JPS5864814A - 圧電振動子の端子接続方法 - Google Patents

圧電振動子の端子接続方法

Info

Publication number
JPS5864814A
JPS5864814A JP16399781A JP16399781A JPS5864814A JP S5864814 A JPS5864814 A JP S5864814A JP 16399781 A JP16399781 A JP 16399781A JP 16399781 A JP16399781 A JP 16399781A JP S5864814 A JPS5864814 A JP S5864814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electrode
terminal connection
piezoelectric oscillator
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16399781A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kobayashi
寛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP16399781A priority Critical patent/JPS5864814A/ja
Publication of JPS5864814A publication Critical patent/JPS5864814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水晶振動子や圧電セラミックス等、圧電振動子
の端子接続方法に関するもので、従来にない優れた電気
的、機械的性能を有する圧電振動子の端子接続方法に関
するものである。
一般に通信機器等に用いられる水晶振動子や、超音波深
間装置等に用いられる圧電振動子は装置の心臓部ともい
うべきもので、その安定性と高信頼性が要求される。特
に経時変化特性、温度特性熱衝撃性等の優れたものが要
求される。
従来、圧電振動子の端子接続方法として、水晶振動子を
例に採ってみると、第1図に示すよりなATカット等の
水晶素板1に、−等を真空蒸着して電極板2を形成せし
め、この電極板2の表面にリン青銅からなるヘッド3f
有する端子4を半田付けして支持していた。しかしなが
ら、この真空蒸着によって電極は接着力が弱いため機械
的衝撃に弱いという欠点を有12、才た、半田は鉛40
%、錫55チ、銀5%の組成のものを用いていたため熱
衝撃特性が悪いという欠点も有していた。
そこで、本発明は、セラミックス素板、水晶素板に焼付
電極を施し、この焼付電極にインジューム半田により端
子を接続することにより、経時変化特性、温度特性、熱
衝撃特性の優れた圧電振動子の環子接続方法を提供する
ことを目的とする。
次に本発明に係る圧電振動子の端子接続方法の一実施例
について図面を用いて詳細に説明する。
第2図けATカット等の水晶素板からなる水晶振動素板
あるいけセラミックス素板を示す図で、第3図はその端
子接続部を示す断面図である。水晶素板11の表面に鋼
あるいはアルミニューム材からなる電極12を設け、こ
の電極表面の端子13の接続部に焼付電極部を形成せし
め、この焼付電極部14の上面番こ円板状へプツト部1
5を有する端子13をインジューム半田を用いた接着部
16をゆ 形成せして固着するのである。焼付電極部14の形成方
法は、銀粉を塗料化したペイントを印刷12、焼きつけ
て銀層を形成せしめるのであるが、たとえば70 wt
、 %のフレーク状銀粉、14Wt、%バインダ樹脂、
6wt、%の微粉゛未化した低融点ガラスフリット、お
よび10wt、%のエチルグリコール溶剤からなる銀ペ
イントを水晶素板の上に印刷した後、100〜150℃
にて溶剤を揮発させ、200〜300℃で有機バインダ
ーを燃焼飛散させる。400℃以上になると、銀粉の表
面酸化物も還元され、ガラスフリットは軟化しはじめる
。そしてガラスフリットは450〜800℃で表面に表
示する。水晶素板ではなくセラミックスではセラミック
ス内に拡散する。こうしてガラスフリットによって、水
晶素板あるいはセラミックス素板に接着された平滑の銀
面を構成することができる。フリットガラスの量は、導
電性、ハンダ付は性を維持するために必要最小限度にと
どとる。このように1−1て形成された焼付電極部14
の上面にリン青銅材からなる端子13のヘッド部15を
接触させ、インジューム半田、すなわち鉛93〜96%
、銀1〜5%、インジューム3〜6チの組成、あるいけ
鉛45〜65%、銀0〜3%、インジューム35〜55
チ組成からなるものを用いてろう付固着するのである。
杭4図は本発明に係る端子接続方法と従来の接続方法に
よる圧電振動子の経時変化を示す図で、温度+85℃で
30日間エージングした場合の周波数変化率Δf/fを
示す図であり、同図(alが従来例、同図(blが本発
明に係る端子接続方法にて製造した圧電振動子の特性を
示す。第5図は同じく本発明に係る端子接続方法と従来
の接続方法による圧電振動子の温度特性を示す図で、−
55℃の値を基準に一55℃〜125℃のクリスタルイ
ンピーダンスCIの変化率を示す。同図(alは従来例
、同図(blは本発明に係る端子接続方法による圧電振
動子の特性を[株]碑す 示す、館6図も同じく本発明に係ゐ端子接続方法と従来
の端子接続方法番こよる圧電振動子の熱衝撃特性を示す
図で、−55℃から+25℃に急激に温度を変化させ、
さらに+25℃から+125℃まで急激に温度変化させ
、これを1サイクルと[7て5サイクル憂とわたって周
波数変化率を示したものである。
第7図は×カット水晶振動子の例を示す図で、素板11
に電極12a、 12bを施し、その電極12a12b
の端子接続部12a’、12b’に焼付電極部14を形
成せしめて、この焼付電極部14に端子13のヘッド部
15を当接させ、インジューム半田でろう付すも。
以上詳細に説明したように、本願発明は水晶振動素板あ
るいはセラミックスのような圧電素板の電極板の端子接
続部に、酸化銀、還元剤、フリットガラス材岬からなる
ペイントを印刷した後゛、高温度で焼付けて端子接続部
を形成し、この端子接続部にインジュームを含む軟ろう
を用いて端子を接続するようにしたので、従来の圧電振
動子の端子接続方法に比較し、極めて傘寿た経時変化特
性、温度特性、熱衝撃特性を有する圧電振動子の端子接
続方法を提供しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電振動子の端子の接続部を示す断面図
、第2図は圧電振動子を示す斜視図、第3図は本発明番
こ係る圧電振動子の端子接続部を示す断面図、第4図(
a)、(blけ経時変化を示す図、第接子接続部を示す
断面図である。 1・・・水晶あるいけセラミックス素板、2・・・電極
、3・・・ヘッド部、4・・・端子、11・・・水晶あ
るいけセラミックス素板、12・・・電極、13・・・
端子、14・・・焼付電極部、15・・・ヘッド部、1
6・・・インジューム半田付は部 特許出願人 日本電波工業株式会社 代理人   弁理士辻   實 外2名 第7圓 第2副 第3圓 第4回 <a> 5’        25           f/
25’C−6525f/25°C 第6区 (cL) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極板を有する圧電振動子において、電極板の端子接続
    部に、酸化銀、還元剤、フリットガラス・材等からなる
    ペイントを印刷した後、高温度で焼付けて端子接続部を
    形成せしめ、幀端子接続部にインジュームを含む軟ろう
    を用いて端子を接続することを特徴とする圧電振動子の
    端子接続方法。
JP16399781A 1981-10-14 1981-10-14 圧電振動子の端子接続方法 Pending JPS5864814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16399781A JPS5864814A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 圧電振動子の端子接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16399781A JPS5864814A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 圧電振動子の端子接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864814A true JPS5864814A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15784791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16399781A Pending JPS5864814A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 圧電振動子の端子接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143576A (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 アルプス電気株式会社 電気素子の端子接続構造
US7141917B2 (en) * 1999-08-27 2006-11-28 Product Systems Incorporated Indium or tin bonded acoustic transducer systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931599A (ja) * 1972-07-24 1974-03-22
JPS5025428A (ja) * 1973-07-10 1975-03-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931599A (ja) * 1972-07-24 1974-03-22
JPS5025428A (ja) * 1973-07-10 1975-03-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143576A (ja) * 1983-12-28 1985-07-29 アルプス電気株式会社 電気素子の端子接続構造
US7141917B2 (en) * 1999-08-27 2006-11-28 Product Systems Incorporated Indium or tin bonded acoustic transducer systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5864814A (ja) 圧電振動子の端子接続方法
JPH07112314B2 (ja) 圧電ブザ−
JPH02149446A (ja) 封着用組成物および水晶振動子
JP3183065B2 (ja) 圧電部品の製造方法
JPH02105710A (ja) 水晶振動子
JPH08237066A (ja) 圧電共振子およびその製造方法
JPH0131804B2 (ja)
JPS62242405A (ja) 複合電子部品
JPS63226016A (ja) チツプ型電子部品
JP3068150B2 (ja) 電子部品用気密容器及びこれを用いた圧電振動子
JPH0223010Y2 (ja)
JP3092455B2 (ja) 電子部品のメッキ下地電極形成方法
JPS62264613A (ja) 積層セラミツクコンデンサ
JP2001093998A (ja) パッケージ
JP3538708B2 (ja) 圧電共振子及び圧電部品
JP2000340690A (ja) 絶縁パッケージおよびその製造方法
JPH11112266A (ja) 圧電磁器発振子
JPH0453049Y2 (ja)
JPS6318176Y2 (ja)
JPH043443Y2 (ja)
JPH02116644A (ja) 封着用組成物及び水晶振動子
JPS6119215A (ja) 圧電振動子の電極構造
JPH03148906A (ja) チップ型電子部品の製造方法
JPH06104152A (ja) チップ型電子部品における端子電極の形成方法
JP3556111B2 (ja) 電子部品用パツケージ、それを用いた電子部品組立構体および電子部品組立構体の製造方法