JPS5840335A - カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物 - Google Patents

カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物

Info

Publication number
JPS5840335A
JPS5840335A JP13785181A JP13785181A JPS5840335A JP S5840335 A JPS5840335 A JP S5840335A JP 13785181 A JP13785181 A JP 13785181A JP 13785181 A JP13785181 A JP 13785181A JP S5840335 A JPS5840335 A JP S5840335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
polyethylene
linear low
film
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13785181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160054B2 (ja
Inventor
Tetsuo Mizuno
哲夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP13785181A priority Critical patent/JPS5840335A/ja
Publication of JPS5840335A publication Critical patent/JPS5840335A/ja
Publication of JPH0160054B2 publication Critical patent/JPH0160054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカレンダー加工可能なポリエチレン組成物に関
し、さらに詳しくは線状低密度ポリエチレンに中又は1
611度ポリエチレンを配合したカレンダー加工可能な
ポリエチレン組成物に関する。
線状低密度ポリエチレン(以下′″L−LDPE”と略
称することがある)は従来の高圧法低密度4リエチレン
と比較して、機械的強度及び耐久性に優れたタフなぼリ
マーであや、第3世代の4リエチレンとして注目され、
用途の開拓がいろいろと行われている。
i来、4リエチレンは一般にインフレーション法によっ
てフィルムに加工されているが、インフレーション法に
よっては厚手のフィルムが得難たく、又、ゲージ精度も
良好でないという欠点がある。他方、樹脂のフィルム成
形法としてカレンダー加工法もあるが、上記L−LDP
Eをその11このカレンダー加工法でフィルムに成形し
ようとしても、加工温度範囲が狭いことと、L−LDP
Eはドローダウン性が大きくテークオフ、でフィルムが
伸びて引取り困難となるため、L−LDPEをカレンダ
ー加工法によってフィルムに成形加工することは実際上
不可能である。
本発明者らは、フィlルムの厚さを自由にコントロール
することができ、設備も簡単で生産性にも優れているカ
レンダー加工法によってL−LDPEをフィルムに加工
する方法について種々検討を重ね友結果、ある特定0L
−LDPRに特定のメルトインデックスをもつ中又は高
密度Iリエチレン(以下“HDPE”と略称することが
ある)をある特定の少割合で配合すると、カレンダー加
工が可能にあることを見い出し本発明を完成し次。
しかして、本発明によれば、 (a)  メルトインデックスが1〜4 f / 10
分の範囲内にある線状低密度Iリエチレン 及び (リ  メルトインデックスが該線状低密度ポリエチレ
ンよりも小さい中又は高密度4リエテレンを、線状低密
度ぼりエチレン/中又は高密f/リエチレンの重量比で
9575〜@ O74Gの割合で含有することを特徴と
するカレンダー加工可能なポリエチレン組成物が提供さ
れる。
本発明において使用される「線状低密度4リエチレンJ
 (1,LDPE)は、エチレンとα−オレフィンを共
重合させ、直鎖状の幹4リマーに適当数の短鎖分岐を導
入することにょ9、結晶性(密度)を高圧法低密度Iリ
エチレンの範囲まで低下させ九ポリマーであり、一般に
0.910〜α945f/d、好ましくはα915〜α
935t/eIIの範囲内の密度を有することができる
。エチレンと共重合させるα−オレフィンとしては、炭
素原子が4〜8個のもの、例えばブテン−1゜ヘキセン
−1,オクテン−11メチルペンテン−1等が包含され
、中でもオクテン−15,メチルペンテン−1が適して
いる。tた、上記L−LDPEとしては一般にエチレン
11g−90モル%に対しα−オレフィン2〜104ル
%の割合、特にエチレン97−y95モル%に対しα−
オレフィン3〜5モル%の割合で共重合させたものが好
適である。
さらに、本発明において使用するL−LDPEとしては
加工性の観点から、メルトインデックス(以下“Ml”
と略称することがある)があまり大きいものは望ましく
なく、1〜4 f / 10分の範囲内、好ましくは1
〜3 f 710分の範囲内のものが適している。Ml
が4より大きいL−LDPEを使用すると、得られる4
リ工チレン組成物のカレンダー加工時の引取りが極めて
困難となり、一方、Mlが1より小さいL+LDPKを
使用すると、加工時の収縮が大きくなり、ゲージ精度及
び表面状態が悪くなる。
かくして、本発明において使用しうるL−LDPKとし
ては、例え叶三井石油化学工業(株)製のウルトゼツク
ス2ogoz、(エチレン/メチルペンテン−1共重合
体;密度α92 ’l f /d 1M12.5171
0分)、同3520Zl(同;密度0.915f/jI
MIλ@f/10分)、同3021F(同;密度α92
9 t / j HM I L 3 f 710分)、
Dow CHEMICAL  CAMPANY  製の
DOWLEXm O47(エチレン/オクテン−1共重
合体;密度α91 Tf/edBMIL8f/1G分)
、同203丁(同;密度a93sf/eIIIMILS
f/10分)畔が挙けられる。
本発明は以上に述べflL、LDPEに中又は高密度ポ
リエチレン(HDPK)を配合して用いる点に特徴があ
る。
L−LDPKに配合しうるHDPIIは一般に(L9!
6〜α970f/j、好ましくは(LJ31S〜α98
5f/−の範囲内の密度を有するものであるが、本発明
においては、上記密度範囲内において、配合すべきL−
LDPEの密度よりα01〜αOBf/eIIだけ密度
の大きいHDPEを選択して使用するのが有利である。
即ち、HDPRの密度をd   配合すべきL−LDP
Eの密度をHD ’ d   とした場合、次の不等式が成立する範囲LD 内でL−LDPR及びHDPIi:を選択し組合わせる
ことが望ましい。
α910≦d   ≦α會45 LLD α916≦’HD≦α9丁O α01 f/−≦’HD−’LLD≦α089/cd配
合すぺ@L−LDPEに対して密度があまりにもかけ離
れたHDPKを使用すると、加工時のフィルムの収縮が
大きくなったり、透明性が低下したり、均一なブレンド
が困難になる等の問題が生じやすい。
を九、本発明において、HDPEは配合すべきL−LD
PII(1)Mlより小さいMlを有していることが重
要であることが見い出された。もし配合すべきL−LD
PEのMlより大きいMlをもつHDPKを使用すると
、得られる組成物は加工時のドローダウン性が大きくて
テークオフでフィルムが伸びて引取り困難となる。
しかして、該HDPEは好ましくはα1−40t/10
分、より好ましくはL O〜L Of / 10分の範
囲内で且つ一般には配合すべきL−LDPEのMlより
α5〜L Is f /al、好ましくはa5〜1.0
f/jだけ小さいMlをもつものを使用することが望ま
しい、lI]ち、HDPEoMIをMI    L−L
DPE(DMIをMl    とすHD−LLD れば1MI ″とMILLD  との間に下記不等式%
式% () *カッコ内は好ましい範囲を示す、 が成9立つようにL+LDPE及びHDPEを選択する
ことが望ましい。
本発明においてL−LDPHに配合しうる好適なHDP
Eの具体例としては次に挙げるものが包含される。
チッソ(株)製チツソポリエチFB’RO(密度α95
 a f / al ; J/ I L 7 t / 
10分)、三片石油化学工業(株)製ハイゼツクス50
00S(密度α954 f/dIMI O,9f710
分)、同55!00S(密度α964f/cd;Mlα
sst/10分)、同asooF(@度Q、954 f
/d’4Mlo、9f710分)、昭和電工(株)製シ
ョウレックスFX−0999<密度α948f/diM
I2.Of/10分)など。
L−LDPKに対するHDPEの配合割合は、得られる
組成物の用途等に応じて変えることができるが、L−L
DPE/HDPEの重量比で9575〜60/4G、好
ましくは90710〜80/20の割合で配合すること
が重要である。
もし、L−LDPE/HDPEの配合割合が9515を
超える、即ちHDPEの配合割合が5重量%未滴になる
と、HDPEを配合したことによる効果が充分に現われ
ず、得られる組成物はドローダウン性が大きく、カレン
ダー加工時のテークオフでフィルムが伸びて引取り困難
となる。他方。
L−LDPE/HDPEの配合割合が60/40より小
さくなる、即ちHDPEの配合割合が40重蓋%を超え
ると、得られる組成管をカレンダー加工した場合のフィ
ルムの収縮が著るしくなり実用的ではない。
本発明の組成管は、以上に述べ九L−LDPE及びHD
PKの2成分のみから実質的に成ることができ、或いは
必要に応じて充填剤を含有していてもよい。含ませうる
充填剤としては従来から塩化ビニル樹脂のカレンダー加
工において用いられているものを同様に使用することが
でき、例えば、シリカ、珪酸塩類例えばカオリン、雲母
、タルク、レフ−寥無機炭酸塩類例えば炭酸カルシウム
富酸化チタン等が挙げられる。これら充填剤はそれぞれ
単独で使用することができ、或いは2種もしくはそれ以
上混合して用いてもよく、本発明の組成物はかかる充填
剤を一般に%L−LDPKとHDPMの合計重量を基準
にして0〜200重量%、好ましくは0〜100重量%
の量で含有することができる。
本発明の組成物はまた、他の通常の樹脂添加管、例えば
顔料、染料、静電防止剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、発
泡剤、他の樹脂(EVA、塩素化4リエチレン)等を適
宜含有することもできる。
本発明の組成管はそれ自体公知の方法によって調製する
ことができる0例えばL−LDPE及びHDPK並びに
必要に応じて充填剤その他の添加智ヲ、ガえばトランス
ファーミックス(石川島播磨重工業〔株〕製)の如き混
線機中にてシリンダ一温度約140〜約gooc及びス
クリュー回転約40〜約90デpmで溶融混練すること
により調製することができる。
本発明により提供される4リ工チレン組成吻は成形加工
性に優れ、カレンダー加工によるフィルムの成形加工が
可能であり、そのカレンダー加工性は標準的な塩化ビニ
ル樹脂コンノウンドのカレンダー加工性とほぼ同眸であ
る。
本発明により提供されるポリエチレン組成物は、その主
成分がL−LDPI:である几め従来の高圧法低密度−
リエチレンに比べて、フィルム強度。
耐熱性、剛性、ヒートシール強度が優れているというL
−LDPE(0%性をそのまま保持している。
ま九、カレンダー加工法でフィルムに成、形することが
で龜るため、テークオフでO引張率を調整することによ
り、フィルムに縦方向の配向性を持たせることが簡単に
できるという特徴がある。
しかして、本発明のポリエチレン組成物は、例えば各種
包装材料、事務用資材、産業用資材、等において広範に
使用することができる。
次に実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 1、LDPE(三片石油化学工業(株)製つルトゼツク
スyi、o*oL1エチレン/メチルペンテン−1共重
合体;密度a 1122 f / ed HM I L
 5f/1 G分310重量部とHDPE(チッソ(株
)製チッソ4リエチJP510冨密度0.95!If/
−富Af I L ? f / 10分)10重量部を
、354インチトランスファーイツクスにて、シリンダ
一温度110r、スクリュ一温度1ooc、スクリュー
回転Torpmで溶融混練後、24インチ逆り型カレン
ダーにて、ロール温度をムl及びA20−ルの場合11
0C%A3及び、&40−ルの場合125Uとし、カレ
ンダーロール速1130 m /S(% の条件でカレ
ンダー加工し、テークオフロールにて引張率30%エン
ボスロール温f15tl’にてα1m厚のフィルムを成
形し念。このように゛して得られたフィルムの引張強さ
は縦280kg/−横xsokg7−であり、伸びは縦
760%横680%であり、エンボス加工も特に問題な
かつ次。なお、フィルムの引張強匿及び伸びはJIS−
に@ ? 60に基づいて測定した。
実施例2 L−LDPE(エチレン/オクテン−1共重合体;密度
α985 f / j $ M I L 5 f / 
10分)801i量部、HDPR(密度a ll g 
4 f /ad 1Mlα35 f / 10分)go
重量部を、3宛インチトランスファーζツクスにて、シ
リンダ一温度180t:’スクリュー温[1G5Cスク
リユ一回転? Orpmで溶融混線後、24インチ逆り
型カレンダーにて、ロール温度を41及び42CI−ル
の場合にtlil 10C,A8及びA4四−ルの場合
には135Cに調整してカレンダーロール速度25淋/
 tp* (s  の条件でカレンダー加工し、テーク
オフロールに:テ引941 s o%、エンボスロール
温If15CにてαIm厚のフィルムを成形した。こ(
7)j 5Kして得られたフィルムの王しメントルフ引
裂強さは縦200ゆ/傷損6ゆ/備であった。
なお、フィルムのエレメンドルフ引裂強さはJIS、J
7170!lに基づいて測定した。
実施例3 L−LDPM(エチレン/メチルペンテン−1共重合体
蟇密度α93!!f/7募Ml l 6 F/10分)
go重量部、HDPE(密度α9@41/ d ; M
 I a 3 li f / 10分)40重量部及び
充填剤としてのタル4100重量部ヲ、パンバ9−建キ
サーにて120Cで10分間混練後、24インf−逆り
型カレンダーにてロール温度を41及びムク0−ルの場
合には13SC,A3及び140゜−ルの場合には15
0Cに調整してカレンダーシール速度20vx/s(s
の条件でカレンダー加工し、α3m厚のフィルムを成形
した。と9ようにして得られたフィルムの燃焼カロリー
はli OOO6al/fであった。なお、燃焼カロリ
ーはJIS−に22)9に基づいて測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L (→ メルトインデックスが1〜4 f/10分の
    範囲内にある線状低密度Iリエチレン及び (6)  メルトインデックスが該線状低密度4リエチ
    レンよりも小さい中又は高密度4す□ エチレン を、線状低密度ぼりエチレン/中又は高密度4リエチレ
    ンの重量比で95/S〜@ O/ 40の割合で含有す
    ることを特徴とするカレンダー加工可能なポリエチレン
    組成物。 2 咳線状低密度ポリエチレンがl〜5rllO分の範
    囲内のメルトインデックスを有する特許請求の範囲@1
    項記載の組成智。 龜 該線状低密度4リエチレンが工tレン98〜90モ
    ル%トC1o、α−オレフィン!−10モル%の共重合
    体である特許請求の範囲第1又は2項記載の組成物。 表 鎖中又は高密度ぼりエチレンが該線状低密度−リエ
    チレンより(L6−15f710分だけ小さいメルトイ
    ンデックスを有する特許請求の範囲第1〜3項のいずれ
    かに記載の組成物。 五 鎖中又は高密度4リエチレンと該線状低密度4リエ
    チレンとの密度の差がaol−463f/jの範囲内に
    ある特許請求の範囲1〜4項のいずれかに記載の組成物
JP13785181A 1981-09-03 1981-09-03 カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物 Granted JPS5840335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13785181A JPS5840335A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13785181A JPS5840335A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840335A true JPS5840335A (ja) 1983-03-09
JPH0160054B2 JPH0160054B2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=15208274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13785181A Granted JPS5840335A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840335A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58210948A (ja) * 1982-05-14 1983-12-08 ソシエテ・シミツク・デ・シヤルボナ−ジユ フイルム製造用エチレンポリマ−組成物
JPS6044540A (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 直鎖状低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPS60124643A (ja) * 1983-11-03 1985-07-03 オ−エンス−イリノイ・インコ−ポレ−テツド エチレン重合体ブレンドおよびそれらから製造された容器
JPS60212439A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエチレン組成物
JPS60233137A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc ひねり包装用フィルムの製造法
JPS6133951A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 藤森工業株式会社 冷蔵庫用断熱板
JPS63164453A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Idec Izumi Corp 小型電子部品の連結体の製造方法
JPS63164454A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Idec Izumi Corp 小型電子部品の連結体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58210948A (ja) * 1982-05-14 1983-12-08 ソシエテ・シミツク・デ・シヤルボナ−ジユ フイルム製造用エチレンポリマ−組成物
JPH0373582B2 (ja) * 1982-05-14 1991-11-22 Charbonnages Ste Chimique
JPS6044540A (ja) * 1983-08-19 1985-03-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 直鎖状低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPS60124643A (ja) * 1983-11-03 1985-07-03 オ−エンス−イリノイ・インコ−ポレ−テツド エチレン重合体ブレンドおよびそれらから製造された容器
JPS60212439A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエチレン組成物
JPS60233137A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc ひねり包装用フィルムの製造法
JPH0124405B2 (ja) * 1984-05-04 1989-05-11 Mitsui Toatsu Chemicals
JPS6133951A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 藤森工業株式会社 冷蔵庫用断熱板
JPH0152261B2 (ja) * 1984-07-26 1989-11-08 Fujimori Kogyo Co
JPS63164453A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Idec Izumi Corp 小型電子部品の連結体の製造方法
JPS63164454A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Idec Izumi Corp 小型電子部品の連結体
JPH0548954B2 (ja) * 1986-12-26 1993-07-22 Idec Izumi Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160054B2 (ja) 1989-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998914A (en) Film from a blend of high density polyethylene and a low density ethylene polymer
CA1340356C (en) Polyethylene resin composition and film thereof
KR20180046918A (ko) 레토르트 포장용 폴리프로필렌계 실란트 필름 및 그것을 사용한 적층체
JP2004502852A (ja) エチレンインターポリマーブレンド
JP2015521679A (ja) プロピレン系エラストマーとランダム共重合体ポリプロピレンとを含むポリマーブレンド
EP0308131A2 (en) Ethylenic thermoplastic resin composition
Batistini New polyolefin plastomers and elastomers made with insite™ technology: Structure‐property relationship and benefits in flexible thermoplastic applications
JPS5840335A (ja) カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物
JPS5825693B2 (ja) トウメイセイ オヨビ タイシヨウゲキセイノリヨウコウナ ポリプロピレンソセイブツ
EP0397517B1 (en) Polypropylene film
JPS5838459B2 (ja) 透明性および耐衝撃性の良好なポリプロピレン組成物
JP3886551B2 (ja) フィルム用樹脂組成物
EP0377121A2 (en) Medical bag
JP4778927B2 (ja) 農業用積層フィルム
US5922812A (en) 4-methyl-1-pentene polymer composition
JP2533635B2 (ja) エチレン系樹脂組成物及び延伸フィルム
JPS6044540A (ja) 直鎖状低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPH1072538A (ja) ポリエチレン組成物
JPS6026049A (ja) ポリエチレンの組成物
JPS62277450A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPH03215033A (ja) 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム
JP2006056937A (ja) プロピレン系樹脂組成物および該樹脂組成物からなるフィルム
JPH0267345A (ja) ポリエチレン樹脂組成物およびフィルム
JPH11181171A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP3494497B2 (ja) 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物