JPS5865078A - 防カビ用片装材の製造方法 - Google Patents

防カビ用片装材の製造方法

Info

Publication number
JPS5865078A
JPS5865078A JP15881081A JP15881081A JPS5865078A JP S5865078 A JPS5865078 A JP S5865078A JP 15881081 A JP15881081 A JP 15881081A JP 15881081 A JP15881081 A JP 15881081A JP S5865078 A JPS5865078 A JP S5865078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
mold
adhesion
sensitive adhesive
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15881081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047391B2 (ja
Inventor
井上 鉄彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15881081A priority Critical patent/JPS6047391B2/ja
Publication of JPS5865078A publication Critical patent/JPS5865078A/ja
Publication of JPS6047391B2 publication Critical patent/JPS6047391B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カビは美観上不快なばかシでなく、これが病院の手術室
や、食品製造工場などで祐王−jると致命的な問題にも
なりうる。防カビの消極的方法としては清浄な空気の流
通につとめたり、太陽光線で乾燥させたりすることも効
果があるが上記の方法は、建築上の制約などがあるとど
のような時でも可能というわけではない。よシ積極的な
防カビの方法としては薬剤を使用する方法があるが仁の
目的を達成する簡単な製品として、防カビ剤の入ったペ
イントや、壁装材がある。これらのペイントや壁装材の
中への防カビ剤の混入量は、重量比で、少ないものは0
.3%、多いものでも5%以下と、微少な為、防カビ用
ペイントとか、防カビ用壁装材は、実効がない。
本発明による防カビ用壁装材は、防カビ剤の混入量を著
しく変化せしめないで、かつ従来公知の製品に比し格段
の効果を持つものである。以下に、その詳細を説明する
防カビ剤は、発生するカビの種類や地域によって、様々
のものがあるが、カビ自体が薬剤に対して対応性を持つ
、と、更に強い薬剤の開発が必要となって、今日に至っ
ている。
従って一つの薬剤ばかシでなく、いくつかの薬剤を混合
し、かつ数年おきに、これら薬剤はよシ強烈なものに代
えていかなければならない、本発明において好ましい防
カビ剤はへ/ツィミタソール、プレベン)−#A3(ド
イツツバイニル社の商品名)、プレベントールA4(ド
イツのバイエル社の商品名)、バイナジン(アメリカの
ペントロ社の商品名)などである。hずれにせよこれら
薬剤は、粒子に若干の大小はあるが、1μから10μ程
度のものである。本方法ではこれを耐水性のよい粘着剤
又は接着剤の中に、粘着力、接着力を著しく低下せしめ
ない量を混入、攪はんする、従来の防カビ用壁装材の粘
着剤又は接着剤における防カビ剤の混入量は、前記せる
様に、重量比で0.3〜5%程度であるが、本方法にお
いては、この数値を著しく変化せしめようというのでは
ない。
こうして得られた、粘着剤又は接着剤をパルプ、レーヨ
ン、ポリエステルなどを主成分とする通気性のよい不織
布の両面に充分に含浸せしめると、不織布は粘着剤や接
着剤とほとんど変らない程度の柔軟性を帯びてくる。
この場合の不織布は粘着剤や接着剤をシートの形状にす
るのを容易にすφ為に使用するのでめるから、場合によ
っては、不織布の代りに、10μ程度の、極薄の柔軟性
ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
エステル等のフィルムを使用したり、又は、シートの形
状をした粘着剤、接着剤それ自体を製造してもよい。
こうして得られた、両面に接着力を有するシートの片面
をセパレーターで保饅し、残る片面に、再び防カビ剤の
粉末を充分がり均一に散布、耐着せしめて、余分なもの
は、エア7’ CI −、/<アキューム等で除去する
。防カビ剤の粉末は、いずれも直径が1μ〜10μ程度
のものである為、粘着剤又は接着剤の面上に充分に散布
すると、これらが粘着、接着面を充分おおって表面の粘
着力、接着力はなくなる。こうして、接着力を失い、か
つ充分に上記防カビ剤を保有する表面に、硬化後柔軟性
を失わないフタル酸、塩化ビニル、ウレタン系等の塗料
又はインクを塗布又は印刷する。
このとき使用される溶剤は粘着剤又は接着剤をおかさな
いものであることが必要である。
印刷の場合は、グラビア印刷の手法で、表面にエンボス
を施したり、木目などのデザイン、意匠を与えることは
、公知の壁紙の技術で可能である。また、このようにし
て、印刷又は塗装を行う理由は、美麗な表面を与えるの
みならず、防カビ剤の中には、臭気を放つ九り、人間の
皮膚に毒性を持つものが多シ、これを防ぐ為でもある。
こうして得られた製品は、粘着層、接着層の最上層面、
即ち塗装、印刷面の直下層に、防カビ剤がすき間なく並
べられておシ、この面に限っていえば、防カビ剤が10
0%近い配分となる。外部から来るカビ薗はこの層で殺
1して、定着を防ぎ、内部から来るカビ菌もこの層で殺
1して、表面に現れることを防ぐことが出来る。
しかも不織布又は極薄柔軟性プラスチックフィルム、又
は粘着剤、接着剤それ自体のシートで中心部を構成され
る本製品は、極めて柔軟で相当の凹凸面に対して、あた
かも塗装を施しえように、その凹凸の状態を忠実に再現
して貼シつけることができる。即ち、カビの発生し九壁
面に不規則な凹凸があっても、その形状のとおシに貼シ
つけることが可能で、本製品自体は乾式の壁装材である
が、壁面の再現性において、防カビ用ペイントに劣らな
い機能を持っている。
上記の方法で得られた壁装材は、従来の防   ゛カビ
用ペイントの密着性、下地再現性を持ち、かつ工事過程
で溶剤を使用しないので無公害性及び簡便さを焦臭して
おり、しかも内部に、防カビ剤の高密度連続層を持って
いることで、かつて無い強力な防カビ機能を持っている

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐水性のよい粘着剤又は接着剤の中に防カビ性能を持つ
    粉末状薬剤を混入1攪はんし、これを、パルプ、レーヨ
    ベポリエステル等ヲ主成分とする不織布、又は柔軟性を
    もった極薄のポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
    ピレン、ポリエステル等のプラスチックフィルムの両面
    に含浸、もしくは塗布せしめ、又は、上記粘着剤、接着
    剤単体のシートを作成し、これらの片面をセパレーター
    で保護し、残る片面に更に防カビ剤の粉末を散布、耐着
    せしめて、粘着、接着力を失わしめ、これら表面に、フ
    タル酸、ポリウレタン、塩化ビニル系等の硬化後柔軟性
    を失わない塗料又はインクで塗装又は印刷を施すことを
    特徴とする防カビ用壁装材の製造方法。
JP15881081A 1981-10-07 1981-10-07 防カビ用片装材の製造方法 Expired JPS6047391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15881081A JPS6047391B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 防カビ用片装材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15881081A JPS6047391B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 防カビ用片装材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865078A true JPS5865078A (ja) 1983-04-18
JPS6047391B2 JPS6047391B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=15679848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15881081A Expired JPS6047391B2 (ja) 1981-10-07 1981-10-07 防カビ用片装材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047391B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192325U (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 凸版印刷株式会社 再湿糊の層を有する芯材用パネル
JPS61112798A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂製の送風フアン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352384U (ja) * 1986-09-20 1988-04-08
JPS63121996U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192325U (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 凸版印刷株式会社 再湿糊の層を有する芯材用パネル
JPH0235475Y2 (ja) * 1983-06-09 1990-09-26
JPS61112798A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 樹脂製の送風フアン
JPH0319399B2 (ja) * 1984-11-05 1991-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047391B2 (ja) 1985-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU3283493A (en) 100 per cent polyester reinforced material for the manufacture of alaminated film to form an applicator for holding a pest control agent process for the manufacture of a laminated film, reinforced laminated film and applicator containing a fumigating agent
IL165211A0 (en) Triggered start products and processes for the production and use thereof
JPS5865078A (ja) 防カビ用片装材の製造方法
JPH09143872A (ja) 抗菌・脱臭性繊維状シート及びその製造方法
US10822822B2 (en) Surface concealment system
JP3996682B2 (ja) 有機物分解機能を有する化粧シート及びその製造方法
JPH06218866A (ja) 薬剤含有多重積層体
JP2012006262A (ja) 香り付きシート
JPS5838776A (ja) ロ−ル状粘着テ−プの側面構造
JPS6065197A (ja) 石膏ボ−ド用表板紙
US20060193883A1 (en) Pesticidal treatment materials
JPH09235490A (ja) 抗菌性を有するコーティング製品
JP4410927B2 (ja) 接合フィルムおよびこれを利用した製品
JP2001081663A (ja) シルク製品及び光触媒処理体
JPS60215366A (ja) 防黴防菌布
KR100521821B1 (ko) 스티커의 제조방법
KR102022829B1 (ko) 함침지 기반의 일회용 반창고의 제조 방법
JP3217085U (ja) 害虫忌避シート
JPS61231277A (ja) 芳香性内装材
KR20230135809A (ko) 옻칠통기막, 그의 제조방법 및 접이식 보조문
JPH07256850A (ja) 害虫忌避性能を有する化粧板
JPS6064902A (ja) 殺虫用シ−ト及びその製造方法
JPH0121925Y2 (ja)
JP2003128503A (ja) 防菌防カビ防虫体
JPS61252141A (ja) 植毛材