JP2709779B2 - 現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置 - Google Patents

現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置

Info

Publication number
JP2709779B2
JP2709779B2 JP4232691A JP23269192A JP2709779B2 JP 2709779 B2 JP2709779 B2 JP 2709779B2 JP 4232691 A JP4232691 A JP 4232691A JP 23269192 A JP23269192 A JP 23269192A JP 2709779 B2 JP2709779 B2 JP 2709779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
leader
passage
web
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4232691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05197117A (ja
Inventor
エリツヒ・ナゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert AG
Original Assignee
Agfa Gevaert AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert AG filed Critical Agfa Gevaert AG
Publication of JPH05197117A publication Critical patent/JPH05197117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2709779B2 publication Critical patent/JP2709779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/135Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed between chains or belts, or with a leading strip
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連ケース相互参照】本発明の装置は、1992年
月 日出願「露光済かつ現像済写真フィルムの写真印
画作成装置」として同一所有権の同時特許係属出願番号
第号(出願番号未定)に発表されている装置に類似する
ものである。
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、感光材料を含有し、そ
して最初に現像装置を通過後直ちに複写装置を通過前進
する、実験室で処理されるべき細長いウエブを操作する
装置に関する。詳しく説明すると、本発明は、処理実験
室において顧客の露光済写真フィルムの現像と複写に対
して有利に利用できる装置の改良に関するものである。
【従来の技術】 多数の専門写真家だけでなく、多くの素
人写真家は、余り遅れることなく、すべてのまたは選択
した露光済かつ現像済写真フィルムの写真印画と共に、
現像済写真フィルムを得たいとしばしば希望している。
このことが即時サービス、例えば露光済写真フィルムの
受領時刻から60分以内に顧客フィルムの現像、複写お
よび焼付けを専門とする営業所の急速な普及のもととな
った。このような営業所は、すべてのまたはほとんどす
べての大都市におけると同様に、多くの旅行者センタ
ー、巡礼者センターおよび中・小都市においてさえも見
られる。
【0003】一般に、即時サービスを専門とする営業所
は2つの機械、即ち露光済写真フィルム用現像装置およ
び小型実験室を用い、この小型実験室では複写装置が露
光済印画紙用現像装置と組み合わされる。印画紙上にま
たは他の適当な感光材料上に、より小さいまたはより大
きい焼付けをするだけでなく、より幅の広いまたは狭い
露光済フィルムを処理できるように、多くの営業所が開
設された。従って、フィルム現像装置を通って送られ、
個々のフィルムまたは各種幅および/または長さの複数
のフィルムをのせることができるように設計される、い
わゆるリーダーを用いることは既知である。すべてのリ
ーダーの形式は同じであってこれによって、全く同一
のコンベヤ装置が、リーダーに取り付けられるフィルム
の数または形式に関係なく、上記フィルム現像装置を通
って上記リーダーを進めることができることを確保する
のである。上記リーダーは、フィルム現像装置の各種槽
の腐食および/または他の影響に耐え、同様に現像装置
の最終槽に通常続く乾燥機の加熱作用にも耐えうる材料
で作られる。1986年9月23日付与の高瀬(Tak
ase)その他による米国特許第4,613,222号
「現像装置用フィルム集積装置」を参照されたい。
【0004】即時サービスを専門とする営業所におけ
る、露光済フィルム処理をさらに簡単化しコストを減じ
ようとする試みは、上記フィルムの現像、複写、および
印画現像操作を行なえる単一機械を使用する計画を含ん
でいる。この計画によると、(1989年9月5日付与
のクラスニアンスキ(Crasnianski)による
米国特許第4,864,354号「写真フィルムの現像
および印画の焼付けと現像を同時にかつ連続的に行なう
総合自動装置」を参照されたい。)、上記単一機械は、
リーダーを一切利用しないフィルム現像装置を使用して
いる。これは、ある点でフィルムの操作および写真印画
の作成を簡単化しているが、特定形式フィルム、例えば
普及形135ロールフィルムだけを進めるように設計さ
れているので、いろんな形式のフィルムに対応できる融
通性を損ねている。従って、クラスニアンスキにより開
示された形式の機械を使用する営業所は、1時間サービ
ス用フィルムの1形式だけを受け入れることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、すべ
てのまたはほとんどすべての普及様式の写真ロールフィ
ルムを現像できるように構成され、かつ組み立てられる
装置を提供することにある。本発明の他の一目的は、各
種形式のロールフィルムを現像でき、かつまた印画紙ま
たはその他同種のもののシート上に露光済かつ現像済フ
ィルムの駒を、現像済フィルムの形式に関係なく結像で
きる装置を提供することにある。本発明のさらに他の一
目的は、露光済顧客フィルムの現像、および所定寸法お
よび/または形状を有する写真印画の作成を含んだ即時
サービスを専門とする営業所で有利に利用できる装置を
提供することにある。本発明のさらに他の一目的は、フ
ィルム現像装置内およびこの装置を越える、露光済フィ
ルムのリーダーの移動を制御する、新規でかつ改良され
た手段付装置を提供することにある。
【0006】本発明のさらに他の一目的は、リーダーが
所定回数再使用され、かつリーダーがフィルムから分離
される間に損傷を受けず又は破壊されず、フィルムがリ
ーダーに取り付けられフィルム現像装置を通り、そして
もし必要ならばこの装置を越えていく、融通性のある
置を提供することにある。本発明のさらに他の目的は、
上記即時サービスを専門とする営業所に要求される、露
光済写真顧客フィルムを急速に現像すること、および期
限内に所定寸法および/または形状の焼付けを作ること
の、新規でかつ改良された方法を提供することにある。
本発明の他の一目的は、新たに露光した写真ロールフィ
ルムからリーダーを分離する、新規でかつ改良された手
段付き装置を提供することにある。本発明のさらに他の
目的は、露光済写真ロールフィルム用リーダーを集積す
る、新規でかつ改良された手段付き装置を提供すること
にある。本発明のさらに他の一目的は、上記フィルム現
像装置とフィルム複写装置との間のリーダーおよび写真
フィルムを操作する、新規でかつ改良された手段付き装
置を提供することにある。本発明のさらに他の一目的
は、多数の形式のフィルムを操作することができ、かつ
多数の形式の高品質な写真印画を出力するコンパクト
装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、感光性材料を
含有し、かつ前端部を有する形式の連続した露光済ウエ
(フィルム)を処理する装置に具体化される。改良さ
れた装置は、現像装置、複写装置、及びまず現像装置を
通過後直ちに複写装置の中へ入っていく細長い第1通路
に沿って、予め決められた方向へ連続したウエブを搬送
する装置を含む。この搬送手段は、連続ウエブの前端部
に連結可能な実質的にシート状のリーダー、このリーダ
ーおよび夫々のウエブを、現像装置を通過後の第1通路
の第1部分に沿い前進させるための手段、上記第1部分
の下流で、かつ上記複写装置の上流の上記第1通路の第
2部分において、それぞれのウエブの前端部から上記リ
ーダーを分離するための手段、第2通路に沿い分離され
たリーダーを移送するための手段、及び上記第1通路の
上記第2部分に設けた案内を含んでいる
【0008】上記現像装置は、通常連続した槽と、この
連続槽を通過する、上記リーダーとそれぞれのウエブを
前進させる手段を備えた搬送装置の前進装置を含む。
装置はさらに、上記第1通路の第2部分に置かれる案内
を含む。上記案内は、リーダーが第2通路に自由に入れ
る第1位置と、新たに分離したウエブの前端部が、上記
第1通路の第2部分に沿い、かつ越えるように前進を強
制される第2位置との間を移動できる。上記分離装置
は、上記案内上のナイフを含む。この好適実施例による
と、上記案内は、予め決められた軸線周りの第1位置と
第2位置との間に、予め決められた方向に直角または事
実上直角である軸線の周りに通常軸回転される。上記ナ
イフは上記案内に分離できるように付けられる。本装置
はさらに、上記第2通路の予め決められた部分内に分離
したリーダーを収集する装置を含む。この収集装置は、
分離したリーダーの容器を含むことができる。
【0009】なおさらに、本装置は上記第1通路の第2
部分下流の第1通路の第3部分内に、分離したウエブの
暫定的貯蔵用マガジンを設けることができ、このマガジ
ンは複写装置の上流に置かれる。少なくとも上記第1お
よび第2通路の中の1つは、1または2以上の弧状部分
を通常含んでいる。分離したリーダーの移送装置は、少
なくとも1個の分離リーダー用固定ガイドを含む(例え
ば、第2通路に入る処理中のリーダーの真向いにある凹
面のある固定壁)。前進および移送装置のうち少なくと
も1つは、上記リーダー用はさみ部分(nip)の少な
くとも1つを形成する、少なくとも1対の被駆動ロール
を含むことができる。
【0010】本装置はさらに、上記第2部分下流の第1
通路の第3部分に沿い、例えば上記マガジンまたは複写
装置内に、分離したウエブを前進させる装置を含むこと
ができる。上記分離装置は通常、連続したウエブの前端
部を切断する装置を含む。この切断装置は固定した第1
ナイフおよびこの第1ナイフに対して可動の第2ナイフ
を含み、第2ナイフはリーダーが上記第1通路の第2
を離れて上記第2通路に自由に入れる第1位置と、既
に第2通路に入ったリーダーになお連結されているウエ
ブの前端部を切断するため両ナイフが協働する第2位置
との間を動くことができる。上記リーダーは、上記第1
通路の第1部分に沿い前進する間、各種の槽に影響を受
けない可撓性プラスチック材料で作ることができる。上
記第1通路の第2部分は、低い位置から高い位置まで、
リーダーおよびそれぞれのウエブを案内するように方向
づけられる。
【0011】本発明の他の一特徴は、感光性材料を含有
して、おのおのが前端部と後端部とを有する連続した露
光済ウエブ、例えば露光済写真ロールフィルム、を処理
する方法の存在することである。この方法は、上記連続
したウエブの各ウエブ前端部を、個々のシート状可撓性
リーダーに付けること、および最初に現像装置を通過後
直ちに複写装置に向いまたはその中へ、第1通路に沿い
予め決められた方向に、それぞれのウエブを搬送するた
め上記リーダーを利用すること、のステップを含むもの
である。上記搬送ステップは、上記現像装置を通り上記
第1通路の第1部分に沿い、上記リーダーとそれぞれの
ウエブを前進させること、上記第1部分下流の第1通路
の第2部分で、かつ複写装置の上流において、それぞれ
のウエブの前端部からリーダーを分離すること、および
第2通路に沿い分離したリーダーを、例えばリーダーが
回収できる時には、個々のウエブまたは個々のウエブの
グループ(例えば数組の対)に付いたものを、手動また
は自動的に容器内に移送することを含んでいる。
【0012】本発明の特質であると考えられる新規な特
徴は、特に添付した特許請求の範囲に説明している。し
かし、改良された装置自体は、その構成およびその作動
様式の両方について、その追加特徴および利点と共に、
添付図面と関連して、確実なこの好適特定実施例につい
ての下記詳細説明を通読すれば、最も良く理解されるで
あろう。
【0013】
【実施例】図1は、個々の露光済フィルム10の導入ま
たは2個またはそれ以上の露光済フィルム10の同時導
入(1aにおいて)に始まり、そして露光済および現像
済写真印画のセットまたは堆積の照合装置18内への放
出に終る、全作動を完成できる処理実験室を示す。この
実験室は、ウエブ10(すなわち、露光済写真ロールフ
ィルム)用の現像装置1、すべての(または選択され
た)フィルム駒が印画紙のシート上に結像される複写装
置2、および印画紙の露光済シート用の現像装置3を含
む。上記現像装置1は、現像槽4用の一連のタンク、第
1水洗槽5、定着槽6および最終水洗槽7を含む。上記
の槽4から7までを通過したフィルム10は、ステーシ
ョン9に入る前に、乾燥機8に入って、通過前進しいわ
ゆるリーダー27(図2に示す)がそれぞれのフィルム
10の前端部から分離されるが、新たに露光した単数ま
たは複数のフィルム10は、矢印Aの方向に複写装置2
に向ってそれらの細長い(第1)通路に沿い前進を続
け、装置2内に入らされる。
【0014】上記複写装置2は、フィルム10の連続す
る駒のプラットホーム12上の1個または2個以上の放
射線源11,上記プラットホーム12下方の対物レンズ
12a(例えば、ズームレンズ),および印画紙または
他の適当な感光性材料の適当なシート用の、対物レンズ
12の下方のプラットホーム13を含んでいる。印画紙
のシートは、焼付けの所定形式に依存して、第1カセッ
ト14または第2カセット15によって供給される。こ
れは、前記同一所有権の同時係属出願番号第号(出願番
号未定)に「露光済かつ現像済写真フィルムの写真印画
作成装置」として、十分に説明され、示されかつ主張さ
れている。
【0015】上記現像装置3は、印画紙の露光済シート
用一連の槽16,露光済シート用乾燥機17,および特
定フィルム10またはフィルムの特定セットに属する写
真印画を集める照合装置18を含む。上記写真印画およ
びそれぞれのフィルムまたは複数のフィルムは、当技術
で公知の様式の適当な封筒で、顧客に手渡されるか郵送
される。
【0016】上記現像装置1を通過して確実に搬送され
るために、フィルム10は(または2個または3個以上
のフィルム10)リーダー27に貼られねばならない。
1個または2個以上の露光済フィルム10の前端部のリ
ーダー27への付着(例.ボンディング)は本発明の一
部を形成するものではない様式により、手動または自動
的に行なわれる。上記リーダー27は、フィルム10を
槽4−7、乾燥機8およびステーション9を通り、複写
装置2に向けあるいは広範囲で内へ搬送するのに役立つ
システムの部分を形成する。上記前進装置は、リーダー
27に接触するが、このリーダーに付着される単数また
は複数のフィルム10には接触しない;従って、このよ
うな前進装置は、1個または2個以上の幅の広い、狭
い、長さの短かいまたは長いフィルム10を、上記改良
された装置の融通性に寄与するように搬送することがで
きる。
【0017】各リーダー27は、上記付着した単数また
は複数のフィルム10の前端部から分離され、フィルム
用(第1)通路を離れて、選択した番号のリーダー27
を暫定的に貯蔵できる収集または遮断容器26内へ第2
通路23から入れる。単数または複数の新たに露光した
フィルム10の自由になった前端部は、第1通路に沿っ
てマガジン19に入るように、そして複写装置2内のプ
ラットホーム12上に移送されるように前進を続ける。
すべての上記作動は、一切の人手を必要とすることな
く、すなわち、1人または2人以上の係員の一切の助力
なくして実行される。
【0018】上記マガジン19の目的は、上記現像装置
1内の連続フィルム駒を現像する速度と、上記複写装置
2内の印画紙のシート上に連続露光済フィルム駒の結像
する速度との差を補正することにある。1個または2個
以上のスキャナ(図示せず)が複写装置2にまたはその
前方に設けられ、フィルムが矢印Aの方向に前進される
間に、連続フィルム駒の一定の重要特性を確保し、そし
てこのように得られた情報は、ただちにプラットホーム
13上の1枚の印画紙上に各駒を適正に結像し、同時に
走査されたフィルムは、矢印Aで示される方向とは逆に
前進させられる。印画紙上にフィルム駒を結像するた
め、複写に必要な情報を収集すること、この情報を処理
すること、および処理した情報を用いること、の様式は
本発明の一部をなすものではない。
【0019】カセット14は、第1の幅をもつ巻込印画
紙の補給品を入れ、カセット15は、異なる第2の幅を
もつ巻込印画紙の補給品を入れる。このことは、上記同
時係属出願番号第 号(出願番号未定)に示
し主張したような理由および様式に対して、少なくとも
4個の異なる様式の写真印画を提供することができる。
上記カセット14または15に貯蔵される紙の巻込スト
リップのリーダーは、それぞれのカセットから引き出さ
れ、貯蔵ストリップの残余の部分から直ちに切り離さ
れ、そして(必要ならば)放射線源11からの光に露光
される前に、さらにプラットホーム12上のフィルム駒
を通過し、かつ複写装置2の対物レンズ12aを通る前
に、その方向を変化させる。新たに露光したシートは現
像装置3内に導入され、一連の槽16,乾燥機17を経
た後、現像装置3の出口にある照合装置18内に前進す
る。上記照合装置18は、封筒または同等のものの中に
差し込むのに便利なように、現像済フィルム10または
特定顧客に属する写真印画を堆積する。
【0020】露光済写真フィルム10とそれぞれのリー
ダー27に対する(第1通路)の一部が図2に示され
る。従って、前端部がリーダー27に付着されたフィル
ム10は、乾燥機8の出口においてローラ20の周りに
前進させられた後、直ちに2個の進みローラ21のはさ
み部分(nip)に入り少なくともその中の1つがリー
ダー27を前進させるように駆動され、ゆえに対応する
露光済かつ現像済のフィルム10が低い位置から高い位
置へと駆動される。リーダー27を上記第1通路の第1
部分(この第1部分は進みローラ21のはさみ部分にお
いて終ると云える。)に沿い前進させた後、直ちに第1
部分のすぐ下流の第2部分内に入れるための手段は、
面に示されていない。この前進手段は、高瀬(Taka
se)その他の米国特許第4,613,222号に記載
されかつ示されたものであり、またはこれと同一とでき
【0021】第1通路の第2部分は可動案内22に隣接
し、順次、この可動案内22は固定壁28に隣接し1組
のロール29のはさみ部分内へフィルム10を上方に導
き、マガジン19内へフィルムを移送するのに役立つ。
上記案内22は、固定壁すなわち案内24に隣接して
1位置と第2位置間で軸回転可能である。案内22が第
1位置(図2中、実線表示)にあるときは、案内22が
第1通路の第2部分からリーダー27を離れさせ、容器
26内に導く第2通路23に入れる。容器22が第2位
置22’(破線表示)にあるときは、第2通路は第1通
路の第2部分から閉鎖すなわち密封される。従って、
内22が破線位置22’まで軸回転することにって夫々
リーダー27から分離されたフィルム10は、上記第
1通路の第2部分に残り、そしてこれを越えて前進する
よう、すなわち上記マガジン19内にフィルムを移送す
るロール29のはさみ部分内に前進させられる。そのリ
ーダー27から分離されたフィルム10は、上記ローラ
21の少なくとも1個が、フィルムをロール29に向っ
て進める方向に駆動されるので、固定壁28に沿いロー
ル29に向い前進を継続する。
【0022】リーダー27全体が第2通路23内に入っ
たとたんに、上記ローラ21は、(例えば、光電池また
は他の適当なセンサからの信号に応答して)暫定的に止
められる。上記センサからの信号は、上記案内22を図
2の実線位置から破線位置22’まで自動軸回転を開始
するので、単数または複数のフィルム10は、リーダー
27直後で切断されて、リーダーは壁24の凹面24a
に沿いその前進装置により更新使用に備えて、すなわち
単数または複数の新たに補給された、露光済であるが未
現像の顧客フィルム10の前端部に付着するため、容器
26内に搬送される。
【0023】上記案内22は、現像装置1を通過するフ
ィルム10の前進方向に直角な水平軸すなわちピントル
31の軸線の周りに軸回転できる。案内22が位置2
2’にあると考えると、それは固定壁28と協働し、ロ
ーラ21が回転運動を再開したとたんに、移送のロール
29方向に、1個または2個以上の露光済かつ現像済フ
ィルム10の前進用の狭い通路を形成する。上記案内2
2は、上記壁28に隣接するフィルムのリーダーがロー
ル29の最初のはさみ部分に入ったとたんに、自動的に
実線で示した位置に戻ることができる。このため次のリ
ーダー27は、第2通路23に入ることができる。
【0024】図示切断機構は、固定壁24上の固定カウ
ンタナイフ25aおよび案内22の上端部に、すなわ
ち、軸31により形成されるピボット軸線から離れた位
置に、通常分離できるように装着される。上記ナイフ2
5および25aは、それぞれリーダー27の直後で1個
または2個以上のフィルム10を協働して切断、すなわ
ち1個または2個以上のフィルムの、写真カメラの搬送
機構にフィルム挿入を容易にするため写真ロールフィル
ムに像を作らず、かつ正常に設けられた部分を切断す
る。
【0025】図2はさらに、ロール29の第2のはさみ
部分内に、個々のフィルム駒または短かい一連のフィル
ム駒の導入を容易にするのに役立つ、スライドまたはシ
ュート30を示す。上記個々のフィルム駒または短かい
一連のフィルム駒は、プラットホーム13上の印画紙の
シートに結像するため、プラットホーム12上に進めら
れる。さらに、上記シュート30は、現像装置1以外の
機構内で現像された単数または複数のロールフィルム全
長を導入し易くするので、槽4−7と乾燥機8を経るた
めに、上記入口1aに導入される必要はない。
【0026】ステーション9における部品、現像装置1
および複写装置2を含む、改良された装置の重要な利点
は、この装置がリーダー27を使用できることである。
従って、上記現像装置1は、フィルムがこの現像装置1
を通過して前進させられるリーダー27に保証される限
り、異なる形式のフィルムを処理できる。
【0027】上記改良された装置の他の重要な利点は、
リーダー27が、隣接する単数または複数のフィルム1
0から自動的に分離され、かつこの分離されたリーダー
が更新使用または他の処理のために、容器26内に自動
的に導入されることである。現像装置1を通してリーダ
ー27を前進させるのに用いられる機構は、このリーダ
ーを、ただちに容器26に強制して挿入するのに用いら
れる。このことは改良された装置の構成と作動様式を簡
単化する。
【0028】上記改良された装置のさらに重要な利点
は、上記リーダー27がそれぞれ露光済かつ現像済フィ
ルム10から自動的に分離されるので、上記フィルム
は、露光と現像済の写真フィルムの多数形式のフィルム
駒を結像するように、好都合に設計されている簡単かつ
簡潔な複写装置2で処理できることである。
【0029】分離装置または切断装置を使用すること
は、同様に本発明の範囲内にあり、そのいくつかの部品
を必ずしも移動案内22上に装着する必要はなく、また
この分離装置は第2通路23内へリーダー27全体が入
るのに応答して作動されるものである。しかし、移動ナ
イフ25に対して個々の移動装置を設ける必要がないの
で、ここでは図示の分離または切断装置が好適である。
さらに、上記切断作用は、リーダーの後端部をモニター
する簡単な手段により、第2通路23内にリーダー27
を導入するのに完全に同期され、かつ上記モニター手段
からの信号が、リーダー27の後端部の第2通路23に
入ったことを示すとたんに、サーボモータ、電磁式また
はその他の適当な部品に、上記案内22を位置22’に
まで自動的に軸回転させる。上記案内22の長さは、
(ロール29方向へフィルム10の前進方向へ見て)リ
ーダー27の長さに等しいかまたは近似している。
【0030】上記ロール21は、上記案内22が位置2
2’に向けその軸回転移動の最終段階を完了する間、少
なくとも通常止まっており、すなわち上記リーダーが休
止している間に、単数または複数の新たに露光されたフ
ィルム10がそれぞれのリーダー27の直後で切断され
る。新たに分離されたリーダー27は、容器26内へ重
力で降下することが可能で、または単数または複数のフ
ィルム10から分離する間、考えられる位置を越えて第
2通路23に沿い確実に前進される。上記のように、上
記案内22は切断または分離ステップが完了したとたん
に、または間もなく図2の実線位置に戻ることができ
る。このことは、改良された装置の搬送装置が、上記案
内22の方向へ、次のリーダー27および対応する単数
または複数のフィルム10の前進と同時に即時前進を確
保するものである。詳しく説明すると、新たに分離した
単数または複数のフィルム10の前端部が固定ナイフ2
5aを越えて前進するとたんに、すなわち、上記前端部
が、固定案内壁24の窓を通過することにより、もはや
第2通路23に入りそうになくなると直ちに、上記案内
22は図2に示す実線位置に通常戻る。
【0031】上記マガジン19の容量は、平均長さの少
なくとも1本の標準ロールフィルムを貯蔵できるように
通常選定される。これ以上分析することなく、上記説明
は、本発明の要旨を十分に明示しているので、現在の知
識を適用することにより、特徴を省くことなく、他人は
容易にこれを各種改作に適用できるので、従来技術の見
地から当技術に対する上記寄与の包括的および特定的態
様の本質的特徴を合法的に構成するものであって、この
ような改作は添付した特許請求の範囲の等価の意味およ
び範囲内に包含させるものである。
【0032】実施態様は次のとおりである。 1.感光性材料を含有し、かつ前端部を有する、連続し
た露光済ウエブを処理する装置であって、現像装置;複
写装置;および最初に上記現像装置を通過後、直ちに上
記複写装置内へ第1通路に沿って予め決められた方向に
連続ウエブを搬送する装置;からなり、該搬送装置には
連続ウエブの前端部に連結可能の実質的にシート状のリ
ーダー,該リーダーおよび上記それぞれのウエブを、上
記現像装置を通り、上記第1通路の第1部分に沿い前進
させる装置、上記第1部分の下流で、かつ上記複写装置
の上流の上記第1通路の第2部分において、上記それぞ
れのウエブの前端部から上記リーダーを分離する装置、
および第2通路に沿い分散されたリーダーを移送する装
置が含まれるもの。
【0033】2.上記現像装置が連続槽を含み、そして
上記前進させる装置が、上記連続槽を通してリーダーお
よびそれぞれのウエブを前進させる手段を含む上記1項
に記載の装置。 3.さらに、上記第1通路の上記第2部分における案内
を含み、該案内は、リーダーが上記第2通路に自由に入
れる第1位置と、新たに分離したウエブの前端部が、上
記第1通路の第2部分に沿い、かつ越えるように前進を
強制される第2位置との間に移動される、上記1項に記
載の装置。 4.上記分離装置が、上記案内上のナイフを含む上記3
項に記載の装置。 5.上記案内が、予め決められた軸線の周りの上記位置
の間に軸回転される、上記4項に記載の装置。 6.上記ナイフが上記案内に分離できるように付けられ
る上記4項に記載の装置。 7.上記第2通路の予め決められた部分内に、上記分離
したリーダーを収集する装置がさらに含まれる、上記1
項に記載の装置。 8.上記収集装置に、分離したリーダーの容器が含まれ
る、上記7項に記載の装置。 9.上記第2部分の下流の上記第1通路の第3部分内
に、分離したウエブのマガジンが含まれる、上記1項に
記載の装置。 10.上記マガジンが上記複写装置の上流に配置され
る、上記9項に記載の装置。
【0034】11.上記通路の少なくとも1つに、少な
くとも1つの弧状部分が含まれる上記1項に記載の装
置。 12.上記移送装置に、分離したリーダーの少なくとも
1つの固定案内が含まれる上記1項に記載の装置。 13.上記前進および移送装置の少なくとも1つには、
上記リーダーのはさみ部分を形成する少なくとも1対の
被駆動ロールが含まれる、上記1項に記載の装置。 14.上記第2部分の下流で上記第1通路の第3部分に
沿い分離したウエブを前進させる装置がさらに含まれ
る、上記1項に記載の装置。 15.上記分離装置に、連続ウエブの前端部を切断する
装置が含まれる、上記1項に記載の装置。 16.上記切断装置に、固定した第1ナイフおよび該第
1ナイフに対し可動性の第2ナイフであって、リーダー
が上記第1通路を離れ上記第2通路に自由に入れる第1
位置と、上記第2通路内のリーダーに連結されているウ
エブの前端部を切断するため、両ナイフが協働する第2
位置との間に移動できるようになっている第2ナイフが
含まれる、上記15項に記載の装置。 17.上記リーダーが、可撓性プラスチック材料からな
る、上記1項に記載の装置。 18.上記第1通路の第2部分が、低レベルから高レベ
ルまで、上記リーダーとそれぞれのウエブを案内するよ
うに方向づけられている、上記1項に記載の装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形式を具体化する装置の略示垂直断
面図であって、露光済の顧客写真ロールフィルムが現像
され、フィルムの駒が印画紙のシート上に結像され、か
つこれらのシートが時間と空間の節約様式で露光され
る。
【図2】図1の装置の細部を大幅に拡大した部分立面図
兼部分垂直断面図である。
【符号の説明】
1 現像装置 2 複写装置 3 現像装置 4 現像槽 5 第1水洗槽 6 定着槽 7 最終水洗槽 8 乾燥機 9 ステーション 10 ウエブすなわち露光済フィルム 11 放射線源 12 プラットホーム 12a 対物レンズ 13 プラットホーム 14 第1カセット 15 第2カセット 16 槽 17 乾燥機 18 照合装置 19 マガジン 20 ローラ 21 進みローラ 22 移動案内 22’ 第2位置 23 第2通路 24 固定壁すなわち案内 24a 凹面 25,25a ナイフ 26 集積または遮断容器 27 リーダー 28 固定壁 29 ロール 30 シュート 31 軸

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性材料を含有し、かつ前端部を有す
    る連続した露光済ウエブを処理する装置であって、 現像装置、 複写装置、及び最初に上記現像装置を通過後直ちに上記
    複写装置内へ向かう第1通路に沿って、予め決められた
    方向に連続ウエブを搬送するための手段を含み、 さらに、該搬送手段は、 連続ウエブの前端部に連結可能な実質的にシート状のリ
    ーダー、 該リーダーおよび上記それぞれのウエブを、上記現像装
    置を通過後の上記第1通路の第1部分に沿い前進させる
    ための手段、 上記第1部分の下流で、かつ上記複写装置の上流の上記
    第1通路の第2部分において、上記それぞれのウエブの
    前端部から上記リーダーを分離するための手段、 第2通路に沿い分離されたリーダーを移送するための手
    段、及び上記第1通路の上記第2部分に設けた案内を含
    み、 該案内は、リーダーが自由に第2通路に入っていける第
    1位置と、新たに分離されたウエブの前端部が第1通路
    の第2部分に沿い且つ越えるように前進させられる第2
    位置の間を移動でき、 上記分離手段は、上記案内によって作動され、そして
    記案内は上記2つの位置の間で所定の軸の回りに軸旋回
    できる、 上記連続した露光済ウエブを処理する装置。
JP4232691A 1991-08-12 1992-08-10 現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置 Expired - Fee Related JP2709779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4126579A DE4126579C1 (ja) 1991-08-12 1991-08-12
DE4126579.3 1991-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197117A JPH05197117A (ja) 1993-08-06
JP2709779B2 true JP2709779B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=6438118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232691A Expired - Fee Related JP2709779B2 (ja) 1991-08-12 1992-08-10 現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5257065A (ja)
JP (1) JP2709779B2 (ja)
DE (1) DE4126579C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69418074T2 (de) * 1993-02-16 1999-11-18 Noritsu Koki Co Ltd Entwicklungsgerät für fotografischen Film
US5339130A (en) * 1993-05-03 1994-08-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for handling a photographic filmstrip as the filmstrip exits a film processor
DE4420659C2 (de) 1994-06-14 1997-03-13 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum Fördern lichtempfindlicher fotografischer Filme aus Patronen
DE4433532C1 (de) * 1994-09-20 1996-04-11 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung für ein fotografisches Kopiergerät und fotografisches Kopiergerät
EP0770917B1 (de) * 1995-10-25 2003-05-28 Agfa-Gevaert AG Vorrichtung zum Ver- oder Bearbeiten von entwickelten fotografischen Filmen
JP3523037B2 (ja) * 1997-12-25 2004-04-26 富士写真フイルム株式会社 画像記録装置
FR2783011B1 (fr) 1998-09-08 2000-12-01 Valeo Electronique Cle, notamment pour vehicule automobile, a tete formant boitier de telecommande et a insert escamotable
EP1099981B1 (en) * 1999-11-09 2012-10-03 FUJIFILM Corporation Photosensitive material processing device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2212689A1 (de) * 1972-03-16 1973-09-20 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum behandeln eines bandfoermigen materials
DE2503577C3 (de) * 1972-09-22 1981-02-12 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zur Entnahme von Filmen aus einer Kassette
DE2256364C2 (de) * 1972-11-17 1982-04-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Klebegerät
US4110774A (en) * 1976-11-08 1978-08-29 Kreonite, Inc. Film guide for film processing equipment
DE2757848A1 (de) * 1977-12-23 1979-06-28 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum sortieren von fotografischen bildern
DE2851893A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-12 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum belichten und entwickeln von lichtempfindlichem material
DE3169589D1 (en) * 1980-11-07 1985-05-02 Gretag Ag Device for guiding limited-length film strips during their transport
JPS57163238A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd Print paper cutter
JPS59182453A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真自動現像装置
JPS60194454A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd 現像装置用フイルム集積装置
JPS63200151A (ja) * 1987-02-17 1988-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd フイルム取扱い装置
FR2616925B1 (fr) * 1987-06-16 1989-09-08 Crasnianski Serge Dispositif automatique integre pour le developpement de films photographiques et le tirage et le developpement d'epreuves photographiques en continu
US5015089A (en) * 1988-09-22 1991-05-14 Radov Mitchell C Leader assembly and method
JP2591828B2 (ja) * 1989-09-27 1997-03-19 シャープ株式会社 画像形成装置とリーダシート
JPH03265853A (ja) * 1990-03-15 1991-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd 写真処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05197117A (ja) 1993-08-06
US5257065A (en) 1993-10-26
DE4126579C1 (ja) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5374972A (en) Photographic processing system
JP2709779B2 (ja) 現像装置を通過しかつ越えて露光済写真フィルムを搬送する装置
US4791456A (en) Photographic printer apparatus
JP3189578B2 (ja) フィルム巻取ユニット
EP0628851B1 (en) Apparatus for processing photosensitive material
JP3464562B2 (ja) 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置
JP2991345B2 (ja) 写真照合方法及び装置
JP2604891B2 (ja) 写真作成装置
JP2604889B2 (ja) 写真作成装置
JPH07140627A (ja) 写真処理装置
JP2650230B2 (ja) 写真照合装置及び写真照合装填装置
JP3590921B2 (ja) 写真焼付処理システム
JP3199154B2 (ja) 写真フイルムの処理装置
JP3327369B2 (ja) 写真フイルムの処理装置
JP2592559Y2 (ja) 写真焼付装置
JP2715348B2 (ja) 自動現像プリント装置
JPH04345155A (ja) フィルムキャリヤ、露光装置および感光材料処理装置
JPH01149053A (ja) 写真現像処理装置
JPH03172842A (ja) 感光材料の処理方法
JPH0431841A (ja) 撮影装置
JPH04126243U (ja) 写真焼付装置
JPH04318848A (ja) 自動袋詰処理装置
JPS62287251A (ja) ハロゲン化銀感光材料を用いたカラ−複写装置
JPH04126246U (ja) 写真焼付装置におけるネガフイルム搬送機構
JPH0621954B2 (ja) 複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees