JPS5894456A - 金属張積層板 - Google Patents

金属張積層板

Info

Publication number
JPS5894456A
JPS5894456A JP19422881A JP19422881A JPS5894456A JP S5894456 A JPS5894456 A JP S5894456A JP 19422881 A JP19422881 A JP 19422881A JP 19422881 A JP19422881 A JP 19422881A JP S5894456 A JPS5894456 A JP S5894456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
glass
resin
clad laminate
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19422881A
Other languages
English (en)
Inventor
中井 道雄
島本 勇治
嘉一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19422881A priority Critical patent/JPS5894456A/ja
Publication of JPS5894456A publication Critical patent/JPS5894456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は崖巣機器、電子機器等に用いられる金属張積層
板に関するもので、その目的とするところは、寸法安定
性、耐熱性に優れた金属張積層板を提供することにある
従来、この種金属張積層板においては無機充填材を含有
しない積層板用樹脂のみを基材に含浸させていたが寸法
安定性、耐熱性が大巾に低下する欠点があった。
本発明は上記欠点を解決するもので、不織有基材の両面
にガラス布基材を介して金!14#lHAを配設してな
る金属張積層板において、不縁布1ζEガラス粉末を含
有する積層板用w脂を含浸させてなる金属張積層板のた
め耐熱性IC*れ且つ寸法安定性が看るしく向上するも
のである。
以下本発明の詳細な説明する。本発明に用いる不繊布は
ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポ
リアクリル等の合成繊維やガラス、アスベスト等の無機
繊維や木綿等の天然繊織の単独或は混合或は混紡による
不繊布やマットであり、繊維を合成樹脂やゴムバインダ
ーで結合させたもの或はバインダーを用いず繊維の絡み
を利用したもの等が用いられる。又不一布基材の両面に
配設されるガラス布は従来から積層板用に用いられてい
るガラス布をそのまま用いることができる。爽にガラス
布基材の上面或は両面に銅箔、アルミニウム箔、ニッケ
ル箔、菖鋳箔等の金属薄層を載置し積層成形した金職張
積ノー板で、積層板用樹脂としてはエポキシ樹脂、フェ
ノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレ
ート樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド等の熱硬化性樹脂
やポリアミド、ポリスルフォン、フッ化樹脂、ポリフエ
ニレシサルファイド、ポリブチレンチレフタレート、ポ
リエチレンフタレート、ポリエステル、ポリカーボネー
ト等の熱硬化性樹脂が用いられ、上記積層板用樹脂にE
ガラス粉末を含有せしめる点が特許である。即ちEガラ
ス以外の他の無機充填剤を添加すると寸法安定性、耐熱
性が低下するためである。Eガラス粉末は特に限定する
ものではないが好ましくは粒径40ミクロン以下のもの
が望ましい。即ち40ミクロンをこえると積層板用樹脂
に添加した時の沈降性が大で、均一に分散されな(1傾
向に又、添加量も積層板用樹g1oo重虚部(以下単に
部と記す)に対して20〜50部添加することが望鵞し
い。即ち鉤部未満では積層数の厚み方向の熱膨張を改善
することができす、50部をこえると層間接着力が低下
する傾向にあるからである。な、看?ガラス布基材に無
機質充填剤を含有しない積層板用樹脂を用いるのは、エ
ツチング後のエツチング液の残留性をなくし、積層板の
耐薬品性を向上させるためである。
以下本発明を実施例にもとすいて説明する。
実施例1 厚さ0.25■のガラス繊維不織布に、硬化剤含有エポ
キシl1llljiIoo部に対し粒径にミクロンのΣ
ガラス加部を添加した積層板用樹脂を含浸、乾燥して樹
脂含有量50重量%(以下単に囁と記す)のプリプレグ
(以下プリプレグAと称する)を得た。別に厚さ0.1
mのガラス布に硬化側含有エポキシ樹脂を含浸、乾燥し
て樹脂含有量40%のプリプレグ(以下プリプレグ1と
称する)を得た。
次にプリプレグA4枚を重ねた両面にプリプレグBを夫
々1枚七つ介して厚さ0.035−の銅箔を配設した積
層体を金属プレート間に挾んで成形圧力50驚、成形@
ioo℃で100分間積−成形して厚さ1−の金属張積
層板を得た。
実施例2 実施例1と同じガラス繊維不織布に、実施例1と同じ硬
化剤含有エポキシ樹脂100部に粒径lo ミクロンの
Σガラ350部を添加した1層板用樹脂を含浸、乾燥し
て樹脂含有量50%のプリプレグを得た。(以下プリプ
レグCと称する。)次にプリプレグ04枚を重ねた両面
にプリプレグBを夫々1枚づつ介して厚さ0.035−
〇銅箔を配設した積層体を実施例1と同様に処理して金
属張積層板を得た。
従来例 実施例1と同じガラス繊維不織布に、実施例1と同じ硬
化剤含有エポキシ樹脂を含浸、乾燥して樹脂量50囁の
プリプレグを得た。(以下プリプレグDと称する。)次
にプリプレグ04枚を重ねた・両面にプリプレグBを夫
々1枚づつ介して厚さ0、035−の銅箔を配設した積
層体を実施例1と同様に処理して金属張積層板を得た。
実施例1及び2と従来例の金属張積層板の寸法安定性、
耐熱性は第1表に明らかなように小発明品の寸法安定性
、耐熱性はよく不発明の恢れていることをf4認した。
第1表 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)不繊布基材の両面にガラス布基材を介して、金属
    薄層を配設してなる金属張積層板において、不繊布にE
    ガラス粉末を含有する積層板用樹脂を含浸させてなるこ
    とを特徴とする金属張積層板(21粒i4oミクロン以
    下のEガラスを用いることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の金属張積層板。 (5)Eガラスの添加量が、積層板用樹脂100重量部
    に対して20〜50重量部であることを特徴とする特許
    請求の範囲11項、第2項記載の金属張積層板。
JP19422881A 1981-12-01 1981-12-01 金属張積層板 Pending JPS5894456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19422881A JPS5894456A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 金属張積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19422881A JPS5894456A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 金属張積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894456A true JPS5894456A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16321084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19422881A Pending JPS5894456A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 金属張積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607796A (ja) 印刷回路用銅張積層板及びその製造方法
JPS5894456A (ja) 金属張積層板
JPS6018339A (ja) 寸法安定性の良好な熱硬化性樹脂積層板
JPS58210691A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS5857937A (ja) 電気用積層板
JPH01202441A (ja) 電気用積層板
JPS5840885A (ja) 電気用積層板
JPS5857938A (ja) 電気用積層板
JPS60190344A (ja) 電気用積層板
JPS6013538A (ja) 積層板用ガラスクロスおよびそれを用いた電気用積層板
JPS60190346A (ja) 電気用積層板
JPS59222338A (ja) 金属箔張積層板
JPS588648A (ja) 積層板の製造方法
JPS58118241A (ja) 金属張積層板の製造方法
JPH06909A (ja) コンポジット積層板
JPS6040247A (ja) コンポジツト積層板
JPS5857941A (ja) 積層板
JPH05315716A (ja) 電気用積層板
JPS62162531A (ja) 金属ベ−ス積層板の製造方法
JPH02214655A (ja) 電気用積層板
JPH04122088A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH01202440A (ja) 電気用積層板
JPH0339245A (ja) 電気用積層板
JPH0661786B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS5989495A (ja) 多層板の製造法