JPS5854532Y2 - 錠前 - Google Patents

錠前

Info

Publication number
JPS5854532Y2
JPS5854532Y2 JP1170481U JP1170481U JPS5854532Y2 JP S5854532 Y2 JPS5854532 Y2 JP S5854532Y2 JP 1170481 U JP1170481 U JP 1170481U JP 1170481 U JP1170481 U JP 1170481U JP S5854532 Y2 JPS5854532 Y2 JP S5854532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
hole
lever
door
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1170481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123458U (ja
Inventor
茂 岡崎
Original Assignee
株式会社 西製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 西製作所 filed Critical 株式会社 西製作所
Priority to JP1170481U priority Critical patent/JPS5854532Y2/ja
Publication of JPS57123458U publication Critical patent/JPS57123458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854532Y2 publication Critical patent/JPS5854532Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、引き違いの戸の戸先に取付けられる錠前に
関するものである。
従来、この種錠前に於ける屋内での施錠、解錠は、撮み
の回動操作によって行なわれていたので、撮みを見るだ
けでは、施錠状態を確認することがで゛きなかった。
上記の点に鑑み、スライダーの昇降によって錯錠片を出
没させ、上記スライダーの撮み片の降下位置及び上昇位
置によって施錠、解錠状態を確認できるように改良され
た。
しかしながら、撮み片の昇降ストロークが小さいので、
一目で施錠状態を判断することができない欠点があった
この考案の目的は、撮み片のストロークを大きくして、
一目で施錠状態を確認することができる錠前を提供する
ことにある。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する
図に於て、1は戸Aの戸先に埋没する錠箱で、この錠前
1の戸先側に位置する前面壁には、貫窓2が設けられて
いる。
上記貫窓2の上側で錠箱1の両側壁間に支軸3を架設す
る。
また、貫窓2から出没する錯錠片4の末端に上記の支軸
3を貫通させる。
さらに、錠箱1内には、錯錠片4の側面に上側一端部が
臨むと共に、両端間中央部に支軸3と並行する支軸6を
有するく字状の揺動板7が組込まれている。
上記錯錠片4の前後端間の中央部にピン9を介して揺動
板7の一端を連結する。
また、支軸6の下方で錠箱1の両側壁に縦方向の長孔等
によるガイド10を設けると共に、このガイド10にそ
って昇降する可動支軸11を架設する。
さらに、錠箱1の後面壁の下縁から上方に開口12を設
けて、この開口12に末端が戸先と相反する方向に向く
L字状レバー13前半部を嵌入すると共に、上記レバー
13の前後端間中央部に上記可動支軸11を貫通支持さ
せである。
上記レバー13の前端にピン14を介して揺動板7の下
端を連結し、かつレバー13の末端部には、水平の長孔
15が設けられている。
前記戸Aの屋外面と屋内面との対向位置に座板16.1
7′を固着すると共に、屋外側の座板16に戸Aに埋没
したシリンダー錠18を支持し、かつ上記シリンダー錠
18の端末には、キーの操作によって駆動されるピニオ
ン19が設けられている。
上記屋内側の座板17に縦方向に長い間口20を設けて
、この開口20に座板17の裏側で昇降するスライダー
21の突出片22を嵌入し、かつスライダー21の裏面
には、前記レバー13の長孔15に嵌入する突軸23が
設けられている。
また、上記のスライダー21には、ピニオン19に噛み
合うラック24が設けられている。
なお、図示のように、錯錠片4の末端から内方に向く長
孔5と、上記錯錠片4の途中に錯錠片4が突出している
とき下端が戸先方向に下り勾配となる長孔8を設けて、
この長孔5,8に支軸3及びピン9を貫通させ、しかも
バネ25により支軸3に対しピン9を離反させておくこ
とにより、突出している錯錠片4に没入方向への衝撃が
加わっても、バネ25を圧縮しながら支軸3とピン9間
の距離をすぼめ、かつ支軸3を支点として錯錠片4が自
動的に没入方向へ回動させることができる。
なお、図中26は錠箱1の取付は座板、27は座板16
.17に設けた引手用の凹部である。
この考案に係る錠前は、以上の構成であって、次にその
作用を説明すると、突出片22に指先を係止して、下方
にスライダー21をスライドさせると、長孔15と、こ
の長孔15に嵌入している突軸23とによってレバー1
3の末端が押し下げられるので、長孔10の上端から下
端に可動支軸11が移動し、レバー13が降下すると共
に、支軸6を支点として第2図反時計方向に揺動板7が
回動する。
このとき、長孔8と、この長孔8に嵌入するピン9との
係合により支軸3を支点として第2図時計方向に錯錠片
4を回動させるので、貫窓2から上記錯錠片4が突出(
施錠)する。
次に、上記の施錠を解除するには、上方にスライダー2
1をスライドさせることにより、レバー13の上昇と共
に、第1図時計方向に回動する揺動板7を介して没入方
向に錯錠片4を回動させる。
なお、屋外からは、シリンダー錠18にキーを差し込ん
でピニオン19を回動させると、ラック24と共にスラ
イダー21が昇降し、施錠、解錠を行なうことができる
以上のように、この考案に係る錠前によれば、レバーの
末端長孔に嵌入する突軸を有するスライダーの昇降によ
って、時計、反時計方向に揺動板を回動させて錯錠片を
出没回動させるが、その際ガイドによって上記レバーの
支軸が上下方向に移動し、回動時のレバーが昇降するよ
うにしであるので、上記レバーの末端の昇降ストローク
が大きくなる。
このため、スライダーのスライドストロークが大きくな
り、一見で施錠状態或は解錠状態を確認することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る錠前の縦断正面図、第2図は同
上の解錠状態を示す縦断正面図、第3図は同縦断側面図
である。 1・・・・・・錠箱、2・・・・・・貫窓、3・・・・
・・支軸、4・・・・・・錯錠片、5・・・・・・長孔
、6・・・・・・支軸、7・・・・・・揺動板、8・・
・・・・長孔、9・・・・・・ピン、10・・・・・・
ガイド、11・・・・・・支軸、12・・・・・・開口
、13・・・・・・レバー、14・・・・・・ピン、1
5・・・・・・長孔、16゜17・・・・・・座板、1
8・・・・・・シリンダー錠、19・・・・・・ピニオ
ン、20・・・・・・開口、21・・・・・・スライダ
ー、22・・・・・・突出片、23・・・・・・突軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戸の戸先に埋没する錠箱と、この錠箱の戸先側に位置す
    る前面壁に設けた貫窓と、この貫窓の上側で錠箱の両側
    壁間に架設した支軸と、この支軸を支点として錠箱の貫
    窓から出没回動するように設けた錯錠片と、戸先方向に
    向く上下端の中間部が支軸により支点となり、かつ錯錠
    片の中間部に上端がピンにより連結されたく字状の揺動
    板と、この揺動板の下方で錠箱に縦方向のガイドで昇降
    するように架設した支軸と、この支軸に中央部を支持す
    ると共に、揺動板の下端にピンを介して上端を連結した
    L字状のレバーと、このレバーの末端から前方に向けて
    形成した長孔と、ドアーの室内面に設けたスライダーと
    、このスライダーの裏面に上記レバーの長孔に嵌入する
    ように設けた突軸とからなる錠前。
JP1170481U 1981-01-27 1981-01-27 錠前 Expired JPS5854532Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170481U JPS5854532Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 錠前

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170481U JPS5854532Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 錠前

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123458U JPS57123458U (ja) 1982-07-31
JPS5854532Y2 true JPS5854532Y2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=29809830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1170481U Expired JPS5854532Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27 錠前

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854532Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5004560B2 (ja) * 2006-11-16 2012-08-22 河淳株式会社 鎌錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123458U (ja) 1982-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667990A (en) Electrically actuated lock mechanism
FI78155B (fi) Laosanordning.
JPS5854532Y2 (ja) 錠前
KR101006570B1 (ko) 창문 시건장치
GB1356029A (en) Door fastening device
JPH11141206A (ja) 扉用錠止装置
JPH0219500Y2 (ja)
JPH083678Y2 (ja) 大型門扉又は重量門扉用の施錠装置
JP2016041892A (ja) 施錠装置
JPS5838130Y2 (ja) 雨戸錠
JPH0233571Y2 (ja)
JPS5838125Y2 (ja) 門扉の施錠装置
JPH022851Y2 (ja)
JPS5920518Y2 (ja) 内側より解錠可能な扉用施錠装置
JPH08109780A (ja) シャッターの施錠装置
JPS5915577Y2 (ja) 引違い戸用施錠装置
US4063765A (en) Automatically locking crossbolt deadlock
JPS5830920Y2 (ja) 引戸用錠の安全装置
JPS5927506Y2 (ja) 鎌錠
JPS5826282Y2 (ja) 錠前
JPS6344522Y2 (ja)
JPS588300Y2 (ja) パチンコ機における施錠装置
JPH0453419Y2 (ja)
JPS6120932Y2 (ja)
JPH0131720Y2 (ja)