja) 1983-01-14

Family

ID=14402511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525481A Pending JPS586873A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 シ−ト材料選択搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225893A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Kawasaki Steel Corp 窯炉の中間抜き差し補修方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225893A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Kawasaki Steel Corp 窯炉の中間抜き差し補修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3349360B2 (ja) 給紙装置
JP2893663B2 (ja) シート状物品の搬送方向切換装置
JPS586873A (ja) シ−ト材料選択搬送装置
JP2709779B2 (ja) 現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置
JP3464562B2 (ja) 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置
JP3315284B2 (ja) 両面給紙装置
JPH0261658A (ja) 両面記録装置
JPH05127456A (ja) 中間給紙装置
JP3148952B2 (ja) フィルム用ソーター
JP2851956B2 (ja) シート原稿給送装置
JP2840338B2 (ja) シート搬送装置
JPS59211059A (ja) 記録紙給送機構
CA1086373A (en) Copier document loading system
JP2006327672A (ja) パッキング装置
JPH03293234A (ja) 画像形成装置における給紙装置
JPS6119156Y2 (ja)
JP2852365B2 (ja) シート搬送装置
JP2001188355A (ja) 画像露光装置
JPH047217A (ja) 給紙装置
JPS5848668Y2 (ja) 原稿走査型複写機における原稿搬送装置
JP3497266B2 (ja) 写真プリンタの集積装置
JPH0725508A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2799584B2 (ja) カラープルーフ作成装置及びカラープルーフ作成装置用アキュームレータユニット制御方法
JPH0119138Y2 (ja)
JPS608865A (ja) 自動原稿送り装置