JP3494497B2 - 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物 - Google Patents

中空成形用ポリエチレン樹脂組成物

Info

Publication number
JP3494497B2
JP3494497B2 JP05544095A JP5544095A JP3494497B2 JP 3494497 B2 JP3494497 B2 JP 3494497B2 JP 05544095 A JP05544095 A JP 05544095A JP 5544095 A JP5544095 A JP 5544095A JP 3494497 B2 JP3494497 B2 JP 3494497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyethylene resin
resin composition
molding
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05544095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08253630A (ja
Inventor
英市 伊川
三徳 中西
総一 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Petrochemical Co Ltd filed Critical Maruzen Petrochemical Co Ltd
Priority to JP05544095A priority Critical patent/JP3494497B2/ja
Publication of JPH08253630A publication Critical patent/JPH08253630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494497B2 publication Critical patent/JP3494497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、中空成形用ポリエチレ
ン樹脂組成物に関する。更に詳しくは、成形品の表面光
沢および成形性に優れた中空成形用ポリエチレン樹脂組
成物に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より高密度ポリエチレン樹脂(以
下、HDPE樹脂と略記する)あるいはHDPE樹脂を
含む樹脂組成物を用い、ダイレクトブロー、アキューム
レーターブロー、インジェクションブロー等に代表され
る中空成形法により洗剤用ボトル、化粧品用ボトル等が
製造されている。 【0003】この分野では、近年、市場ニーズの変化に
伴い、成形によって得られたボトルの外観が重要視され
つつある。そのなかで、特にHDPE樹脂を含む樹脂組
成物により製造された中空成形品に不足していた表面光
沢を改良するための研究がなされている。外観の改良、
特に表面光沢を改良する技術としては、例えば中空成形
用HDPE樹脂に他のポリオレフィン系樹脂を添加混合
することが行われている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】即ち、HDPE樹脂に
他のポリオレフィン系樹脂を添加混合する改良手段とし
ては、例えば、特定のHDPE樹脂にポリプロピレン樹
脂を配合することによって、表面光沢を改良する方法
(特開昭62−59646号公報)、HDPE樹脂に直
鎖状低密度ポリエチレン樹脂(以下、LLDPE樹脂と
略記する)を混合することによって、中空成形容器の表
面光沢や表面摩擦係数を低下させる方法(特開平3−1
15341号公報)、さらに特定の分子量分布(Q値)
をもったHDPE樹脂に、特定のメルトフローレート
(3.0〜50g/10min)のLLDPE樹脂を配
合することによって表面光沢を改良する方法(特開平5
−310241号公報)等が提案されている。 【0005】これらの先行技術のうち、特に特開平5−
310241号公報に記載の方法は、上記した他の技術
の欠点を踏まえ、さらに改良を進めた方法であるが、本
発明者らの実験によれば、HDPE樹脂として分子量分
布の比較的狭い領域のものを使用した場合、LLDPE
樹脂を配合すると、樹脂の溶融張力が不足するので、ド
ローダウン(成形時のパリソンの垂れ下り)が発生し、
ボトルの肉厚が不均一になる欠点があり、必ずしも満足
できるものでないことが判明した。 【0006】 【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上記した事情に鑑みて、HDPE樹脂を含む中空成形用
樹脂組成物において、容器としての基本的な品質特性を
損なうことなく、成形性が良好でかつ表面光沢に優れた
中空成形用ポリエチレン樹脂組成物を得ることを目的と
して鋭意研究を進めた。その結果、HDPE樹脂を含む
樹脂組成物において、HDPE成分として、通常成形加
工性が悪く、中空成形に適さない分子量分布が狭いHD
PE樹脂を用いることにより表面光沢が向上するという
知見を基礎として、該HDPE樹脂に高圧法低密度ポリ
エチレン樹脂(以下、LDPEと略記する)とフッ素系
ポリマーを特定量併用添加することにより、優れた表面
光沢と成形性を兼ね備えた樹脂組成物となることを見出
し、本発明を完成させた。 【0007】 即ち、本発明によれば、(A)0.5〜
2.0g/10min、10/I2が7〜15で、密度
が0.940g/cm3以上である高密度ポリエチレン
樹脂(HDPE樹脂)100重量部、(B)メルトフロ
ーレートが0.05〜3.0g/10minで、密度が
0.910〜0.935g/cm3 である高圧法低密度
ポリエチレン樹脂(LDPE樹脂)5〜70重量部、お
よび(C)フッ素系ポリマー0.001〜1重量部とか
らなることを特徴とする中空成形用ポリエチレン樹脂組
成物が提供される。 【0008】 以下、本発明をさらに詳細かつ具体的に
説明する。本発明のポリエチレン樹脂組成物を構成する
成分のうち、(A)成分であるHDPE樹脂は、エチレ
ン単独重合体またはエチレン−α−オレフィン共重合体
からなる。その物性として、メルトフローレートが0
5〜2.0g/10minで、I10/I2が7〜15、
好ましくは9〜13で、かつ密度が0.940g/cm
3以上、好ましくは0.940〜0.960g/cm3
ものが使用される。 【0009】ここで、メルトフローレート(I2) はJ
IS K7210 1976 表4の条件において、1
90℃、荷重2.16kgfの条件で測定した値であ
る。またI10/I2 は、同じJIS番号の荷重10.0
kgfと2.16kgfkの条件で測定した各メルトフ
ローレートの比を表す。このI10/I2 はポリエチレン
樹脂の分子量分布と相関があり、この値が大きいほど分
子量分布が広いと考えられる。 【0010】本発明において使用されるHDPE樹脂
は、これらの物性が満足される限り、製造方法はいかな
る方法でも良いが、一般的にはチーグラー触媒、フィリ
ップス触媒あるいはメタロセン系触媒等を用いてスラリ
ー法、溶液法あるいは気相法により重合されるポリエチ
レン樹脂である。α−オレフィンとしては、炭素数3〜
20のもの、例えばプロピレン、I−ブテン、I−ヘキ
セン等が挙げられる。 【0011】 上記物性において、メルトフローレート
0.5g/10min未満である場合には、成形時、
溶融樹脂の伸びが不足し、成形品ピンチオフ部の融着性
が悪化し、穴あき現象や融着部の薄肉化が起こる。ま
た、メルトフローレートが2.0g/10minを越え
る場合には、樹脂の溶融張力が低くなり、成形時にドロ
ーダウンが生じ、成形品の肉厚の均一性悪化や、ボトル
の形状不良を引き起こす。また、分子量分布の指標とな
るI10/I2 が7未満の場合、成形時に樹脂の流動性が
悪くなる結果、樹脂が発熱し、ドローダウンやメルトフ
ラクチャーを発生しやすい。逆に、I10/I2 が15を
越えると、成形品に濁りが生じ、光沢も不十分なものと
なる。 【0012】本発明で用いる(B)成分たるLDPE樹
脂は、メルトフローレートが0.05〜3.0g/10
min、好ましくは0.1〜2.0g/10minであ
る。密度は0.910〜0.935g/cm3 が好まし
い。LDPE樹脂は、一般に温度200〜300℃、圧
力1,000〜2,000気圧の条件下に、エチレンを
高圧ラジカル重合することによって製造される。また、
エチレンとともに少量の酢酸ビニル、エチレンアクリレ
ート等を共重合した共重合体であっても差しつかえな
い。 【0013】上記物性において、メルトフローレートが
0.05g/10min未満の場合、成形品にメルトフ
ラクチャーが発生して外観が損なわれる。また、メルト
フローレートが3.0g/10minを越える場合に
は、樹脂の溶融張力が低くなり、成形時にドローダウン
が発生しやすくなる。 【0014】本発明では更に(C)成分としてフッ素系
ポリマーを配合している。このフッ素系ポリマーとして
は、一般的にはフッ素原子対炭素原子の比が少なくとも
1:2であるフッ素化オレフィンの単独重合体および共
重合体が用いられる。単独重合体としては、例えばフッ
化ビニリデンおよびフッ化ビニルから誘導されるもので
ある。また、共重合体としては、例えばフッ化ビニリデ
ンと少なくとも1種類の末端二重結合をもつフッ化オレ
フィンであって、二重結合炭素原子上に少なくとも1個
のフッ素原子を含むものとの共重合体である。このコモ
ノマーであるフッ化オレフィンとしては、例えば過フッ
化プロピレン、テトラフルオロエチレン、クロロトリフ
ルオロエチレンおよびペンタフルオロプロピレン等が挙
げられる。好ましい共重合体の例は、フッ化ビニリデン
と過フッ化プロピレンとの共重合体、フッ化ビニリデ
ン、過フッ化プロピレンおよびテトラフルオロエチレン
の3元共重合体等である。 【0015】次に、本発明における各成分の配合割合
は、まずLDPE樹脂に関しては、HDPE樹脂100
重量部に対してLDPEの添加量が5〜70重量部、好
ましくは10〜50重量部である。5重量部未満である
場合には、成形加工助剤としての効果が不足し、成形加
工時に生じるピンチオフ部の融着性が悪化するため、成
形品に穴が開きやすい。また、70重量部を越える場合
には、樹脂の伸びが不足し、成形加工のエアー吹き込み
時にパンクしやすく、正常な成形品が得られない。 【0016】また、フッ素系ポリマーの配合割合は、H
DPE樹脂100重量部に対して0.001〜1重量
部、好ましくは0.01〜0.5重量部である。添加量
が0.001重量部未満の場合には、メルトフラクチャ
ーもしくは著しい縦筋が発生し、成形品の外観が不良と
なる。また、1重量部を越える場合には、製品に特別優
れた効果をもたらさないばかりか、添加するフッ素系ポ
リマーの原料コストが高くなり経済的でない。 【0017】本発明のポリエチレン樹脂組成物には、上
記3成分の他に、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、タル
ク等の無機フィラーを添加しても差しつかえなく、この
場合にも良好な表面光沢を保持することができる。ま
た、本発明の樹脂組成物には、さらに通常ポリエチレン
樹脂に添加される酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止
剤、難然剤等の添加剤、あるいは着色剤を配合すること
ができる。 【0018】酸化防止剤としては、例えばブチルヒドロ
キシトルエン(BHT)、オクタデシルβ−(3,5−
ジターシャリーブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネート(例えば、チバガイギー社製の商品名:IRGA
NOX 1076)等のフェノール系酸化防止剤、あるいはトリ
ス(2,4−ジターシャリーブチル−フェニル)フォス
ファイト(例えば、旭電化工業(株)製、商品名:アデ
カスタブ 2112 )や2,2−メチレンビス(4,6−ジ
−t−ブチルフェニル)オクチルフォスファイト(旭電
化工業(株)製、商品名:アデカスタブ HP-10)等のリ
ン系酸化防止剤を用いることができる。 【0019】本発明の樹脂組成物は、通常の製造方法よ
って粉末状、ペレット状等通常の市販品の形状とするこ
とができる。この場合の混合、混練の方法としては、例
えば、各成分をヘンシェルミキサーで加熱混合した後、
単軸押出機やバンバリーミキサーで処理する。また、原
料成分を混合することなく直接2軸押出機により造粒す
ることもできる。 【0020】 【発明の効果】本発明の中空成形用ポリエチレン樹脂組
成物は、良好な成形加工性を有するとともに、得られた
成形品は優れた表面光沢を保有するという優れた効果を
奏する。 【0021】 【実施例】 実施例1〜8および比較例1〜6 (1)原料樹脂の準備 高密度ポリエチレン樹脂(HDPE樹脂) 重合溶媒としてn−ヘキサン、触媒としてチタン系担持
触媒と助触媒としてのトリエチルアルミニウムを用い
て、温度85℃でエチレンを重合し、表1に記載の各高
密度ポリエチレン樹脂(H−1〜H−6)を製造した。
なお、メルトフローレート(I2)は重合系に所定量の
水素を添加することにより、密度はコモノマーとして所
定量のブテン−1を添加することにより、またI10/I
2 は使用するチタン系担持触媒の種類を変えることによ
り調節した。なお、また高密度ポリエチレン樹脂H−4
の製造には2段重合法を用いた。 【0022】得られた各粉末状高密度ポリエチレン樹脂
100重量部に0.05重量部の酸化防止剤(旭電化工
業(株)の商品名:アデカスタブ HP-10)および0.0
5重量部のステアリン酸カルシウムを添加し、タンブラ
ーで混合した。次いで、小型単軸押出機を使用し、上記
混合物を180℃で造粒し、ペレットとした。こうして
得られたペレットの物性を表1に示す。 【0023】高圧法低密度ポリエチレン樹脂 市販の2種類の高圧法低密度ポリエチレン樹脂(宇部興
産(株)製の商品名:B028(L−1)及び(住友化
学工業(株)製の商品名:F101−1(L−2))を
使用した。その物性は表1に示す通りである。 【0024】(2)組成物の調製 上記の高密度ポリエチレン樹脂および高圧法低密度ポリ
エチレン樹脂のペレットに、更にフッ素系ポリマー(パ
ウダー)を表1に示した所定の割合に添加、タンブラー
を用いて混合した。なお、ここで用いたフッ素系ポリマ
ーは、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンの
共重合体であるスリーエム社製の商品名:ダイナマー F
X-9613である。次いで、2軸押出機(東芝機械(株)
製、商品名 TEM−35B)を使用して、上記混合物
を180℃で造粒し、ペレットとした。 【0025】(3)中空成形 (2)のペレットを用い、ブロー成形機((株)タハラ
製、商品名: TPF−505 )で、容量が1リットル
の把手付き洗剤ボトルを成形した。この時の成形条件
は、温度170℃、金型冷却水温度30℃、1時間当た
りの押出量20kg、ダイとコアの直径がそれぞれ5
6.0mmおよび54.5mmである。なお、使用した
金型の内面はサンドブラスト仕上げを行っている。この
成形時の成形性について、評価項目の1つとして表1に
示す。 【0026】(4)成形品の評価 このようにして得られた成形品の胴体部の一部を使用
し、光沢および成形品の外観(光沢を除く)を評価し
た。なお、光沢はスガ試験機(株)の UGV−5K型
(商品名)を用い、入射角60度で測定した。評価結果
は、まとめて表1に示す。 【0027】表1に示すように、本発明の実施例は、い
ずれも光沢、成形性および成形品外観が良好である。一
方、比較例については、下記の通りである。比較例1
は、フッ素系ポリマーを配合しない場合で、成形品のメ
ルトフラクチャーが激しく、明らかに光沢は悪かった。
比較例2は、HDPE樹脂のI10/I2 が大きすぎる場
合で、実施例に比べ光沢が低かった。 【0028】比較例3は、HDPE樹脂のメルトフロー
レートが低すぎる場合で、成形時、パリソンの融着性が
悪く、ピンチオフ部の厚みが不十分であった。比較例4
は、HDPE樹脂のメルトフローレートが高すぎる場合
で、パリソンのドローダウンが激しく、正常な形状のボ
トルが得られなかった。比較例5は、LDPE樹脂の配
合量が少なすぎる場合で、パリソンのドローダウンが激
しく、正常な形状のボトルが得られなかった。比較例6
は、LDPE樹脂の配合量が多すぎる場合で、樹脂の伸
びが無く、エアー吹き込み時パンクするため、正常なボ
トルが得られなかった。 【0029】 【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 (A)メルトフローレートが0.5〜
    2.0g/10min、10/I2が7〜15で、密度
    が0.940g/cm3 以上である高密度ポリエチレン
    樹脂100重量部、 (B)メルトフローレートが0.05〜3.0g/10
    minで、密度が0.910〜0.935g/cm3
    ある高圧法低密度ポリエチレン樹脂5〜70重量部、お
    よび (C)フッ素系ポリマー0.001〜1重量部、 からなることを特徴とする中空成形用ポリエチレン樹脂
    組成物。
JP05544095A 1995-03-15 1995-03-15 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3494497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05544095A JP3494497B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05544095A JP3494497B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08253630A JPH08253630A (ja) 1996-10-01
JP3494497B2 true JP3494497B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=12998664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05544095A Expired - Fee Related JP3494497B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494497B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100241955B1 (ko) * 1997-11-05 2000-02-01 이종태 스테인레스판의 마찰방지용 고밀도 폴리에틸렌지의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08253630A (ja) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500681A (en) Thermoplastic blend of polyolefin, isobutylene-backbone elastomer and ethylene copolymer
US4774277A (en) Blends of polyolefin plastics with elastomeric plasticizers
US6803415B1 (en) Flexible compositions based on propylene polymers
JP2004520455A5 (ja)
EP0308088A2 (en) Terblends and films of LLDPE, LMW-HDPE and HMW-HDPE
JP5394072B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂用粉体状加工助剤とその製造方法、樹脂組成物及び成形品
JP2007510775A (ja) 溶融加工可能な組成物
JP2942888B2 (ja) ポリオレフィン樹脂用溶融張力向上剤およびその製造方法
US5188873A (en) Polyolefin-based mouldable compositions and articles made from these compositions
JP3494497B2 (ja) 中空成形用ポリエチレン樹脂組成物
JP3309058B2 (ja) 変性ポリプロピレン耐衝撃共重合体組成物
JPS6355544B2 (ja)
JP3396153B2 (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
JP3792377B2 (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JPH11181171A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP2000007855A (ja) 異形押出成形用ポリプロピレン樹脂組成物及び異形押出成形品
JP3366461B2 (ja) 押出成形用樹脂組成物
JPH0931268A (ja) 中空成形用樹脂組成物
JPH10298364A (ja) 強化ポリオレフィン系樹脂組成物及びそれからなる成形品
AU640225B2 (en) Improved thermoplastic process
US5258463A (en) Blends for consumer waste bags
JPH0593099A (ja) ポリエチレン組成物
JPH11124421A (ja) 軟質フィルム
JP4017234B2 (ja) ポリエチレン系樹脂成形材料及びそれよりなるフィルム
JPH09227707A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031028

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees