JPH03215033A - 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム - Google Patents

直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム

Info

Publication number
JPH03215033A
JPH03215033A JP2010260A JP1026090A JPH03215033A JP H03215033 A JPH03215033 A JP H03215033A JP 2010260 A JP2010260 A JP 2010260A JP 1026090 A JP1026090 A JP 1026090A JP H03215033 A JPH03215033 A JP H03215033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
density polyethylene
density
obliquely oriented
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010260A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Nagaoka
春樹 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2010260A priority Critical patent/JPH03215033A/ja
Publication of JPH03215033A publication Critical patent/JPH03215033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィル
ムに関し、耐衝撃性、引裂強度、柔軟性およびヒートシ
ール性に優れる、特にヒートシール強度、破袋強度の要
求される重包装袋に好適な斜配向クロスフィルムに関す
る。
く従来の技術〉 一定の斜方向に分子配向を有するポリオレフィンフィル
ムの2枚を、互いに分子配向が交差するように積層して
なる斜配向クロスフィルムが、各種包装資材として利用
ざれている。
たとえば、実公昭56−19087号公報および実公昭
61−20590号公報には、感光材料の包装袋として
使用されることが示されているし、実公昭60−136
37号公報には、自立包装袋として使用することが示さ
れている。
この斜配向クロスフィルムは、従来、高密度ポリエチレ
ンを原料として製造されている。
この斜配向クロスフィルムは、衝撃、引裂に強く、また
フィルムの縦横方向における引張り強さおよび引張り伸
びのバランスが優れている。
しかし、用途、例えば土木建設用シート、農水産用シー
トとしての用途などにおいては、従来の斜配向クロスフ
ィルムでは、耐衝撃性、弓裂強度あるいは柔軟性が不十
分であった。
そこで、50〜90重量%の高密度ポリエチレンと、1
0〜50重量%の低圧法直鎖状低密度ポリエチレンとを
含む高密度ポリエチレン系樹脂組成物を原料とした斜配
向クロスフィルム(特開昭61−237640号)が提
案されており、また20〜60重量%の直鎖状低密度ポ
リエチレンと、5〜30重量%の中密度ポリエチレンと
、30重量%以上で50重量%未満の高密度ポリエチレ
ンとを含む樹脂組成物をフィルム原料とする斜配向クロ
スフィルム(特開平1−156061号)が提案されて
いる。 これらの提案はいずれも高密度ポリエチレン斜
配向クロスフイルムの改良を目的として低圧法低密度ポ
リエチレン、中密度ポリエチレンをブレンドするもので
ある。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、これら特開昭61−237640号および特開
平1−1 56061号に記載された斜配向クロスフィ
ルムによっても、用途によっては、耐衝撃性、引裂強度
、柔軟性およびヒートシール性が必らずしも十分なもの
でなかった。 特にヒートシール強度と破袋強度の要求
される重包装袋の用途では不十分なものであった。
そこで本発明の目的は、耐衝撃性、引裂強度および柔軟
性が一段と優れるとともに、ヒートシール性にも優れ、
特にヒートシール強度と破袋強度の要求される重包装袋
に好適な直釦状低密度ポリエチレンを主とした斜配向ク
ロスフイルムを提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、前記課題を解決するために、一定の斜方向に
分子配向を有する2枚のポリオレフィンフィルムが、互
いに分子配向が交差するように積層されてなる斜配向ク
ロスフイルムであって、前記ポリオレフインフイルムが
、メルトフローレート0.5〜10g/10分および密
度0.910〜0. 9 3 0g/cm3である直鎖
状低密度ポリエチレン50〜80重量%、並びに メルトフローレート0.01〜o,tg,’io分およ
び密度0 . 9 4 5g/cm3以上である高密度
ポリエチレン20〜50重量%のボリブレンド組成物を
成形してなるフィルムである直釦状低密度ポリエチレン
を主とした斜配向クロスフィルムを提供するものである
。 すなわち、特定の直鎖状低密度ポリエチレン組成物
からなるものであり、従来の高密度ポリエチレン斜配向
クロスフィルムの改良を目的とした直鎖状低密度ポリエ
チレンのブレンドとは基本的に異なる低密度ポリエチレ
ン主体の組成によるものである。
また、前記2枚のポリオレフィンフィルムが互いの分子
配向軸が長手方向における交差角度30〜150℃で交
差するように積層されていると好ましい。
以下、本発明の斜配向クロスフィルムについて、詳細に
説明する。
本発明の斜配向クロスフィルムを構成する2枚のポリオ
レフィンフィルムは前記の特定の直鎖状低密度ポリエチ
レンに特定の高密度ポリエチレンを特定割合ブレンドし
て成形してなるフィルムである。
前記フィルムの主成分である直鎖状低密度ポリエチレン
は、溶融粘度が十分に低く、また溶融張力が十分に大き
く、ポリオレフィンフィルムへの成形が容易となり、耐
衝撃性、引裂強度、ヒートシール強度が高いフィルムが
得られる点で、メルトフローレートが0。5〜10g/
10分、好ましくは1〜3 g/1 0分の範囲のもの
がよい。
また、成形して得られるポリオレフィンフィルムがベタ
つかず、プロツキングを起こさないため斜配向クロスフ
ィルムの作製が容易となり、また十分な柔軟性を有し、
耐衝撃性、引裂強度およびヒートシール強度に優れた斜
配向クロスフィルムが得られる点で、密度が0 .  
9 1 0 〜0 .  9 3 0g/cm’  好
ましくは0 .  9 1 5 〜0 .  9 2 
5g/cm3の範囲のものがよい。 ポリオレフィンフ
ィルムのべ夕つきは、本発明における特定の高密度ポリ
エチレンを特定の割合ブレンドしても解消することがで
きない。
ここで、メルトフローレートはA STMD1238.
Eに準拠して測定され、密度はASTM  D1505
に準拠して測定された値である。 以下、高密度ポリエ
チレンにおいても同様である。
なお、この直娘状低密度ポリエチレンのX線によって測
定される結晶化度は、通常、40〜70%程度であり、
多くは45〜60%程度である。
この直鎖状低密度ポリエチレンとしては、例えばエチレ
ンの単独重合体、あるいはエチレンと他のα−オレフィ
ンとの共重合体が挙げられる。 前記他のα−オレフィ
ンとしては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ベ
ンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1
−オクテン、1−デセン、1−テトラデセン、1−オク
タデセン等が挙げられ、これらは1種単独でも2種以上
を組合せても用いられる。
なかでも炭素数4〜20、さらに炭素数6〜16のα−
オレフィンとエチレンの共重合体が、得られる斜配向ク
ロスフィルムの耐衝撃性が優れる点て特に好ましい。
さらにこの直鎖状低密度ポリエチレンは、例えば、エチ
レン単独、またはエチレンと他のα−才レフィンとから
なる単量体混合物を、チーグラー触媒の存在下に、低圧
法によって重合または共重合ざせることによフて製造す
ることができる。 重合の形態は、特に限定さわず、例
えば、スラリ−(懸濁)重合、気相重合、高温溶融重合
などの種々の形態が挙げられる。
このように上記の直鎖状低密度ポリエチレンは公知の方
法で製造することができるが、特定のメルトフローレー
ト、密度を有することによってのみフィルム成形が可能
で、なおかつ耐衝撃性、引裂強度、柔軟性およびヒート
シール性に一般と優れ、特にヒートシール強度、破袋強
度の要求される重包装に好適な斜配向クロスフィルムを
提供することができる。
しかしながらこのような直鎖状低密度ポリエチレンでフ
ィルム成形してもフイルムがベタついてプロツキングを
起こす傾向をまだ残し斜方向クロスフィルムとする上で
必らずしも十分ではない。
次に、このフィルムのべタつきを安定的になくし、フィ
ルムのプロツキングを防止すると共に、優れた耐?fI
a性、引裂強度、柔軟性、ヒートシール性を維持し、さ
らには向上させることができる直鎖状低密度ポリエチレ
ン組成物とするためにブレンドする高密度ポリエチレン
について述べる。
ブレンドする高密度ポリエチレンは、直鎖状低密度ポリ
エチレンとの相溶性が良好で、肌荒れ、溶融ムラがなく
フィルムに成形することができ、またプロツキング、ベ
タつきを十分に防止でき、引張り強さ、耐衝箪性等の機
械的強度に優れた斜配向クロスフィルムが得られる点で
、メルトフローレートが0、01〜0.1g/10分、
好ましくは0.01〜o.o5g/10分の範囲のもの
がよい。
また、ブロッキングおよびベタつきを十分に防止する点
で、密度が0 . 9 4 5g/cm3以上のものか
よい。
また、この高密度ポリエチレンとして、Q値(重:平均
分子ftMw/数平均分子量iの比)か15以上、特に
20〜30のものが、溶融時の粘度及び張力が成形加工
に適し、また、マントレルでの滑り抵抗(摩擦抵抗)を
ある程度低下させ、得られる斜配向クロスフィルムの引
張強さ、耐衝撃性、引裂強度等の機械的強度を保持でき
る点で好ましい。
ここで、Q値は分子量分布の状態を表わす指標であり、
例えばゲルパーミエーションク口マトグラフィーを用い
て分子量分布曲線を求め、分子量既知のポリスチレンを
基準としてユニバーサルキャリブレーション法により重
量平均分子量と数平均分子量を算出することにより求め
られる値である。
この高密度ポリエチレンとしては、例えば、従来既知の
たとえばマグネシウム化合物に担持さわたチタン化合物
と有機金属化合物との複合触媒に代表されるチーグラー
触媒を用いて、エチレンあるいはエチレンと少量の次素
数が3〜20のα−オレフィンとを低圧下に重合させる
方法、シリカ・アルミナを担持した酸化クロム触媒に代
表されるフィリップス触媒を用いて、エチレンあるいは
エチレンと少量の炭素数か3〜20のα−オレフィンと
を中圧下に重合させる方法等、いわゆる中低圧法によっ
て得られるものが挙げられる。
上記の高密度ポリエチレンのブレンド量は、ブレンド組
成物を成形して得られるフィルムかヘトつかず、またプ
ロツキングを起こさず安定して斜配向クロスフィルムを
作製することができ、また直鎖状低密度ポリエチレンの
優れた性質が発揮され、柔軟性だけでなく、ヒートシー
ル強度や破袋強度が十分な斜配向クロスフィルムを得る
ことができる点で、20〜50重量%、好ましくは30
〜40重量%がよい。
本発明の斜配向クロスフィルムは主成分である直釦状低
密度ポリエチレンとブレンドする高密度ポリエチレンと
を必須の構成成分とするものであるが、さらに、得られ
る斜配向クロスフィルムの用途等に応じて種々の成分を
含有していてもよい。
例えば、本発明の斜配向クロスフイルムは、その耐aj
撃性および低温ヒートシール性をさらに向上させるため
に、第3成分としてエチレン・α−オレフインランダム
共重合体を少量含んでいてもよい。
この第3成分のエチレン・α−オレフインランダム共重
合体のX線によって測定される結晶化度は0〜40%、
好ましくは20%未満、さらに好ましくは5%未満であ
る。
また、このエチレン・α−オレフインランダム共重合体
のエチレン含有量は55〜95モル%、好ましくは60
〜93モル%である。
またα−オレフィンとしては、例えば炭素数3〜20の
α−オレフインが好ましく、具体的..:ハ、プロピレ
ン、1−ブテン、1−ベンチン、1−ヘキセン、4−メ
チル−1−ベンテン、1−オクテン、1−デセン、1−
テトラデセン、1−オクタデセン等が挙げられ、これら
は1種単独でも2種以上が含まれていてもよい。
さらにポリオレフィンの特性を改質するために、通常、
添加、混合される添加剤を本発明の目的を損わない範囲
で添加することができる。
例えば、カーボンブラック、ホワイトカーボン、チタン
ホワイト等の充填剤、帯電防止剤、耐熱性安定剤、耐候
性安定剤、核剤、抗プロツキング剤等が挙げられる。 
従来、カーボンブラックは分散性に劣るのでフィルム原
料の全量に対し、2〜3重量%ほどしか添加することが
できなかったが、本発明に係る斜配向クロスフィルムに
用いるポリブレンド組成物はカーボンブラックの分散性
に優れているので、カーボンブラックを5〜10重量%
添加しても、得られるフィルムは柔軟性、ヒートシール
性および機械的強度に優れている。
本発明の斜配向クロスフィルムは、上記のポリブレンド
組成物を成形してなる、一定の斜方向に分子配向を有す
る2枚のポリオレフィンフィルムを、互いに分子配向が
交差するように積層して得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定の斜方向に分子配向を有する2枚のポリオレ
    フィンフィルムが、互いに分子配向が交差するように積
    層されてなる斜配向クロスフィルムであって、前記ポリ
    オレフィンフィルムが、 メルトフローレート0.5〜10g/10分および密度
    0.910〜0.930g/cm^3である直鎖状低密
    度ポリエチレン50〜80重量%、並びに、 メルトフローレート0.01〜0.1g/10分および
    密度0.945g/cm^3以上である高密度ポリエチ
    レン20〜50重量%のブレンド組成力を成形してなる
    フィルムである直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロス
    フィルム。
  2. (2)前記2枚のポリオレフィンフィルムが互いの分子
    配向軸が長手方向における交差角度30〜150℃で交
    差するように積層されている請求項1に記載の斜配向ク
    ロスフィルム。
JP2010260A 1990-01-19 1990-01-19 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム Pending JPH03215033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260A JPH03215033A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260A JPH03215033A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215033A true JPH03215033A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11745345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010260A Pending JPH03215033A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191411A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Tohcello Co Ltd 熱融着性積層フィルム及びその用途
JP2009248452A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Dainippon Printing Co Ltd インクカートリッジ包装用積層体
JP2014016591A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd 多層透明基材、多層透明基材を用いた積層体、及びそれらを用いた画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191411A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 Tohcello Co Ltd 熱融着性積層フィルム及びその用途
JP2009248452A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Dainippon Printing Co Ltd インクカートリッジ包装用積層体
JP2014016591A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd 多層透明基材、多層透明基材を用いた積層体、及びそれらを用いた画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455303A (en) Linear low density polyethylene based compositions with improved optics
JP3375780B2 (ja) 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム
ES2232125T5 (es) Composiciones de polietileno de alta densidad, un proceso para la fabricación de las mismas y películas preparadas a partir de las mismas
US4643945A (en) Heat sealable blend of polypropylene terpolymers and linear low density polyethylene
JP2600829B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
EP0141597B1 (en) Linear ethylene copolymer
CA1254326A (en) Propylene polymer compositions
ES2221223T3 (es) Composiciones de polimeros de etileno con comonomero de norborneno.
JP2006501351A (ja) 回転成形用ポリエチレン組成物
JPS60212443A (ja) ポリプロピレン組成物
PT681592E (pt) Interpolimerizacoes de etileno
JPH01301719A (ja) ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム
JPS5825693B2 (ja) トウメイセイ オヨビ タイシヨウゲキセイノリヨウコウナ ポリプロピレンソセイブツ
JPH03215033A (ja) 直鎖状低密度ポリエチレン斜配向クロスフィルム
JPS5838459B2 (ja) 透明性および耐衝撃性の良好なポリプロピレン組成物
JPS5840335A (ja) カレンダ−加工可能なポリエチレン組成物
JPS61213244A (ja) 包装フイルム
US5922812A (en) 4-methyl-1-pentene polymer composition
JP4065612B2 (ja) ポリプロピレン系フィルム
JP2972324B2 (ja) 直鎖状低密度エチレン・α―オレフィン共重合体からなるフィルムおよびその製造方法
JPS6044540A (ja) 直鎖状低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPS646654B2 (ja)
JP2733479B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP2996771B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JP3443527B2 (ja) 農業用積層フィルムおよびその製造方法