JPS5835537Y2 - 自動車に使用するフレ−ム付きドア - Google Patents

自動車に使用するフレ−ム付きドア

Info

Publication number
JPS5835537Y2
JPS5835537Y2 JP1978180469U JP18046978U JPS5835537Y2 JP S5835537 Y2 JPS5835537 Y2 JP S5835537Y2 JP 1978180469 U JP1978180469 U JP 1978180469U JP 18046978 U JP18046978 U JP 18046978U JP S5835537 Y2 JPS5835537 Y2 JP S5835537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
glass
window
doors
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978180469U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5598613U (ja
Inventor
力業 出光
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP1978180469U priority Critical patent/JPS5835537Y2/ja
Publication of JPS5598613U publication Critical patent/JPS5598613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835537Y2 publication Critical patent/JPS5835537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車、特に、大型のトラック、ダンプ車、
ミキサー車等に使用するに適するフレーム付きドアに関
する。
トラック、ダンプ車、他の特装車等のような大型自動車
において、運転席、すなわち、運転者の個分視界を拡大
させるためには、ドア・ウィンド下縁を下げることが有
効である。
このようなドア・ウィンドを広くすると、ドア・ウィン
ド・ガラスも内型化され、ドア・ウィンド・ガラスを収
納するドア本体の上下高さが小さくなるので、ドア・ウ
ィンド・ガラスを降下させようとも完全に収納できず、
ドア・ウィンド・ガラスの下げ残しを生ずる。
その結果、ドア・ウィンド・ガラスの上縁が破損され易
い状態におかれ危険である。
そのような危険のために、従来は、実開昭53−525
15号公報および実開昭53−52516号公報に示さ
れるドアが提案されてきている。
前者は、下げ残されたドア・ウィンド・ガラスの上縁に
肘受座を設けるものであり、後者は、下が残されたドア
・ウィンド・ガラスの上縁を挾む一対の案内杆を備える
ものである。
しかし、その前者には、充分なガラスおよび乗員の保護
が期待できず、また、後者には、ガラスおよび乗員の保
護機能を有するも、とっさのドア開閉や、乗降時に使用
できない。
そのことはまた、前者についても同様である。
この考案の目的は、自動車の走行時、ドア・ウィンド・
ガラスへの乗員の接触をしにりくシ、乗員の接触による
ドア・ウィンド・ガラスの破損を防止し、また、ドア・
ウィンド・ガラスの破損による怪我から乗員を保護し、
さらに、ドア・ウィンドを広くし、運転者の側方視界を
広くするところの自動車に使用するフレーム付きドアの
提供にある。
それらを課題として、この考案の自動車に使用するフレ
ーム付きドアは、降下位置において、上方部分をウィン
ド・フレーム内に位置するドア・ウィンド・ガラスを有
するものにして、取手がそのドア・ウィンド・ガラスか
ら内側に適宜の間隔で、かつ、降下位置におけるそのド
ア・ウィンド・ガラスの上縁と略同じ高さに位置される
握り部分を有し、そのドアの内側面に取り付けられてい
る。
以下、この考案に係る自動車に使用するフレーム付きド
アの望ましい具体例について、図面を参照して説明する
第1乃至4図は大型のティルト・キャブ型トラックの運
転室に使用されたこの考案のフレーム付きドアの具体例
10を示している。
ドア10は、一体向にプレス成形されたウィンド・フレ
ーム部分11およびアウタ、インナ・パネル部分12と
、ドア・ウィンド・ガラス13と、ウィンド・レギュレ
ータ(図示せず)と、ドア・ウィンド・ガラス13のた
めの昇降ガイド(図示せず)とを含んでいる。
ドア・ウィンド・ガラス13は、ウィンド・フレーム部
11およびアウタ、インナ・パネル部分12内に昇降可
能に組み込まれ、また、ウィンド・レギュレータおよび
昇降ガイドはアウタ、インナ・パネル部分内に組み込ま
れている。
さらに、ドア10は、ウィンド・フレーム部分11の内
側で、かつ、降下位置におけるドア・ウィンド・ガラス
13の上縁14に平行する取手15をウィンド・フレー
ム部分11の両側間にねじ止めしている。
その取手15は握り部分16と、その握り部分16の両
端に一体的に形成された取付はフランジ17.18と、
その握り部分16の両端側に形成されたガラス受は面1
9,20とよりなり、ガラス受は面19,20の溝21
,22にオシレート・プルーフ23.24を嵌め込んで
いる。
その握り部分16は、そのドア・ウィンド・ガラス13
から内側に適宜の間隔で、しかも、降下位置におけるそ
のドア・ウィンド・ガラス13の上縁14に平行に位置
され、換言するならばその上縁14と略同じ高さに位置
され、とっさのドア開閉や乗降時の使用に便利にしてい
る。
また、ドア10は、ウィンド・フレーム部分11の外側
で、かつ、降下位置におけるドア・ウィンド・ガラス1
3の上縁14に平行するガラス・ガイド25をウィンド
・フレーム部分11の両側間に一体的にプレス成形して
いる。
そのガラス・ガイド25は第3および4図に示されるよ
うに、取手15に向かい合わされて、ウィンド・フレー
ム部分11の両側間に形成されるもので、ドア・ウィン
ド・ガラス13側にオシレート・ブルーフ26を組み付
けている。
そのようにドア10が構成されているので、ドア・ウィ
ンド・ガラス13がウィンド・レギュレータによって降
下位置に移動されるならば、ドア・ウィンド・ガラス1
3の上縁14は取手15およびガラス・ガイド25によ
って保護される。
また、ドア・ウィンド・ガラス13がウィンド・レギュ
レータによって、上昇位置から降下位置へおよびその逆
に移動される際、ドア・ウィンド・ガラス13は取手1
5のガラス受は面19 、20、ガラス・ガイド25、
および昇降ガイドによって案内される。
そのようにして、ドア10の内側面に配置された取手1
5は、そのドア10を開閉する握りの機能を有すること
勿論で、ドア・ウィンド・ガラス13への乗員の接触に
よるそのドア・ウィンド・ガラス13の破損を防止し、
また、そのドア・ウィンド・ガラス13の破損による怪
我から乗員を保護すると共に、そのドア・ウィンド・ガ
ラス13の振れを少なくし、ドア・ウィンドを広くする
ことを可能にしている。
如上のこの考案によれば、取手がそのドア・ウィンド・
ガラスから内側に適宜の間隔で、かつ、降下位置におり
るそのドア・ウィンド・ガラスの上縁と略同じ高さに位
置される握り部分を有し、ドアの内側面に取り付けられ
ているので、自動車の走行時、内側からドア・ウィンド
・ガラスへの乗員の接触がしにくくなり、その乗員の接
触によるドア・ウィンド・ガラスの破損が防止され、ま
た、ドア・ウィンド・ガラスの破損による怪我から乗員
が保護され、さらに、ドア・ウィンドが広く形成され、
運転者の側方視界が拡大される、その取手が、内側から
のとっさのドア開閉に使用でき、その場合のドアの開閉
に非常に迅速で円滑になり、また、その取手が乗降時に
使用でき、その場合、乗員が安全に乗降可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は大型のティルト・キャブ型トラックの運転室に
使用されたこの考案のフレーム付きドアを内側から見た
平面図、第2図は第1図に示すフレーム付きドアにねじ
止めされる取手の斜視図、第3図は第1図の3−3線に
沿って示した断面図、第4図は第1図の4−4線に沿っ
て示した断面図である。 10・・・・・・フレーム付きドア、11・・・・・・
ウィンド・フレーム部分、12・・・・・・アウタ、イ
ンナ・パネル部分、13・・・・・・ドア・ウィンド・
ガラス、15・・・・・・取手、16・・・・・・握り
部分、17,18・・・・・・取付はフランジ、19・
・・・・・ガラス受は面、20・・・・・・ガラス受は
面、 1 22・・・・・・溝、 23.24・・・・・・ オシレート ・ブルーフ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 降下位置において、上方部分をウィンド・フレーム内に
    位置するドア・ウィンド・ガラスを有するドアにおいて 取手が、そのドア・ウィンド・ガラスから内側に適宜の
    間隔で、かつ、降下位置におけるそのドア・ウィンド・
    ガラスの上縁と略同じ高さに位置される握り部分を有し
    、そのドアの内側面に取り付けられる ことを特徴とする自動車に使用するフレーム付きドア。
JP1978180469U 1978-12-28 1978-12-28 自動車に使用するフレ−ム付きドア Expired JPS5835537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180469U JPS5835537Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 自動車に使用するフレ−ム付きドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978180469U JPS5835537Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 自動車に使用するフレ−ム付きドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5598613U JPS5598613U (ja) 1980-07-09
JPS5835537Y2 true JPS5835537Y2 (ja) 1983-08-10

Family

ID=29192148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978180469U Expired JPS5835537Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 自動車に使用するフレ−ム付きドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835537Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352515U (ja) * 1976-10-06 1978-05-06
JPS5748653Y2 (ja) * 1976-10-06 1982-10-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5598613U (ja) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835537Y2 (ja) 自動車に使用するフレ−ム付きドア
FR2370620A1 (fr) Carrosserie de vehicule, en particulier pour voiture de tourisme
JPS6338085A (ja) 車体後部構造
JPH05201360A (ja) トラクタキャビンの後部窓
JP3281456B2 (ja) 自動車用ドア
KR200154256Y1 (ko) 자동차의 도어 보강구조
KR0114598Y1 (ko) 자동차의 도난방지장치
JP3144571B2 (ja) 自動車のドア構造
CN212556145U (zh) 一种客车驾驶区防护装置
JPS6341219Y2 (ja)
JPH0522418Y2 (ja)
JPH0439054Y2 (ja)
JPH05412Y2 (ja)
JP3300067B2 (ja) 側部車体構造
JPH0732206Y2 (ja) 大型自動車のドアの防水機構
JPS623302Y2 (ja)
JPH0244564Y2 (ja)
JP3069218U (ja) 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア
JPH0537526U (ja) 車両の三角窓装置
JPS628168Y2 (ja)
JPS64326Y2 (ja)
JPH044888Y2 (ja)
KR100213820B1 (ko) 윈도우 패널
JPS604835Y2 (ja) トラックのサイドガ−ド取付構造
KR19990001035U (ko) 자동차의 실 사이드 구조