JPS5850236B2 - プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体 - Google Patents

プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体

Info

Publication number
JPS5850236B2
JPS5850236B2 JP53009652A JP965278A JPS5850236B2 JP S5850236 B2 JPS5850236 B2 JP S5850236B2 JP 53009652 A JP53009652 A JP 53009652A JP 965278 A JP965278 A JP 965278A JP S5850236 B2 JPS5850236 B2 JP S5850236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugate
general formula
prostaglandin
represented
uterine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53009652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54103858A (en
Inventor
聡 榎本
喜朗 浅野
文男 田村
弘光 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to SU782719054A priority Critical patent/SU944502A3/ru
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP53009652A priority patent/JPS5850236B2/ja
Priority to AU42545/78A priority patent/AU519132B2/en
Priority to DE2900061A priority patent/DE2900061C2/de
Priority to FR7900156A priority patent/FR2422686A1/fr
Priority to SE7900086A priority patent/SE441006B/sv
Priority to AT0007979A priority patent/AT373268B/de
Priority to MX10123279U priority patent/MX6530E/es
Priority to DK006179A priority patent/DK159455C/da
Priority to CA319,190A priority patent/CA1125742A/en
Priority to IT19091/79A priority patent/IT1110751B/it
Priority to NLAANVRAGE7900071,A priority patent/NL187485C/xx
Priority to CH8279A priority patent/CH639668A5/de
Priority to GB7900428A priority patent/GB2015528B/en
Priority to US06/001,269 priority patent/US4198405A/en
Priority to BE0/192818A priority patent/BE873380A/fr
Priority to IL56430A priority patent/IL56430A/xx
Priority to ZA79305A priority patent/ZA79305B/xx
Priority to AR275286A priority patent/AR223473A1/es
Priority to ES477216A priority patent/ES477216A1/es
Priority to RO7996423A priority patent/RO77375A/ro
Priority to HU79KU540A priority patent/HU182517B/hu
Priority to FI790281A priority patent/FI68811C/fi
Priority to NO790297A priority patent/NO151087C/no
Priority to BG7942307A priority patent/BG34611A3/xx
Priority to DD79210712A priority patent/DD141261A5/de
Priority to YU208/79A priority patent/YU42174B/xx
Priority to PL1979213122A priority patent/PL127780B1/pl
Publication of JPS54103858A publication Critical patent/JPS54103858A/ja
Priority to SE8305321A priority patent/SE448870B/sv
Priority to SE8305322A priority patent/SE448871B/sv
Priority to SE8305323A priority patent/SE448872B/sv
Priority to SE8305324A priority patent/SE448873B/sv
Publication of JPS5850236B2 publication Critical patent/JPS5850236B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/04Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for inducing labour or abortion; Uterotonics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0051Estrane derivatives
    • C07J1/0066Estrane derivatives substituted in position 17 beta not substituted in position 17 alfa
    • C07J1/007Estrane derivatives substituted in position 17 beta not substituted in position 17 alfa the substituent being an OH group free esterified or etherified
    • C07J1/0074Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0007Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0015Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa not substituted in position 16

Description

【発明の詳細な説明】 プロスタグランジン類はヒト生体内に広く微量に存在し
、血圧降下作用、胃液分泌抑制作用、気管支拡張作用、
血小板の凝集阻止あるいは逆の促進作用を有するので極
めて重要な生理活性物質である。
プロスタグランジン(以下PCと云う)類の中でとくに
PGEおよびPGFは上記生理活性以外に子宮収縮作用
、黄体退化作用を有するので分娩促進あるいは月経不順
の調節に有用なることが知られている。
(ファルマシア第9巻、第6号第399〜402頁(1
973)参照)。
この有用なプロスタグランジン類は上記生理活性を期待
して薬剤として投与を行なうと、悪心、嘔吐、下痢など
の副作用が起るので薬剤として直接の使用が困難な事情
にある。
この副作用を少しでも軽減するために誘導体の開発が進
められているが未だ充分でない。
本発明者等は生体内に存在する生理活性物質の組合せに
よりプロスタグランジン類を特定作用部位に集める事を
色々と検討した結果、PGEまたはPGFのステロイド
ホルモンとの結合体(コンジュゲートともいう)を用い
ると副作用なしに子宮に集中しプロスタグランジンの生
理活性が発揮される事を見出した。
これらは経口、注射(静脈)、座薬などの手段で投与し
得るものであり副作用の現われない範囲、例えば従来の
子宮痙彎収縮剤として使用されるPGF2α単体での使
用量乃至その50倍量、更には場合により数百倍量使用
しうるものである。
更に、生理活性について詳細に説明すると、ステロイド
ホルモンの子宮内のエストロゲンレセプターへの結合能
力(代謝第11巻第3号第871頁〜883頁(197
4))とPG類の子宮収縮がある。
前者に関しては、ラヂオアイソトープを用いたコンペテ
ィティプイムノアッセイ法が適用される。
この方法は、日本産化学会生化学実験講座ホルモン(上
)、217頁〜252頁(東京化学同人1977年4月
25日発行)に記載されている。
即ち3H標識をしたステロイドホルモンを予め家兎子宮
にインキュベートして結合させた後、ステロイドホルモ
ン単体およびPG類−ステロイドホルモン結合体を添加
し、添加量の増加と共に遊離する標識ステロイドホルモ
ン量を測定する。
子宮収縮に関してはオキシトシンの検定法に従って行う
即ちラットにPG類単体及びそれとのステロイド結合体
を静注投与し、ストレンゲージにて子宮収縮を測定する
本発明に使用するステロイド女性ホルモンとしてはエス
トロン、エストラジオール、エストリオール、プロゲス
テロンなどがあるが特にこれらに限定するものではない
本発明に使用するプロスタグランジン類としてはPGE
PGE PGE3、PGF1α、PGF2α11
2) PGF3αである。
(化学と生物第15巻第2号80頁〜88頁(1977
)参照) ステロイドホルモンとプロスタグランジン類との結合体
としてはプロスタグランジン類のカルボキシル基とステ
ロイド女性ホルモン分子り環に結合する水酸基殊に17
位もしくは21位水酸基の反応によるエステル化合物或
は適当な結合剤を用いて前記ステロイドホルモン分子と
プロスタグランジン類を結合させることもできる。
結合材としては一般式 %式%) (ただし、Xlはハロゲン、−COOHl−COX1N
H2のいずれかであり、nは1又は2、Xはハロゲン又
は−OHをあられす)を有するもの、例えばα−モノク
ロル酢酸、d−モノブロム酢酸、β−モノブロムプロピ
オン酸、α−モノクロルアセチルクロライド、α−モノ
ブチルアセチルブロマイド、マロン酸、コハク酸、α−
アミン酢酸、β−アミノプロピオン酸などが用いられる
これらの結合剤は通常の有機化学的手法に依て使用しう
るものである。
以下実施例につき述べる。実施例 1 エストラジオールとPGF2αの結合体 イ、PGF2αのに塩およびAg塩の合成PGF2αに
塩の製造 PGF2α0.1053グ(2,97X10 ’mo
le )に水1mlを加えてかくはんしつつ温度を+1
〜−2℃に保ち、KO+(0,0205Si’を含む水
1rfLlを静かに加える。
不均一の状態から約1時間後に均−系の溶液になりpH
7,5〜8.5となる。
PGF2αAg塩の合成 先のに塩水溶液にAgNO30,0530I Pを水少
量に溶かし、光をしゃ断して加える。
約15分間この溶液を攪拌しAg塩の白色沈殿を析出さ
せる。
この白色沈殿を04ガラスフイルターにてp別し、水、
エーテルで洗滌する。
次に室温減圧乾燥により0.1085Pの白色Ag塩が
得られた。
(収率79.14%)口、エストラ−1・3・5・(1
0)−トリエン3β−オール−17β−ブロムアセテー
トの合成 エストラジオール10グを脱水THF400mlに溶解
し、次いで無水ピリジン8.8zを添加する。
α−フロムアセチルブロマイド22.5f?を四塩化炭
素74′?に溶解した混合液をエストラジオール溶液に
−5〜−7℃で温州し・、混合物は一夜放置する。
反応終了後沈殿物を沢別除去、涙液より溶剤を蒸発する
蒸発残をエーテルに溶解し結晶化して、エストラ−1・
3・5・(10)−)リエンー3.17β−ジブロムア
セテートを得る。
この物2グをメタノール900rfLlに溶解し一5℃
に冷却しながらに2C030,24S’のH2O20m
1溶液を滴下する。
30分反応後抜水0100Oを加え沈殿物を分離し乾燥
する。
元素分析及び赤外吸収スペクトルよりエストラ−1・3
・5・(10)−トリエン3β−オール−17β−ブロ
ムアセテートである事を確認した。
ハ、PGF2αAg塩とエストラ−1・3・5・(10
)−)クエン−3β−オールー1フβブロムアセテート
の反応 PGF2αAg塩0.10852(2,35X10
’mole)をDMSO2ccに溶かす。
(光しゃ断)このものにエストラ−1・3・5・(10
)−3β−オール−17β−フロムアセテ−)0.10
00Pを加え、かくはんしつつ室温にて2日間放置する
反応終了後G4ガラスフィルターにてAgBr を分離
する。
得られたF液を冷却しつつ水20rrtl加えると白濁
する。
この白濁溶液を遠心分離にて分別するとやや黄色の油状
のものが得られた。
上記の反応物を混合溶媒ニジクロヘキサン45:酢酸エ
チル45:エタノール10(容量比)を用いてシリカゲ
ルカラム(42S’)で分離精製した所収率68.95
%で白色固体が得られた。
このものは赤外吸収スペクトル及び元素分析より下記構
造を有するエストラジオールとPGF2αの結合体であ
ることを確認した。
エストラジオールとPGF2α結合体 元素分析結果 0% H% 計算値 72.07 8.71 実験値 71.60 8.00 赤外吸収スペクトル 第1図の通り 二、生理活性の測定 コンペテイテイブイムノアツセイ法を用いてエストラジ
オール単体およびそのPGF2ct結合体の家兎子宮に
対する結合能力の測定を行なった。
3H標識したエストラジオールを予じめ家兎子宮にイン
キュベートして結合させた後、エストラジオール単体お
よびそのPGF2α結合体を添加し、添加量の増加とと
もに遊離する3Hエストラジオール量を測定した結果が
第3図である。
第3図より明らかな如くPGF2α結合体はエストラジ
オール単体と同様にエストロゲンレセプターに結合能力
を有することが解る。
次にオキシトシンの検定法に準じてラットにPGF2α
単体5γおよびそのエストラジオール結合体5γ乃至5
0γを静注投与して子宮収縮効果を検討したところ同様
な子宮収縮効果を示した。
前者の場合は心臓の停止が起り、後者では50γ投与し
ても心臓は正常状態であったので明らかに副作用は認め
られなかった。
結合体の特徴としてPGF2d単体に比して投与後から
収縮開始迄の時間に遅延が認められた。
これは結合体が子宮に特異的に摂取された後に PGF2αが水解されて遊離される為である事が示唆さ
れる。
次に副作用として急性毒性値につき述べる。
即ちPGF2αのマウスにおける腹腔内投与によるLD
50値は172Tn9/に9であるのに対し、上記エス
トラジオールとPGF2αの結合体についての同様試験
のLD50値は40001n9/に9以上であり極めて
低い急性毒性値であるということができる。
実施例 2 エストラジオールとPGF2αの直接結合体エストラジ
オール1?を、CaC0a 5tを含むTHF65WL
lに溶かし、5.01のpBri(五臭化りん)を−4
℃で振とうしながら30分間で加え、それから−4℃、
30分振とうしてから、0℃、20分、更に20℃、3
.5時間反応させ、最後にNaHCO3溶液(0℃)に
注ぐ、生成物はエーテルで抽出し、アセトンで精製する
(精製物0.72)次に実施例1のPGF2αAg塩を
用い、直接上記臭化物と反応させて下記結合体を得た。
赤外吸収スペクトルを第2図に示す。
この結合体を用いて実施例1と同様に、生理活性を測定
した結果第3図Cに示す如くエストロゲンレセプターに
結合し、且つ子宮収縮が起ることが判明した。
実施例 3 プロゲステロンとPGE2の結合体 プロゲステロンの誘導体である11−デオキシコルチコ
ステロン3.3 rヲ脱水’rHF20 omitト無
水ピリジン100との混合溶媒に溶解し、−5〜−7℃
に保つ。
α−ブロムアセチルブロマイド30.3rを802のC
Cl4に溶解し、これを前記溶液滴下混合し、混合後−
夜室温に放置する。
反応終了後沈澱物を戸別し、P液より溶剤を除去し、残
渣をエーテルで再結晶する。
赤外吸収スペクトルの測定より、21位のOH基吸収は
認められず、エステル結合の特性吸収が1735crr
L ’ に表われ、また元素分析よりも11−デオキシ
コルチコステロンの21位のOH基にα−ブロムアセチ
ル基が導入された事が判明した。
この物に実施例1に準じて得られたPGE2Ag塩を作
用させてプロゲステロンとPGE2の結合体を合成し、
UV吸収スペクトルの測定を行ったところ241Hmに
共役カルボニール特性吸収を認めた。
次に実施例1と同様に生理活性を測定した結果、エスト
ロゲンレセプターに結合し、且つ子宮収縮の効果のある
事を認めた。
【図面の簡単な説明】
第1図はエストラジオールとPGF2αとの実施例1に
よる結合剤を用いた結合体の赤外吸収スペクトルを示し
、第2図はエストラジオールとPGF2αとの実施例2
による直接結合体の赤外吸収スペクトルを示す。 第3図はコンペティティブイムノアツセイ法によるA:
エストラジオール単体、B:本発明のエストラジオール
とPGF2αとの実施例1による結合剤を用いた結合体
及びC:エストラジオールとPGF2αとの実施例2に
よる直接結合体を用いた場合の夫々のエストロゲンレセ
プターに対する結合能力の測定結果を示したものである
。 横軸はA、B又はCの添加量であり、縦軸はセレプター
に結合している残存3H標識エストラジオールの結合量
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔ただし、R=+cH2+n、n=1又は2.0又は1
    、Z−・・・・・・・・・OH又は−OH2は − で表わされるプロスタグランジンーステロイルモン結合
    体。 2 一般式 (ただし、Z−・・・・・・・・・OH又は=0.M−
    金属)で表わされるフロスタグランジン塩と 一般式 〔ただし、 R てCH2−)−、、 nは1又は2 Xl は・・ロゲン〕 で表わされるステロイ させてなる 一般式 ドホルモン誘導体とを反応 (ただし、R,R’及びZは上記と同じ意味)で表わさ
    れるプロスタグランジンーステロイルモン結合体の製造
    方法。 3 一般式 (ただし、Z−・・・・・・・・・OH又は−0、Mで
    表わされるプロスタグランジン塩と 一般式 ) %式% で表わされるステロイ させてなる 一般式 ドホルモン誘導体とを反応 (ただし、「及び2は上記と同じ意味) で表わされるプロスタグランジンーステロイルモン結合
    体の製造方法。 4 一般式 〔ただし、R= +CH2−)−、、n=1又は2.0
    又は1、Z−・・・・・・・・・OH又は=0で表わさ
    れるプロスタグランジン−ステロイドホルモン結合体か
    らなる子宮痙彎性収縮剤。 5 子宮痙彎性収縮剤は分娩促進剤、子宮着床阻害剤、
    又は生理調節剤として使用しうるものである特許請求の
    範囲第4項記載の子宮痙彎性収縮剤。
JP53009652A 1978-01-31 1978-01-31 プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体 Expired JPS5850236B2 (ja)

Priority Applications (32)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU782719054A SU944502A3 (ru) 1978-01-31 1978-01-30 Способ получени производных простагландина
JP53009652A JPS5850236B2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体
AU42545/78A AU519132B2 (en) 1978-01-31 1978-12-14 Prostaglandin-steroid conjugates
DE2900061A DE2900061C2 (de) 1978-01-31 1979-01-02 Prostaglandin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
FR7900156A FR2422686A1 (fr) 1978-01-31 1979-01-04 Nouveaux derives de prostaglandine, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
SE7900086A SE441006B (sv) 1978-01-31 1979-01-04 Konjugat av en prostaglandin med ett steroidhormon
MX10123279U MX6530E (es) 1978-01-31 1979-01-05 Procedimiento para preparar un derivado de prostaglandina de un conjugado de prostaglandina y hormona esteroidal
AT0007979A AT373268B (de) 1978-01-31 1979-01-05 Verfahren zur herstellung von neuen prostaglandin-derivaten
DK006179A DK159455C (da) 1978-01-31 1979-01-05 Prostaglandin-steroidhormon-konjugater og abortfremkaldende middel indeholdende samme
CA319,190A CA1125742A (en) 1978-01-31 1979-01-05 Prostaglandine derivatives
IT19091/79A IT1110751B (it) 1978-01-31 1979-01-05 Derivati della prostaglandina
NLAANVRAGE7900071,A NL187485C (nl) 1978-01-31 1979-01-05 Prostaglandinederivaten, werkwijze voor de bereiding daarvan en farmaceutisch preparaat.
CH8279A CH639668A5 (de) 1978-01-31 1979-01-05 Verfahren zur herstellung von neuen prostaglandin-derivaten.
GB7900428A GB2015528B (en) 1978-01-31 1979-01-05 Steroid-prostaglandin conjugates
US06/001,269 US4198405A (en) 1978-01-31 1979-01-05 Prostaglandine derivatives
BE0/192818A BE873380A (fr) 1978-01-31 1979-01-10 Nouveaux derives de prostaglandine, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
IL56430A IL56430A (en) 1978-01-31 1979-01-15 Prostenoic acid esters of 17-hydroxyalkanoyloxyestratrienes or 21-hydroxyalkanoyloxypregnenes
ZA79305A ZA79305B (en) 1978-01-31 1979-01-24 Prostaglandin derivatives
AR275286A AR223473A1 (es) 1978-01-31 1979-01-25 Procedimiento para la obtencion de nuevos conjugados de una prostaglandina con una hormona esteroide
ES477216A ES477216A1 (es) 1978-01-31 1979-01-26 Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de prostaglandina.
RO7996423A RO77375A (ro) 1978-01-31 1979-01-29 Procedeu pentru prepararea unor derivati de prostaglandina
HU79KU540A HU182517B (en) 1978-01-31 1979-01-29 Process for preparing new prostaglandin-steroid analogues
FI790281A FI68811C (fi) 1978-01-31 1979-01-29 Foerfarande foer framstaellning av ett nytt terapeutiskt anvaendbart prostaglandin-steroidhormon-konjugat
YU208/79A YU42174B (en) 1978-01-31 1979-01-30 Process for obtaining prostaglandine derivatives
BG7942307A BG34611A3 (en) 1978-01-31 1979-01-30 Method for producing derivatives of prostaglandine
DD79210712A DD141261A5 (de) 1978-01-31 1979-01-30 Prostaglandin-derivate
NO790297A NO151087C (no) 1978-01-31 1979-01-30 Nye prostaglandinderivater til bruk for aa forhindre eller avbryte graviditet
PL1979213122A PL127780B1 (en) 1978-01-31 1979-01-31 Process for preparing novel derivatives of prostaglandins
SE8305321A SE448870B (sv) 1978-01-31 1983-09-29 Forfarande for framstellning av ett konjugat av en prostaglandin med ett steroidhormon
SE8305322A SE448871B (sv) 1978-01-31 1983-09-29 Abortmedel innehallande ett konjugat av en prostaglandin med ett steroidhormon
SE8305323A SE448872B (sv) 1978-01-31 1983-09-29 Fodelsebefremjande medel innehallande ett konjugat av en prostaglandin med ett steroidhormon
SE8305324A SE448873B (sv) 1978-01-31 1983-09-29 Kontraceptivt medel innehallande ett konjugat av en prostaglandin med ett steroidhormon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53009652A JPS5850236B2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54103858A JPS54103858A (en) 1979-08-15
JPS5850236B2 true JPS5850236B2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=11726136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53009652A Expired JPS5850236B2 (ja) 1978-01-31 1978-01-31 プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS5850236B2 (ja)
AT (1) AT373268B (ja)
BE (1) BE873380A (ja)
BG (1) BG34611A3 (ja)
DD (1) DD141261A5 (ja)
HU (1) HU182517B (ja)
PL (1) PL127780B1 (ja)
RO (1) RO77375A (ja)
SU (1) SU944502A3 (ja)
YU (1) YU42174B (ja)
ZA (1) ZA79305B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU190007B (en) * 1982-05-06 1986-08-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszeti Termekek Gyara Rt,Hu Process for producing new aromatic prostacylin analogues

Also Published As

Publication number Publication date
ZA79305B (en) 1980-01-30
AT373268B (de) 1984-01-10
PL213122A1 (pl) 1979-10-08
DD141261A5 (de) 1980-04-23
JPS54103858A (en) 1979-08-15
YU42174B (en) 1988-06-30
PL127780B1 (en) 1983-11-30
BG34611A3 (en) 1983-10-15
HU182517B (en) 1984-01-30
ATA7979A (de) 1983-05-15
SU944502A3 (ru) 1982-07-15
RO77375A (ro) 1981-11-04
BE873380A (fr) 1979-07-10
YU20879A (en) 1983-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1246561A (en) Prostaglandin derivatives
US4543353A (en) Ester and amide derivatives of 13,14-didehydro prostaglandins
DE69714274T3 (de) Fluorierte prostaglandinderivate und medikamente
DE3107100A1 (de) Azaprostacycline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre pharmazeutische verwendung
ES2337521T3 (es) Derivados esteroides 17-fosforados utilizados como moduladores del receptor de la progesterona.
JPS6033430B2 (ja) プロスタグランジン類似化合物
EP0215860A1 (de) 9-halogenprostaglandine, verfahren zu ihrer herstellung.
US5625083A (en) Dinitroglycerol esters of unsaturated fatty acids and prostaglandins
US4198405A (en) Prostaglandine derivatives
JPS6022710B2 (ja) プロスタグランジン類似化合物
US4261910A (en) Process for the preparation of Chlorambucil derivatives
US4649156A (en) 6-nitroprostaglandin derivatives
JPS60501813A (ja) 11―ハロゲン―プロスタン誘導体及びその製法
JPS5850236B2 (ja) プロスタグランジン類↓−ステロイドホルモン結合体
DK145083B (da) Prostaglandin-analoge til anvendelse i midler til regulering af den reproduktive cyclos hos raske pattedyr
EP0412907B1 (fr) Nouveaux esters d'acides organiques avec des alcools dérivés de 19-nor stéroides et leurs sels, leur procédé de préparation et les intermédiaires de ce procédé, leur application à titre de médicaments et les compositions les renfermant
JPS5918391B2 (ja) 光学活性又はラセミのプロスタグランジンもしくはその薬理的に許容しうる塩の製法
Carroll et al. Functional cholesteryl binding agents: synthesis, characterization, and evaluation of antibody binding to modified phospholipid vesicles
IL33226A (en) Omega-nor and omega-homo pgf2beta derivatives and process for their preparation
US4113755A (en) Synthesis of prostaglandin precursors
JPS5850237B2 (ja) 3α,6α−ジヒドロキシ−5β−ホモコラン酸エステル及びその合成方法
RU2067094C1 (ru) 1,3-динитроглицериновые эфиры полиненасыщенных жирных кислот, гидроксипроизводных полиненасыщенных жирных кислот и простагландинов и способы их получения
KR810001203B1 (ko) 프로스타글란딘 유도체의 제조방법
JPS5811959B2 (ja) シクロアルテノ−ルこはく酸エステルアルカリ金属塩
JPS5829318B2 (ja) プロスタグランジンルイジカゴウブツ ホウホウ