JP3069218U - 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア - Google Patents

乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア

Info

Publication number
JP3069218U
JP3069218U JP1999008962U JP896299U JP3069218U JP 3069218 U JP3069218 U JP 3069218U JP 1999008962 U JP1999008962 U JP 1999008962U JP 896299 U JP896299 U JP 896299U JP 3069218 U JP3069218 U JP 3069218U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
mirror
front door
door mirror
passenger car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999008962U
Other languages
English (en)
Inventor
欽一 池田
Original Assignee
欽一 池田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 欽一 池田 filed Critical 欽一 池田
Priority to JP1999008962U priority Critical patent/JP3069218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069218U publication Critical patent/JP3069218U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗用自動車の前部ドアミラーの視野を上下一
連に広くできる乗用自動車のドアミラーと、該ドアミラ
ーを取着するための前部ドアを提供しようとする。 【解決手段】 乗用自動車のドアミラーaは、乗用自動
車の前部ドアに取着するドアミラーの下部を前部ドアの
窓縁に形成する陥没部に収めて成る。したがって、本考
案の乗用自動車のドアミラー用前部ドアは、前部ドアの
窓縁に陥没部を形成して成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は乗用自動車の前部ドアに取着するドアミラー及び該ドアミラー用前部 ドアに関する。
【0002】
【従来の技術】
乗用自動車に現用されている多くのバックミラーでは、後退走行や後退駐車の 際に後輪タイヤが死角となり、感に頼る操作のため安全に不安がある。この対策 には種々提案されており、例えば、上下二段の電動ミラーにより後方の視野を広 くしようとする登録実用新案第3049149号考案はその構造に多くのコスト を必要とし、また、鏡面の下部を曲げて後方の下方の視野をとり入れる実開昭5 9−8849号考案や、主ミラーの下部に異なる角度で補助ミラーを設ける実開 平1−102037号考案などは、上部と下部の視野に間隙が生じ、後退時に下 部を見る場合はさほどでもないが、前進走行時の後方確認は視野が連続しないな どの問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記に鑑み、乗用自動車の前部ドアに取着するドアミラーにおいて、 後方の視野を上下一連に広くできる乗用自動車のドアミラーと、該ドアミラーを 取着するための前部ドアの提供をその目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、第1考案の乗用自動車のドアミラーは、乗用自動車 の前部ドアに取着するドアミラーの下部を、該前部ドアの窓縁外壁に凹設した陥 没部に収まる状態に垂下して成る。
【0005】 第2考案の乗用自動車のドアミラー用前部ドアは、乗用自動車の前部ドアの窓 縁外壁にドアミラーの一側縁下部が収まる陥没部を形成して成る。
【0006】
【考案の実施の形態】
乗用自動車の前部ドアに形成する陥没部は、上部上端に段差状に凹設するもの から、側部のみ、或いは上端から側部に渡って凹設するなどであり、したがって 、前記陥没部に収まるドアミラーの下部も、下部全体が収まるものから部分的に 収まるものなどが選択される。
【0007】
【実施例】
本考案を実施例により説明すると、図1に示すように、本考案の乗用自動車の ドアミラー(以下、単にドアミラーとする。)aは、従来から提供されている通 常の幅寸法のままで、その下部を上下一連の曲率で、前部ドア1の窓縁外壁上部 に形成する陥没部2に収まる寸法として垂設されている。陥没部2は図2に示す ように、前部ドア1の窓縁の前方上端に段差状に凹設したものである。 したがって、ドアミラーaの鏡面3に後輪周辺まで視野が拡大されて安全運転 、事故防止に役立つものである。 なお、ドアミラーaは右側の前部ドア1に取着されるもので示したが、左側の ものはドアミラーaと左右対称となる。また、図2に示した陥没部2は左側の前 部ドア1のものであるが、右側の前部ドア1にも同様の陥没部2が形成される。
【0008】 また、図3に示した前部ドア1の陥没部4は、前部ドア1の側方に設けたもの で、この場合の、すなわち、この陥没部4に収まるドアミラーbは、図4に示す ように、幅方向の外側部5のみを長尺に垂下したものとなり、両ドアミラーa、 b共に前部ドア1に対して吊り元6を介して適宜に接合される。 なお、本考案におけるドアミラーa、bは鏡面3の姿勢制御に関しては、従来 のように手動で変えるものから、リモートコントロールによるものまで広く対象 となることは勿論である。
【0009】
【考案の効果】
本考案によれば、前部ドアの陥没部との協働により、後方の視野が一連に上下 方向に広くなり、後部車輪周辺が見やすくなって、後退走行、後退駐車、路肩駐 車、車庫入れ駐車、縦列駐車等が楽な姿勢で容易となり、乗用自動車の前部ドア のデザイン分野を刺激する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる乗用自動車のドアミラーaの正
面図。
【図2】ドアミラーaを乗用自動車の前部ドア1に取着
した状態の一側面図。
【図3】本考案の他の実施例のドアミラーbを乗用自動
車の前部ドア1に取着した状態の一側面図。
【図4】本考案の他の実施例のドアミラーbの正面図。
【符号の説明】
1 前部ドア 2 陥没部 3 鏡面 4 陥没部 5 外側部 6 吊り元 a 乗用自動車のドアミラー b 乗用自動車のドアミラー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用自動車の前部ドアに取着するドアミ
    ラーの下部を、該前部ドアの窓縁に形成した陥没部に収
    めて成り、上下一連の曲率でその背丈を高くした鏡面に
    より、後方の視野を上下方向で広くしたことを特徴とす
    る乗用自動車のドアミラー。
  2. 【請求項2】 乗用自動車の前部ドアの窓縁に陥没部を
    形成して成る乗用自動車のドアミラー用前部ドア。
JP1999008962U 1999-11-25 1999-11-25 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア Expired - Lifetime JP3069218U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008962U JP3069218U (ja) 1999-11-25 1999-11-25 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008962U JP3069218U (ja) 1999-11-25 1999-11-25 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069218U true JP3069218U (ja) 2000-06-06

Family

ID=43202691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008962U Expired - Lifetime JP3069218U (ja) 1999-11-25 1999-11-25 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069218U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006038431A1 (ja) 車両の前部構造
JP3069218U (ja) 乗用自動車のドアミラ―と該ドアミラ―用前部ドア
JPH01208245A (ja) 乗り物用後写鏡
JP2006347440A (ja) 車両の前部構造
JP2002160583A (ja) 車輌用バックミラー、および、その製造方法
JP3083568U (ja) 自動車のミラー
JPH08188088A (ja) バックミラー
JPH0717616U (ja) 自動車の死角を無くしたフロントガラス
JP3049149U (ja) 二枚構造の電動ドアミラー
JP3013654U (ja) 自動車用ミラー
JP3013343U (ja) 車の安全ミラー
JPH0510096U (ja) 車両の後方視認装置
JP3062204U (ja) 瞬間三方確認ミラ―
JPH08238984A (ja) ドアミラー
JP3009313U (ja) 自動車前側面鏡
JP3043527U (ja) 走行用補助ミラー
JPH0431865Y2 (ja)
JPH0744326U (ja) 自動車用ドアミラー
JPS5822812Y2 (ja) 広視界側方窓を備えた自動車
JPH0717651U (ja) 乗用車死角バックミラー
JP3052885U (ja) 自動車のドア開け用ドアミラー
JPS61132166U (ja)
JPH078028U (ja) キャブ
JPH0593991U (ja) はば寄せミラー
JPS5831719Y2 (ja) ハイル−フ車における後下方確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term