JPS585860Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS585860Y2
JPS585860Y2 JP1978179585U JP17958578U JPS585860Y2 JP S585860 Y2 JPS585860 Y2 JP S585860Y2 JP 1978179585 U JP1978179585 U JP 1978179585U JP 17958578 U JP17958578 U JP 17958578U JP S585860 Y2 JPS585860 Y2 JP S585860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain pan
air
plate
fan
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978179585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596325U (ja
Inventor
和文 後藤
隆太郎 大橋
晴夫 大西
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP1978179585U priority Critical patent/JPS585860Y2/ja
Publication of JPS5596325U publication Critical patent/JPS5596325U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585860Y2 publication Critical patent/JPS585860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気吸入通路と空気吹出通路との仕切壁として
の機能をドレンパンにもたせた空気調和機に関するもの
で、前記ドレンパンの歪みを修正して、該ドレンパンを
構成する発泡合成樹脂固有の断熱機能を損わないように
したことを特徴とするものである。
空気調和機の室内ユニットの内部には、熱交換前の空気
の流通路と、熱交換後の空気の流通路とを形威しなけれ
ばならないが、これら両道路には温度差があるため、該
両道路間には断熱機能を有する仕切板を設けなければな
らない。
本考案は上記の点に鑑み発泡合成樹脂製のドレンパンを
空気吸入通路と空気吹出通路との間に設置して、該ドレ
ンパンを前記両道路間の仕切壁として兼用すると共に、
該ドレンパンを皿受板とアタッチメントで挾持して、前
記ドレンパンの歪みを防止する一方、前記皿受板にファ
ンガイドとしての機能をもたせたものである。
以下本考案の実施例を第1図に示す室内ユニットに基づ
いて説明する。
該実施例はケーシング1内に、クロスフィンコイル形の
熱交換器2、クロスフローファン3、ドレンパン4等を
設置して構成している。
前記ケーシング1はその前面を開口し、該開口部の略中
間の内側に前記ドレンパン4を設置し、該ドレンパン4
の上半分を空気吸入口5、同下半分を空気吹出口6とし
てそれぞれ形成すると共に、前記空気吸入口5の全体に
シート状のフィルタ7を配置する一方、前記空気吹出口
6に水平羽根8を回転自在に設置している。
第2図にも示すように前記ケーシング1内には一対のフ
ァン支持板9,9を対面状に設け、これら両ファン支持
板9,9間において、前記ケーシング1の裏面及び底面
の内側に発泡スチロール製のファンガイド10を設け、
該ファンガイド10と前記ファン支持板9,9とによっ
て囲繞した部分にファンハウジング11を形成すると共
に、該ファンハウジング11内に前記のクロスフローフ
ァン3を設置している。
該ファン3は1台のモータ12と2個の羽根車13.1
3とからなり、前記のファン支持板9.9に回転自在に
軸受している。
一方、第4図に示すように前記ドレンパン4は発泡スチ
ロールなどの発泡合成樹脂によって構成するもので、該
ドレンパン4を皿受板15とアタッチメント16とで挟
持し、且つファン支持板9を介してケーシング1に支持
している。
これら両部材15.16は前記ドレンパン4よりも硬質
の材料によって形成するもので、第2図に示す如く一側
の皿受板15は断面略■字形で、その−側の側縁に鉤形
の嵌合部15aを、また他側の側縁の水平な座板部15
bに複数個のねじ孔18・・・・・・をそれぞれ形成し
ている。
そして、該皿受板15上に乗せたドレンパン4の前後縁
を、前記ねし孔18に挿入したビス19で座板部15b
上に固定した断面逆コの字形のアタッチメント16と前
記嵌合部15aとで挾持して固定する一方、第2図に示
すようにファン3の前側にドレンパン4が位置するよう
に、前記皿受板15を2個のピース20.20を介して
ファン支持板9,9の前縁部に固定している。
第3図に示すように前記ピース20はL形で、皿受板1
5の嵌合部15aの後面に形成した細長い隙孔21を介
して前記嵌合部15 a内に配置したピース20の一端
をビス22 aで皿受板15に固定し、同ピース20の
他端をファン支持板9にビス22 bで固定している。
図示実施例は上記の如く構成するものにして、以下作用
を説明する。
第1図における熱交換器2と、室外に設置した空気調和
機用のユニットとの間には閉ループ状の冷媒回路が形成
され冷媒が循環される。
そこで、クロスフローファン3を回転させると、空気吸
入口5から空気がドレンパン4の上部に吸入されること
になり、該吸入空気Aを前記熱交換器2内の冷媒で冷却
し、さらにドレンパを4の下側の空気吹出口6から吹出
し、該吹出し空気Bによって冷房作用を行なうことがで
きる。
以上の場合、ドレンパン4は空気吸入孔5から吸入され
る空気Aと、吹出空気Bとを隔離する仕切壁としての機
能を発揮すると同時に、熱交換器2の表面に生成された
露を貯溜し且つ排水処理する機能をも発揮する。
なお、図示実施例は分離形空気調和機の室内ユニットで
あるが、室内ユニツI・と室外ユニットとを一体形にし
た空気調和機であっても本考案の目的は充分達成し得る
ものである。
斜上の如く本考案は、ケーシング1内に設けた一対のフ
ァン支持板9,9間に形成したファンハウジング11の
前面に熱交換器2を設け、該熱交換器2の下部で且つ前
記ファン支持板9,9に支持する如く、一端に鉤形の嵌
合部15aを他端に座板部15bを形成した皿受板15
を設置すると共に、該皿受板15上に配置した発泡合成
樹脂製のドレンパン4の前後縁を、前記嵌合部15bと
、前記座板部15bにビス19で連結した逆コの字形の
アタッチメント16とで挟持する一方、前記ドレンパン
4を隔てて空気吸入口5と空気吹出口6とを隔離したか
ら、ドレンパン4を構成する発泡合成樹脂の断熱機能で
もって、空気吸入通路と空気吹出通路とを隔離し、該ド
レンパン4でもって前記両通路の仕切壁を兼用できる。
その上、発泡合成樹脂のような成型ドレンパン4ではそ
の上下の温度差によって歪みが生じやすいが、皿受板1
5の鉤形嵌合部15 aと逆コの字形のアタッチメン1
〜16とで挟持しているので、該ドレンパン4の変形を
防止できる。
以−ヒの如く温度差によって歪みの生じやすい発泡合成
樹脂製のドレンパン4をファンガイドを兼ねる皿受板1
5で補強したから、ドレンパンとしての機能を損わしめ
ることなく、該ドレンパン4に断熱仕切壁としての機能
をもたせることができ、空気調和機の構造を簡単にでき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面視における断面図、
第2図は前図のII−II線図、第3図は前図の皿部の
斜視図、第4図は第1図の部分拡大図である。 2・・・・・・熱交換器、4・・・・・・ドレンパン、
5・・・・・・空気吸入口、11・・・・・・ファンハ
ウジング、15・・・・・・皿受板、16・・・・・・
アタッチメント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシング1内に設けた一対のファン支持板9.9間に
    形成したファンハウジング11の前面に熱交換器2を設
    け、該熱交換器2の下部で且つ前記ファン支持板9,9
    に支持する・如く、一端に鉤形の嵌合部15aを他端に
    座板部15bを形成した皿受板15を設置すると共に、
    該皿受板15上に配置した発泡合成樹脂製のドレンパン
    4の前後縁を、前記嵌合部15bと、前記座板部15b
    にビス19で連結した逆コの字形のアタッチメント16
    とで挟持する一方、前記ドレンパン4を隔てて空気吸入
    口5と空気吹出口6とを隔離した空気調和機。
JP1978179585U 1978-12-26 1978-12-26 空気調和機 Expired JPS585860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978179585U JPS585860Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978179585U JPS585860Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596325U JPS5596325U (ja) 1980-07-04
JPS585860Y2 true JPS585860Y2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=29191153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978179585U Expired JPS585860Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585860Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5596325U (ja) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107655079B (zh) 空调室内机
JPS585860Y2 (ja) 空気調和機
JP2810445B2 (ja) 空気調和機
JPH0233064Y2 (ja)
JPH11351660A (ja) 空気調和機
JPS585861Y2 (ja) 空気調和機
JPS5843711Y2 (ja) 空気調和機
JPH04254121A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0438171Y2 (ja)
JPS6219847Y2 (ja)
JP2842306B2 (ja) 加湿器
JP2686105B2 (ja) 熱交換ユニット
JPS6317932Y2 (ja)
CN219103175U (zh) 空调器
JPH0541293Y2 (ja)
JPS5813217Y2 (ja) セパレ−ト形冷房機の室内機
JPS5816588Y2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPS6224178Y2 (ja)
JPS623611Y2 (ja)
JPS5818584Y2 (ja) 空気調和機用室内ユニット
JPS5838892Y2 (ja) 天井吊形空気調和機用のドレンパン
JPS6143148Y2 (ja)
JPH0424347Y2 (ja)
JPS593353Y2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPS5813222Y2 (ja) 空気調和機