JPS5844574B2 - レンゾクサドウシキヨウキユウソウチノ サイセキシヘンカンソウチ - Google Patents

レンゾクサドウシキヨウキユウソウチノ サイセキシヘンカンソウチ

Info

Publication number
JPS5844574B2
JPS5844574B2 JP50069210A JP6921075A JPS5844574B2 JP S5844574 B2 JPS5844574 B2 JP S5844574B2 JP 50069210 A JP50069210 A JP 50069210A JP 6921075 A JP6921075 A JP 6921075A JP S5844574 B2 JPS5844574 B2 JP S5844574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
paper
rake
auxiliary
remaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50069210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5193059A (ja
Inventor
マラス ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georg Spiess GmbH
Original Assignee
Georg Spiess GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Georg Spiess GmbH filed Critical Georg Spiess GmbH
Publication of JPS5193059A publication Critical patent/JPS5193059A/ja
Publication of JPS5844574B2 publication Critical patent/JPS5844574B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/263Auxiliary supports for keeping the pile in the separation process during introduction of a new pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/30Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for replenishing the pile during continuous separation of articles therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、残りの載積紙を次に続く載積紙と一緒にす
るために、残りの載積紙を支持する補助載積紙テーブル
を横方向に引出しできる、連続作動紙供給装置の載積紙
変換装置に関するものである。
この様な補助載積紙テーブルには、例えば従動または遊
動ローラが設けられる。
この様なローラは支持フレームに軸受を必要とし、対応
する費用や不都合な構造的高さをもたらす。
幾分簡単なのはレーキ状の補助載積紙テーブルで、互に
一端で固着された棒でつくられる。
引出しの際の摩擦を減少するために、適所に中実の棒が
用いられ、この棒の外側には圧縮空気が吹出される複数
の開口が設けられる。
しかし、適切な支持能力を確実にするためには大直径の
管が必要で、これは補助載積紙テーブルにて対応する大
きな構造的高さをもたらし、従って補助載積紙テーブル
が引出されるときに、残りの載積紙に対応した注意され
る段落がもたらされる。
また、圧縮空気源は有孔管から一定に吹出される空気の
吹出しが必要とされる。
別の欠点は沢山の紙のほこりが空気の流れによって吹飛
ばされることである。
この発明の目的は、高圧で常に逃げるほこりを生じる圧
縮空気を用いることなく、補助載積紙テーブルが引出さ
れるときに摩擦の減少が達成されるように、主載積紙と
残りの載積紙の間に空気を導く装置をつくることにある
この発明は、レーキ状補助載積紙チーフルの棒と直角に
封止条片を設け、この封止条片にレーキ状補助載積紙テ
ーブルの棒の通るための開口をもたせると共に、レーキ
状補助載積紙テーブルの棒の間に形成された中空室が外
の空気から封止されるように、2つの載積紙に対して外
部から圧縮できるようになった封止条片を設けることに
よって達成される。
圧縮空気は最早中空棒の有孔殻体を通して一定には吹出
されずに、棒の間に設けられて全側部が封止された中空
室に導かれる。
実際上では、載積紙の一方の側の封止条片は載積紙持上
装置の横桁により形成され、との横桁が封止材で被われ
、捷た載積紙の反対側の封止条片は封止材で被われ、且
つ、この載積紙側に対して調節可能な条片によって形成
される。
好適には、載積紙に対するこの封止条片の調節は、レー
キ状補助載積紙テーブルの棒を互に連結する横棒に回転
可能に取付けられたスピンドルによってなされる。
実際には、供給用の圧縮空気の管は調節可能な封止条片
に取付けられ、レーキ状補助載積紙テーブルの全幅に沿
って延びる。
この供給管から、レーキ状補助載積紙テーブルの隣接の
棒の間に形成された中空室に分岐管が延びる。
圧縮空気の損失を避けるために、持上装置の横桁により
形成される封止条片にレーキ状補助載積紙テーブルの棒
の自由端を受ける開口を外側から被うことが好適である
レーキ状補助載積紙テーブルを形成する棒の自由端は、
残りの載積紙の方を向いた長い傾斜面が棒の端に形成さ
れるように一方の側に斜めにされる。
従って、全周封止の結果、圧縮空気の漏出により生じら
れる損失が僅かで、どんな場合の紙供給装置の圧縮機も
この発明の装置を作動するに適している。
図面にはこの発明の実施例としての載積紙変換装置が概
略的に示される。
第1図にて、主載積紙1は持上機構3を有した載積紙テ
ーブル2上に載せられ、残りの載積紙4は持上機構6を
有した補助載積紙テーブル上に1だ完全に載せられてい
る。
この補助載積紙テーブルは互に横棒7に固着された多数
の平行な、成否く中実の棒5から戒る。
補助載積紙テーブル用の持上機構6の横桁8は載積紙に
面する方の側がスポンジゴムの様な封止材9で被われる
この横ビーム8の開口は棒5の自由端を受け、キャップ
10により外側空気に対し封止される。
載積紙の他方の側には封止条片12があって横部材11
とは別個になっており、封止材13が設けられる。
この封止条片12には管状の圧縮空気供給管14が取付
けられてわり、補助載積紙テーブルの全幅に亘って延び
ていて、棒5の間に形成された中空室16へ供給管14
と直角に延びる分岐管15により連結される。
従って、圧縮空気が圧縮空気供給管14から分岐管15
を介して中空室16に供給されて棒5の間の中空室16
に空気クッションが形成され、補助載積紙テーブル引出
しのときの載積紙と棒5すなわち補助載積紙テーブルと
の間の摩擦を低減するように作用する。
クランクハンドル18を有したスピンドル17は、互に
棒5を連結する横棒7に取付けられる。
このスピンドル17の自由端は封止条片12に回転可能
に設けられる。
この様にスピンドル17の回転によって2つの載積紙1
,4に対して封止条片12をそのカバー13すなわち被
いと係合させるようできる。
スピンドル17の一層の回転によってレーキ状の補助載
積紙は2つの載積紙の間から引出すことができ、渣た載
積紙1,4に対して封止条片12,13の緊密な係合を
維持できる。
棒5の一方の側には長い傾斜面20が棒5の端に形成さ
れ、この傾斜面20が載積紙の一方の側から他方の側に
順に傾斜した補助載積紙4の滑らかな段付21を確実に
するために補助載積紙4に向くようにされている。
棒5の間に形成された空気クッションにもとづき、残の
載積紙4は実際に軽い。
また棒5を中空にする構成は補助載積紙4の高さを最低
にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は残りの載積紙が案内された補助載積紙テーブル
により筐だ完全に支持された作動段階にてこの発明を示
す図、第2図は補助載積紙テーブルを引出した場合の同
じ装置の図、第3図は補助載積紙テーブルの平面図、第
4図は第3図のVV線に沿った断面図である。 図中、1,4・・・・・・載積紙、5・・・・・・棒、
8,12・・・・・・封止条片、16・・・・・・中空
室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互に一端にて固着され且つ主載積紙が残りの載積紙
    のところにまで持上げられる前に残りの載積紙の下に挿
    入できる平行な棒で形成されたレーキ状の補助載積紙テ
    ーブルを有した連続作動紙供給装置の載積紙変換装置に
    かいて、レーキ状補助載積紙テーブルはレーキ状補助載
    積紙テーブルの棒5と直角に棒の端部附近に設けられ、
    且つ、レーキ状補助載積紙テーブルの棒5の通る通路の
    ための開口を有する封止条片8,12と、主載積紙と残
    りの載積紙の間に圧縮空気を供給するよう少なくとも一
    方の封止条片の内側に開口した空気を導く手段とを備え
    、該封止条片はレーキ状補助載積紙テーブルの棒5の間
    に形成された中空室16を封止するように主載積紙1と
    残りの載積紙4に対して外部から圧縮できるようになっ
    たことを特徴とする装置。
JP50069210A 1975-02-12 1975-06-10 レンゾクサドウシキヨウキユウソウチノ サイセキシヘンカンソウチ Expired JPS5844574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752505762 DE2505762C2 (de) 1975-02-12 1975-02-12 Vorrichtung fuer den stapelwechsel bei kontinuierlich arbeitenden bogenanlegern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5193059A JPS5193059A (ja) 1976-08-14
JPS5844574B2 true JPS5844574B2 (ja) 1983-10-04

Family

ID=5938633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50069210A Expired JPS5844574B2 (ja) 1975-02-12 1975-06-10 レンゾクサドウシキヨウキユウソウチノ サイセキシヘンカンソウチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US3951401A (ja)
JP (1) JPS5844574B2 (ja)
DD (1) DD117419A5 (ja)
DE (1) DE2505762C2 (ja)
GB (1) GB1475440A (ja)
IT (1) IT1037669B (ja)
SE (1) SE400256B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2637086C2 (de) * 1976-08-18 1979-08-23 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Bogenanleger
FR2572062B1 (fr) * 1984-10-18 1988-07-15 Wolf Jacques Depileur (ou margeur, ou alimenteur) automatique pour presse a imprimer, vernisseuse ou presse a faconner les matieres en feuilles, avec changeur automatique de pile
GB2184097B (en) * 1985-12-17 1989-10-11 Xerox Corp Sheet stackers
JPS62185646A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Komatsu Ltd デイスタツカ
JP2649842B2 (ja) * 1989-05-17 1997-09-03 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機の給紙紙積装置
DE4129132C1 (ja) * 1991-09-02 1992-12-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
ES2060523B1 (es) * 1992-09-18 1998-01-16 Iberica Ag Sa Prensa para trabajar materiales laminares.
DE19520772C1 (de) * 1995-06-07 1996-10-10 Roland Man Druckmasch Non-Stop-Bogenanleger für Druckmaschinen mit ein- und ausfahrbaren Gabelstäben
DE19649319C2 (de) * 1996-11-28 1999-12-09 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Handhabung von aus Bogen gebildeten Stapeln
EP0958220B1 (de) * 1997-02-05 2001-11-21 MAN Roland Druckmaschinen AG Stapelwechselvorrichtung
DE19819596C2 (de) * 1998-04-30 2001-03-08 Roland Man Druckmasch Bogenrückhalter für einen Non-Stop-Stapelwechsler
DE10133633A1 (de) 2000-08-31 2002-03-14 Heidelberger Druckmasch Ag Leit-und Tragelemente mit gedrosselter Blasluft
US6978996B2 (en) * 2002-07-25 2005-12-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Flat printing material-processing machine with an auxiliary pile carrier
DE102005019511A1 (de) * 2005-04-27 2006-11-09 Man Roland Druckmaschinen Ag Einrichtung zum automatischen Stapelwechsel
CN104191810A (zh) * 2014-05-15 2014-12-10 迁安市思文科德金属包装有限公司 一种叠张式高速印铁机连续自动化喂料的方法及应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2950107A (en) * 1957-11-25 1960-08-23 Harris Intertype Corp Continuous sheet feeding method and pallet therefor
US3211449A (en) * 1957-12-30 1965-10-12 Kimberly Clark Co Papermaking machine
US2960243A (en) * 1959-03-19 1960-11-15 Kimberly Clark Co Method and apparatus for stacking sheet material
US2958527A (en) * 1959-09-29 1960-11-01 Harris Intertype Corp Method and means for handling sheets in piles

Also Published As

Publication number Publication date
GB1475440A (en) 1977-06-01
SE7504659L (sv) 1976-08-13
US3951401A (en) 1976-04-20
DE2505762B1 (de) 1976-06-16
IT1037669B (it) 1979-11-20
SE400256B (sv) 1978-03-20
DD117419A5 (ja) 1976-01-12
JPS5193059A (ja) 1976-08-14
DE2505762C2 (de) 1977-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844574B2 (ja) レンゾクサドウシキヨウキユウソウチノ サイセキシヘンカンソウチ
JPS5959399A (ja) コンベヤ上の柔軟なシ−ト材料を加工する装置
CN106393964B (zh) 一种热转印机
JP2941730B2 (ja) 縦裁ちされた材料ウェブを巻上げる方法と該方法を実施する装置
JP3332936B2 (ja) パイル交換装置
US3491902A (en) Air pressure stacking apparatus for metal sheets
GB2028394A (en) Introducing an endless loop into o papter-making machine
KR100962918B1 (ko) 솜 분리 투입장치
US2900889A (en) Photographic printing apparatus
AU2006100893A5 (en) Apparatus for Forming and Packaging Flexible Ducting
CN107284731B (zh) 真空热合封口机
CN218595613U (zh) 一种双色胶印机用纸张输送机构
CN212860757U (zh) 一种ctp制版机的自动上版装置
CN1357423A (zh) 管状体切断装置及切断机
US2872187A (en) Deleaver
US3620527A (en) Sheet handling apparatus
ES290781A3 (es) Un aparato para suministrar aire a un recinto cerrado
CN208773738U (zh) 一种橡胶切料机
US764561A (en) Drying-machine.
DE2138047A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Konditionieren von Tabakballen
CN209853388U (zh) 一种用于印刷设备的高效送料机构
CN214398962U (zh) 一种商标纸捆智能码垛系统
US912563A (en) Pile-elevator for sheet-feeding machines.
US1057815A (en) Pneumatic feeding mechanism for automatic machines for making foldable or collapsible berry-boxes.
US857952A (en) Photographic-printing machine.