JPH01128266A - 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法 - Google Patents

書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法

Info

Publication number
JPH01128266A
JPH01128266A JP62286765A JP28676587A JPH01128266A JP H01128266 A JPH01128266 A JP H01128266A JP 62286765 A JP62286765 A JP 62286765A JP 28676587 A JP28676587 A JP 28676587A JP H01128266 A JPH01128266 A JP H01128266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
sector
defect management
management information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62286765A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Naito
隆一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP62286765A priority Critical patent/JPH01128266A/ja
Priority to US07/268,301 priority patent/US5068842A/en
Publication of JPH01128266A publication Critical patent/JPH01128266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B2020/1873Temporary defect structures for write-once discs, e.g. TDDS, TDMA or TDFL
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御
方法に関するものである。
背景技術 第1図に、書込み可能型ディスク用ドライブ装置の構成
の一例を示す。図において、書込み可能型ディスクとし
ての追記型光ディスク1は1枚当り数百メガパイトル数
ギガバイトの容量を持つ大容量ディスク媒体である。光
ディスク1の所定の領域には、その光デイスク内の欠陥
セクタのアドレスおよびその欠陥セクタに対する代替セ
クタのアドレスを示す欠陥管理情報が記録されている。
ローディング機構3はドライブ装置2に挿入された光デ
ィスクを記録/読取装置4に装着したり、記録/読取装
置4から光ディスクを自動的に取り外してドライブ装置
2から排出したりする。記録/読取装置4はローディン
グ機構3によって装着された光ディスクに情報を記録し
たり、或いは光ディスクの記録情報を読み取ったりする
コントローラ5はマイクロコンピュータによって構成さ
れ、ホストコンピュータ6からインターフェイス(SC
8I等)7を通して与えられるコマンドに応じて、ホス
トコンピュータ6から送られてくる情報を光ディスクに
記録するように記録/読取装置4を制御したり、逆に光
ディスクから記録情報を読み取るように記録/読取装置
4を制御し、読み取られた情報をホストコンピュータ6
に転送すべく制御したりする。また、コントローラ5は
ローディング機構3の制御も行なう。なお、コントロー
ラ5内には、光ディスクの欠陥管理情報を記憶するため
のRAM (ランダム・アクセス・メモリ)8が含まれ
ている。
かかる構成において、ドライブ装置2に挿入された光デ
ィスクを記録/読取装置4に装着し終わると、コントロ
ーラ5は記録/読取装置4に対して光ディスクの所定の
領域に記録されている欠陥管理情報を読み取るように指
示し、読み取られた欠陥管理情報をコントローラ5内の
RAM8に書き込む。その後、ホストコンピュータ6か
ら光デイスク内の記録情報の読出しコマンドを受けると
、コントローラ5は指定されたセクタが欠陥によって他
のセクタに代替されていないかをRAMg内の欠陥管理
情報によって判断し、適切なセクタの読出し指示を記録
/読取装置4に与える。また、情報の書込みコマンドが
与えられて書込みを行なった際に、欠陥セクタが発生す
ると、RAMg内の欠陥管理情報をもとに適切な代替セ
クタに書直しを行ない、新たな欠陥管理情報を適切なセ
クタに書き込むと同時に、RAMg内のデータも最新の
欠陥管理情報に更新する。
このように、記録/読取装置4に光ディスクを装着して
から欠陥管理情報の全てを読み取り、その後、ホストコ
ンピュータ6からの読出し、書込みコマンドを実行する
ようにすると、光ディスクをドライブ装置2に挿入して
から最初のコマンドが実行可能になるまでの実質的なデ
ィスク装着時間が欠陥管理情報の読出しに要する時間分
だけ余計にかかるという欠点があった。その理由につい
て、以下に詳しく説明する。
第2図は、直径130mmの追記型光ディスクにおける
欠陥管理方式の一例を説明するための図である。ディス
ク内には、マツプエリア、ユーザーエリア、代替エリア
のいずれかに使用できるトラツクが20000 )ラッ
ク(トラックナンバー1〜20000)ある。1トラツ
クは32セクタで構成され、lセクタは512バイトの
容量を有する。
ユーザーエリアは、ユーザーがデータの書込み、読出し
を行なうための本来のエリアである。代替エリアは、ユ
ーザーエリアにデータを書き込んだ直後のベリファイリ
ード時に欠陥セクタであると判定されたセクタのデータ
を書き直すために用意されているエリアである。なお、
欠陥セクタとは、−船釣にディスクに存在する微細な欠
陥のために、書き込んだデータを読み出すときに所定の
信号品質が得られないセクタのことである。マツプエリ
アは、ユーザーエリアのどのセクタが代替エリアのどの
セクタに代替されているかを示す欠陥管理情報を書き込
むためのエリアである。
なお、ディスク内は最大63個からなる複数のバンドに
分割することができる。各バンドはそれぞれマツプエリ
ア、代替エリア、ユーザーエリアを有する。ただし、後
で説明するように、ユーザ−エリアを持たないバンドも
ある。各バンド毎のマツプエリアおよび代替エリアは、
それぞれ4トラツク(128セクタ)と決っているが、
ユーザーエリアのトラック数は決っていない。また、各
バンドの各エリアがどのトラックから始まるかも決って
いない。これらは、ユーザーが指定する場合もあり、コ
ントローラが自動的に設定する場合もある。なお、これ
らの値を記憶しておくために、ディスク内にはある固定
のトラックナンバー(1〜20000以外)のところに
コントロールI・ラックが用意されている。
第2図には、ディスク内のバンド分割および各エリアの
トラックナンバーのフォーマットの一例が示されており
、ディスク内は#1〜#63のバンドに分割されている
。このうち、バンド#1〜#62はユーザーエリアを有
し、バンド#63はユーザーエリアを持たない。また、
#1〜#61のユーザーエリアは3]4トラツクの大き
さであるが、バンド#62のユーザーエリアは端数を調
整するために342トラツクとなっている。
今、ユーザーエリア#]のあるセクタにデータを書き込
み、その直後のベリファイリード時にそのセクタが欠陥
セクタであると判定された場合、同じデータを代替エリ
ア#1の未書込みセクタのうち最も若いアドレスのセク
タに再度書き込む。
この代替セクタも勿論ベリファイリードされ、やはり欠
陥セクタとなった場合は直ぐ次のセクタに再度書き込ま
れる。このようにして、ベリファイリードが合格になる
まで代替エリア#1に同じデータを書き込む。この結果
、ユーザーエリア#1の欠陥セクタに対して代替エリア
#1のセクタが1つ与えられたことになる。これら2つ
のセクタのアドレスは1組で1つの欠陥管理情報となり
、この情報はマツプエリア#1の未書込みセクタのうち
最も若いアドレスのセクタに書き込マレル。
このセクタも勿論ベリファイリードされ、欠陥セクタと
なった場合は直ぐ次のセクタに再度書き込まれる。この
ようにして、ベリファイリードが合格になるまでマツプ
エリア#1に同じデータを書き込む。
バンド#2〜#62についても全く同様である。
なお、バンド#63は、バンド#1〜#62の代替エリ
ア又はマツプエリアがオーバーフローしたときのために
用意されており、よってユーザーエリアを持たない。
次に、マツプエリア内について説明する。マツプエリア
の1つのセクタ(512バイト)の中は、4バイトから
なる128個のフィールドに分かれている。1つのフィ
ールドのうち3バイトは、ユーザーエリア内の欠陥セク
タのアドレスを示しており、残りの1バイトは、その欠
陥セクタが代替エリア内の128のセクタのうちのどの
セクタに代替されたかを示している。よって、マツプエ
リアの1つのセクタのデータは、最大128個の欠陥管
理情報を表わせることになり、1つのバンドに用意され
ている代替エリアのセクタ数128と等しいから、結局
マツプエリアの1つのセクタの情報のみてそのバンドの
欠陥管理情報を表わすことができる。勿論、あるバンド
についての情報がオーバーフローした場合は、各バンド
についての共通オーバーフローエリアであるバンド#6
3が用いられる。
さて、追記型光ディスクは言うまでもなくデータの書換
えは出来ない。よって、あるバンド内で1つの欠陥管理
情報が発生した場合は、その情報を書き込むためにどう
してもマツプエリアの1つのセクタを消費する。今、あ
るバンド内で初めて欠陥セクタが発生した場合は、その
欠陥管理情報を第1フイールドの4バイトに記述したデ
ータを、そのバンドのマツプエリアの先頭セクタに書き
込む。そして、次に欠陥セクタが発生した場合は、第1
フイールドの4バイトには前と同じ欠陥管理情報を、第
2フイールドの4バイトには今回発生した欠陥管理情報
を記述したデータをマツプエリアの2番目のセクタに書
き込む。何となれば、マツプエリアの先頭セクタのデー
タを書き換えることが出来ないからである。
以上の説明から明らかなように、あるバンドについての
最新の欠陥管理情報は、そのバンドのマツプエリア12
8セクタ中の最も後方の書込み済セクタに存在する。ユ
ーザーエリアからデータを読み出そうとする場合、最新
の欠陥管理情報が必要なことは言うまでもない。また、
ユーザエリアにデータを書き込む場合でも、新たな欠陥
セクタが発生した場合には、最新の欠陥管理情報がない
と代替エリア内のどのセクタに書き直せば良いかがわか
らないし、また最新の欠陥管理情報が書かれているマツ
プエリアのセクタがわからないと、次に欠陥管理情報を
書き込むべきセクタのアドレスもわからないことになる
よって、あるディスクが記録/再生装置に装着されると
、先ずコントロールトラックを読むことによって各バン
ドのマツプエリアがどのトラックにあるかを知り、次に
すべてのマツプエリアについて最も後方の書込み済セク
タを見つけ出して各バンド毎の最新の欠陥管理情報を読
み出し、それらをRAMに書き込むという作業が必要と
なる。
次に、欠陥管理情報を読み出すために必要な時間につい
て述べる。今、ディスクの回転数が180 Or、p、
m、とすると、1回転に要する時間は約33m5ecと
なる。各バンドのマツプエリアがかなり消費されている
ような状態を考えると、あるバンドのマツプエリアの最
終書込み済セクタを見つけたら直ぐに次のバンドのマツ
プエリアをアクセスするというような手法で時間を短縮
するような効果はあまり期待できない。よって、結局は
、マツプエリアをすべて回転に応じて読んで行くことに
なってしまう。マツプエリアの総トラック数は252ト
ラツクであるから、これらを全て読んでしまうためには
8.4秒かかることになる。
ところで、光デイスク装置は媒体が交換可能であるとい
う大きな特徴を有しているのだが、上述のように、欠陥
管理情報を読み出すために8秒以上の時間がかかると、
光ディスクの実質的な装着時間がそれだけ余計にかかる
ことになり、大きな欠点となる。
発明の概要 本発明は、上記のような従来のものの欠点を除去すべく
なされたもので、光ディスクの実質的な装着時間の大幅
な短縮を可能とした書込み可能型ディスク用ドライブ装
置の制御方法を提供することを目的とする。
本発明による制御方法は、情報記録領域が複数のバンド
に分割されかつ各バンド毎に欠陥管理情報記録領域を備
えたディスクに対して、この欠陥管理情報記録領域内の
セクタを順に用いることによってそのディスク内の欠陥
セクタのアドレスおよびその欠陥セクタに対する代替セ
クタのアドレスを示す最新欠陥管理情報を記録し、この
最新欠陥管理情報を参照しつつ指定アドレスにアクセス
して情報の記録又は記録情報の読取りを行なうべく駆動
する書込み可能型ディス゛り用ドライブ装置において、
情報の記録又は記録情報の読取りに際し、指定アドレス
へのアクセスの指令を受けた後にその指定アドレスが属
するバンドの最新欠陥管理情報を読み取ってドライブ装
置内に設けたメモリに書き込むことを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
本発明による制御方法は、第1図に示す書込み可能型デ
ィスク用ドライブ装置に適用し得るものであり、光ディ
スク1がローディング機構3によって記録/読取装置4
に装着された後、全てのバンドの最新欠陥管理情報を読
み取るのではなく、指定アドレスへのアクセスの指令を
受けた後にその指定アドレスが属するバンドの最新欠陥
管理情報を読み取ってRAM8に書き込むようになって
いる。最新欠陥管理情報を保持するためのRAM8は、
63バンド分すなわち、6.3 X 512 = 32
.256バイト分用意されている。
次に、第1図の構成においてコントローラ5のプロセッ
サによって実行される本発明による制御方法の処理手順
について第3図および第4図のフローチャートに従って
説明する。
第3図は、ドライブ装置2に光ディスク1が挿入されて
から、ホストコンピュータ6がらのアクセスコマンドが
実行可能となるまでのフローチャートである。プロセッ
サは、マイクロスイッチ等の検知手段(図示せず)によ
って光ディスクがドライブ装置2に挿入されたことを検
知すると(ステップS])、挿入された光ディスク]を
記録/読取装置4に装着ずべくローディング機構3を制
御しくステップS2)、しかる後その光ディスクのコン
トロールトラックの情報を読み出すべく記録/読取装置
4を制御し、読み出した情報をRAM8に書き込む(ス
テップS3)。これにより、この光デイスク内の全ての
バンドについて、各エリアがどのトラックから始まるか
という情報かRA M 8 rIq lこ書き込まれた
ことになる。ここで、プロセッサはホストコンピュータ
6からのコマンド待ちモード(ステップS4)に入る。
次に、ホストコンピュータ6からアクセスコマンドが来
たときの処理手順について、第4図のフローチャートに
従って説明する。プロセッサは先ず、第3図のステップ
S3において読み取ったコントロールトラック情報に基
づいて、ホストコンピュータ6から指定されたアドレス
がどのバンドに属するかを調べ(ステップ511)、そ
のバンドの欠陥管理情報が既に読み取られてRAMg内
ノニ保持されているか否かを判断する(ステップ512
)。最初は当然、欠陥管理情報がRAMg内に保持され
ていない訳であるから、プロセッサは次に、そのバンド
のマツプエリア128セクタを順番に読み出すべく記録
/読取装置4を制御し、この処理により最終書込み済セ
クタを検出する(ステップ813)。そして、この最終
書込み済セクタに書かれている最新の欠陥管理情報を読
み取り(ステップ514)、その情報をRAM8に書き
込む(ステップ515)。以上の処理により、このバン
ドのユーザーエリアのどのセクタが代替エリアのどのセ
クタに書き直されているかという情報がRAMg内に保
持されたことになるので、通常の記録/読取モードへの
移行か可能となる。
ここで、ステップ313〜S15の処理動作に要する時
間について述べる。光デイスクドライブでは、目的のセ
クタをアクセスするのに要する時間を、一般に、目的の
トラックへ到達するまでのシーク時間と、その後の回転
待ち時間の和と考える。このうち、シーク時間は一般的
に100m5ec1;J下程度であり、また平均回転待
ち時間は1800 r、p、Il+、の場合は約16.
 71Tlsecである。また、マツプエリアの最終書
込み済セクタを検出し、その情報を読み取るためには、
4回転時間すなわち約133. 3m5ecを要する。
よって、ステップ813〜S15の処理動作に要する時
間は、100m5ec+1.8.7m5ec+133.
3m5ec=  250m5ec程度となる。
これまでの説明から明らかなように、ディスク装着後全
てのバンドの欠陥管理情報を読み取ってから、ホストコ
ンピュータ6からのアクセスコマンドを実行する場合、
8秒以上の待ち時間が必要であったのに対し、本発明に
よれば、あるバンドについて初めてのアクセスコマンド
の場合のみ250IIlsecの待ち時間が必要となる
のみである。すなわち、−度アクセス済みのハンドの欠
陥管理情報はRAM5内に保持されているので、ステッ
プ313〜S15の処理を行なわず、ステップS12か
ら直接記録/読取モードへ移行するからである。
なお、上記実施例の場合、あるバンドについて初めての
アクセスコマンドの場合に250 m5ec程度余分に
時間を要するが、この点をより改善する方法として、第
5図のフローチャートに沿った処理方法も可能である。
第5図のステップ81〜S4は第3図と同様であるが、
第5図においては、ステップS4でアクセスコマンドが
来ていないと判定した場合には、欠陥管理情報をまだ読
み取っていないバンドがあるか否かを判断しくステップ
521)、ある場合には未読取りのバンドのうち1つの
バンドの欠陥管理情報を読み取ってRAM8へ書き込む
(ステップ522)。このステップS22における処理
は第4図のステップ813〜S15の処理と同様である
。また、ステップS4てアクセスコマンドが来たと判定
した場合は、第4図の処理を実行した後記録/読取モー
ドへ移行するが、この記録/読取モードの処理が終了し
た場合も第5図のステップS4に戻って上述した処理を
実行する。
このようにして、ホストコンピュータ6からアクセスコ
マンドが来ていない空き時間を利用することにより、欠
陥管理情報をまだ読み取っていないバンドの数を減らし
ておくことができる。
これまで説明してきた実施例においては、最新欠陥管理
情報を保持するためのRAM8は、63バンド分すなわ
ち32,256バイト分用意されているのであるが、光
ディスクは常に63バンドあるとは限らないし、又たと
えあったとしても、ホストコンピュータ6がその全てを
アクセスするとは限らない。それにも拘らず、約32キ
ロバイト分のRAMをコントローラ5内に持つことはコ
ストアップとなる恐れがある。
よって、RAM8の容量をもっと少なくすると同時に、
各バンド毎のアクセス回数を集計し、もしRAM8の容
量が不足する場合には、アクセス回数の最も少ないバン
ドの最新欠陥管理情報をRAM8から放棄することによ
り、新たにアクセス指示されたバンドの最新欠陥管理情
報をRAM8に書き込めるようにすることが出来る。
同様に、各ハンドについてのアクセスの順序を記憶し、
もしRAM8の容量が不足する場合には、最先にアクセ
スされたバンドの最新欠陥管理情報をRAM8から放棄
することにより、新たにアクセス指示されたバンドの最
新欠陥管理情報を書き込めるようにして、RAMの容量
を少なくすることも可能である。
発明の詳細 な説明したように、本発明による制御方法によれば、書
込み可能型ディスク用ドライブ装置において、情報の記
録又は記録情報の読取りに際し、指定アドレスへのアク
セスの指令を受けた後にその指定アドレスが属するバン
ドの最新欠陥管理情報を読み取ってメモリに書き込むこ
とにより、ディスクの実質的な装着時間を大幅に短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による制御方法が適用される書込み可能
型ディスク用ドライブ装置の構成の一例を示すブロック
図、第2図はディスク内のバンド分割および各エリアの
トラックナンバーのフォーマットの一例を示す図、第3
図および第4図は本発明による制御方法の一実施例の処
理手順を示すフローチャート、第5図は本発明による制
御方法の他の実施例の処理手順を示すフローチャートで
ある。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・光ディスク    2・・・・・・ドラ
イブ装置3・・・・・・ローディング機構 4・・・・・・記録/読取装置  5・・・・・・コン
トローラ6・・・・・・ホストコンピュータ 出願人   パイオニア株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録領域が複数のバンドに分割されかつ各バ
    ンド毎に欠陥管理情報記録領域を備えたディスクに対し
    て、前記欠陥管理情報記録領域内のセクタを順に用いる
    ことによってそのディスク内の欠陥セクタのアドレスお
    よびその欠陥セクタに対する代替セクタのアドレスを示
    す最新欠陥管理情報を記録し、この最新欠陥管理情報を
    参照しつつ指定アドレスにアクセスして情報の記録又は
    記録情報の読取りを行なうべく駆動する書込み可能型デ
    ィスク用ドライブ装置の制御方法であって、情報の記録
    又は記録情報の読取りに際し、指定アドレスへのアクセ
    スの指令を受けた後にその指定アドレスが属するバンド
    の最新欠陥管理情報を読み取って前記ドライブ装置内に
    設けたメモリに書き込むことを特徴とする書込み可能型
    ディスク用ドライブ装置の制御方法。
  2. (2)各バンド毎のアクセス回数を集計し、前記メモリ
    の容量が不足する場合に、アクセス回数の最も少ないバ
    ンドの最新欠陥管理情報を前記メモリから放棄し、新た
    なバンドの最新欠陥管理情報を前記メモリに書き込むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の書込み可能
    型ディスク用ドライブ装置の制御方法。
  3. (3)各バンドについてのアクセスの順序を記憶し、前
    記メモリの容量が不足する場合に、最先にアクセスされ
    たバンドの最新欠陥管理情報を前記メモリから放棄し、
    新たなバンドの最新欠陥管理情報を前記メモリに書き込
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の書込み
    可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法。
JP62286765A 1987-11-13 1987-11-13 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法 Pending JPH01128266A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286765A JPH01128266A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法
US07/268,301 US5068842A (en) 1987-11-13 1988-11-07 Control method of disk drive for recordable optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286765A JPH01128266A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01128266A true JPH01128266A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17708758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286765A Pending JPH01128266A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5068842A (ja)
JP (1) JPH01128266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532992A (en) * 1991-12-26 1996-07-02 Pioneer Electronic Corporation Recording and reproducing method for writable type disk driving apparatus
JP2003044231A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Hitachi Communication Technologies Ltd 記憶媒体交替セクタ管理方式および記憶装置

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646488B2 (ja) * 1989-04-21 1994-06-15 株式会社東芝 記憶媒体のオートチェンジャ装置
CA2020059C (en) * 1989-06-30 1995-05-23 Shigemi Maeda Modular ceramic igniter
US5371885A (en) * 1989-08-29 1994-12-06 Microsoft Corporation High performance file system
JP2844783B2 (ja) * 1990-01-09 1999-01-06 ソニー株式会社 ディスク再生装置
JPH03222167A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録再生装置および光ディスク
JP2776006B2 (ja) * 1990-07-06 1998-07-16 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置
US5319626A (en) * 1990-08-27 1994-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Method for rewriting defect management areas on optical disk according to ECMA standard
US5319627A (en) * 1991-11-04 1994-06-07 Matsushita Graphic Communication System, Inc. Method for managing a defect in an optical disk by assigning logical addresses based upon cumulative number of defects in the disk
JP3181446B2 (ja) * 1993-09-24 2001-07-03 株式会社東芝 情報記憶装置
JP3254340B2 (ja) * 1994-11-10 2002-02-04 シャープ株式会社 記録再生装置および記録再生装置のための欠陥処理方法
US5870241A (en) * 1996-11-26 1999-02-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for evasive maneuvering to keep DASD heads away from protruding surface defects
KR100294883B1 (ko) * 1998-03-19 2001-07-12 윤종용 결함 관리를 위한 부가 정보가 기록되는 매체 및 결함 관리방법
EP1466070A1 (en) 2002-01-17 2004-10-13 Presssol Ltd. Two string drilling system
US6854534B2 (en) 2002-01-22 2005-02-15 James I. Livingstone Two string drilling system using coil tubing
CA2508254C (en) 2002-07-19 2010-07-27 Presssol Ltd. Reverse circulation clean out system for low pressure gas wells
CA2499760C (en) * 2002-08-21 2010-02-02 Presssol Ltd. Reverse circulation directional and horizontal drilling using concentric coil tubing
JP4194559B2 (ja) 2002-09-26 2008-12-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 光ディスク、追記型光ディスク上で欠陥領域を管理する方法および装置
KR20040027259A (ko) 2002-09-26 2004-04-01 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
US7233550B2 (en) * 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
KR20040028469A (ko) 2002-09-30 2004-04-03 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
MXPA05006119A (es) 2002-12-11 2005-08-16 Lg Electronics Inc Metodo para gestionar la sobre-escritura y metodo para registrar la informacion de gestion de un disco optico de una sola escritura.
KR101008641B1 (ko) * 2002-12-11 2011-01-17 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크에 있어서의 중첩기록 관리방법 및장치
US7372788B2 (en) 2003-01-14 2008-05-13 Lg Electronics Inc. Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same
TWI314315B (en) * 2003-01-27 2009-09-01 Lg Electronics Inc Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
TWI334595B (en) 2003-01-27 2010-12-11 Lg Electronics Inc Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc
US20040160799A1 (en) * 2003-02-17 2004-08-19 Park Yong Cheol Write-once optical disc, and method and apparatus for allocating spare area on write-once optical disc
US7499383B2 (en) 2003-02-21 2009-03-03 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc and method for managing spare area thereof
TWI335587B (en) * 2003-02-21 2011-01-01 Lg Electronics Inc Write-once optical recording medium and defect management information management method thereof
US7477581B2 (en) 2003-02-25 2009-01-13 Lg Electronics Inc. Defect management method for optical recording medium and optical recording medium using the same
TWI278851B (en) 2003-02-25 2007-04-11 Lg Electronics Inc Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses
US7188271B2 (en) 2003-02-25 2007-03-06 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
WO2004079740A1 (en) 2003-03-04 2004-09-16 Lg Electronics Inc. Method for recording on optical recording medium and apparatus using the same
TWI328805B (en) * 2003-03-13 2010-08-11 Lg Electronics Inc Write-once recording medium and defective area management method and apparatus for write-once recording medium
SI1607969T1 (sl) * 2003-03-17 2011-10-28 Pioneer Corp 1 1 Enkrat zapisljiv zapisovalni medij, zapisovalna naprava in postopek zapisovanja za enkrat zapisljiv zapisovalni medij ter predvajalna naprava in postopek predvajanja za enkrat zapisljiv zapisovalni medij
KR100739681B1 (ko) * 2003-03-24 2007-07-13 삼성전자주식회사 한번 기록 정보 저장 매체에 있어서 오버라이트 방법
KR100739674B1 (ko) * 2003-05-01 2007-07-13 삼성전자주식회사 결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
BRPI0410198A (pt) 2003-05-09 2006-05-23 Lg Electronics Inc meio fìsico de gravação, método de gerenciar informação de gerenciamento de disco, método para recuperar informação de gerenciamento a partir do meio fìsico de gravação, aparelho para gerenciar informação de gerenciamento de disco em meio fìsico de gravação e aparelho para recuperar informação de gerenciamento a partir do meio fìsico de gravação
US7506109B2 (en) 2003-05-09 2009-03-17 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses
MXPA05012044A (es) 2003-05-09 2006-02-03 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura.
US7522501B2 (en) * 2003-05-09 2009-04-21 Lg Electronics Inc. Recording, reproducing and product for management of data having a temporary defect management area containing at least one pointer
JP4533892B2 (ja) 2003-07-04 2010-09-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 追記型光ディスクの上書きを管理する方法及び装置
ES2325441T3 (es) * 2003-07-14 2009-09-04 Lg Electronics Inc. Disco optico grabable una sola vez, metodo y aparato para grabar informacion de gestion en un disco optico grabable una sola vez.
KR101014703B1 (ko) 2003-07-15 2011-02-21 엘지전자 주식회사 광디스크의 결함영역 관리방법 및 광디스크의 기록방법과기록재생장치
KR20050009031A (ko) 2003-07-15 2005-01-24 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법
ES2341859T3 (es) * 2003-08-05 2010-06-29 Lg Electronics, Inc. Disco optico de escritura unica y metodo y aparato para grabar/reproducir informacion de gestion en/desde el disco optico.
US7313065B2 (en) 2003-08-05 2007-12-25 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc
JP4353755B2 (ja) * 2003-09-05 2009-10-28 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録再生装置、及び情報記録方法、並びに情報記録プログラム
BRPI0414214A (pt) 2003-09-08 2006-10-31 Lg Electronics Inc método e aparelho de gravar informação de gerenciamento, meio fìsico de gravação método de gerenciar meio fìsico de gravação
EP1665259B1 (en) 2003-09-08 2013-11-06 LG Electronics Inc. Write-once optical disc and method for recording management information thereon
EP1665260B1 (en) 2003-09-08 2013-12-04 LG Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on the write-once optical disc
KR100964685B1 (ko) 2003-10-20 2010-06-21 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크의 기록재생방법과기록재생장치
KR100584600B1 (ko) * 2004-01-31 2006-05-30 삼성전자주식회사 광 기록 정보 저장 매체, 결함 관리 장치/방법 및 그방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한기록매체
US7343983B2 (en) * 2004-02-11 2008-03-18 Presssol Ltd. Method and apparatus for isolating and testing zones during reverse circulation drilling
CA2496956C (en) * 2004-02-12 2009-03-10 Presssol Ltd. Reverse circulation drilling blowout preventor
KR101113866B1 (ko) * 2004-03-19 2012-03-02 엘지전자 주식회사 기록매체내에 기록되는 데이터 구조 및 데이터 기록방법과기록장치
KR101024916B1 (ko) 2004-03-19 2011-03-31 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 고밀도 광디스크의 데이터 기록 방법 및장치
CA2507105A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-13 Pressol Ltd. Casing degasser tool
KR101049117B1 (ko) 2004-06-08 2011-07-14 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법, 디스크 클로징 방법 및 기록재생 장치
KR101014727B1 (ko) 2004-06-23 2011-02-16 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크의 중첩 기록 방법 및 장치
KR101041811B1 (ko) 2004-08-02 2011-06-17 엘지전자 주식회사 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치
KR101012378B1 (ko) 2004-08-16 2011-02-09 엘지전자 주식회사 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치
CN101095192B (zh) * 2004-09-14 2010-05-26 Lg电子株式会社 在记录介质上记录和再现数据的方法和设备
MX2007001243A (es) 2004-09-14 2007-04-18 Lg Electronics Inc Medio de grabacion, y metodo y aparato para grabar y reproducir datos en el mismo.
US7613874B2 (en) * 2004-10-14 2009-11-03 Lg Electronics, Inc. Recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same
JP4270163B2 (ja) * 2005-04-25 2009-05-27 ソニー株式会社 記録再生方法及びディスク記録再生装置
KR101227485B1 (ko) 2005-11-25 2013-01-29 엘지전자 주식회사 기록매체 및 기록매체의 결함관리 정보 기록방법과기록장치
KR20070058292A (ko) 2005-12-02 2007-06-08 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록매체 기록재생 방법 및 장치와 기록매체클로징 방법
US7852717B2 (en) * 2007-08-17 2010-12-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System, method, and apparatus for characterizing, tracking, and segregating known defective disk regions on patterned disks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182674A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Ricoh Co Ltd 光デイスクの記憶管理方式
JPS62259267A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Canon Inc 情報記録再生装置の管理情報処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229808A (en) * 1978-12-21 1980-10-21 Ncr Corporation Method for recording multiple data segments on a storage disc with eccentricity factor
JPS5832236A (ja) * 1981-08-18 1983-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置
JPS5860410A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク制御方式
US4498146A (en) * 1982-07-30 1985-02-05 At&T Bell Laboratories Management of defects in storage media
US4575827A (en) * 1984-05-18 1986-03-11 International Business Machines Corporation Self-archiving data recording
US4958314A (en) * 1986-02-18 1990-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus
US4791623A (en) * 1986-04-03 1988-12-13 Optotech, Inc. File management system for use in an optical data storage system
US4775969A (en) * 1986-05-15 1988-10-04 Aquidneck Systems International, Inc. Optical disk storage format, method and apparatus for emulating a magnetic tape drive
US4953122A (en) * 1986-10-31 1990-08-28 Laserdrive Ltd. Pseudo-erasable and rewritable write-once optical disk memory system
US4833663A (en) * 1987-01-16 1989-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus for handling defective sectors on an optical disk
US4811124A (en) * 1987-07-24 1989-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Defect skipping mechanism for disk drives

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61182674A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Ricoh Co Ltd 光デイスクの記憶管理方式
JPS62259267A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Canon Inc 情報記録再生装置の管理情報処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532992A (en) * 1991-12-26 1996-07-02 Pioneer Electronic Corporation Recording and reproducing method for writable type disk driving apparatus
JP2003044231A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Hitachi Communication Technologies Ltd 記憶媒体交替セクタ管理方式および記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5068842A (en) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01128266A (ja) 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法
US5313612A (en) Information recording and reproducing apparatus including both data and work optical disk drives for restoring data and commands after a malfunction
US4953122A (en) Pseudo-erasable and rewritable write-once optical disk memory system
US7050701B1 (en) Information recording medium, information recording/reproducing method, and information recording/reproducing device
US5537552A (en) Apparatus for selectively comparing pointers to detect full or empty status of a circular buffer area in an input/output (I/O) buffer
EP0325823A1 (en) Data storage system
RU2004125873A (ru) Неперезаписываемый оптический диск, способ и устройство для записи управляющей информации на неперезаписываемый оптический диск
US5025431A (en) Autochanger of writable discs
JP2562823B2 (ja) 書込み可能型ディスク用オートチェンジャー
MX2007001243A (es) Medio de grabacion, y metodo y aparato para grabar y reproducir datos en el mismo.
JPH0646488B2 (ja) 記憶媒体のオートチェンジャ装置
JPH05182366A (ja) 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の記録再生方法
CA1316600C (en) Optical recording medium recording and reproducing device
JP4750111B2 (ja) 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
JPS61182674A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPH10302397A (ja) 光ディスク記録装置
JPH11185449A (ja) ディスク記録再生装置
JPH09198846A (ja) 光磁気記録装置
JP2002251821A (ja) 情報記録再生装置
JP2701372B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH1049312A (ja) 磁気ディスク装置
JP3412498B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH10106143A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH04188466A (ja) 情報記録装置