JPH01301719A - ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム - Google Patents
ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルムInfo
- Publication number
- JPH01301719A JPH01301719A JP62332784A JP33278487A JPH01301719A JP H01301719 A JPH01301719 A JP H01301719A JP 62332784 A JP62332784 A JP 62332784A JP 33278487 A JP33278487 A JP 33278487A JP H01301719 A JPH01301719 A JP H01301719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- butene
- film
- polymer
- weight
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 118
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 34
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 13
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 8
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 20
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- -1 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 14
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 abstract description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 7
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 9
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrobenzofuran Chemical compound C1=CC=C2OCCC2=C1 HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical compound CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHSGDXCJYVZFTP-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SHSGDXCJYVZFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 description 2
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- KXDANLFHGCWFRQ-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane;octane Chemical compound [Mg+2].CCC[CH2-].CCCCCCC[CH2-] KXDANLFHGCWFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- SKBXVAOMEVOTGJ-UHFFFAOYSA-N xi-Pinol Chemical compound CC1=CCC2C(C)(C)OC1C2 SKBXVAOMEVOTGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFFOTVCVTJUTAD-AOOOYVTPSA-N 1,4-cineole Chemical compound CC(C)[C@]12CC[C@](C)(CC1)O2 RFFOTVCVTJUTAD-AOOOYVTPSA-N 0.000 description 1
- ZQDPJFUHLCOCRG-UHFFFAOYSA-N 3-hexene Chemical compound CCC=CCC ZQDPJFUHLCOCRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCIDEANDDNSHQC-UHFFFAOYSA-N 4H-chromene Chemical compound C1=CC=C2CC=COC2=C1 JCIDEANDDNSHQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N Benzopyrane Chemical compound C1=CC=C2C=CCOC2=C1 KYNSBQPICQTCGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYEVYCIEQJOVQY-UHFFFAOYSA-N C1CCCCC1[Mg]C1CCCCC1 Chemical compound C1CCCCC1[Mg]C1CCCCC1 NYEVYCIEQJOVQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HENIWZDYNSCJGQ-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCC[Mg]CC Chemical compound CCCCCCCC[Mg]CC HENIWZDYNSCJGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYLHFOVZFADXNK-UHFFFAOYSA-N CCCCCC[Mg]CC Chemical compound CCCCCC[Mg]CC HYLHFOVZFADXNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YELRSUYYIQXYLP-UHFFFAOYSA-N CCCCCC[Mg]CCCC Chemical compound CCCCCC[Mg]CCCC YELRSUYYIQXYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N CCCC[Mg]CC Chemical compound CCCC[Mg]CC MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- OVHVRKVWWGAWHO-UHFFFAOYSA-N benzoic acid;2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO.OC(=O)C1=CC=CC=C1 OVHVRKVWWGAWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007806 chemical reaction intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N cineole Natural products C1CC2(C)CCC1(C(C)C)O2 RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane Chemical compound [Mg+2].CCC[CH2-].CCC[CH2-] KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLPASUVGCQPFFO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethane Chemical compound [Mg+2].[CH2-]C.[CH2-]C DLPASUVGCQPFFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008039 phosphoramides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08L23/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/18—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
- C08J2323/20—Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31725—Of polyamide
- Y10T428/3175—Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
- Y10T428/31757—Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31797—Next to addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層
フィルムに関する。さらに詳しくは、引裂性に優れたブ
テン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルムに関
する。
フィルムに関する。さらに詳しくは、引裂性に優れたブ
テン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルムに関
する。
[従来の技術およびその問題点J
従来、液体調味料やスープの袋等に合成樹脂フィルムが
使われている。
使われている。
しかし、従来のフィルムには、引裂きにくさがあった。
したがって、引裂き時にフィルムに無理な力が加わると
、引裂き口から内容物が思わぬ方向に飛出し、内容物が
着衣類にかかる等の不具合があった。
、引裂き口から内容物が思わぬ方向に飛出し、内容物が
着衣類にかかる等の不具合があった。
それ故、合成樹脂フィルムの引裂性向上に対する要望か
高まってきている。
高まってきている。
そこで、前記要望に応えるものとして、特定の高密度ポ
リエチレンから成形されたフィルムからなる易引裂性の
キャップラベル(特開昭61−1、0737 a :3
公報)が提案されている。
リエチレンから成形されたフィルムからなる易引裂性の
キャップラベル(特開昭61−1、0737 a :3
公報)が提案されている。
しかし、このフィルムは、エレメンドルフ引裂強度か2
kg/cm以下と非常に弱い為に液体調味料やスープの
袋等としての使用には強度面で不十分であった。
kg/cm以下と非常に弱い為に液体調味料やスープの
袋等としての使用には強度面で不十分であった。
また、現在、液体調味粕やスープの袋等に使われている
フィルムのシーラント層には、低密度ポリエチレンや直
釦状低電度ポリエチレンが使用されている。しかしなが
ら、これらの樹脂は配向しにくく、ネンキングを生じ易
いので、前記フィルムの引裂時に途中で破れにくくなる
という不具合を有していた。
フィルムのシーラント層には、低密度ポリエチレンや直
釦状低電度ポリエチレンが使用されている。しかしなが
ら、これらの樹脂は配向しにくく、ネンキングを生じ易
いので、前記フィルムの引裂時に途中で破れにくくなる
という不具合を有していた。
本発明は、前記実情に基いてなされたものである。本発
明の目的は、従来のフィルムの引裂きにくさを解消する
と共に、容易に引裂きを開始することができ、途中で破
れにくくなることもなく、強度も1分に大きい合成樹脂
フィルムを提供することを目的とする。
明の目的は、従来のフィルムの引裂きにくさを解消する
と共に、容易に引裂きを開始することができ、途中で破
れにくくなることもなく、強度も1分に大きい合成樹脂
フィルムを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
前記目的を達成するための本願の第1の発明は、メルト
インデックスが0.1〜20g/10分の範囲内にあり
、重量平均分子量(M w )と数平均分子i(Mn)
との比(M w / M n )が3〜12の範囲内に
あり、示差走査熱量分析法により測定した最高融点が6
0〜140℃の範囲内にあるブテン−1重合体 100
重量部とオレフィン重合体200重量部以下を含む組成
物からなり、引張弾セ1率が500〜8.000 kg
/cm’の範囲内にあり、引裂強度がTD力方向たはM
D力方向lokg/cm以下であり、かつ、TD力方向
MD力方向の差が4倍以上であることを特徴とするブテ
ン−1重合体系フィルムであり、 第2の発明は、メルトインデックスが0.1〜20g/
10分の範囲内にあり、重量平均分子量(Mw)と数4
1均分子@ (M n )との比(M w / M n
)が3〜12の範囲内にあり、示差走査熱量分析法に
より測定した最高融点が60〜140℃の範囲内にある
ブテン−1重合体100重量部とオレフィン重合体20
0重量部以下を含む組成物からなり、引張弾性率が50
0−8,000 kg/cm2の範囲内にあり、引裂強
度がTD力方向たはMD力方向10kg/cm以下であ
り、かつ、TD力方向MD力方向の差が4倍以」二であ
ることを特徴とするブテン−1重合体系フィルムの積層
フィルムである。
インデックスが0.1〜20g/10分の範囲内にあり
、重量平均分子量(M w )と数平均分子i(Mn)
との比(M w / M n )が3〜12の範囲内に
あり、示差走査熱量分析法により測定した最高融点が6
0〜140℃の範囲内にあるブテン−1重合体 100
重量部とオレフィン重合体200重量部以下を含む組成
物からなり、引張弾セ1率が500〜8.000 kg
/cm’の範囲内にあり、引裂強度がTD力方向たはM
D力方向lokg/cm以下であり、かつ、TD力方向
MD力方向の差が4倍以上であることを特徴とするブテ
ン−1重合体系フィルムであり、 第2の発明は、メルトインデックスが0.1〜20g/
10分の範囲内にあり、重量平均分子量(Mw)と数4
1均分子@ (M n )との比(M w / M n
)が3〜12の範囲内にあり、示差走査熱量分析法に
より測定した最高融点が60〜140℃の範囲内にある
ブテン−1重合体100重量部とオレフィン重合体20
0重量部以下を含む組成物からなり、引張弾性率が50
0−8,000 kg/cm2の範囲内にあり、引裂強
度がTD力方向たはMD力方向10kg/cm以下であ
り、かつ、TD力方向MD力方向の差が4倍以」二であ
ることを特徴とするブテン−1重合体系フィルムの積層
フィルムである。
本発明におけるフィルムは、ブテン−1重合体と所望に
より配合するオレフィン重合体とを有する素材である。
より配合するオレフィン重合体とを有する素材である。
本発明におけるブテン−1重合体は、ブテン−1の単独
重合体、あるいはエチレン、プロピレン、ペンテン−1
、ヘキセン−1などの他のα−オレフィン単位を含有す
るブテン−1共重合体、あるいはこれらの混合物のいず
れであってもよい。
重合体、あるいはエチレン、プロピレン、ペンテン−1
、ヘキセン−1などの他のα−オレフィン単位を含有す
るブテン−1共重合体、あるいはこれらの混合物のいず
れであってもよい。
本発明におけるブテン−1重合体のメルトインデックス
は0.1〜20g/10分、好ましくは0.3〜10g
/10分の範囲内である。
は0.1〜20g/10分、好ましくは0.3〜10g
/10分の範囲内である。
ブテン−1重合体のメルトインデックスが0.1g71
0分未満であるとフィルム成形時に偏肉が大きくなる。
0分未満であるとフィルム成形時に偏肉が大きくなる。
一方、20g/10分を越えるとブテン−1重合体が配
向しにくくなり、TD力方向MD力方向引裂強度の比が
小さくなり、引裂きにくくなる。
向しにくくなり、TD力方向MD力方向引裂強度の比が
小さくなり、引裂きにくくなる。
本発明においては、ブテン−1重合体の重量平均分子量
(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(M w /
M n )は3〜12、好ましくは3〜9(r)範囲内
である。
(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(M w /
M n )は3〜12、好ましくは3〜9(r)範囲内
である。
ブテン−1重合体の重量平均分子量(Mw)と数平均分
子量(M n )との比(M w / M n )が3
未満であると、フィルム成形時にフィルム表面が波打つ
ようになり、一方、12を越えるとフィルムの耐衝撃性
などの機械的強度が低下する。
子量(M n )との比(M w / M n )が3
未満であると、フィルム成形時にフィルム表面が波打つ
ようになり、一方、12を越えるとフィルムの耐衝撃性
などの機械的強度が低下する。
本発明においては、ブテン−1重合体の示差走査熱量分
析法により測定した最高融点(DSC最高融点)は60
〜140℃の範囲内である。なお、前記の最高融点は、
乾燥処理したブテン−1重合体を10℃/分の昇速度1
’Aで0〜200℃までA温しで吸熱ピークを測定した
際に最も高温側に表れるピークがブテン−1重合体の最
高融点であり、@も低温側のピークまたはショルダーが
最低融点とする。
析法により測定した最高融点(DSC最高融点)は60
〜140℃の範囲内である。なお、前記の最高融点は、
乾燥処理したブテン−1重合体を10℃/分の昇速度1
’Aで0〜200℃までA温しで吸熱ピークを測定した
際に最も高温側に表れるピークがブテン−1重合体の最
高融点であり、@も低温側のピークまたはショルダーが
最低融点とする。
ブテン−1重合体の示差走査熱量分析法によりJlll
定した最高融点が60℃未満であると、フィルムの粘着
性が強くなり製品としての価値が低下し、一方、 14
0℃を越えるとヒートシール温度が高くなり、製袋時の
生産性が低下する。
定した最高融点が60℃未満であると、フィルムの粘着
性が強くなり製品としての価値が低下し、一方、 14
0℃を越えるとヒートシール温度が高くなり、製袋時の
生産性が低下する。
本発明における前記ブテン−1重合体の中でも、エチレ
ン繰り返し単位とブテン−1繰り返し単位とを含むブテ
ン−1共重合体が好ましい。エチレン繰り返し単位を含
有することにより主に、共重合体の結晶性が改善される
。
ン繰り返し単位とブテン−1繰り返し単位とを含むブテ
ン−1共重合体が好ましい。エチレン繰り返し単位を含
有することにより主に、共重合体の結晶性が改善される
。
本発明における好ましいブテン−1共重合体は、このエ
チレン単位とブテン−1単位とを、】、99〜15:8
5の範囲内のモル比で含んでいる。
チレン単位とブテン−1単位とを、】、99〜15:8
5の範囲内のモル比で含んでいる。
ブテン−1共重合体中におけるエチレン中位の含有モル
比が上記範囲より低いと、共重合体の結晶化度が低下し
ないので、成形フィルムの透明度が低くなる。また、エ
チレン単位のモル比が上記範囲より高いと、共重合体が
不均質になったり、べとつき易くなる。
比が上記範囲より低いと、共重合体の結晶化度が低下し
ないので、成形フィルムの透明度が低くなる。また、エ
チレン単位のモル比が上記範囲より高いと、共重合体が
不均質になったり、べとつき易くなる。
特に本発明においては、l−記モル比を1=99〜10
:90の範囲内に設定するのが好ましい。この範囲内と
することにより、さらに均質で、かつ透明度の高い成形
フィルムを製造可能な共重合体にすることができる。
:90の範囲内に設定するのが好ましい。この範囲内と
することにより、さらに均質で、かつ透明度の高い成形
フィルムを製造可能な共重合体にすることができる。
前記好ましいブテン−1共重合体のメルトインデックス
は、前述のように、 0.1〜20g/10分の範囲内
にある。
は、前述のように、 0.1〜20g/10分の範囲内
にある。
前記好ましいブテン−1共重合体における分子量分4j
、すなわち共重合体の重量平均分子量(Mw)と数平均
分子量(Mn)との比(Mw/Mn)は、前述のように
、 3〜12の範囲内にある。
、すなわち共重合体の重量平均分子量(Mw)と数平均
分子量(Mn)との比(Mw/Mn)は、前述のように
、 3〜12の範囲内にある。
前記好ましいブテン−1共重合体を示差走査熱量分析装
置を用いて分析を行なうと、最低融点および最高融点を
示す二種類の吸熱カーブが得られる。このうち、最高融
点は、通常、70〜110℃の範囲内にある。なお、本
発明において、最低融点は、乾燥処理した前記ブテン−
1共重合体をlO℃/分のy1温速度で0〜200℃ま
で昇温しで吸熱ピークを測定した際に、最も低温側に表
れるピークまたはショルダーで決定される。
置を用いて分析を行なうと、最低融点および最高融点を
示す二種類の吸熱カーブが得られる。このうち、最高融
点は、通常、70〜110℃の範囲内にある。なお、本
発明において、最低融点は、乾燥処理した前記ブテン−
1共重合体をlO℃/分のy1温速度で0〜200℃ま
で昇温しで吸熱ピークを測定した際に、最も低温側に表
れるピークまたはショルダーで決定される。
そして、本発明に好ましいブテン−1共重合体において
は、この示差走査熱量分析装置を用いて測定した最高融
点と最低融点(融点の最高値と最低値との温度差)との
差か2〜40℃の範囲内にあることが望ましい。
は、この示差走査熱量分析装置を用いて測定した最高融
点と最低融点(融点の最高値と最低値との温度差)との
差か2〜40℃の範囲内にあることが望ましい。
この温度差は、加工特性およびフィルム状成形体を重ね
て加熱圧着する際の温度(ヒートシール温度)に特に影
響を与える。
て加熱圧着する際の温度(ヒートシール温度)に特に影
響を与える。
すなわち、上記の温度差が2℃より小さいと、ヒートシ
ール温度が高くなり、フィルムに成形した場合のヒート
シール性が悪くなり、他方、温度差が40℃よりあると
、ブテン−1共重合体が粘稠性を帯びるようになり、成
形性能が低下する。殊に、最高融点か70℃より低いと
、常温で共重合体にべたつきが発生することがあり、通
常は成形体原料として使用することができない。また、
最高融点が110℃以上の場合には、ヒートシール温度
が高くて、良好なヒートシールを行なうことができない
ことがある。
ール温度が高くなり、フィルムに成形した場合のヒート
シール性が悪くなり、他方、温度差が40℃よりあると
、ブテン−1共重合体が粘稠性を帯びるようになり、成
形性能が低下する。殊に、最高融点か70℃より低いと
、常温で共重合体にべたつきが発生することがあり、通
常は成形体原料として使用することができない。また、
最高融点が110℃以上の場合には、ヒートシール温度
が高くて、良好なヒートシールを行なうことができない
ことがある。
また、]二記の示差走査熱分析により測定した本発明に
好ましいブテン−1共重合体の融解熱量(示差走査熱分
析により表れるピークまたはショルダーのベースライン
を結ぶ直線により決定する。)は、2〜25cau /
gの範囲内にある。融解熱量が2 cal /gより低
いと共重合体がべとつき易くなることがあり、他方25
cal /gより高いとフィルム状成形体の透明度が低
下することがある。
好ましいブテン−1共重合体の融解熱量(示差走査熱分
析により表れるピークまたはショルダーのベースライン
を結ぶ直線により決定する。)は、2〜25cau /
gの範囲内にある。融解熱量が2 cal /gより低
いと共重合体がべとつき易くなることがあり、他方25
cal /gより高いとフィルム状成形体の透明度が低
下することがある。
本発明に好ましいブテン−1共重合体の13c NM
Rを測定し、その測定結果をマクロモレキュールズ(M
acro+molecules) 、15,353.(
1982)に記載の方法を利用して各トライアットの同
定を行なうことにより、次式によりブテン−1共重合体
の主鎖におけるエチレンのブロック性(X)を測定する
ことができる。
Rを測定し、その測定結果をマクロモレキュールズ(M
acro+molecules) 、15,353.(
1982)に記載の方法を利用して各トライアットの同
定を行なうことにより、次式によりブテン−1共重合体
の主鎖におけるエチレンのブロック性(X)を測定する
ことができる。
X=I/E
ここで、■は、共重合体中におけるエチレン連鎖のブロ
ック重合割合であり、通常は次式で表わされる。
ック重合割合であり、通常は次式で表わされる。
また、Eは、共重合体におけるエチレン含有率であり、
通常は、次式で表わされる ただし、上記式において、たとえば、I FEEは、ブ
テン−1共重合体中における、エチレン単位−エチレン
中位−エチレン単位の存在モル数を表わし、以下同様に
I BBE、I EBEおよびI BFBなどについて
も、共重合体中の三個の繰り返し単位に注目してこれを
1ユニツトとした場合のそのユニットの種類を示す。
通常は、次式で表わされる ただし、上記式において、たとえば、I FEEは、ブ
テン−1共重合体中における、エチレン単位−エチレン
中位−エチレン単位の存在モル数を表わし、以下同様に
I BBE、I EBEおよびI BFBなどについて
も、共重合体中の三個の繰り返し単位に注目してこれを
1ユニツトとした場合のそのユニットの種類を示す。
前記好ましいブテン−1共重合体におけるエチレンのプ
ロ、り性(X)は、0.015以下であることが必要で
あり、この値は低いのが好ましく、したかって最も好ま
しいのはOである。
ロ、り性(X)は、0.015以下であることが必要で
あり、この値は低いのが好ましく、したかって最も好ま
しいのはOである。
すなわち、共重合体中の三個の繰り返し単位に着目した
場合に三個の繰り返し単位すべてがエチレン繰り返し単
位であるユニットが増加するほど結晶性の高い共重合体
になる。したがって、エチレンのブロック性(X)が0
.015より高いと、たとえばフィルム状の成形体の透
明度が低下する。
場合に三個の繰り返し単位すべてがエチレン繰り返し単
位であるユニットが増加するほど結晶性の高い共重合体
になる。したがって、エチレンのブロック性(X)が0
.015より高いと、たとえばフィルム状の成形体の透
明度が低下する。
前記好ましいブテン−1共重合体中における佛騰ジエチ
ルエーテル可溶分量は、3〜25重量%の範囲内にある
。
ルエーテル可溶分量は、3〜25重量%の範囲内にある
。
一般に、S騰ジエチルエーテルに対する溶解性は、共重
合体の重合度が高くなるほど低下する傾向にあり、また
、結晶性が増すと低下する傾向にある。
合体の重合度が高くなるほど低下する傾向にあり、また
、結晶性が増すと低下する傾向にある。
前記好ましいブテン−1共重合体は、清脹ジエチルエー
テル可溶分量を上記範囲にすることにより、ブテン−1
共重合体中における重合度の低い成分および結晶性を制
限するとの意味を有する。
テル可溶分量を上記範囲にすることにより、ブテン−1
共重合体中における重合度の低い成分および結晶性を制
限するとの意味を有する。
したがって、8凰ジエチルエーテル可溶分量は、3重量
%より少ないと、フィルム状成形体の透明度が低下し、
また25重量%より多いと低重合度成分の含有率が高く
なるのでべたつきが発生することがある。
%より少ないと、フィルム状成形体の透明度が低下し、
また25重量%より多いと低重合度成分の含有率が高く
なるのでべたつきが発生することがある。
本発明におけるブテン−1重合体は、公知の重合法たと
えば気相重合法、バルク重合法、スラリー重合法などに
より製造することができる。
えば気相重合法、バルク重合法、スラリー重合法などに
より製造することができる。
特に前記好ましいブテン−1共重合体は、たとえば、触
媒として一般式 %式% (ただし、式中、R1,R2はアルキル機、mは0≦m
≦2、nはO≦n≦2を満足する。)で示されるマグネ
シウムを含む特定の固体触媒成分、有機アルミニウム化
合物および特定の電子供与性化合物を使用して、エチレ
ンとブテン−1とを気相にて反応させることにより容易
に製造することができる。
媒として一般式 %式% (ただし、式中、R1,R2はアルキル機、mは0≦m
≦2、nはO≦n≦2を満足する。)で示されるマグネ
シウムを含む特定の固体触媒成分、有機アルミニウム化
合物および特定の電子供与性化合物を使用して、エチレ
ンとブテン−1とを気相にて反応させることにより容易
に製造することができる。
具体的には、特願昭6]−144093号、特願昭61
−196265号、特願昭61−196266号、特願
昭61−1967222号明細書に記載された製造技術
において、本発明の共重合体の前記特性を目安すとして
、製造条件を実験的に設定することにより、製造するこ
とができる。
−196265号、特願昭61−196266号、特願
昭61−1967222号明細書に記載された製造技術
において、本発明の共重合体の前記特性を目安すとして
、製造条件を実験的に設定することにより、製造するこ
とができる。
以下、前記好ましいブテン−1共重合体を製造する方法
について、特願昭61−1962[i6号明細書に記載
された方法に沿って説明するが、前記好ましいブテン−
1共重合体がこの製造法により拘束をされるものではな
い。
について、特願昭61−1962[i6号明細書に記載
された方法に沿って説明するが、前記好ましいブテン−
1共重合体がこの製造法により拘束をされるものではな
い。
前記好ましいブテン−1共重合体は、以下に記載する固
体触媒成分(A)、有機アルミニウム化合物(B)およ
び電子供与性化合物(C)からなる触媒の存在下に、気
相重合条件下で、ブテン−1とエチレンとを反応させる
ことにより、容易に製造することができる。 固体触媒
成分(A)は、式+MgR’ R2 (式中、R1及びR2は、同一または異なって、炭素数
1〜20のアルキル基を表す。)で示される有機マグネ
シウム化合物の少なくとも一種を、少なくとも一種の塩
素化剤で塩素化して担体をイ!I、この担体を、電子供
与体の存在下に、−25〜+180℃の範囲内の温度に
おいて、四価チクンのハロケン化物と接触させることに
より調製される。
体触媒成分(A)、有機アルミニウム化合物(B)およ
び電子供与性化合物(C)からなる触媒の存在下に、気
相重合条件下で、ブテン−1とエチレンとを反応させる
ことにより、容易に製造することができる。 固体触媒
成分(A)は、式+MgR’ R2 (式中、R1及びR2は、同一または異なって、炭素数
1〜20のアルキル基を表す。)で示される有機マグネ
シウム化合物の少なくとも一種を、少なくとも一種の塩
素化剤で塩素化して担体をイ!I、この担体を、電子供
与体の存在下に、−25〜+180℃の範囲内の温度に
おいて、四価チクンのハロケン化物と接触させることに
より調製される。
h機マグネシウム化合物としては、ジエチルマグネシウ
ム、エチルブチルマグネシウム、エチルヘキシルマグネ
シウム、エチルオクチルマグネシウム、ジブチルマグネ
シウム、ブチルヘキシルマグネシウム、ブチルオクチル
マグネシウムおよびジシクロヘキシルマグネシウムなど
のアルキルマグネシウム化合物を挙げることができる。
ム、エチルブチルマグネシウム、エチルヘキシルマグネ
シウム、エチルオクチルマグネシウム、ジブチルマグネ
シウム、ブチルヘキシルマグネシウム、ブチルオクチル
マグネシウムおよびジシクロヘキシルマグネシウムなど
のアルキルマグネシウム化合物を挙げることができる。
塩素化剤としては、塩素ガスおよび塩化アルキルを挙げ
ることができ、本発明においては、塩素カスと塩化ブチ
ルとを併用するのが好ましい。
ることができ、本発明においては、塩素カスと塩化ブチ
ルとを併用するのが好ましい。
塩素化は、通常は、0〜100℃(好ましくは20〜6
0℃、特に好ましくは20〜40℃)で行う。
0℃、特に好ましくは20〜40℃)で行う。
この塩素化によって、マグネシウム原子に結合している
アルキル基の一部が塩素原子で置換される。しかも、ア
ルキル基の少なくとも一部は残存しているので、この残
存するアルキル基の作用によって正常な結晶格子の生成
が妨げられ、適当な表面積および孔容積を有する非常に
小さい結晶径の非層状物が生成する。
アルキル基の一部が塩素原子で置換される。しかも、ア
ルキル基の少なくとも一部は残存しているので、この残
存するアルキル基の作用によって正常な結晶格子の生成
が妨げられ、適当な表面積および孔容積を有する非常に
小さい結晶径の非層状物が生成する。
このようにして得られた非層状物は、要すればアルコー
ル処理を行った後、非層状物を電子供与体の存在下に四
価チタンのハロゲン化物で処理する。四価チタンのハロ
ゲン化物による処理は、通常は、−25〜+180℃の
範囲内の温度で行なう。
ル処理を行った後、非層状物を電子供与体の存在下に四
価チタンのハロゲン化物で処理する。四価チタンのハロ
ゲン化物による処理は、通常は、−25〜+180℃の
範囲内の温度で行なう。
前記四価チタンのハロゲン化物としては テトラハロゲ
ン化チタン、トリハロゲン化アルコキシチタン、ジハロ
ゲン化アルコキシチタン、モノハロゲン化トリアルコキ
シチタンを挙げることができ、特に四塩化チタンを用い
るのが好ましい。
ン化チタン、トリハロゲン化アルコキシチタン、ジハロ
ゲン化アルコキシチタン、モノハロゲン化トリアルコキ
シチタンを挙げることができ、特に四塩化チタンを用い
るのが好ましい。
電子供与体としては、酸素、窒素、リンあるいは硫黄を
含有する有機化合物を使用することができる。
含有する有機化合物を使用することができる。
この電子供与体の具体例としては、アミン類、アミF類
、ケトン類、ニトリル類、ホスフィン類、ホスホルアミ
ド類、エステル類、エーテル類、チオエーテル類、チオ
エステル類、酸無水物類、醜ハライド類、酸アミド類、
アルデヒド類、有機酸類およびエステル類を挙げること
ができる。
、ケトン類、ニトリル類、ホスフィン類、ホスホルアミ
ド類、エステル類、エーテル類、チオエーテル類、チオ
エステル類、酸無水物類、醜ハライド類、酸アミド類、
アルデヒド類、有機酸類およびエステル類を挙げること
ができる。
このうち好ましいのは、エステル類、エーテル類、ケト
ン類、酸無水物類などであり、具体的な化合物の例とし
ては、安70香酸、p−メトキシ安息香耐、p−エトキ
シ安息香酸、トルイル酸、ジイソブチルフタレート、ベ
ンゾキノンおよび無水安息舌触エチレングリコールブチ
ルエーテルなどを挙げることができる。
ン類、酸無水物類などであり、具体的な化合物の例とし
ては、安70香酸、p−メトキシ安息香耐、p−エトキ
シ安息香酸、トルイル酸、ジイソブチルフタレート、ベ
ンゾキノンおよび無水安息舌触エチレングリコールブチ
ルエーテルなどを挙げることができる。
このようにして調製した固体触媒成分(A)は、ハロゲ
ン/チタン(モル比)が3〜200(好ましくは4〜1
00)であり、マグネシウム/チタン(モル比)が1〜
90(好ましくは5〜70)であるのが望ましい。
ン/チタン(モル比)が3〜200(好ましくは4〜1
00)であり、マグネシウム/チタン(モル比)が1〜
90(好ましくは5〜70)であるのが望ましい。
前記有機アルミニウム化合物(B)としては、特に制限
はないが、特にトリアルキルアルミニウムが好適である
。
はないが、特にトリアルキルアルミニウムが好適である
。
電子供与性化合物(C)としては、次式(2)で表わさ
れる複素環式化合物を用いることができる。
れる複素環式化合物を用いることができる。
ただし、式中、R3およびR6は炭化水素基を、好まし
くは炭素数2〜5の置換または非置換の飽和または不飽
和の炭化水素を、また、R4、R5およびRノは水素ま
たは炭化水素基を、好ましくは水素または炭素数1〜5
の置換または非置換の飽和または不飽和の炭化水素基を
それぞれ表わす。
くは炭素数2〜5の置換または非置換の飽和または不飽
和の炭化水素を、また、R4、R5およびRノは水素ま
たは炭化水素基を、好ましくは水素または炭素数1〜5
の置換または非置換の飽和または不飽和の炭化水素基を
それぞれ表わす。
この複素環式化合物として、たとえば、1.4−シネオ
ール、■、8−シネオール、m−シネオール、ピノール
、ベンゾフラン、2,3−ジヒドロベンゾフラン(クマ
ラン) 、2H−クロメン、 4H−クロメン。
ール、■、8−シネオール、m−シネオール、ピノール
、ベンゾフラン、2,3−ジヒドロベンゾフラン(クマ
ラン) 、2H−クロメン、 4H−クロメン。
クロマン、インクロマン、ジベンゾフランおよびキサン
チンなどが挙げられる。これら各種の複素環式化合物は
、一種単独で使用しても良いし、また二種以上を併用し
ても良い。
チンなどが挙げられる。これら各種の複素環式化合物は
、一種単独で使用しても良いし、また二種以上を併用し
ても良い。
前記各種の複素環式化合物の中でも、特に1,8−シネ
オールが好ましい。
オールが好ましい。
前記好ましいブテン−1共重合体を製造する際の触媒の
組成は、有機アルミニウム化合物(B)が、固体触媒成
分(A)中の四価チタン化合物中のチタン原子に対して
、通常は、0.1〜1000倍モル(好ましくは1〜5
00倍モル)の範囲内になるようにする。また、電子供
与性化合物(C)は、固体触媒成分(A)中の四価チタ
ン化合物におけるチタン原子に対して、通常は、0.1
〜500倍モル(好ましくは0−5〜200倍モル)の
範囲内で使用する。
組成は、有機アルミニウム化合物(B)が、固体触媒成
分(A)中の四価チタン化合物中のチタン原子に対して
、通常は、0.1〜1000倍モル(好ましくは1〜5
00倍モル)の範囲内になるようにする。また、電子供
与性化合物(C)は、固体触媒成分(A)中の四価チタ
ン化合物におけるチタン原子に対して、通常は、0.1
〜500倍モル(好ましくは0−5〜200倍モル)の
範囲内で使用する。
気相重合温度は、通常は45〜80℃(好ましくは50
〜70℃)である。
〜70℃)である。
重合圧力は、原料成分の液化が実質的に起こらない範囲
内で適宜に設定することができ、通常の場合は、1〜1
5Kg/Cm′である。
内で適宜に設定することができ、通常の場合は、1〜1
5Kg/Cm′である。
また、エチレンとブテン−1との導入モル比は、得よう
とする共重合体における両名のモル比の範囲内で(すな
わち、1・99〜+5:85の範囲内)で適宜に設定す
ることができる。
とする共重合体における両名のモル比の範囲内で(すな
わち、1・99〜+5:85の範囲内)で適宜に設定す
ることができる。
また、分子量を調節する目的で、水素のような分子量調
節剤を共存させても良い。さらにまた、共重合体の凝集
防止を目的として、ブテン−1より沸点の低い不活性ガ
ス(例、窒素、メタン、エタン、プロパン)を共存させ
ることもできる。
節剤を共存させても良い。さらにまた、共重合体の凝集
防止を目的として、ブテン−1より沸点の低い不活性ガ
ス(例、窒素、メタン、エタン、プロパン)を共存させ
ることもできる。
本発明におけるオレフィン重合体は、エチレン、プロピ
レン、ペンテン−1、ヘキセン−1などの、ブテン−1
以外のα−オレフィンの単独重合体、これらの共重合体
、およびこれらの混合物のいずれであってもよい。
レン、ペンテン−1、ヘキセン−1などの、ブテン−1
以外のα−オレフィンの単独重合体、これらの共重合体
、およびこれらの混合物のいずれであってもよい。
好ましいのはポリプロピレンである。
本発明において重要なことは、前記ブテン−1共重合体
100重量部に対して、オレフィン重合体を、200重
量部以下の配合割合で配合することである。なお、前記
オレフィン重合体の配合量は0重量部であっても良い。
100重量部に対して、オレフィン重合体を、200重
量部以下の配合割合で配合することである。なお、前記
オレフィン重合体の配合量は0重量部であっても良い。
オレフィン重合体の配合量が200重量部を超えると、
ポリブテン−1重合体が有する配向し易い性質が現われ
にくくなる。
ポリブテン−1重合体が有する配向し易い性質が現われ
にくくなる。
本発明においては、前記ポリブテン−1重合体と所望に
より−・種または二種具−1−の前記オレフィン重合体
とを、[・ライブレンド法など、通常の配合方法によっ
て配合することかでき、各種の混合機、混練機、押出し
機などを使用することができる。
より−・種または二種具−1−の前記オレフィン重合体
とを、[・ライブレンド法など、通常の配合方法によっ
て配合することかでき、各種の混合機、混練機、押出し
機などを使用することができる。
本発明におけるブテン−1重合体系フィルムは、前記の
ようにして得られたブテン−1重合体とオレフィン重合
体とを有する素材を、公知の成膜法、たとえば、インフ
レーション法、Tダイ法、延伸状などにより製造するこ
とができる。
ようにして得られたブテン−1重合体とオレフィン重合
体とを有する素材を、公知の成膜法、たとえば、インフ
レーション法、Tダイ法、延伸状などにより製造するこ
とができる。
このように製造して得られるブテン−1重合体系フィル
ムの中でも、本発明においては、以下の性質を備えるこ
とが重要である。
ムの中でも、本発明においては、以下の性質を備えるこ
とが重要である。
すなわち、フィルムの引張弾性率が500kg/crr
f−8,000kg/cm2 、好ましくは800−7
,500 kg/crn’であり、引裂強度がTD力方
向たはMD力方向10kg/cm以下、好ましくは10
〜3kg/cmであり、かつ、TD力方向MD力方向の
差が4倍以」−1好ましくは4〜30である。
f−8,000kg/cm2 、好ましくは800−7
,500 kg/crn’であり、引裂強度がTD力方
向たはMD力方向10kg/cm以下、好ましくは10
〜3kg/cmであり、かつ、TD力方向MD力方向の
差が4倍以」−1好ましくは4〜30である。
引張弾性率が500kg/cm′未満であるとフィルム
の腰が弱くなり、製袋時にトラブルを生しる事がある。
の腰が弱くなり、製袋時にトラブルを生しる事がある。
一方、8,000 kg/crn’を越えるとフィルム
が硬くなり過ぎて液体用袋として好ましくない。
が硬くなり過ぎて液体用袋として好ましくない。
フィルムのエレメンドルフの引裂強度がTD力方向たは
MD力方向10kg/cmを越えると手指で容易に引裂
くことができなくなる。
MD力方向10kg/cmを越えると手指で容易に引裂
くことができなくなる。
フィルムのエレメンドルフの引IJ 強度力T D 方
向とMD力方向差で4倍以下であると引裂き方向がなな
めに走る様な現象が出て来たりして不都合が生じる。
向とMD力方向差で4倍以下であると引裂き方向がなな
めに走る様な現象が出て来たりして不都合が生じる。
本発明におけるブテン−1重合体系フィルムの厚みは、
その用途に応じて適宜に決定されるのであるが、通常、
10〜150pmである。
その用途に応じて適宜に決定されるのであるが、通常、
10〜150pmである。
前記ブテン−1重合体系フィルムは、それ自体引き裂き
性に優れたフィルムであるが、前記ブテン−1重合体系
フィルムの少なくとも一方の面にポリオレフィン樹脂を
積層すると、透明性に優れた本発明の積層フィルムにす
ることがでyる。
性に優れたフィルムであるが、前記ブテン−1重合体系
フィルムの少なくとも一方の面にポリオレフィン樹脂を
積層すると、透明性に優れた本発明の積層フィルムにす
ることがでyる。
本発明の積層フィルムにおいて、前記ポリオレフィ”A
脂ハ、エチレン、プロピレン、ペンテンーI、ヘキセ
ン−1などの他のα−オレフィンの単独重合体、これら
の共重合体、およびこれらのA、′、合物のいずれであ
ってもよい。
脂ハ、エチレン、プロピレン、ペンテンーI、ヘキセ
ン−1などの他のα−オレフィンの単独重合体、これら
の共重合体、およびこれらのA、′、合物のいずれであ
ってもよい。
好ましいのは、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリ
エチレンおよびポリプロピレンであり、特にランタムポ
リプロピレンである。
エチレンおよびポリプロピレンであり、特にランタムポ
リプロピレンである。
本発明の積層フィルムにおいて、基材層のブテン−1重
合体系フィルムの厚みは、 7〜3(lp、m、好まし
くは10〜25μmの範囲内である。
合体系フィルムの厚みは、 7〜3(lp、m、好まし
くは10〜25μmの範囲内である。
表面層のポリオレフィン樹脂層の厚みに対する基材層の
ブテン−1重合体系フィルムの厚みの比は、 0.5〜
20、好ましくは1〜10の範囲内である。
ブテン−1重合体系フィルムの厚みの比は、 0.5〜
20、好ましくは1〜10の範囲内である。
このような範囲内にあると、積層フィルムの強度を十分
に保持することができると共に、ブテン−1重合体系フ
ィルムの引裂性に優れた特性を十分に発揮させることが
できる。
に保持することができると共に、ブテン−1重合体系フ
ィルムの引裂性に優れた特性を十分に発揮させることが
できる。
本発明の積層フィルムの製造方法については特に制限は
なく、従来の積層フィルムの製造において慣用されてい
る方法の中から任意の方法を選択して用いることができ
、通常、エキストルージョンラミネート法により、押出
機で熱溶融フィルムを積層し、冷却固化したのち、これ
を−軸または二軸延伸する方法を採用することができる
。。
なく、従来の積層フィルムの製造において慣用されてい
る方法の中から任意の方法を選択して用いることができ
、通常、エキストルージョンラミネート法により、押出
機で熱溶融フィルムを積層し、冷却固化したのち、これ
を−軸または二軸延伸する方法を採用することができる
。。
本発明の積層フィルムの引張弾性率は500〜9.00
0 kg/cm′の範囲内にあり、エレメンドルフの引
裂強度がTD力方向たはMD力方向9 kg/c+s以
下でありかつ、TD力方向MD力方向差が3.5倍以」
−である。
0 kg/cm′の範囲内にあり、エレメンドルフの引
裂強度がTD力方向たはMD力方向9 kg/c+s以
下でありかつ、TD力方向MD力方向差が3.5倍以」
−である。
なお、本発明における積層フィルムのポリオレフィン樹
脂層面にさらにポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂
、ポリアミド樹脂などを積層することにより、引張弾性
率および引裂強度に優れた特性を発揮させることができ
る。
脂層面にさらにポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂
、ポリアミド樹脂などを積層することにより、引張弾性
率および引裂強度に優れた特性を発揮させることができ
る。
この3〜5層よりなる積層フィルムにつき、ポリオレフ
ィン樹脂としては低密度ポリエチレン、ポリプロピレン
などが好ましく、ポリエステル樹脂としてはポリエステ
ルテレフタレートなどが好ましく、ポリアミド樹脂とし
てはナイロン66などが好ましい。
ィン樹脂としては低密度ポリエチレン、ポリプロピレン
などが好ましく、ポリエステル樹脂としてはポリエステ
ルテレフタレートなどが好ましく、ポリアミド樹脂とし
てはナイロン66などが好ましい。
[実施例]
次に本発明の実施例を示して本発明を具体的に説明する
。
。
製造例1(ブテン−1単独重合体の製造例)■固体触媒
成分(a)の調製 ブチルオクチルマグネシウム(20%へブタン溶液)3
00mMを、機械式攪拌機、還流冷却器9滴ド漏斗、ガ
ス供給弁および温度計を備えた5ツロフラスコに仕込み
、次のようにして固体触媒成分を調製した。すなわち、
懸濁液に窒素を通じて、フラスコ内を不活性雰囲気に保
った。ブチルクロライド5旦を滴下漏斗から室温で懸濁
液に加えた。その後、塩素ガスを5mす7分の速度で懸
濁液に加えて塩素化した。
成分(a)の調製 ブチルオクチルマグネシウム(20%へブタン溶液)3
00mMを、機械式攪拌機、還流冷却器9滴ド漏斗、ガ
ス供給弁および温度計を備えた5ツロフラスコに仕込み
、次のようにして固体触媒成分を調製した。すなわち、
懸濁液に窒素を通じて、フラスコ内を不活性雰囲気に保
った。ブチルクロライド5旦を滴下漏斗から室温で懸濁
液に加えた。その後、塩素ガスを5mす7分の速度で懸
濁液に加えて塩素化した。
次に、25〜35℃で、混合物中に2.5文のシリコー
ンオイルを加え1次いで113m lのエタノールを滴
下した。エタノールを加えている間、塩素化沈殿物の層
が厚く堆積した。次に混合物を40℃で1時間攪拌した
。その後、温度を75〜80℃にトげ、溶液をこの温度
で一夜放置した。
ンオイルを加え1次いで113m lのエタノールを滴
下した。エタノールを加えている間、塩素化沈殿物の層
が厚く堆積した。次に混合物を40℃で1時間攪拌した
。その後、温度を75〜80℃にトげ、溶液をこの温度
で一夜放置した。
この高温溶液を、サイフオンで、電子供与体としてジイ
ソブチルフタレートを含むところの、低温に冷却した過
剰量のTi C14(−25℃)に、静かに加え、低温
T+C14中に反応中間体を沈殿させた。次に、混合物
を室温にまで昇温した。その後、電子供与体としてジイ
ンブチルフタレートを加え、温度を100〜ito℃に
上げ、混合物をこの温度に1時間保った。沈殿物が沈降
したのち混合物を85℃のへブタンで5〜6回洗浄し、
溶液をサイフオンで他の溶液に移した。さらに、過剰量
のTiGJlj4を加え、混合物を110℃で1時間攪
拌した。沈殿物を沈降させ、溶液をサイフオンで移動さ
せた後、生成した触媒成分を数回へブタンで洗浄しく8
0℃で5〜6回)、弱い減圧下で乾燥した。このように
して、T】含有量が6.0重量%である固体触媒成分(
a)を得た。
ソブチルフタレートを含むところの、低温に冷却した過
剰量のTi C14(−25℃)に、静かに加え、低温
T+C14中に反応中間体を沈殿させた。次に、混合物
を室温にまで昇温した。その後、電子供与体としてジイ
ンブチルフタレートを加え、温度を100〜ito℃に
上げ、混合物をこの温度に1時間保った。沈殿物が沈降
したのち混合物を85℃のへブタンで5〜6回洗浄し、
溶液をサイフオンで他の溶液に移した。さらに、過剰量
のTiGJlj4を加え、混合物を110℃で1時間攪
拌した。沈殿物を沈降させ、溶液をサイフオンで移動さ
せた後、生成した触媒成分を数回へブタンで洗浄しく8
0℃で5〜6回)、弱い減圧下で乾燥した。このように
して、T】含有量が6.0重量%である固体触媒成分(
a)を得た。
■触媒の調製
前記■で得られた固体触媒成分(a)を2mmolTi
/uに稀釈して、これを触媒供給槽に投入した。この触
媒供給槽に、トリイソブチルアルミニラム30mmol
/ l、および1.8−シネオール12mmol/交が
供給された。その後、チタン1mmol当り50gとな
る割合で4−メチルペンテン−1が供給された。
/uに稀釈して、これを触媒供給槽に投入した。この触
媒供給槽に、トリイソブチルアルミニラム30mmol
/ l、および1.8−シネオール12mmol/交が
供給された。その後、チタン1mmol当り50gとな
る割合で4−メチルペンテン−1が供給された。
触媒供給槽内を55℃に昇温し、15分間の反応後、反
応生成物を濾過、乾燥して触媒を得た。
応生成物を濾過、乾燥して触媒を得た。
■ブテンー1単独重合体の製造
直径300mm 、容積100文の流動層重合器を使用
し、前記■で得た触媒を、触媒供給槽から前記重合器に
T1原子換算で0.3 i+mol/時の流量で、また
トリイソブチルアルミニウム30 mmol/時の流量
で、また1、8シネオール24 mmol/時の’t1
.iAlでそれぞれ前記重合器(温度60℃)に供給し
た。
し、前記■で得た触媒を、触媒供給槽から前記重合器に
T1原子換算で0.3 i+mol/時の流量で、また
トリイソブチルアルミニウム30 mmol/時の流量
で、また1、8シネオール24 mmol/時の’t1
.iAlでそれぞれ前記重合器(温度60℃)に供給し
た。
ブテン−1の分圧を3 kg/cm′に、窒素の分圧を
4 kg/crn’にそれぞれ調製し、ガス空塔速度が
35cm/秒の速度となるようにブテン−1、水素ガス
および窒素ガスを供給した。ポリマーの排出は、重合器
中のポリマー量が一定となるように調節した。
4 kg/crn’にそれぞれ調製し、ガス空塔速度が
35cm/秒の速度となるようにブテン−1、水素ガス
および窒素ガスを供給した。ポリマーの排出は、重合器
中のポリマー量が一定となるように調節した。
得られたブテン−1屯独重合体のメルトインデックスは
2.1g/10分 密度は0.910g/cm”t’あ
った。
2.1g/10分 密度は0.910g/cm”t’あ
った。
製造例2(ブテン−1−エチレン共重合体の製造例)
前記製造例Iにおいて、重合時にブテン−1とエチレン
を供給したほかは、同様にして操作し、ブテン−1−エ
チレン共重合体(エチレン含有量2.2モル%)を得た
。この共重合体のメルトインデックスは1.0g/10
分であり、密度は0.902g/cm’であった。
を供給したほかは、同様にして操作し、ブテン−1−エ
チレン共重合体(エチレン含有量2.2モル%)を得た
。この共重合体のメルトインデックスは1.0g/10
分であり、密度は0.902g/cm’であった。
(実施例1)
製造例1で得られた重合体を原料としてインフレーショ
ン成形を行い、折径400mm 、厚み30pmのフィ
ルムを得た。
ン成形を行い、折径400mm 、厚み30pmのフィ
ルムを得た。
なお、押出機としてプラコー社製押出機を用い、ダイス
径120■、ダイクリアランス1.oIIll、吐出量
30kg/時、引取速度22.[im/分の条件を設定
して実施した。
径120■、ダイクリアランス1.oIIll、吐出量
30kg/時、引取速度22.[im/分の条件を設定
して実施した。
得られた測定結果を第1表に記載する。
(実施例2〜5.比較例1〜4)
以下、各実施例につき以下に示す原料を使用した他は実
施例1と同様の成形条件にて実施した。
施例1と同様の成形条件にて実施した。
実施例2
製造例2で得られた重合体を使用した。
実施例3
製造例2で得られた重合体50重量%と、ポリプロピレ
ン[出光石油化学(株)製、F20O3]50重峻%と
のブレンド物を使用した。
ン[出光石油化学(株)製、F20O3]50重峻%と
のブレンド物を使用した。
比較例1
直鎖状低密度ポリエチレン[出光石油化学−製、O]2
8N ]を使用した。
8N ]を使用した。
比較例2
低密度ポリエチレン[宇部興産■製、F222]を使用
した。
した。
比較例3
製造例1と同様な方法で、コモノマーとしてヘキセン−
■を用いて重合して得た共重合体Uヘキセンー1含有率
・12重量%]30重量%と、エチレン−プロピレン共
重合体[三井石油化学■製、商品名;タフマーA A−
4090] 70重量%とのブレンド物を使用した。
■を用いて重合して得た共重合体Uヘキセンー1含有率
・12重量%]30重量%と、エチレン−プロピレン共
重合体[三井石油化学■製、商品名;タフマーA A−
4090] 70重量%とのブレンド物を使用した。
比較例4
製造例2で得られた重合体3重量%と、ポリプロピレン
[出光石油化学■製、F20O3] 997重量とのブ
レンド物を使用した。
[出光石油化学■製、F20O3] 997重量とのブ
レンド物を使用した。
得られた測定結果を第1表に記載する。
(比較例5)
前記製造例2で得られた重合体を使用し、成形条件とし
て吐出量を15kg/br、、引取速度を11.3m/
分とした以外は、前記実施例1と同様に実施してフィル
ムを成形し、その物性を測定した。
て吐出量を15kg/br、、引取速度を11.3m/
分とした以外は、前記実施例1と同様に実施してフィル
ムを成形し、その物性を測定した。
結果を第1表に示す。
(比較例6)
前記製造例2で得られた重合体を使用し、成形条件とし
てダイス径を40+*mにした以外は、前記実施例1と
同様に実施してフィルムを成形し、その物性を測定した
。
てダイス径を40+*mにした以外は、前記実施例1と
同様に実施してフィルムを成形し、その物性を測定した
。
結果を第1表に示す。
(実施例4)
実施例2で用いたフィルムを、ラミネーター成形機で、
厚さ20pmのナイロン−66延伸フイルムにIOBm
のLDPEを用いてサンドラミネーションを行い、積層
フィルムを作成した。このフィルムの引張弾性率は10
,500kg/cm’、エレメンドルフの引裂強度比は
8.6であり、引裂性は優れていた。
厚さ20pmのナイロン−66延伸フイルムにIOBm
のLDPEを用いてサンドラミネーションを行い、積層
フィルムを作成した。このフィルムの引張弾性率は10
,500kg/cm’、エレメンドルフの引裂強度比は
8.6であり、引裂性は優れていた。
(比較例7)
比較例1で用いたフィルムを実施例4と同時にサン]・
ラミネーションを行なった。このフィルムは、フィルム
が途中で伸び、引き裂きがスムーズにいかなかった。
ラミネーションを行なった。このフィルムは、フィルム
が途中で伸び、引き裂きがスムーズにいかなかった。
(実施例5)
3層グイから押出された3層M層フィルムを用いた。P
P/PH−1/PP=2.cm/11 pm/2gmの
構成である。なお、PPはランダムPPで出光石油化学
■製r73ON」、 PB−1は実施例2で用いたもの
を使用した。
P/PH−1/PP=2.cm/11 pm/2gmの
構成である。なお、PPはランダムPPで出光石油化学
■製r73ON」、 PB−1は実施例2で用いたもの
を使用した。
この3層積層フィルムの引張弾性率は5,500kg/
crrf、エレメンドルフの引裂強度比は11であり、
引裂性は良好であった。
crrf、エレメンドルフの引裂強度比は11であり、
引裂性は良好であった。
なお、成形機はモダンマシナリーー製の3層キャスト成
形機を用い、ドロー比60倍にて成形した。
形機を用い、ドロー比60倍にて成形した。
[発明の効果]
本発明のフィルムや積層体は、引裂性に優れ液体容器等
の使用に対して充分な強度を有するために、液体容器等
に好適に用いられ、液体容器等の開封時のトラブルを防
止することができる。さらに液体容器等のフィルムとの
シーラント層への利用もできる。
の使用に対して充分な強度を有するために、液体容器等
に好適に用いられ、液体容器等の開封時のトラブルを防
止することができる。さらに液体容器等のフィルムとの
シーラント層への利用もできる。
特許出願人 出光石油化学株式会社
Claims (2)
- (1)メルトインデックスが0.1〜20g/10分の
範囲内にあり、重量平均分子量/数平均分子量が3〜1
2の範囲内にあり、示差走査熱量分析法により測定した
最高融点が60〜140℃の範囲内にあるブテン−1重
合体100重量部とオレフィン重合体200重量部以下
を含む組成物からなり、引張弾性率が500〜8,00
0kg/cm^2の範囲内にあり、引裂強度がTD方向
またはMD方向で10kg/cm以下であり、かつ、T
D方向とMD方向との差が4倍以上であることを特徴と
するブテン−1重合体系フィルム。 - (2)メルトインデックスが0.1〜20g/10分の
範囲内にあり、重量平均分子量/数平均分子量が3〜1
2の範囲内にあり、示差走査熱量分析法により測定した
最高融点が60〜140℃の範囲内にあるブテン−1重
合体100重量部とオレフィン重合体200重量部以下
を含む組成物からなり、引張弾性率が500〜8,00
0kg/cm^2の範囲内にあり、引裂強度がTD方向
またはMD方向で10kg/cm以下であり、かつ、T
D方向とMD方向との差が4倍以上であるブテン−1重
合体系フィルムのすくなくとも一方の面にポリオレフィ
ン樹脂を積層してなることを特徴とする積層フィルム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62332784A JPH0759641B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム |
KR1019880017297A KR910004904B1 (ko) | 1987-12-28 | 1988-12-23 | 부텐-1중합체계필름 및 그 적층필름 |
EP88121732A EP0323629B1 (en) | 1987-12-28 | 1988-12-27 | Butene-1 polymer film and laminated film thereof |
CN88105835A CN1017529B (zh) | 1987-12-28 | 1988-12-27 | 丁烯-1聚合物膜及其层压膜 |
US07/290,210 US5093189A (en) | 1987-12-28 | 1988-12-27 | Butene-1 polymer film and laminated film thereof |
DE88121732T DE3887977D1 (de) | 1987-12-28 | 1988-12-27 | Buten-1-Polymer-Film und damit laminierter Film. |
CA000587087A CA1335849C (en) | 1987-12-28 | 1988-12-28 | Butene-1 polymer film and laminated film thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62332784A JPH0759641B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01301719A true JPH01301719A (ja) | 1989-12-05 |
JPH0759641B2 JPH0759641B2 (ja) | 1995-06-28 |
Family
ID=18258780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62332784A Expired - Fee Related JPH0759641B2 (ja) | 1987-12-28 | 1987-12-28 | ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5093189A (ja) |
EP (1) | EP0323629B1 (ja) |
JP (1) | JPH0759641B2 (ja) |
KR (1) | KR910004904B1 (ja) |
CN (1) | CN1017529B (ja) |
CA (1) | CA1335849C (ja) |
DE (1) | DE3887977D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019123842A (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 三井化学株式会社 | 樹脂組成物およびその用途 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3046373B2 (ja) * | 1991-03-20 | 2000-05-29 | 三井化学株式会社 | ポリブテン系樹脂積層体 |
USH1253H (en) * | 1991-11-18 | 1993-11-02 | Shell Oil Company | Polymer blends |
JPH089223B2 (ja) * | 1991-12-18 | 1996-01-31 | 東洋製罐株式会社 | 詰め替え用洗剤パウチ |
CA2097630A1 (en) * | 1992-12-29 | 1994-06-30 | Ann Louise Mccormack | Stretch-pillowed, bulked laminate |
US5786050A (en) * | 1993-01-06 | 1998-07-28 | Toyo Seikan Kaisha, Ltd. | Easy opening pouch |
US6093309A (en) * | 1993-05-04 | 2000-07-25 | Cri International, Inc. | Method of treating spontaneously combustible catalysts |
IT1265296B1 (it) * | 1993-12-20 | 1996-10-31 | Himont Inc | Film polipropilenici per imballaggio |
CA2148392A1 (en) * | 1994-06-06 | 1995-12-07 | Ann Louise Mccormack | Stretch-thinned film and nonwoven laminate |
EP0702052A1 (en) * | 1994-09-19 | 1996-03-20 | Unilever Plc | Conical wound polyolefin packaging |
US20030224194A1 (en) * | 2001-03-02 | 2003-12-04 | Uvtech,L.P. | Polymer system for thick polymer sheets including syndiotactic polyoropylene or poly-1-butene |
BR0211286B1 (pt) * | 2001-07-19 | 2012-10-02 | filmes com propriedades fìsicas aperfeiçoadas. | |
US6936675B2 (en) * | 2001-07-19 | 2005-08-30 | Univation Technologies, Llc | High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes |
EP1428855A4 (en) * | 2001-09-19 | 2005-09-14 | Idemitsu Kosan Co | PACKAGING FILM AND RETRACTABLE FILM COMPRISING A BUTENE POLYMER |
TWI331087B (en) * | 2003-03-06 | 2010-10-01 | Sumitomo Chemical Co | Method for producing laminated porous polyolefin film and laminated porous polyolefin film |
US6953617B2 (en) * | 2003-05-14 | 2005-10-11 | Applied Extrusion Technologies, Inc. | High OTR films made from homopolymer polypropylene and 1-butene/ethylene copolymer blends |
WO2010104026A1 (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | 大日本印刷株式会社 | 多層積層易開封包装体 |
CN105172290A (zh) * | 2015-09-06 | 2015-12-23 | 黄山永新股份有限公司 | 聚乙烯膜、包装复合膜及其制备方法 |
CN115746429B (zh) * | 2022-11-30 | 2024-04-30 | 上海水星家用纺织品股份有限公司 | 聚烯烃弹性膜片及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1113380A (en) * | 1966-06-03 | 1968-05-15 | Mobil Oil Corp | Thermoplastic polymer blend compositions |
GB1497577A (en) * | 1975-06-11 | 1978-01-12 | Ici Ltd | Film-forming olefin polymer compositions |
JPS5284096A (en) * | 1976-01-06 | 1977-07-13 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Self cohesion packing film |
CA1178414A (en) * | 1978-02-08 | 1984-11-27 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha (Trading Under The Name Of Toyobo Co., Ltd.) | Packaging material having excellent seal packaging property |
AU523866B2 (en) * | 1978-04-18 | 1982-08-19 | Du Pont Canada Inc. | Manufacture of film |
JPS61107378A (ja) * | 1984-10-31 | 1986-05-26 | 昭和電工株式会社 | キヤツプラベル |
DK170561B1 (da) * | 1984-11-02 | 1995-10-23 | Mitsui Petrochemical Ind | Krystallinsk propylencopolymerblanding og laminat indeholdende en sådan blanding |
US4870122A (en) * | 1987-09-28 | 1989-09-26 | Mobil Oil Corporation | HdPE films with imbalanced biaxial orientation |
-
1987
- 1987-12-28 JP JP62332784A patent/JPH0759641B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-12-23 KR KR1019880017297A patent/KR910004904B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-12-27 DE DE88121732T patent/DE3887977D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-27 EP EP88121732A patent/EP0323629B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-27 US US07/290,210 patent/US5093189A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-27 CN CN88105835A patent/CN1017529B/zh not_active Expired
- 1988-12-28 CA CA000587087A patent/CA1335849C/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019123842A (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 三井化学株式会社 | 樹脂組成物およびその用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0759641B2 (ja) | 1995-06-28 |
CN1034737A (zh) | 1989-08-16 |
KR890010057A (ko) | 1989-08-05 |
DE3887977D1 (de) | 1994-03-31 |
KR910004904B1 (ko) | 1991-07-15 |
EP0323629A3 (en) | 1990-07-18 |
CN1017529B (zh) | 1992-07-22 |
EP0323629A2 (en) | 1989-07-12 |
CA1335849C (en) | 1995-06-06 |
US5093189A (en) | 1992-03-03 |
EP0323629B1 (en) | 1994-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01301719A (ja) | ブテン−1重合体系フィルムおよびその積層フィルム | |
RU2146728C1 (ru) | Полимерная композиция и выполненное из нее формованное изделие | |
CN102666680B (zh) | 热封聚烯烃膜 | |
KR100455849B1 (ko) | 프로필렌공중합체를주성분으로한조성물,이들의제조방법과이를함유하는다층열-밀봉성시이트 | |
CA2158729C (en) | Highly processable polymeric compositions based on lldpe | |
JPS60166455A (ja) | ポリプロピレン積層フイルム | |
JPH01166954A (ja) | ポリオレフィン系樹脂積層体 | |
KR100304037B1 (ko) | 폴리프로필렌 적층 필름 | |
CA2336816A1 (en) | Polyethylene compositions having improved optical and mechanical properties and improved processability in the melted state | |
JPS6319255A (ja) | ポリプロピレン積層フイルム | |
EP0994920B1 (en) | Polyolefin compositions and films obtained therefrom | |
JPH11302474A (ja) | プロピレン系樹脂並びにそれを用いたフィルム及び積層体 | |
JPH0582416B2 (ja) | ||
JPS61169246A (ja) | ポリプロピレン積層フイルム | |
JP5919768B2 (ja) | 耐ブロッキング性に優れたフィルム | |
JP2010053341A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなるフィルム | |
JPH09216915A (ja) | ブロー成形用ポリエチレン | |
JP2011011334A (ja) | 多層フィルム | |
JPS61215038A (ja) | 包装用フイルム | |
JP2010053343A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなるフィルム | |
MXPA96006632A (es) | Composiciones a base de copolimeros estadisticosde propileno, procedimiento para su fabricacion, y laminas de capas multiples termosellables que las contienen | |
JP2010155964A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなるフィルム | |
JPH055660B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |