JPS5857938A - 電気用積層板 - Google Patents

電気用積層板

Info

Publication number
JPS5857938A
JPS5857938A JP15706281A JP15706281A JPS5857938A JP S5857938 A JPS5857938 A JP S5857938A JP 15706281 A JP15706281 A JP 15706281A JP 15706281 A JP15706281 A JP 15706281A JP S5857938 A JPS5857938 A JP S5857938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
electrical
nonwoven fabric
metal oxide
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15706281A
Other languages
English (en)
Inventor
島本 勇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15706281A priority Critical patent/JPS5857938A/ja
Publication of JPS5857938A publication Critical patent/JPS5857938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はm電機器、電子機器等に用いられる電気用積層
板に関するもので、その目的とするところは低誘電率と
耐熱性に優れた電気用積層板を提供することにある。
従来、電気用積層板としてはガラス布基材の積層板が用
いられていたが、ガラス布はガラス自身の積層板用m脂
吸い込み性がないうえに、織布表面も一驕付着性か低い
ため積層板の樹脂量を多くすることができず、しかもガ
ラスの高誘電性のため誘電率を低下させることはで會な
かつた。このため積層板用基材として不繊布を用いる試
みがなされ4111jIIi1付看性はある程度改良さ
れたが耐熱性が低下する結果を招来した。
本発明は上記欠点を解決するもので、不繊布基材のみの
電気用積層板に於て、不繊布に金属酸化物を含有する積
層板用樹脂を含浸させたため基材への411ait付看
性が多く矢るので低誘電率を実現でき且つ金属酸化物を
含有するため耐熱性もよくなるものである。
以下本発明の詳細な説明する。本発明に用いる不繊布は
ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポ
リアクリル等の会成繊維やガラス、アスベスト等の無機
繊維や木綿等の天然繊維の単独或は混曾戚は混紡による
不織布やマットであり、−一を會成樹驕やゴムバインダ
ーで結付させたもの或はバインダーを用いず繊維の絡み
を利用したもの等が用いられる。又、積層板用基材の上
向或は両面に鋼箔等の金属箔を載置し積層成形して金属
張積層板を得ることもで會る。金属酸化物としてはシリ
カ、アルミナ、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシ
ウム、二酸化アンチモン、酸化鉛、酸化鉄等を用いるが
好菫しくはシリカ、アルミナ、二酸化チタンを用いるこ
とが耐熱性、分散性等の点からみて望ましい、m層板用
*mとしてはエポキシ樹脂、フェノール1L不飽和ポリ
エステル樹脂、ジアリルフタレートーー、メラミンtl
i1脂、ポリイミド等の脇硬化性樹脂やポリアミド、ポ
リスルフォン、フッ化樹驕、ポリフェニレンサルファイ
ド、ポリブチレンテレフタレート。
ポリエチレンフタレート、ポリエステル、ポリカーボネ
ート等の鵡可鳳性鞠繍が用いられる。
以下本発明を実施例にもとすいて説明する。
実施例1 犀さ1■のポリエステル繊維不繊奄に、硬化剤含有エポ
キシ*Jiiloo重量部(以下単に都と記す)−ζ対
しシリカ10部を添加した積層板用樹脂を含浸、乾燥し
て棚脂含有量60重量%(以下単に囁と記す)のプリプ
レグを得、該1リルグ2枚を重ねた積層体を金属プレー
ト間に挾んで成形圧力50驚、成形温度170℃で10
0分間積層成形して厚さ1.6−の電気用積層板を得た
実施例2 実施例1と同じ積層体の上面に厚さ0.055mの鋼箔
を載置してから金属プレート間に挾み、実施例1と同様
に処理して電気用積層板を得た。
従来例 実施例1と同じ不繊布に硬化剤含有エポキシ樹脂を合成
、乾燥してI!l詣含蕾量60%の1リルグを得、該プ
リプレグ2枚を重ねた積層体を金属プレート間に挾み、
実施例1と同様に処理して電気用積層板#板を得た。
実施例1及び2と従来例の電気用積ノー板の誘電Φ及び
耐熱性を試験した結果は第1表に示すように本発明9誘
電早は低く、耐熱性は良好であり本発明の優れているこ
とを確認した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)不織布基材のみの電気用積層板に於て、不繊布に
    金属酸化物を含有する積層板用wkを含浸させてなるこ
    とを特徴とする!気用積層板・(2)金属酸化物がシリ
    カであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電気用積層板。 (6)金属酸化物がアルミナであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電気用積層板。 (4)金属酸化物が二酸化チタンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の電気用積層板。
JP15706281A 1981-10-01 1981-10-01 電気用積層板 Pending JPS5857938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15706281A JPS5857938A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電気用積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15706281A JPS5857938A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電気用積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5857938A true JPS5857938A (ja) 1983-04-06

Family

ID=15641371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15706281A Pending JPS5857938A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電気用積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120261A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Seikosha Co Ltd 比較回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120261A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Seikosha Co Ltd 比較回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5857938A (ja) 電気用積層板
JPS6369106A (ja) 電気用積層板及びそれを用いたプリント配線基板
JPS5857937A (ja) 電気用積層板
JP3107218B2 (ja) 電気用積層板
JPS60190344A (ja) 電気用積層板
JP2999529B2 (ja) 電気用積層板
JPS59222338A (ja) 金属箔張積層板
JPS5894456A (ja) 金属張積層板
JPS60190346A (ja) 電気用積層板
JPS59222337A (ja) 金属箔張積層板
JP2923342B2 (ja) 電気用積層板
JP2512981B2 (ja) 電気用積層板の製造方法
JPS62259841A (ja) 電気用積層板
JPS62233242A (ja) 片面金属箔張積層板
JPS6237151A (ja) 樹脂付金属箔及びそれを用いた金属箔張積層板
JPS58158813A (ja) 電気用積層板
JPS58118241A (ja) 金属張積層板の製造方法
JPS60258233A (ja) ポリイミド系樹脂積層板
JPH02214655A (ja) 電気用積層板
JPH02214654A (ja) 電気用積層板
JPS60190347A (ja) 電気用積層板
JPS60257238A (ja) プリント配線板用積層板
JPS6369637A (ja) プリント配線基板
JPS6115826B2 (ja)
JPH06909A (ja) コンポジット積層板