JPS5832236A - 光学的記録再生装置 - Google Patents

光学的記録再生装置

Info

Publication number
JPS5832236A
JPS5832236A JP56128939A JP12893981A JPS5832236A JP S5832236 A JPS5832236 A JP S5832236A JP 56128939 A JP56128939 A JP 56128939A JP 12893981 A JP12893981 A JP 12893981A JP S5832236 A JPS5832236 A JP S5832236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
area
information
directory
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56128939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127491B2 (ja
Inventor
Isao Sato
勲 佐藤
Tomio Yoshida
吉田 富夫
Shunji Harikae
張替 俊次
Kenji Koishi
健二 小石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56128939A priority Critical patent/JPS5832236A/ja
Priority to US06/408,698 priority patent/US4545044A/en
Priority to EP82304360A priority patent/EP0072704B1/en
Priority to DE8282304360T priority patent/DE3277657D1/de
Publication of JPS5832236A publication Critical patent/JPS5832236A/ja
Publication of JPH0127491B2 publication Critical patent/JPH0127491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/005Programmed access to indexed parts of tracks of operating discs, by guiding the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学的記録再生装置に関するものである、光感
応性記録材料を用いて円盤状の記録媒体(ディスク)を
形成し、そのディスクを回転させておき、これにレーザ
等の光を1μmφ以下の微小径に絞って照射することに
よって前記ディスクに凹凸、穴形成あるいは濃淡等の変
化として信号を高密度に記録し、再生することが行なわ
れている。
伜1えば光学式のビデオディスクは上述の技術の中であ
らかじめ高密度に記録された信−号を再生する装置とし
て良く知られている。
またビデオディスクの原盤を作る装置において上記の信
号を記録する技術が用いられる。
また記録信号の対象としても、映像信号や音響信号、デ
ィ、ジタル信号等が考えられている。
前記光学的記録再生装置において信号の記録は前記ディ
スク上の記録薄膜にレーザ光を照射して前記薄膜の光照
射部を溶都尽発させたり、あるい111「 は薄膜の反射率や透過率を変化させることによって記録
が行なわれる。すなわち、レーザ光のエネルギーを熱的
に利用して記録材料の光学特性を変化させることが一般
に行なわれる。
上記の光学的に記録再生できるディスクに簡単な装置で
信号を高密度で記録する場合に幾つかの困難な要因があ
る。また、上記の記録材料は一度記録すると消去できな
いため記録した信号の管理特に更新することが困難であ
る。
前者は例えば記録トラックのピッチを狭くしていこうと
すると装置Q振iがまず問題となってくる。また光学ヘ
ッドとディスクとの相対的送りを行なうモータあるいは
ネジなどの送り慎構の送りムラも問題になってくる。上
記のように簡単な装置でも狭トラツクピッチで高密度の
記録を行なうために、ディスクに光学的に検出可能な案
内トランクを設け、この案内トラックに従来公知のトラ
ッキング制御をかけて、この案内トラックに沿って或い
は案内トラック上に信号を記録再生する方法の一例が日
本霧舞#特許1+ Pg”1番号 63−−     
      □、・ 1aJfo/  に記載されている。このように光学的
に検知可能な案内トラックを有するディスクを用い′る
ことによって前記装置の振動、送り機構の送りムラ、お
よびディスク偏心による影響の少ない高密度の光学的記
録再生装置を得ることができる。
上記案内トラックは記録する情報の内容あるいは信号に
よって選択されるものであるが、一般的にはディスクの
中心に対してスパイラル状あるいは同心円状の形状で構
成される。
本発明は上記、光学的な案内トラックを有する光学的に
記録再生可能なディスクで、案内トラックが複数の情報
区域(セクターと言う)に分割され、この情報区域単位
で記録、あるいは再生読出しされる光学的記録再生装置
の情報更新に係り。
追加書込み機能を利用して登録済情報区域に特別な信号
を重ね書きして該当登録済区域を再生読取シができな、
くすることによってファイル更新を可能とする光学的記
録再生装置を提供することを目的とする。
また1本発明はディスクのキズやゴミなどの欠陥によっ
て記録時に生じる誤り対策として行なわれるDRAW(
Direct Read Aftar Write)チ
ェックに適用して高信頼の高品位情報記録再生ができる
、すなわち、ある情報区域に記録した情報を次の回転で
読取って記録した元のデータと比較して誤りがある時あ
るいは誤り訂正不能な誤りが発生した時1元のデータを
次の情報区域へ再記録することが行なわれる。
ディスクの欠陥はいつも読取りが正確に出来ない結果に
なるとは限らず、何回か読取りを繰返すと正確に読取れ
る場合も生じる1本発明はこのDRAWの対象となった
不良記録済情報区域を絶対に読出しが出来ない状態にす
ることによってシステム構成を容易とするものである。
以下図面にもとすいて本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明で用いるディスクの一例を示す第1図の
ディスク1は情報を記録する情報区域(セクターと呼ぶ
)81〜S1゜とトラックアドレス域TAとで構成され
る。ディスク1にはスパイラル状または同心円状の案内
トラックが切られるいる。第1図では有効記録区域Wに
同心円状トラック2が切られた例を示している。各トラ
ック2は角度βで等分割された情報区域81〜S1゜に
区切られ、セクタ一単位で情報の記録再生が行なわれる
。各セクターの区別はディスク1の内周部の同心円3上
に配されたセクターマーク81〜B1゜およびインデッ
クスマークiで行なう。インデックスマークiはトラン
ク2のトラックアドレス域TAと同−角a上に整列配置
されており、トラックアドレス域TAの判別とセクタ一
番号のカウトトに使う。
第2図は、第1図のトラック2のトラックアドレス域T
Aとセクター81の境界A−A/部の拡大図である。第
2図aはトラック2の平面図で、第2図すはトラック2
の断面図である。トラック2はトラックアドレス部4と
セクター6を構成する案内トラック6がある。案内トラ
ック6は深さδ幅Wのディスク周方向に平坦な溝である
。この溝の深さδは微小スポット光のトラッキング信号
が得やすい%波長程度にする。トラックアドレス部4は
ディスク原盤製造時にあらかじめカッティングされ、公
知のスタンバ−技術によって一度に複写される。これら
アドレストラック部4と案内トラック6の上には金属薄
膜等が蒸着されて、記録層6aがある。ディスクへの情
報の記録はヒートモード記録が良く知られており、前記
記録層6aに孔をあけたり1反射率変化を起したりする
ことによって行なわれる。記録済情報信号は記録層6a
の感光閾値以下の低レベル光パワーで反射光の強度変化
で読出される。この様子を第2図Cに示す。
トラックアドレス部4は位相構造でトランクアドレス情
報が記録されている。したがって、1μmφの微小スポ
ット光はトランクアドレス部4の凹凸部で回折されるた
めセクター同様に反射光強度変化で再生される。トラッ
クアドレス部4と案内トラック6の再生振幅は記録形態
が異なるため一般に同一レベルにはならない。
第3図は本発明よりなる光学記録再生装置の一実施例を
示す、第3図はディスク1へのセクター書込み、読出し
およ゛びセクターの更新を行なう光学記録再生装置であ
る。′ ディスク1はディスクモータ7によって安定に回転され
ている。セクター位置検出器8は発光素子と受光素子を
組合せた光反射形検出素子であって、第1図に示すよう
に同心円状に配されたセクターマーク81〜’10およ
びインデックスマークiで発光素子からの光を散乱反−
射することによって受光素子への反射光量の減少するこ
とを検出する。セクター位置検出器8の出力は分離回路
9でインデックス信号aとセクター信号すに分離出力さ
れる。インデックス信号aはディスクモータドライブ回
路1oに供給されディスクモータ7の回転同期をとる。
セクター信号すはセクターアドレス発生回路11で計数
され、光学ヘッド12のセクタアドレスを指示する。こ
のセクターアドレス発生回路11はインデックス信号a
で初期化する。
次にディスク1へのセクター書込みを説明する。
書込みデータはコンピュータ(CPU)13の制御でデ
ータ入出力装置14からのデータがセクター容量分、バ
ッファメモリ15へ転送される6次にCPU13はデー
タを書込むディスク1の書込みトラックアドレスをトラ
ックアドレスレジスタ16ヘセツトし、書込みセクター
アドレスをセクターアドレスレジスタ17ヘセノトする
0次にCPU13は書込み指令を出力する。一方、光ヘ
ッド12からの読出し信号CはRF再生回路18で波形
等化およびパルス整形され復調回路19で現在のトラッ
クアドレスを復調し、現在トランクアドレスレジスタ2
oに格納される。この現在トラックアドレスはトラック
アドレスレジスタ16の書込みトラックアドレスとトラ
ックアドレス比較回路21で比較される。一致していな
いときは光学ヘッド12を搬送するりニアモータ22を
不一致量だけ高速に移動する。光学ヘッド12が書込み
トラックをアクセスすると、現在セクターアドレスと書
込みセフタルシスの一致比較をセクタアドレス比較回路
23で行ない、セクタアドレスが一致するとバッファメ
モリ15の出力は変調回路24で変調されて半導体レー
ザドライブ回路26に入力される。半導体レーザドライ
ブ回路25は光学ヘッド12に内蔵された半導体レーザ
の光出力強度を変調してディスク1に書込んでいく、デ
ィスク1への書込みは、ディスクに蒸着された記録材料
に反射率変化(孔形成あるいは濃淡変化など)を起して
行なわれる。再生読出し時には半導体レーザの光出力レ
ベルを記録材料の感光閾値以下に下げて行なう。リード
/ライト制御回路26はバッファメモリ15のデータの
セクタ書込みと再生読出しのタイミングを制御する回路
で、半導体レーザ出力レベルの切換えも制御する。
セクタ読出しの場合は、所定のセクタ指定は書込みと同
様に読出しトラックアドレスと読出しセクタアドレスを
セットして行なう。読出しセクタが検出されるとRF再
生回路18でパルス整形された読出し信号は復調回路1
9でデータに復調され、バッファメモリ16へ書込まれ
る。次に、バッファメモリ16に書込まれた読出しデー
タはCPU13によってデータ入出力装置14へ出力さ
れる。
27はディスク1に書込iれたデータの見出し情報を格
納しておくディレ〉トリバッファであって、1セクタ分
のデータ量になるとディスクのディレクトリ域にこれを
記録する。
次に、すてき書込まれた情報の更新方法について説明す
る。上述したディスクの記録材料は孔形成のごとく光学
的な消去はできないので通常の磁気ディスクのごとき消
去による情報の更新はできない、そこで、更新の対象と
なった情報が記録されているディスクのセクタを読出し
不能にした後新しい情報を未記録セクタに書き込むこと
によって、更新したデータのみが正しく読出されるよう
にしてあたかも「消去コされたように機1する装置を提
供する。第3図は、これを記録済セクタに重ね書きする
ことによって実現する一実施例を示す。更新消去の場合
、更新対象のセクタについて半導体レーザドライブ回路
25に印加する信号に重ね書き信号発生回路28からの
重ね書き信号dを入力するように重ね書き合成回路29
によって制御して、該当七名夕を「消去」する、第4図
はこの「消去」の様子をディスクの記録材料の記録これ
は記録済みセクタに第4図dに示す直流(DC)的重ね
書き信号を2重記録したときの様子を示しており、該当
セクタからは第4図Cに示すような再生信号が読み出さ
れることになって。
原記録情報の再生は出来ない。
第5図は第4図dの重ね書き信号の他の実施例である。
第6図aはディスクからのセクタ信号で、更新セクタ#
nでの重ね書き信号の例を示している。第6図すはDC
信号によるもの、第5図Cは単一周波数のAC信号によ
るもの、第5図dはランダム周期のAC信7号を示して
いる。
これらの「消去」信号はディスクのフォーカス制御やト
ラッキング制御への悪影響がないものがよくこの観点か
ら、再生信号の低域成分への落ち込みの少ないAC信号
(第5図C又はd)が適当である。
次に、ディスクに情報をファイルとして登録し各ファイ
ルをディスク上に設けられたディレクトリで管理する場
合において、ファイル更新する場合における本発明の一
実施例について説明する。
第6図はファイル管理のためのディレクトリ領域3oを
ディスク1の最外周部に、内周部にファイル領域31を
もつディスクである。各トラックのアドレスはトラック
アドレス領域32に記録されている。−!た図には各ト
ラックを構成するセクタは図示していない。
第7図は、第6図に示したディスクに登録されたファイ
ルF1.F2.F3がディレクトリ領域30゜ファイル
領域31に記録された様子を説明するための図である。
第7図aに示したディレクトリ領域3oに記録されたフ
ァイルF1.F2.F3のディレクトリは、該当するフ
ァイルの第7図Cに示すファイル領域31上の位置を示
す情報(先頭のトラックアドレス、セクタアドレスと最
後のトラックアドレスとセクタアドレスノウ各種の識別
情報(ラベル、日付、コメントなど)が入っている。
したがって、ディレクトリ領域をサーチすればディスク
に登録−されている任意の情報を取り出すことが可能と
なる。第7図では、単位セクタ容量が大きく、1セクタ
に複数のディレクトリが登録で16 きる例を示しており、このため第7図すに示すディレク
トリバッファ27を補助メモリとしてもっている。この
補助メモリが一杯になるとディレクトリ領域3oのセク
タへディレクトリを登録するようにしている。
第8図は、第7図に示したディスクファイル管理におい
て、ファイルF2をファイルF2′に更新する場合を示
している。第9図および第10図はファイルF の更新
ファイルF2′の読み出しの70−チャートである。
第8図および第9図によってファイルF2 の更新動作
を以下に説明する。
ファイルF2の更新指令によって、ファイルF2のディ
レクトリをサーチして、ファイルF2の第8図Cに示す
ファイル領域31での位置を割出す次に第3図で説明し
た「消去」を行なう。すなわち、ファイルF2の記録さ
れているセクタに「消′1 去」信号を重ね書きして読出しできないようにする。
次に、ディスク1の7フイル領域31に登録さ特開昭5
8−32236 (5) れている最終ファイルの最終セクタを割出し、最終セク
タの次の未記録セクタから更新ファイルF2′を記録す
る。次に、ディレクトリバッファ27に更新ファイルF
2′のディレクトリを格納する。このディレクトリはデ
ィレクトリバッファ27が一杯になるとディスクのディ
レクトリ領域30に記録される。第8図では、ファイル
F4.F5が追加された時点で更新ンアイルF2′のデ
ィレクトリはファイルF4.F6とともにディレクトリ
領域に移される。
次に、更新ファイルF2′の読出しについて説明する。
ファイルデータF2  の読出し指令によってまずディ
レクトリを検索して、ファイルデータFの位置を割出し
、ファイルデータを読出す。このときファイルデータは
更新前の旧ファイルで「消  −去コされているから異
常読出しとなるから、更新されたことが判ハ更新ファイ
ルF2′のブイレフ否かの判定は該当するセクタのデー
タ部の先頭を示すアドレスマークの検出などによって行
なう。
以上、第8図〜第10図で説明したファイル更新は該当
するファイルデータを「消去」するためディレクトリの
管理が容易な方法であるが、一方フアイル領域を「消去
コせず、ディレクトリ領域を「消去コすることによって
ファイル更新する方法がある。第11図および第12図
は、上述のディレクトリ領域の「消去」によるファイル
更新を示している。すなわち、更新ファイルF2のディ
レクトリを、まずディレクトリバッファにコピーした後
ディスクの該当するディレクトリのセクタを「消去」す
る0次に更新ファイルF2′をファイル領域の最後のフ
ァイルの次に書込み、この更新ファイルF2′の新らし
いディレクトリF2′を作ハこれでディレクトリバッフ
ァの旧ディ矛トリを更新する1次にディレクトリ領域の
最後のディレクトリの次に前記ディレクトリバッファの
内容を書“込み、ファイル更新を終る。
この方法は、ファイルデータの「消去」を行なわないた
め処理が早く、ディレクトリ領域1セクタの「消去」で
よいため、ディスクのサーボ系への「消去」の影響が少
ないという特徴がある。
以上述べたように本発明の光学的記録再生装置は消去で
きない光ディスクをあたかも「・消去」できたかのよう
に動作させることを可能とする手段を提供するものであ
る。すなわち、セクター構造の光ディスクの記録済セク
タに、1DC信号あるいはAC信号を重ね書きすること
によって正常な再生読出しができなくする。2更新フア
イルデータを未記録セクタに書込む、3更新フアイルの
新ディレクトリをディレクトリ領域に書込む、という方
法でこれを可能とした。また、ファイルの更新は、1フ
アイルデータ自身を「消去コする方法2該描デイレクト
リを「消去コする方法、を提供し、効率的なファイル鉋
新と高速なファイル更新を実現した。しかも、更新ファ
イルの検索は容易にかつ高速に行なえる特徴がある。こ
のように本発明は消去機能のない光ディスクに対して、
その大容量を生かしたファイル管理機能を付与するも1
9 ので光ディスクの機能を大巾に広げるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はディスクのフォーマットを説明する図、第2図
は第1図の境界A−”A/部の拡大図、第3図は本発明
になる光学記録再生装置の一実施例を示すブロック図、
第4図は 消去 状態を説明するディスク面の拡大図、
第6図は重ね書き信号の波形例を示す図、第6図はディ
レクトリ領域とファイル領域をもつディスクの平面図、
第7図はディレクトリによるファイル管理を説明する図
、第8図はファイル更新の一実施例を示す図、第9図お
よび第10図はファイル更新と更新ファイル検索のフロ
ーチャート、第11図はファイル更新のもう一つの実施
例を示す図、第、2図は第4.d写アイル更新のフロー
チャートである。 1・・・・・・ディスク、2・・・・・・トラック、3
・・・・・セクタマークおよびインデックスマークのあ
る同、心円、4 ・・・・・トラックアドレス部、6・
・・・・案h゛トラック、6・・・・・記録層、7・・
・・・・ディスク−kt−・+4゜ 、−!:二′タ、8・・・・・・セクタ位置検出器、9
・・・・・・分離回路、10・・・・・・ディスクモー
タドライブ回路。 11・・・・・・セクタアドレス発生回路、12・・・
・・・・光ヘッド、13・・・・・・CPU  14・
・・・・データ人出力装置、16・・・・・バッファメ
モリ、16・・・・・・・トラックアドレスレジスタ、
17・・・・ セクタアドレスレジスタ、18・・・・
・・RF再生回路。 19・・・・・復調回路、20 ・・・・−現在トラッ
クアドレスレジスタ、21・・・・・・トラックアドレ
ス比較回路、22・・・・・・リニアモータ、23・・
・・・セクタアドレス比較回路124・・・・・変調回
路%26・・・・・半導体レーザドライブ回路、26・
・・・・・リード/ライト制御回路、27・・・・・・
ディレクトリバッファ、28・・・・・・重ね薔き信号
発生回路、29・・・・・・重ね曹き合成回路、30・
・・・・ディレクトリ領域%31・・・・・ファイル領
域、61〜s9・・・・・セクタマーク、l・・・・イ
ンデックスマーク。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
8 図 蘂9図 第12図 −241−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円心円状またはらせん状の記録トラックを有し、
    その記録トラックが複数の情報区域に分割されている記
    録媒体の前記情報区域の少なくとも1つに記録された情
    報を更新するにあたり、その更新すべき情報が記録され
    ている情報区域を読取り不能状態にするとともに、新た
    に更新する情報を未記録の情報区域に記録することを特
    徴とする光学的記録再生装置。
  2. (2)情報区域がファイルデータを記録するファイル領
    域とそのファイル領域に記録された各ファイルデータの
    識別および管理情報を格納するディレクトリ領埃とから
    構成されており、ファイルデータの更新にあたり、更新
    すべきファイルデータの該当情報区域を読取り不能状態
    にするとともに、新規に更新するファイルデータとその
    更新ファイルデータのディレクトリとをそれぞれ前記フ
    ァイル領域と前記ディレクトリ領域の未記録の情報区域
    に書込むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光学的M記録再生装置。
  3. (3)情報区域がファイルデータを記録するファイル領
    域とそのファイル領域に記録された各ファイルデータの
    識別および管理情報を格納するディレクトリ領域から構
    成されており、前記ファイルデータの更新にあたり、新
    たに更新するファイルデータを前記ファイル領域の未記
    録の情報区域に書込み、その更新ファイルデータのディ
    レクトリを新規にディレクトリ領域に書込むとともに、
    更新すべきファイルデータの該当ディレクトリを読出し
    不能状態とすことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光学的情無記録再生装置。
  4. (4)記録済情報を読取り不能状態にするにあたって、
    記録済情報区域に所定の信号を重ね記録することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項または第3項
    記載の光学的情無記録再生装置。
JP56128939A 1981-08-18 1981-08-18 光学的記録再生装置 Granted JPS5832236A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128939A JPS5832236A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光学的記録再生装置
US06/408,698 US4545044A (en) 1981-08-18 1982-08-16 Method and apparatus for optically recording and reproducing information
EP82304360A EP0072704B1 (en) 1981-08-18 1982-08-18 Method and apparatus for optically recording and reproducing information
DE8282304360T DE3277657D1 (en) 1981-08-18 1982-08-18 Method and apparatus for optically recording and reproducing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56128939A JPS5832236A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光学的記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832236A true JPS5832236A (ja) 1983-02-25
JPH0127491B2 JPH0127491B2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=14997138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56128939A Granted JPS5832236A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 光学的記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4545044A (ja)
EP (1) EP0072704B1 (ja)
JP (1) JPS5832236A (ja)
DE (1) DE3277657D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619589A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 電解製錬における電解槽電圧の低下方法
JPS61158073A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JPS61170928A (ja) * 1985-01-23 1986-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク装置
JPS62102482A (ja) * 1985-10-28 1987-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JPS6369072A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Canon Inc デイレクトリフオ−マツト

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983003912A1 (en) * 1982-04-30 1983-11-10 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for reusing non-erasable memory media
US4768181A (en) * 1983-11-25 1988-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for determining defective or non-used sectors of an optical dish
US4736352A (en) * 1983-11-25 1988-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and apparatus for recording and reproducing data therein
JPS60177404A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Toshiba Corp デイスク装置
JPS60196854A (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 Olympus Optical Co Ltd 情報検索システム
JPS60261043A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体円盤
JPS61208673A (ja) * 1985-03-12 1986-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
US5062009A (en) * 1985-03-19 1991-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having, in addition to a recording medium, memory means for memorizing information reproduced from the recording medium
US4646103A (en) * 1985-03-20 1987-02-24 Hitachi, Ltd. Optical recording method
JPH0756746B2 (ja) * 1985-03-29 1995-06-14 ソニー株式会社 追記型光デイスクにおける記録済デ−タの目録作成方法
US4841502A (en) * 1985-06-14 1989-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording system and reproducing for recording and reproducing information on a magneto-optical disk
US4862295A (en) * 1985-06-27 1989-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of formatting a storage medium and drive unit for controlling the reading and writing of data on the formatted storage medium
JPH077329B2 (ja) * 1985-07-29 1995-01-30 株式会社日立製作所 光ディスクメモリの情報書換え制御方法及び装置
FR2591015B1 (fr) * 1985-11-29 1989-05-12 Picard Michel Procede d'ecriture avec mise a jour et de lecture d'informations sur un support non effacable organise en secteurs
JPS62245574A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Hitachi Ltd 回転型記憶媒体へのデ−タ格納方式
US5247646A (en) * 1986-05-15 1993-09-21 Aquidneck Systems International, Inc. Compressed data optical disk storage system
US5034914A (en) * 1986-05-15 1991-07-23 Aquidneck Systems International, Inc. Optical disk data storage method and apparatus with buffered interface
US4775969A (en) * 1986-05-15 1988-10-04 Aquidneck Systems International, Inc. Optical disk storage format, method and apparatus for emulating a magnetic tape drive
FR2602363B1 (fr) * 1986-07-31 1989-04-28 Picard Michel Procede pour definir et modifier une partition sur l'espace de memorisation d'un support non effacable
US4889979A (en) * 1986-08-15 1989-12-26 Drexler Technology Corporation Method for extending life of optically recorded information
JPS6361426A (ja) * 1986-08-22 1988-03-17 Csk Corp 光記録媒体のデ−タ追記方式
JP2590071B2 (ja) * 1986-08-29 1997-03-12 株式会社東芝 情報処理装置
JP2574258B2 (ja) * 1986-09-03 1997-01-22 松下電送 株式会社 交代記録方法
CA1320268C (en) * 1986-09-10 1993-07-13 Wataru Sakagami Information record medium having an area for recording information indicating logical erasure of data and method for recording information on the same
US5047868A (en) * 1986-09-12 1991-09-10 Hitachi, Ltd. Image data processing method for selective partial image display
US4872154A (en) * 1986-09-22 1989-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Method for recording indicia for indicating presence or absence of error in medium after error checking and apparatus therefor
JPH0668886B2 (ja) * 1986-11-10 1994-08-31 株式会社日立製作所 磁気デイスクの欠陥回避制御方式
US5218685A (en) * 1987-01-02 1993-06-08 General Electric Company System for write once read many optical storage devices to appear rewritable
JPH0731901B2 (ja) * 1987-03-11 1995-04-10 ソニー株式会社 デイスク記録再生装置
JP2805700B2 (ja) * 1987-03-13 1998-09-30 ソニー株式会社 デイスク記録再生装置
US4998009A (en) * 1987-03-31 1991-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Information recording method for recording data and directories in a plurality of blocks comprising divided recording areas
JP2663436B2 (ja) * 1987-05-25 1997-10-15 ソニー株式会社 光ディスク記録装置
US4961182A (en) * 1987-07-01 1990-10-02 Hitachi, Ltd. Information retrieving system with level clamping
CA1313710C (en) * 1987-08-11 1993-02-16 Yutaka Ogasawara Method of recording position information of last track recorded with data in directory area
US5040110A (en) * 1987-10-30 1991-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Write once read many optical disc storage system having directory for storing virtual address and corresponding up-to-date sector address
JPH01128266A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pioneer Electron Corp 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法
JPH01130324A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Olympus Optical Co Ltd 光学的記録再生装置
JPH01130327A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
EP0325823A1 (en) * 1988-01-26 1989-08-02 Laserdrive Ltd. Data storage system
JP2578918B2 (ja) * 1988-06-28 1997-02-05 松下電器産業株式会社 光ディスク記録再生装置
NL9002490A (nl) * 1990-03-13 1991-10-01 Philips Nv Informatie-optekeninrichting alsmede een informatie-uitleesinrichting.
US5121371A (en) * 1990-06-18 1992-06-09 Bernoulli Optical Systems Company Optical servo system for magnetic disk
JP3429017B2 (ja) * 1992-12-14 2003-07-22 パイオニア株式会社 記録装置
US5537578A (en) * 1993-04-20 1996-07-16 International Business Machines Corporation Transparent driving partition for processing logical volumes to be recorded onto optical media
US5696756A (en) * 1995-04-14 1997-12-09 Kabushiki Kaishia Toshiba Optical disk having an evaluation pattern for evaluating the optical disk
JP4580472B2 (ja) * 1997-02-04 2010-11-10 ソニー株式会社 情報信号記録再生装置および記録再生方法
JP3554177B2 (ja) * 1997-04-23 2004-08-18 キヤノン株式会社 出力制御装置、出力制御方法、記憶媒体
KR100521937B1 (ko) * 2000-02-11 2005-10-13 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체에의 오디오 데이터 기록방법
KR100501687B1 (ko) * 2003-01-25 2005-07-18 삼성전자주식회사 광학기록/재생장치의 기록영역 검출장치 및 그의 검출방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2304981A1 (fr) * 1975-03-21 1976-10-15 Thomson Brandt Dispositif d'enregistrement optique d'informations
US4125860A (en) * 1975-06-16 1978-11-14 Nippon Telegraph And Telephone Public Corporation Reproducer for an eraseable videodisc
JPS5465503A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Hitachi Ltd Information recorder-reproducer
NL187413C (nl) * 1978-03-16 1991-09-16 Philips Nv Registratiedragerlichaam, ingeschreven registratiedrager, werkwijze voor het inschrijven van het registratiedragerlichaam en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze en voor het uitlezen van een ingeschreven registratiedrager.
US4229808A (en) * 1978-12-21 1980-10-21 Ncr Corporation Method for recording multiple data segments on a storage disc with eccentricity factor
JPS55113137A (en) * 1979-02-24 1980-09-01 Fujitsu Ltd Error skip system of photo recording and reproducing device
US4321635A (en) * 1979-04-20 1982-03-23 Teac Corporation Apparatus for selective retrieval of information streams or items
JPS5622274A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Toshiba Corp Information memory system for optical disc
JPS56145529A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal recording and reproducing system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619589A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 電解製錬における電解槽電圧の低下方法
JPS61158073A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JPS61170928A (ja) * 1985-01-23 1986-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク装置
JPS62102482A (ja) * 1985-10-28 1987-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JPS6369072A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Canon Inc デイレクトリフオ−マツト

Also Published As

Publication number Publication date
US4545044A (en) 1985-10-01
DE3277657D1 (en) 1987-12-17
EP0072704B1 (en) 1987-11-11
EP0072704A2 (en) 1983-02-23
JPH0127491B2 (ja) 1989-05-29
EP0072704A3 (en) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832236A (ja) 光学的記録再生装置
US4229808A (en) Method for recording multiple data segments on a storage disc with eccentricity factor
WO1987002818A1 (en) Data recording/regenerating device
JP3218743B2 (ja) 記録/再生装置、ディスク記録再生システム、及び記録方法
JP3924793B2 (ja) 円盤状記録媒体の駆動装置及び駆動方法
US20050030864A1 (en) Recording medium, recording and reproduction apparatus, and recording and reproduction method
JPH04106761A (ja) 情報記録再生装置及び光ディスク
KR100746735B1 (ko) 데이터 기록장치, 데이터 기록방법 및 광기록매체
JP3699926B2 (ja) 光ディスク記録装置、光ディスク記録方法、光ディスク再生装置、光ディスク
JPS63167428A (ja) 情報記憶装置
RU2346341C2 (ru) Оптический диск неперезаписываемого типа и способ и устройство управления дефектными зонами на оптическом диске неперезаписываемого типа
JP2775956B2 (ja) 記録媒体
JP4159616B2 (ja) 光ディスク、その記録方法、その記録装置、その再生方法及びその再生装置
CN1337690A (zh) 可重写的光记录介质及其制造方法和设备
JP2550009B2 (ja) 情報記録方法およびその装置
JP3074183B2 (ja) 情報記録媒体および情報記録媒体評価装置
JPH03217972A (ja) ファイル検索装置
JPH03245360A (ja) 情報記録再生装置
JP2903422B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2773353B2 (ja) データ記録トラック
JP2001202621A (ja) 光ディスク、その記録方法、その記録装置、その再生方法及びその再生装置
US20060209653A1 (en) Optical data recording method and optical disc drive
JPH08221905A (ja) 情報記録再生方式と情報記録再生装置
JPH0466074B2 (ja)
JPS607522A (ja) 情報記録方法