JPS5855843A - X線立体透視装置 - Google Patents
X線立体透視装置Info
- Publication number
- JPS5855843A JPS5855843A JP56155901A JP15590181A JPS5855843A JP S5855843 A JPS5855843 A JP S5855843A JP 56155901 A JP56155901 A JP 56155901A JP 15590181 A JP15590181 A JP 15590181A JP S5855843 A JPS5855843 A JP S5855843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- image
- field
- images
- steroscopic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 6
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/02—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
- G01N23/04—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
- G01N23/043—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using fluoroscopic examination, with visual observation or video transmission of fluoroscopic images
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、被検体(患者)をX線に工り立体的に透視
する装置に関する。
する装置に関する。
X線診断において、関心領域や異物が被検体(患者)の
どこに存在するかを3次元的に判定することは非常に重
要である。従来、このために人体の正面及び側面からX
線撮影をし、2枚の写真からその位置を求めたシ、両眼
視差に相当する2点のX線源から2枚のX線写真を得、
それらを並べて見ることにより3次元画像を得ているが
、これらの方法では時間がかかり、更に後者では大型の
ステレオビューアが必要である等の欠点がある。
どこに存在するかを3次元的に判定することは非常に重
要である。従来、このために人体の正面及び側面からX
線撮影をし、2枚の写真からその位置を求めたシ、両眼
視差に相当する2点のX線源から2枚のX線写真を得、
それらを並べて見ることにより3次元画像を得ているが
、これらの方法では時間がかかり、更に後者では大型の
ステレオビューアが必要である等の欠点がある。
本発明は上記Kmみ、短時間でしかも簡便にX線立体透
視を行なうことのできるX線立体透視装置を提供するこ
とを目的とする。
視を行なうことのできるX線立体透視装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図及び第2図は本発明を外科用X線装置に
適用した実施例の外観を表わすだめの−面図及び正面図
、第3図は信号系統のブロックダイヤグラムである。こ
れらの図において、X線発生器lとイメージインテンシ
ファイア2とが被検体3を挾んで対向するようC形アー
ムの保持装置8により保持されておシ、この保持装置8
及びX線発生器lが制御装置4によって制御される。イ
メージインテンシファイア2の揮はテレビカメラ5によ
シ撮影され、映儂揖号がテレビモニタ装置6に送られて
X線透視像が表示され、ま九その画像がX線制御装置4
からの信号に基づいてビデオメモI)7に蓄えられるよ
うになっている。このビデオメモリ7から読み出されf
cIII17像はテレビモニタ装置6に表示され、この
テレビモニタ装置6にフィールド同期セパレータ9を介
して接続された立体視メガネ10でその画像を観察でき
るようになっている。
明する。第1図及び第2図は本発明を外科用X線装置に
適用した実施例の外観を表わすだめの−面図及び正面図
、第3図は信号系統のブロックダイヤグラムである。こ
れらの図において、X線発生器lとイメージインテンシ
ファイア2とが被検体3を挾んで対向するようC形アー
ムの保持装置8により保持されておシ、この保持装置8
及びX線発生器lが制御装置4によって制御される。イ
メージインテンシファイア2の揮はテレビカメラ5によ
シ撮影され、映儂揖号がテレビモニタ装置6に送られて
X線透視像が表示され、ま九その画像がX線制御装置4
からの信号に基づいてビデオメモI)7に蓄えられるよ
うになっている。このビデオメモリ7から読み出されf
cIII17像はテレビモニタ装置6に表示され、この
テレビモニタ装置6にフィールド同期セパレータ9を介
して接続された立体視メガネ10でその画像を観察でき
るようになっている。
まず、保持装置8を傾け、第4図実線位置の角度で静止
し、X線制御装置4を操作することによりX@発生器l
から第6図人のタイミングで、x@を発射し、イメージ
インテンシファイア2で得られたX@透視像をテレビカ
メラ5で撮影しテレビモニタ装置6にこの透視像を表示
する。゛X線照射が終了する寸前のタイミ゛ングでX線
制御装[4から書込指令が第6図Bのように発せられて
ビデオメモリ7が上記の透視像を第1フイールドに記憶
する。・ その後第4図に示すように保持装置8を回転して所定の
角度(例えば15°)前記の位置よシ傾け、点線の位置
とする。あるいは第5図に示すようにC形アームの保持
装置8自体をスライドさせて第5図の実線位置から点線
位置へと所定角度傾けるようKしてもよい。こうして次
の方向から上記と同様にX線透視像を得て、このとき第
6図人に示すようKX線発生器1がオフになる寸前にX
@制御装置4から第6図Bに示すような2番目の書込指
令を発し、この透視像をビデオメモリ7の第2のフィー
ルドに書き込む。
し、X線制御装置4を操作することによりX@発生器l
から第6図人のタイミングで、x@を発射し、イメージ
インテンシファイア2で得られたX@透視像をテレビカ
メラ5で撮影しテレビモニタ装置6にこの透視像を表示
する。゛X線照射が終了する寸前のタイミ゛ングでX線
制御装[4から書込指令が第6図Bのように発せられて
ビデオメモリ7が上記の透視像を第1フイールドに記憶
する。・ その後第4図に示すように保持装置8を回転して所定の
角度(例えば15°)前記の位置よシ傾け、点線の位置
とする。あるいは第5図に示すようにC形アームの保持
装置8自体をスライドさせて第5図の実線位置から点線
位置へと所定角度傾けるようKしてもよい。こうして次
の方向から上記と同様にX線透視像を得て、このとき第
6図人に示すようKX線発生器1がオフになる寸前にX
@制御装置4から第6図Bに示すような2番目の書込指
令を発し、この透視像をビデオメモリ7の第2のフィー
ルドに書き込む。
テレビモニタ装置6はインターレース走査を竹なってい
るも・のでビデオメモリ7から読み出したそれぞれの画
イ象を第1のフィールドと第2のフィールドとに嵌わし
、これら第1.第2のフィールドのII!iI像により
1フレームの画像が構成される。立体視メガネ10は例
えば米国ステレオ7ステムインコーポレイテツド社製の
MEGAVI S I ONとして知られておシ、フィ
ールド同期セパレータ9によシ第1のフィールドに同期
して例えば左眼の電子シャッタが開き、第2のフィール
ドに同期して右眼の電子シャッタが開く。従って、この
立体視メガネlOを掛けてテレビモニタ装置6を観察し
ている観察者には左眼で第1フイールドの画像が見え、
右眼で第2フイールドの画像が見えるので、観察者Fi
XH立体透視像を見ることになる。
るも・のでビデオメモリ7から読み出したそれぞれの画
イ象を第1のフィールドと第2のフィールドとに嵌わし
、これら第1.第2のフィールドのII!iI像により
1フレームの画像が構成される。立体視メガネ10は例
えば米国ステレオ7ステムインコーポレイテツド社製の
MEGAVI S I ONとして知られておシ、フィ
ールド同期セパレータ9によシ第1のフィールドに同期
して例えば左眼の電子シャッタが開き、第2のフィール
ドに同期して右眼の電子シャッタが開く。従って、この
立体視メガネlOを掛けてテレビモニタ装置6を観察し
ている観察者には左眼で第1フイールドの画像が見え、
右眼で第2フイールドの画像が見えるので、観察者Fi
XH立体透視像を見ることになる。
上記は一較透視の場合であるが、例えばX線曝射約1秒
、次に休止3〜5秒、更にX線曝射約1秒と繰り返えし
ていくパルスX線透視の場合には次のようにすればよい
、保持装置8の角度設定終了の信号によシX # II
I 御装置4が作動してXI!発生器lよシ第7図人に
示すようにパルスX1filiが出され、第7図Bに示
すようにこれと略同時に書込指令が出されてビデオメモ
リ7の第1フイールドへの第1の方向からのX線透視像
の記憶が行なわれる。そしてX&1照射の休止期間に保
持装置8を動作させて透視方向を変え、再び角度設定終
了の信号で第7図人に示すようにパルスX@を出し、略
同時に第7図Bに示すように2#i目の書込指令を発し
、ビデオメモリ7の第2のフィールドに第2の方向から
のX線透視像を記憶させる。このようにパルスX線透視
によシ2つの方向からのX線透視像を記憶するようにす
れば、Xls被曝線量低減及びコントラスト改善ととも
に、第1.第2フイールドの記憶間隔が保持装置8の移
動時間で規定され、短時間になり、時間の隔たっていな
い2つの方向からのX線透′fXi1を構成することが
できるので、被検体の動きの影4#を受けることが夕立
く、好ましい立体像の構成が可能となる。
、次に休止3〜5秒、更にX線曝射約1秒と繰り返えし
ていくパルスX線透視の場合には次のようにすればよい
、保持装置8の角度設定終了の信号によシX # II
I 御装置4が作動してXI!発生器lよシ第7図人に
示すようにパルスX1filiが出され、第7図Bに示
すようにこれと略同時に書込指令が出されてビデオメモ
リ7の第1フイールドへの第1の方向からのX線透視像
の記憶が行なわれる。そしてX&1照射の休止期間に保
持装置8を動作させて透視方向を変え、再び角度設定終
了の信号で第7図人に示すようにパルスX@を出し、略
同時に第7図Bに示すように2#i目の書込指令を発し
、ビデオメモリ7の第2のフィールドに第2の方向から
のX線透視像を記憶させる。このようにパルスX線透視
によシ2つの方向からのX線透視像を記憶するようにす
れば、Xls被曝線量低減及びコントラスト改善ととも
に、第1.第2フイールドの記憶間隔が保持装置8の移
動時間で規定され、短時間になり、時間の隔たっていな
い2つの方向からのX線透′fXi1を構成することが
できるので、被検体の動きの影4#を受けることが夕立
く、好ましい立体像の構成が可能となる。
なお、上記の実施例では外科用X線装置を用いているが
、ilj動ロエ能な保持装置で保持するようにさえして
おけば、他のX線透視装置にも適用できることは勿論で
ある。
、ilj動ロエ能な保持装置で保持するようにさえして
おけば、他のX線透視装置にも適用できることは勿論で
ある。
以上、実施例について説明したように、本発明によれば
、2方向からのX線透視像をインターレース走査を行な
っているテレビモニタ装置の第1.第2フイールドにそ
れぞれ表わし、これら第1.第2フイールドの画像によ
り構成されるlフレームの画像を立体視メガネで立体透
視像として観察することができるので、短時間でかつ間
便にX線立体透視が可能とがる。特に本発明によるX線
立体透視装置は動きの少々い被検体あるいは静止した被
検体に向いておシ、すなわち外科顕職での透視診断に特
に有効である。更に2方向からのX線透視像を連続した
2つのパルスX線によって得るようにすれば、これらの
=i*は時間的にあま9隔たシのない状態で得られ、よ
り好ましい立体透視像を得ることができるとと本にx1
11i!被曝線量の減少及びコントラストの改善を図る
ことができる。
、2方向からのX線透視像をインターレース走査を行な
っているテレビモニタ装置の第1.第2フイールドにそ
れぞれ表わし、これら第1.第2フイールドの画像によ
り構成されるlフレームの画像を立体視メガネで立体透
視像として観察することができるので、短時間でかつ間
便にX線立体透視が可能とがる。特に本発明によるX線
立体透視装置は動きの少々い被検体あるいは静止した被
検体に向いておシ、すなわち外科顕職での透視診断に特
に有効である。更に2方向からのX線透視像を連続した
2つのパルスX線によって得るようにすれば、これらの
=i*は時間的にあま9隔たシのない状態で得られ、よ
り好ましい立体透視像を得ることができるとと本にx1
11i!被曝線量の減少及びコントラストの改善を図る
ことができる。
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は同正面図
、第3図は同信号系統のブロックダイヤグラム、第4図
は回転移動を説明するだめの正面図、第5図は回転移動
の他の例を説明するための側面図、第6図及び第7図は
タイミングチャートである。 1、・・X線発生器 2・・イメージインテンシファイア 3・・被検体 4・・x?fM制御装置 5・・テレビカメラ 6・・テレビモニタ装置 7・ ・ビデオメモリ 8・・C形アーム保持装置 9・・フィールド同期セパレータ 10・・立体視メガネ 出願人 株式会社 高滓製作所 筈2ν
、第3図は同信号系統のブロックダイヤグラム、第4図
は回転移動を説明するだめの正面図、第5図は回転移動
の他の例を説明するための側面図、第6図及び第7図は
タイミングチャートである。 1、・・X線発生器 2・・イメージインテンシファイア 3・・被検体 4・・x?fM制御装置 5・・テレビカメラ 6・・テレビモニタ装置 7・ ・ビデオメモリ 8・・C形アーム保持装置 9・・フィールド同期セパレータ 10・・立体視メガネ 出願人 株式会社 高滓製作所 筈2ν
Claims (2)
- (1)X線透視装置を揺動可能な保持装置で保持し、所
定角度線れた2つの方向からの被検体のX1M透視像を
得て、これら2つのX線透視像をビデオメモリに蓄え、
このビデオメモリから前記2つのX線透視像を読み出し
、インターレース走査を行なっているテレビモニタ装置
の1フレームをなす第1のフィールドと第2のフィール
ドにそれぞれのX線透視像を表わし、これら第1.第2
のフィールドの画像により構成される1フレームの画像
をそれぞれのフィールドに同期して左・右のシャッタが
交互に開く立体視メガネで観察するようにしたX@立体
透視装置。 - (2)前記2つのX線透視像は連続する2つのパルスX
線のそれぞれにより得るようにしたことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のX@立体透視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155901A JPS5855843A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | X線立体透視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56155901A JPS5855843A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | X線立体透視装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5855843A true JPS5855843A (ja) | 1983-04-02 |
Family
ID=15615984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56155901A Pending JPS5855843A (ja) | 1981-09-30 | 1981-09-30 | X線立体透視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5855843A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6075034A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | 株式会社島津製作所 | X線連続立体撮像観察装置 |
JPS61286004A (ja) * | 1985-06-13 | 1986-12-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | シ−トバ−の圧着装置 |
EP0261984A2 (en) * | 1986-09-26 | 1988-03-30 | Max Robinson | Three-dimensional visual screening system |
US5233639A (en) * | 1990-11-29 | 1993-08-03 | Marks Lloyd A | Stereoscopic fluoroscopy apparatus and method of producing stereoscopic X-ray images |
US6795575B1 (en) | 1997-10-01 | 2004-09-21 | Nottingham Trent University | Line-scan imaging in 3-D |
JP2009119586A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Matsumoto Kazuhiko | 遠心型バレル加工機 |
JP5021646B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2012-09-12 | エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー | 翼用の骨組み構造体翼ボックス |
-
1981
- 1981-09-30 JP JP56155901A patent/JPS5855843A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6075034A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | 株式会社島津製作所 | X線連続立体撮像観察装置 |
JPH0470014B2 (ja) * | 1983-09-30 | 1992-11-09 | Shimazu Seisakusho Kk | |
JPS61286004A (ja) * | 1985-06-13 | 1986-12-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | シ−トバ−の圧着装置 |
EP0261984A2 (en) * | 1986-09-26 | 1988-03-30 | Max Robinson | Three-dimensional visual screening system |
US5233639A (en) * | 1990-11-29 | 1993-08-03 | Marks Lloyd A | Stereoscopic fluoroscopy apparatus and method of producing stereoscopic X-ray images |
US6795575B1 (en) | 1997-10-01 | 2004-09-21 | Nottingham Trent University | Line-scan imaging in 3-D |
JP5021646B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2012-09-12 | エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー | 翼用の骨組み構造体翼ボックス |
JP2009119586A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Matsumoto Kazuhiko | 遠心型バレル加工機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5233639A (en) | Stereoscopic fluoroscopy apparatus and method of producing stereoscopic X-ray images | |
US5090038A (en) | Stereoscopic X-ray apparatus | |
US6414708B1 (en) | Video system for three dimensional imaging and photogrammetry | |
WO2010087871A1 (en) | Advance in transmission and display of multi-dimensional images for digital monitors and television receivers using a virtual lens | |
WO2013168502A1 (ja) | X線撮影装置、医用画像処理装置、x線撮影方法及び医用画像処理方法 | |
JPS63127741A (ja) | ステレオx線透視撮影装置 | |
JPH04166135A (ja) | ステレオx線診断システムおよびステレオx線診断方法 | |
US20130300737A1 (en) | Stereoscopic image generating apparatus, stereoscopic image generating method, and stereoscopic image generating program | |
JPS5855843A (ja) | X線立体透視装置 | |
JPH105206A (ja) | ディジタルx線撮影装置 | |
JP3780217B2 (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP3273074B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JPH1033516A (ja) | X線診断装置 | |
JP2011209659A (ja) | 立体視用メガネ | |
JPH11187425A (ja) | 立体映像装置及び方法 | |
JPH10118055A (ja) | X線診断装置 | |
JP2000079111A (ja) | X線診断装置 | |
JPH08126635A (ja) | デジタル画像表示装置 | |
JP3637133B2 (ja) | X線診断装置 | |
Massengill Jr et al. | The development of rotational cinefluorography and its application to speech research | |
JPS596037A (ja) | X線立体透視装置 | |
JPH038251Y2 (ja) | ||
JPH0779958A (ja) | X線観察装置 | |
JPWO2012132442A1 (ja) | 放射線乳房画像表示方法、放射線乳房画像表示装置ならびにプログラム | |
JPH10117362A (ja) | 立体視映像表示装置 |