JP4750111B2 - 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体 - Google Patents

記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4750111B2
JP4750111B2 JP2007517955A JP2007517955A JP4750111B2 JP 4750111 B2 JP4750111 B2 JP 4750111B2 JP 2007517955 A JP2007517955 A JP 2007517955A JP 2007517955 A JP2007517955 A JP 2007517955A JP 4750111 B2 JP4750111 B2 JP 4750111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
area
recorded
data
recording area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007517955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503851A (ja
Inventor
ヨン チョル パク
スン ワン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008503851A publication Critical patent/JP2008503851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750111B2 publication Critical patent/JP4750111B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10898Overwriting or replacing recorded data
    • G11B2020/10907Overwriting or replacing recorded data using pseudo-overwriting, i.e. virtually or logically overwriting data on WORM media by remapping recorded blocks to alternate areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information

Description

本発明は、記録媒体並びに記録媒体に係る方法及び装置に関する。
書き換え可能なブルーレイディスク(BD−RE:Blue-ray Rewritable disc)などの、高音質のオーディオデータ及び高画質のビデオデータを、長時間にわたって記録及び格納できる新しいタイプの高密度光ディスクが開発されている。図1に示すように、BD−REは、リードイン領域、データ領域及びリードアウト領域を有する。データゾーンの先頭及び末尾には、内部スペア領域ISA(Inner Spare Area)及び外部スペア領域OSA(Outer Spare Area)がそれぞれ割り当てられる。BD−REの記録単位はクラスタである。
図1によれば、データの記録中、データゾーン内に欠陥領域が存在するか否かを検出できる。欠陥領域が検出される場合、置き換えの記録動作が行われる。例えば、欠陥領域に記録する予定のデータをスペア領域(例えば、ISA)に記録する。その後、検知した欠陥領域の位置情報と、スペア領域に記録された置き換えは、管理情報として、リードイン領域内に位置づけられたディスク管理領域DMA(defect list)の欠陥リストDFL(defect list)に記録及び格納される。
このデータの読取り動作の間、欠陥領域のデータの代りに、DFLにアクセスすることによって、スペア領域に記録されたデータを読み出して再生する。これにより、データ記録/再生の誤りを防止する。
追記型記録可能なブルーレイディスクBD−WO(write-once recordable Blue-ray disc)も開発中である。書換え可能なディスクとは異なり、追記型記録可能な光ディスクの全体領域に1度だけデータを記録することができ、光ディスクに物理的にデータを上書きすることはできない。それにも関わらず、記録されたデータを編集または部分的に修正する場合もあり得る。例えば、ホストまたはユーザの便宜のために、データの仮想的な上書きが要求されることがある。
記録媒体の上書き方法の実施形態において、記録媒体上に記録するためのデータが、記録媒体のユーザデータ領域の記録された部分に記録されることになるならば、記録媒体の未記録部分を、データを記録するための置き換え部分として選択し、置き換え部分にデータを記録する。
例えば、記録媒体のユーザデータ領域の未記録部分が代替部分として選択される。一実施形態において、ユーザデータ領域は多くの記録領域に分割され、記録領域の未記録部分が置き換え部分として選択される。一実施形態において、選択するステップは、記録された部分を含む記録領域内の未記録部分を置き換え部分として選択する。他の一実施形態において、記録された部分を含む記録領域と異なる記録領域の未記録部分が選択される。さらに他の一実施形態において、前記ユーザデータ領域と分離されるスペア領域が選択される。
他の実施形態において、記録媒体上に書かれるデータが、記録媒体のユーザデータ領域の記録された部分に記録されるか否かを判断するために、記録媒体の管理領域内に記録された管理情報にアクセスする。
さらに他の実施形態において、記録された部分の位置及び置き換え部分の位置を示すために、記録媒体の管理領域内にエントリを記録する。
記録媒体のユーザデータ領域からデータを読む方法の実施形態において、記録媒体の管理領域内の管理情報がアクセスされる。管理情報は、ユーザデータ領域の最初に記録された部分と、ユーザデータ領域の2番目に記録された部分を含む。2番目に記録された部分は、最初に記録された部分に上書きするデータを含む。最初に記録された部分からデータを読むためのコマンドを受信するとき、2番目に記録された部分のデータが読み出される。
本発明の実施形態は、本発明の方法を実行するための装置をさらに含む。
また、本発明の実施形態は、記録媒体上へのデータの上書きを管理するためのデータ構造を有する記録媒体に関する。この実施形態において記録媒体は、少なくとも一つのエントリを格納するための管理領域を含む。このエントリは、データが上書きされることになる記録媒体のユーザデータ領域の記録された部分を示し、上書きのためのデータを格納するユーザデータ領域の置き換え部分を示す。
他の実施形態において、管理領域は、ユーザデータ領域の最初に記録された部分およびユーザデータ領域の2番目に記録された部分を示す少なくとも1つのエントリを格納する。ここで2番目の記録された部分は、1番目に記録された部分にデータを上書きするためのデータを含む。
本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、この出願の一部を組み込まれ、構成される添付の図面は、発明の本質を説明するために提供された説明と共に、本発明の実施形態を図示する。
参照により、本発明の例示的実施形態への詳細な参照がなされ、これは、本発明によれば、添付の図面に示されている。図面全体において、可能な限り、同じまたは似たような部分を指すのに、同じ参照番号を使用する。
図2は、本発明の実施形態による追記型高密度光ディスクの論理的上書き方法を示す。同図に示すように、追記型高密度光ディスクは、リードイン領域、データ領域、及びリードアウト領域を含む。データ領域は、ISA、OSA、及びユーザデータ領域を含む。リードイン領域は、光ディスクへのデータ記録/再生のための多様な管理情報が記録する領域として使用される。リードイン領域は、光ディスクの欠陥管理情報及び記録管理情報を記録するための領域である、一時的ディスク管理領域(TDMA:Temporary Disc Management Area)で提供される場合がある。ディスクの使用中によく発生しうる記録管理情報の更新を検知し、記録管理情報のアップデートするために、スペア領域内に分離された追加のTDMAを割り当てることもできる。
上記の構造を有する追記型光ディスクにおいて、データの記録は、シーケンシャル記録モードSRM(Sequential Recording Mode)タイプと、ランダム記録モードRRM(Random Recording Mode)タイプの2つのタイプに分類できる。SRMタイプでは、光ディスク上のデータの記録を容易にするために、実際のユーザデータが記録されるユーザデータ領域を、記録データのために複数の連続的な記録領域に分割して記録する。分割された複数の連続的な記録領域のそれぞれを、シーケンシャル記録範囲SRR(Sequential Recording Range)という。SRRにおけるデータの記録は、次の記録可能(または書き込み可能)な未記録クラスタ上で実行される。SRR内の次の記録可能な未記録クラスタのアドレスを次の記録可能なアドレスNWA(Next Writable Address)という。さらに詳しくは、SRRにおいて、記録された領域の後に直接続く未記録領域はNWAとなり、データの記録はNWAから開始される。したがって、NWAから始まるデータの連続的な記録が実行されると、NWAはデータの記録によって動的に増加するかもしれない。
上記のSRM記タイプでは、記録された領域内、または一つのSRR(SRR #n)内の部分内の書き込み(または上書き)のためのコマンドは、ユーザまたはホストの要求によって与えられ(またはなされる)かもしれない。この場合、追記型光ディスクの特性のため、データの物理的書き込みが1回だけ実行でき、よって記録された領域のデータの書き込み(または記録)は可能でない。言い換えると、データの上書きは物理的に実行できない。本発明の実施形態によれば、記録可能な高密度光ディスクのSRMタイプにおいて、記録された領域上へ上書きされることになるデータを要求する上書きコマンドが与えられると(またはなされると)、記録された部分に書かれることになるデータは、同一のSRR内のNWAの代わりに、他のSRR内のNWA又はスペア領域に記録される。これを論理的上書きLOW(Logical Overwrite)という。
例えば、図2に示すように、特定のSRR(SRR #n)内の記録されたデータA領域のデータBのための書き込み(または記録)コマンドが伝達されると、データA領域に記録されることになるデータBは、データA領域を含むSRRのNWAである次の記録可能な領域に記録されるか、或いはスペア領域(例えば、OSA)のいずれかに記録される。データA領域を含むSRRのNWAにデータを記録するとき、このSRR(SRR #n)からの次の記録可能な領域は、NWA’となる。データの置き換え記録を実行した後、上記のように、データを上書きしようとした領域(例えば、データA領域)、及び置き換え記録領域(例えば、ユーザデータ領域のデータB領域、又はスペア領域のデータB領域)の位置上の情報を、LOWエントリとしてTDMA内に記録する。
LOWエントリは、再割り当て欠陥RAD(Re-Allocated Defect)タイプと、連続再割り当て欠陥CRD(Contiguous Re-allocated Defect)タイプの2つのタイプに広く分類される。
RADタイプのLOWエントリは、単一のクラスタにおいて実行された論理的上書きの情報を含む。各エントリは、論理的上書きが実行される領域の最初のクラスタの1番目の物理的セクタ番号(PSN:Physical Sector Number)と、論理的上書きの置き換え記録が実行される領域の最初のクラスタの1番目のPSNを含む。一方、CRDタイプのLOWエントリは、複数の連続したクラスタで実行される論理的上書き上の情報を含み、したがって2つのエントリを使用する。より詳しくは、2つのエントリのうちの1つは、論理的上書きが実行される最初のクラスタの1番目のPSNと、論理的上書きの置き換え記録が実行される最初のクラスタの1番目のPSNを含む。他のエントリは、論理的上書きが実行される最後のクラスタの1番目のPSNと、論理的上書きの置き換え記録が実行される最後のクラスタの1番目のPSNを含む。
したがって、上記のように、論理的上書きされた光ディスクを後の処理で再生するとき、光ディスクドライブは、TDMAに記録されたエントリ情報を参照し、論理的上書き領域及び置き換え記録領域の情報が確認し、これにより、データA領域の代わりに置き換え記録データB領域を再生できる。SRMタイプでは、論理的上書きの置き換え記録を、スペア領域よりユーザデータ領域のNWAにおいて実行することが好ましい。より詳しくは、記録可能な光ディスクにおいて、スペア領域は、欠陥管理として、欠陥領域の置き換え記録のためにも使用される。したがって、スペア領域が論理的上書きの置き換え記録のために使用される場合、不明確な利用に、ディスクの初期化の間、予め十分な範囲のスペア領域を保証しなければならないという問題がある。したがって、このような問題を避けるために、ユーザデータ領域のNWAにおいて、論理的上書きの置き換え記録を実行するのが好ましいだろう。SRMタイプを使用するユーザデータ領域における論理的上書きが実行される場合、論理的上書きは、SRRがオープンされる場合およびSRRがクローズトされる場合に実行できる。
図3は、論理的上書きが、本発明の実施形態による追記型光ディスクにおいて、オープンSRR上で行われる例を示す。SRMにおいて、オープンSRRとは、未記録SRR又はいくらかの記録できる領域(たとえば、未記録部分)が残っているSRRのことをいう。オープンSRRはNWAを有する。クローズトSRRは、SRRにおいて記録可能な朗生きがもはや残っていないまたは存在しないこと、或いは未記録領域または部分が残っていても、SRRがクローズト状態へ変わり、ユーザまたはホストからの要求によってももはや許可できないことをいう。したがって、NWAは、クローズトSRRには存在しない。図3によれば、記録された領域のための上書きコマンドがオープンSRRのために受け取られるとき、置き換え記録は、オープンSRRの任意で実行できる。言い換えると、記録データA領域上の上書きデータBのためのコマンドが、オープンSRR(SRR #n)のために受け取られると、データA領域上に記録されることになるデータBは、データA領域を含むSRRのNWAで開始して置き換え記録されるか、或いは、任意の他のオープンSRRのNWAで開始して置き換え記録されるかのいずれかである。
図4は、本発明の実施形態による追記型光ディスクにおいて、クローズとSRR上で実行される論理的上書きの例を示す。図4によれば、ホストによって与えられる(またはなされる)書き込みコマンドが、クローズトSRRの記録された領域上の上書きコマンドである場合、クローズトSRRはNWAを含まないため、置き換え記録はオープンSRRにおいて実行される。このとき、クローズトSRRの記録された領域上にデータを上書きする場合、置き換え記録をスペア領域内で実行することも可能である。より詳しくは、置き換え記録は、オープンSRRのNWAで開始して、又はOSAなどのスペア領域内で実行される。クローズトSRRのために、置き換え記録を、ユーザデータ領域の代わりにスペア領域で特に実行することができる。
上述のように、SRMにおける追記型高密度光ディスクの論理的上書きは、NWAにて実行される。一実施形態として、最大16個までのSRRを割り当てることができ、したがって、最大16個までのNWAも含むことができる。以下、本発明の実施形態によるNWA選択方法を、図5を参照して詳細に説明する。
図5は、本発明の実施形態による追記型光ディスクのシーケンシャル記録モードの論理的上書きの間のNWA選択方法を示す。図5によれば、追記型高密度光ディスクのユーザデータ領域内に複数の連続記録範囲(SRR)を割り当てることができる。そしてこの実施形態において、最大16個のSRRを割り当てることができ、各オープンSRRは次の記録可能な領域を示すNWAを含む。
この実施形態によると、存在可能な複数のNWAのために、上書きコマンドが記録された領域上へ上書きされることになるデータを要求する場合、置き換え記録は上書きされることになるデータを含むオープンSRR内で実行される。さらに詳しくは、データ上書きコマンドが与えられた(またはなされた)SRR(SRR #n)内にNWAが存在する場合、置き換え記録はこのSRR(SRR #n)のNWAで実行される。上書きコマンドが与えられた(またはなされた)SRRが利用可能でないならば、たとえば、オープンSRRがクローズトSRRに変更(または修正)されたならば、置き換え記録は、隣のSRRのNWAで実行される。
したがって、上書きされることになるこのSRR(SRR #n)がクローズトSRRである場合、置き換え記録は、SRR(SRR #n)の前のオープンSRR(SRR #n−1)又は次のオープンSRR(SRR #n+1)で実行される。また、未記録部分が、置き換え記録のために不適切および不十分であるかもしれないので、このSRR領域は利用可能でないかもしれない。言い換えると、SRR(SRR #n) または隣接するSRR(SRR#n+1またはSRR#n−1)の残っている記録可能な領域は、不十分かもしれず、したがって、置き換え記録は一度も遂行されないかもしれない。
本発明の一実施形態において、このSRR又は隣接したSRRの残っている記録可能領域が、置き換え記録を実行するのに充分でない場合、置き換え記録はその後、充分な記録可能(または書き込み可能)領域を有するSRR#nに最も近いオープンSRRにおいて実行される。上記のようにデータの置き換え記録が実行されると、置き換え記録された領域の連続性が保証される。さらに、上書き領域及び置き換え記録領域のアドレスが記録されるRADエントリ又は連続CRDエントリの浪費を防止することができる。
一方で、本発明の他の実施形態において、SRR又は隣接したSRRのための残っている記録可能領域が置き換え記録を実行するのに不十分な場合、置き換え記録は不十分な領域で実行され、残っているデータの置き換え記録は、次の隣接したオープンSRRにおいて続けることができる。上記の方法を使用した場合、論理的上書きの置き換え記録情報を示すために、複数のRAD又はCRDエントリが存在するかもしれない。さらに、本発明のさらに他の実施形態においても、論理的上書きの置き換え記録は、最初のオープンSRRから始まって順次に実行される。さらに詳しくは、どのSRRに論理的上書きが結び付けられるかに関係なく、置き換え記録は最初のオープSRRから始まって実行される。
光ディスクドライバが、隣接したSRR上又は最初のオープンSRRから始めて置き換え記録を実行する場合、最初のオープンSRR上の情報は、TDMA内に記録されたSRRI(Sequential Recording Range Information)によって取得できる。これを、図6を参照して詳細に説明する。図6は、本発明の実施形態によるSRRIの構造を示す。図6によれば、TDMA内に記録されたSRRIは、「SRRIヘッダ」フィールドと、「SRRエントリのリスト」フィールドと、「SRRIターミネータ」フィールドとを含む。
「SRRIヘッダ」フィールドは、「SRR識別子が『SR』」フィールドと、「SRRエントリの番号」フィールドと、「オープンSRRの番号」フィールドと、「オープンSRR番号のリスト」フィールドとを含む。ここで、後の処理で記述するSRRエントリの数が「SRRエントリの番号」フィールドに記録される。オープンSRRの数は、「オープンSRRの番号」フィールドに記録され、オープンSRRの番号リストは、「オープンSRR番号のリスト」フィールドに記録される。「オープンSRR番号のリスト」フィールドには、オープンSRR番号のリストが記録される。ここで、最大16個まで割当て可能なオープンSRRの番号リストが記録される。割り当てられたオープンSRRの個数が16個より少ない場合には、使用されないオープンSRR番号フィールドに“0”が記録される。SRR番号は降順に並べられる。したがって、光ディスクドライバは、置き換え記録可能なオープンSRRを検索して見つけるように論理的上書きを実行する時、「オープンSRR番号のリスト」フィールドを参照する。図6を参照してさらに詳しくは、論理的上書きが9番目のSRR(SRR #9)の記録された領域において実行されることになる場合、データは、9番目のSRRに置き換え記録されるか、または置き換え記録は、8番目のSRRまたは10番目のSRRである隣接した(つまり最も近い)SRRで実行され、或いは置き換え記録は、1番目のSRRから始まって実行できる。
SRRエントリのリストは、SRRIの「SRRエントリのリスト」フィールドに記録される。ここで、SRRエントリは“1”から始まって順番に割り当てられ、記録される。この時点で、一つのSRRエントリには8バイトが割り当てられ、特定の情報が記録される。SRRエントリは、「SRR #nの最初のPSN」フィールドと、「セション開始」フィールドと、「SRR #n内のLRA」フィールドとを含む。さらに詳しくは、SRR #nのスタート位置(または領域)のPSNが28ビットのサイズに割り当てられ、「SRR#nの最初のPSN」フィールドに記録される。また、「セション開始」フィールドは1ビットのサイズであり、SRR #nの最後の記録位置LRA(Last Recorded Area)は、28ビットを有する「SRR #n内のLRA」フィールド内に記録される。
したがって、光ディスクドライバは、SRRエントリに含まれる情報を使用して、SRRに対応する記録領域の位置情報を確認する。次の書き込み可能な領域を含むNWAは、「SRR #n内のLRA」フィールド情報を使用することによって決定できる。すなわち、「SRR #n内のLRA」に記録されたPSNを使用することによって、次のクラスタの最初のセクタはNWAになる。「SRR #n内のLRA」フィールドに既に“0”が記録されているならば、これは、SRR #nにデータが記録されていないことを示す。したがって、「SRR#nの最初のPSN」フィールドに記録されたセクタはNWAとなる。
上述のように、記録可能な高密度光ディスク内のデータの記録は、SRMタイプとRRMタイプに広く分類できる。RRMタイプでは、データの記録は、全ての未記録クラスタでランダムに実行される。上記のRRMタイプにおいて、ユーザデータ領域内のクラスタに対する記録された状態に関する情報は、スペースビットマップSBM(Space Bit Map)に反映される。さらに詳しくは、SBMは、対応する領域の記録情報を示すように、ユーザデータ領域のクラスタと1:1に一致するビットを含む。RRMタイプにおけるデータの論理的上書き方法は、図7を参照して説明する。
図7は、本発明の実施形態による、記録可能な光ディスクのRRMタイプにおける論理的上書き方法を示す。図7によれば、RRMタイプにおいて、記録された領域上のデータを上書きするためにホストから上書きコマンドが伝達されると、記録領域に記録されることになるデータは、例えばスペア領域に置き換え記録される。RRMタイプの特性のために、データがユーザデータ領域のクラスタにランダムに記録されるため、ユーザデータ領域内の論理的上書きの置き換え記録を実行することは効率的でないかもしれない。したがって、RRMタイプにおいて、論理的上書きのデータは、OSAなどのスペア領域内に置き換え記録されるかもしれない。この時点で、スペア領域は欠陥領域の置き換え領域としても使用されているかもしれないので、スペア領域のサイズは光ディスクの初期化の間、充分に割り当て、配置することができる。
図8は、本発明の実施形態による光記録および再生装置のブロック図を示す。図8によれば、光記録および/または再生装置は、光ディスク上の記録および/または再生を実行する記録/再生デバイス10と、記録/再生部10を制御するホストまたは制御部20を含む。(ここで、記録/再生デバイス10はしばしば“光ディスクドライバ”と呼ばれ、両方の用語が、本明細書の記述において使用される。)
基本的に、上記の光記録および再生装置において、ホスト20は、光ディスクの特定領域へ/からの書き込みまたは再生するための書き込みまたは再生コマンドを、記録/再生デバイス10へ与え、記録/再生デバイス10は、ホスト20からのコマンドに応答して、光ディスク上の特定の領域へ/からの記録/再生を実行する。記録/再生デバイス10は、ホスト20とのデータ及びコマンドの交換などの通信を実行するインターフェース部12と、光ディスクへ/から直接データを書き込み/読み出すピックアップ部11と、ピックアップ部11からの信号を受信して所望の信号値に復元するか、または記録されることになる信号を光ディスク上に記録されうる信号に変調するデータプロセッサ13と、光ディスクから正確に信号を読み出すか、または光ディスクに信号を正確に記録するためにピックアップ部11を制御するサーボ部14と、管理情報およびデータを含む多様な情報を一時的に格納するメモリ15と、記録/再生デバイス10のさまざまな部分を制御するマイクロコンピュータ16とを含む。
前述したように構成された本発明による光記録および/または再生装置において、記録可能な光ディスク上のデータを記録する方法の実施形態の処理ステップを説明する。記録可能な光ディスクを、光記録および/または再生装置へ挿入されると、管理情報が光ディスクから読み出され、記録/再生デバイス10のメモリ15に格納される。
ここで、ユーザが光ディスクの特定領域上に書き込みを望むならば、この望みを示す書き込みコマンドに応答するホスト20は、書き込まれることになるデータセットに沿って、所望の書き込み位置上の情報を、記録/再生デバイス10へ提供する。
記録/再生デバイス10内のマイクロコンピュータ16は、書き込みコマンドを受信し、(i) 、ホスト20が記録を所望する光ディスクの領域が、欠陥領域であるか否か、(ii)メモリ15に格納された管理情報に基づいて領域が既に記録されているかどうかを決定する。次に、マイクロコンピュータ16は、欠陥領域でも記録された領域でもない領域上にホスト20からの書き込みコマンドによってデータ書き込みを実行する。例えば、この領域がクローズトSRRにあるか、または書き込まれることになるSRRのLRA以下のスタートアドレスを有するならば、この領域は既に記録された領域と判断される。
上記のデータの書き込みの実行中、ユーザコマンドに従って上書きが実行されるとき、重なる(または上書き)領域に記録される(または書き込まれる)ことになるデータは、
本発明の実施形態のうちの1つに関して上述したように、ユーザデータ領域又はスペア領域などのデータ領域内の他の領域に置き換え記録される。次に、この処理の間に生成されるRAD及びCRDエントリを含む対応情報は、リードイン領域内のTDMAに記録される。このために、記録又は置き換え記録が、ピックアップ部11を通してディスク上の所望の位置に完了するように、マイクロコンピュータ16は、置き換え記録される領域の位置情報及びホストのコマンドに従うデータを、サーボ部14及びデータプロセッサ13へ提供する。
以降、本発明による光ディスクからの上記のように記録されたデータの再生方法を詳細に説明する。データが記録された追記型光ディスクが光記録および/または再生装置に挿入されると、光ディスクから管理情報が読み出され、これらの管理情報は光ディスクへ/からの記録/再生の時の使用のために、記録/再生デバイス10のメモリ15に格納される。
ここでユーザが光ディスクの特定領域からのデータの読み出し(または再生)を望むならば、この要望を示す読み出しコマンドに応答するホスト20は、所望の読み出し位置の情報を、記録/再生デバイス10へ提供する。記録/再生デバイス10内のマイクロコンピュータ16は、読み出しコマンドを受信し、管理情報を使用して、ホスト20がデータを読み出されることを望む光ディスクの領域が、置き換えられた領域かどうかを決定する。もしそうならば、マイクロコンピュータ16は、管理情報から置き換え領域の位置を確認する。しかし、置き換え記録が実行されていなかった場合、マイクロコンピュータ16は、指定された領域のデータを読み出し(または再生)し、読み出した情報をホスト20に伝送する。置き換え記録(例えば、RAD/CRDタイプ)が実行されていた場合、マイクロコンピュータ16は、決定された置き換え領域からデータを読み出し、読み出し情報をホスト20に伝送する。
上記のように、本発明による記録可能高密度光ディスク上のデータを上書きするための方法および装置は、以下の利点を有する。追記型高密度光ディスクの記録モードによる、データの効率的な上書き方法を提供することによって、光ディスク内の記録された領域にデータを上書きする場合、追記型高密度光ディスクは、より効率的に管理及び再生できる。
本発明が、限られた数の実施形態に関して開示されてきた一方で、この開示による利益を有する当業者は、ここから膨大な修正および変更を認めるだろう。例えば、多くの場合でブルーレイ追加型光ディスクに関して説明した一方で、本発明は、追記型光ディスクのこの規格、追記型記録媒体、または記録媒体としての光ディスクに限られない。すべてのこのような修正および変更は本発明の精神および範囲内であることを意図する。
一般的な書換え可能な光ディスクの構造及び欠陥管理方法を示す。 本発明の実施形態による追記型光ディスクの論理的上書き方法を示す。 本発明の実施形態によって、追記型光ディスク内のオープンSRR上で行われる論理的上書きの一例を示す。 本発明によって、追記型記録可能な光ディスク内のクローズトSRR上で行われる論理的上書きの一例を示す。 本発明の実施形態によって、追記型光ディスクのSRMに論理的上書きの間の方法を選択するNWAを示す。 本発明の実施形態による、SRMのためのSRRI構造を示す。 本発明の実施形態によるRRMのための論理的上書き方法を示す。 本発明の実施形態による光記録および再生装置のブロック図である。

Claims (23)

  1. 少なくとも1つの記録領域に分割されるユーザデータ領域を含む記録媒体の上書き方法であって、
    前記ユーザデータ領域の記録領域の記録された部分にデータを記録するコマンドを受信するステップと、
    前記記録媒体の管理領域に記録され、各記録領域の状態を示す管理情報にアクセスするステップと、
    前記管理情報に基づいて、前記データを記録するための置き換え部分として、前記記録媒体の未記録部分を選択するステップと、
    前記置き換え部分の前記データを記録するステップと
    を備え、
    前記選択するステップは、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録に利用可能である場合、前記置き換え部分として前記記録された部分を含む同じ前記記録領域内の未記録部分を選択し、
    前記選択するステップは、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録に利用可能でない場合、前記置き換え部分として他の記録領域内の未記録部分を選択し、
    前記選択するステップは、前記記録領域の未記録部分が前記データを格納するのに十分でない場合、置き換え部分として利用可能でない部分と判断することを含むこと
    を特徴とする記録媒体の上書き方法。
  2. 前記管理情報は、前記ユーザデータ領域の未記録部分を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記選択するステップは、前記ユーザデータ領域の前記未記録部分内で、記録単位の開始として前記置き換え部分の始まりを判断することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記記録領域は、連続的にデータを記録するそれぞれのためのものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にオープンの状態を有する場合、前記記録された部分を含む前記記録領域は記録に利用可能であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記管理情報は、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にオープンの状態を有するかどうかを示すことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記各状態は、関連した記録領域が記録にオープンであるかどうかを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にクローズトの状態を有する場合、前記記録された部分を含む前記記録領域は記録に利用可能でないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記選択された記録領域は、前記記録された部分を含む前記記録領域と最も近い記録領域であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記選択するステップは、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にクローズトの状態を有するかどうかを判断することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記各状態は、関連する記録領域が記録にクローズトであるかどうかを示すことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記記録媒体の前記管理領域内にエントリを記録するステップをさらに備え、前記エントリは、前記記録された部分の位置及び前記置き換え部分の位置を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 少なくとも1つの記録領域に分割されるユーザデータ領域を含む記録媒体上にデータを記録する装置であって、
    前記記録媒体上にデータを記録するよう構成されたピックアップと、
    前記ユーザデータ領域の記録領域の記録された部分にデータを記録するための命令を受信するよう構成され、前記記録媒体の管理領域に記録され前記少なくとも1つの記録領域の状態を示す管理情報にアクセスするように構成され、前記管理情報に基づいて前記データを記録するための置き換え部分として前記記録媒体の未記録部分を選択するよう構成され、ならびに前記置き換え部分内に前記データを記録するための前記ピックアップを制御するよう構成された前記制御部と
    を備え、
    前記制御部は、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録に利用可能である場合、前記置き換え部分として前記記録された部分を含む同じ前記記録領域内の未記録部分を選択するように構成されており、前記制御部は、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録に利用可能でない場合、前記置き換え部分として他の記録領域内の未記録部分を選択するように構成されており、
    前記制御部は、前記記録領域の未記録部分が前記データを格納するのに十分でない場合、置き換え部分として利用可能でない部分と判断するように構成されていること
    を特徴とするデータを記録する装置。
  14. 前記管理情報は、前記ユーザデータ領域の未記録部分を示すことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つの記録領域は、連続的にデータを記録するそれぞれのためのものであることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. 前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にオープンの状態を有する場合、前記記録された部分を含む前記記録領域は記録に利用可能であることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  17. 前記管理情報は、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にオープンの状態を有するかどうかを示すことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記各状態は、関連した記録領域が記録にオープンであるかどうかを示すことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  19. 前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にクローズトの状態を有する場合、前記記録された部分を含む前記記録領域は記録に利用可能でないことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  20. 前記選択された記録領域は、前記記録された部分を含む前記記録領域と最も近い記録領域であることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  21. 前記制御部は、前記記録された部分を含む前記記録領域が記録にクローズトの状態を有するかどうかを判断することを特徴とする請求項13に記載の装置。
  22. 前記各状態は、関連する記録領域が記録にクローズトであるかどうかを示すことを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記制御部は、前記記録媒体の前記管理領域内にエントリを記録するピックアップを制御するように構成され、前記エントリは、前記記録された部分の位置及び前記置き換え部分の位置を示すことを特徴とする請求項13に記載の装置。
JP2007517955A 2004-06-23 2005-06-22 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4750111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58171704P 2004-06-23 2004-06-23
US60/581,717 2004-06-23
KR10-2004-0085288 2004-10-25
KR1020040085288A KR101014727B1 (ko) 2004-06-23 2004-10-25 1회 기록 가능한 광디스크의 중첩 기록 방법 및 장치
PCT/KR2005/001934 WO2006001632A2 (en) 2004-06-23 2005-06-22 Method and apparatus for overwriting data on recording-medium and the recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057630A Division JP2007179740A (ja) 2004-06-23 2007-03-07 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503851A JP2008503851A (ja) 2008-02-07
JP4750111B2 true JP4750111B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35782192

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517955A Expired - Fee Related JP4750111B2 (ja) 2004-06-23 2005-06-22 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
JP2007057630A Pending JP2007179740A (ja) 2004-06-23 2007-03-07 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057630A Pending JP2007179740A (ja) 2004-06-23 2007-03-07 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7675829B2 (ja)
EP (2) EP1759386B1 (ja)
JP (2) JP4750111B2 (ja)
KR (1) KR101014727B1 (ja)
AT (1) ATE532179T1 (ja)
BR (1) BRPI0511823A (ja)
MY (1) MY141357A (ja)
RU (1) RU2390858C2 (ja)
TW (2) TWI345230B (ja)
WO (1) WO2006001632A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100449629C (zh) * 2004-08-16 2009-01-07 索尼株式会社 记录介质、记录装置、再现装置、记录方法和再现方法
WO2006041262A2 (en) 2004-10-14 2006-04-20 Lg Electronics Inc. A recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same
JP5049518B2 (ja) * 2006-06-14 2012-10-17 株式会社日立製作所 記録方法及び光ディスク記録装置
JP6589981B2 (ja) * 2015-05-25 2019-10-16 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171714A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sony Corp 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP2004303381A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Hitachi Ltd 光ディスクの記録方法、再生方法
JP2006085859A (ja) * 2004-08-16 2006-03-30 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、記録媒体

Family Cites Families (194)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194143A (ja) 1982-05-07 1983-11-12 Hitachi Ltd デ−タ記録・再生方式
US5247494A (en) 1984-06-08 1993-09-21 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Method for recording and reproducing information on and from an optical disk having a read-only recorded zone and a writable and readable zone using a spot laser light
JP2635023B2 (ja) 1985-05-02 1997-07-30 株式会社日立製作所 フアイルデータ用ラベル書き込み方法
FR2591015B1 (fr) 1985-11-29 1989-05-12 Picard Michel Procede d'ecriture avec mise a jour et de lecture d'informations sur un support non effacable organise en secteurs
US5040110A (en) 1987-10-30 1991-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Write once read many optical disc storage system having directory for storing virtual address and corresponding up-to-date sector address
JPH01128266A (ja) 1987-11-13 1989-05-19 Pioneer Electron Corp 書込み可能型ディスク用ドライブ装置の制御方法
EP0325823A1 (en) 1988-01-26 1989-08-02 Laserdrive Ltd. Data storage system
JPH0223417A (ja) 1988-07-13 1990-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方式と情報記録媒体
JP2831369B2 (ja) 1989-02-15 1998-12-02 株式会社日立製作所 情報記録再生方式およびシステム
US4963866A (en) 1989-03-27 1990-10-16 Digital Recorders, Inc. Multi channel digital random access recorder-player
JPH087981B2 (ja) 1989-08-30 1996-01-29 日本ビクター株式会社 追加方式の追記型情報記録媒体及びその情報管理方法
US5142515A (en) 1989-11-13 1992-08-25 North American Philips Corporation Sector slip with address collision recovery for write once recording media
JPH0428061A (ja) 1990-05-24 1992-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体と情報記録再生装置
JP2776006B2 (ja) 1990-07-06 1998-07-16 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置
US5043967A (en) 1990-08-20 1991-08-27 International Business Machines Corporation Structured data storage method and medium
US5319626A (en) 1990-08-27 1994-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Method for rewriting defect management areas on optical disk according to ECMA standard
JP3315711B2 (ja) 1990-09-17 2002-08-19 ヒューレット・パッカード・カンパニー 磁気光学ディスクデータ記憶装置の書き込み管理システム及び方法
US5303198A (en) 1990-09-28 1994-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of recording data in memory card having EEPROM and memory card system using the same
JPH04141867A (ja) 1990-10-03 1992-05-15 Canon Inc ファイル管理方法
JP2887949B2 (ja) 1991-06-27 1999-05-10 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置、情報再生装置、dma記録方法及びdma検証方法
US5448728A (en) * 1991-08-08 1995-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Storage medium control system for controlling a write-once read-many storage medium
US5235585A (en) 1991-09-11 1993-08-10 International Business Machines Reassigning defective sectors on a disk
US6347051B2 (en) 1991-11-26 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
JP3039099B2 (ja) 1992-02-14 2000-05-08 ソニー株式会社 光ディスク記録装置およびその方法
JPH05313980A (ja) 1992-05-07 1993-11-26 Olympus Optical Co Ltd 情報記録方法
WO1994003891A1 (en) 1992-07-31 1994-02-17 Sony Corporation Device and method for disc recording
US5473753A (en) 1992-10-30 1995-12-05 Intel Corporation Method of managing defects in flash disk memories
US5687397A (en) 1993-02-26 1997-11-11 Sony Corporation System for expansion of data storage medium to store user data
JPH06338139A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Olympus Optical Co Ltd 追記型情報記録媒体の情報記録における交代処理方法
JP3453843B2 (ja) 1993-06-08 2003-10-06 ソニー株式会社 ディスク装置
JP3333613B2 (ja) 1993-12-07 2002-10-15 株式会社日立製作所 光情報記録媒体並びに光情報記録再生方法及び光情報記録再生装置
US5495466A (en) 1994-01-10 1996-02-27 Eastman Kodak Company Write verification in an optical recording system by sensing mark formation while writing
JP3558306B2 (ja) 1994-07-26 2004-08-25 パイオニア株式会社 多層記録ディスク及びこれを用いた記録/再生システム
JP3232945B2 (ja) 1994-08-22 2001-11-26 セイコーエプソン株式会社 前処理方法および入出力装置
US5650881A (en) 1994-11-02 1997-07-22 Texas Instruments Incorporated Support post architecture for micromechanical devices
US5740435A (en) 1994-10-31 1998-04-14 Sony Corporation Data management apparatus and method for managing data of variable lengths recorded on a record medium
JPH08147110A (ja) 1994-11-18 1996-06-07 Sony Corp データ記録媒体管理方法、データ記録媒体管理装置およびデータ記録媒体
JP2915307B2 (ja) 1994-12-19 1999-07-05 株式会社日立製作所 光ディスクの情報記録制御方法
MY112041A (en) 1995-04-21 2001-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method for managing defects in an information recording medium, and a device and information recording medium using said method
CZ296443B6 (cs) * 1995-11-10 2006-03-15 Sony Corporation Zpusob zpracování informací a zarízení k jeho provádení
JP3005466B2 (ja) * 1996-02-27 2000-01-31 日本電気ソフトウェア株式会社 並列ソート装置
US5900010A (en) 1996-03-05 1999-05-04 Sony Corporation Apparatus for recording magneto-optic disks
JP2848809B2 (ja) 1996-03-25 1999-01-20 株式会社東芝 交替処理方法
JPH09259576A (ja) 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp 複数管理領域を持つ情報記録ディスク
JPH09259537A (ja) 1996-03-25 1997-10-03 Toshiba Corp 交替領域を持つ情報記録ディスク
JP3673027B2 (ja) 1996-09-05 2005-07-20 沖電気工業株式会社 テスト対象の半導体記憶回路を備えた半導体記憶装置
US5805536A (en) 1996-11-07 1998-09-08 Eastman Kodak Company Method for bandwidth reduction in writeable optical data storage apparatus
JP3050375B2 (ja) 1997-03-12 2000-06-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置のエラー回復処理方法
JPH10283653A (ja) 1997-04-04 1998-10-23 Victor Co Of Japan Ltd 光情報記録再生装置及び光記録媒体
JPH10289537A (ja) 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp デジタルデータ記録方法およびデジタルデータ記録媒体
KR100239118B1 (ko) 1997-05-21 2000-01-15 구자홍 가변 여유영역비율을 가지는 광디스크 및 광디스크상에 여유영역의 비율을 가변적으로 설정하는 방법
JPH10261286A (ja) * 1997-05-23 1998-09-29 Hitachi Ltd 情報記録媒体
JP3657745B2 (ja) 1997-07-23 2005-06-08 横河電機株式会社 ユーザ認証方法及びユーザ認証システム
JP3855390B2 (ja) 1997-09-16 2006-12-06 ソニー株式会社 記録装置、記録方法およびディスク状記録媒体
JP3707222B2 (ja) 1997-12-18 2005-10-19 三菱電機株式会社 光ディスク、光ディスク処理装置および光ディスク処理方法
JPH11242850A (ja) 1998-02-25 1999-09-07 Hitachi Ltd リアルタイムデータ記録方式
KR100292093B1 (ko) 1998-03-02 2001-06-01 구자홍 기록매체의 결함영역 관리자료 생성방법 및 생성장치 그리고 이에 의한 광기록매체
SG129225A1 (en) 1998-04-20 2007-02-26 Samsung Electronics Co Ltd Optical data storage medium
KR100354739B1 (ko) 1998-04-20 2003-02-19 삼성전자 주식회사 실시간데이터를기록하기위한결함관리정보를저장하는기록매체와그결함관리방법
JPH11338782A (ja) 1998-05-27 1999-12-10 Oki Electric Ind Co Ltd 記憶装置及びその欠陥セクタ代替方法
US6765853B1 (en) 1998-06-15 2004-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
JP2000040305A (ja) 1998-07-21 2000-02-08 Fujitsu Ltd 記録媒体及び記憶装置
CN100405495C (zh) 1998-07-28 2008-07-23 Lg电子株式会社 光记录介质和缺陷管理方法
GB2356735B (en) 1998-08-05 2002-01-02 Mitsubishi Electric Corp Method of managing defects in an optical disk, an optical disk device and an optical disk
US6414923B1 (en) 1998-08-17 2002-07-02 Lg Electronics Inc. Recording/reproducing method of optical recording medium
KR100459161B1 (ko) 1998-11-20 2005-01-15 엘지전자 주식회사 광기록매체및광기록매체의스페어영역할당과결함영역관리방법
US6788631B1 (en) 1998-09-02 2004-09-07 Lc Electronics Inc. Optical recording medium having recording capacity information and method for indicating recording capacity
KR100442236B1 (ko) 1998-09-07 2004-10-14 엘지전자 주식회사 광기록매체및그의사용가능한대체블럭서치방법
EP1128368B1 (en) 1998-09-10 2007-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, method of manufacture thereof, and method of recording and reproduction
JP3243220B2 (ja) 1998-09-14 2002-01-07 株式会社東芝 交替処理方法
JP2000099401A (ja) 1998-09-22 2000-04-07 Sony Corp 記録媒体、記録方法及び記録装置
WO2000019432A1 (fr) 1998-09-25 2000-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement d'information, procede et dispositif d'enregistrement et de reproduction d'information
KR100421845B1 (ko) 1998-09-26 2004-04-17 엘지전자 주식회사 광기록매체및광기록매체의결함영역관리방법
KR100677066B1 (ko) 1998-10-10 2007-02-01 삼성전자주식회사 결함 관리를 위한 여유 공간을 갖는 디스크와 여유 공간 할당 방법
US6189118B1 (en) 1998-10-22 2001-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, and method and apparatus for managing defect thereof
JP2000195178A (ja) 1998-10-22 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体、欠陥管理方法および欠陥管理装置
US6466532B1 (en) 1998-11-10 2002-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium having spare area for defect management and information on defect management, and method and apparatus of allocating spare area and managing defects
US6542450B1 (en) 1998-11-11 2003-04-01 Lg Electronics Inc. Method for assigning spare area in optical recording medium
KR100451718B1 (ko) 1999-01-13 2004-10-08 엘지전자 주식회사 광 기록매체 및 광기록 매체의 결함영역 관리 방법과 기록/재생 제어 방법
KR100459162B1 (ko) 1999-01-23 2004-12-03 엘지전자 주식회사 광 기록 매체 및 광 기록매체의 포맷팅 방법
EP1024490B1 (en) 1999-01-27 2003-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AV data and computer data recording method and reproduction method, and recording drive and reproduction drive, information recording system and information reproduction system, and information recording medium for such methods
US6581167B1 (en) 1999-02-01 2003-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method and information recording/reproduction system
JP3206657B2 (ja) 1999-02-05 2001-09-10 日本電気株式会社 交替処理方法および情報記録再生装置
MY122279A (en) 1999-03-03 2006-04-29 Sony Corp Nonvolatile memory and nonvolatile memory reproducing apparatus
US6160778A (en) 1999-03-08 2000-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus
US6615363B1 (en) * 1999-03-19 2003-09-02 Hitachi Maxell, Ltd. Optical disk and method of recording on the same
JP3856980B2 (ja) 1999-03-31 2006-12-13 株式会社東芝 情報記録再生装置
WO2001048753A1 (fr) 1999-12-28 2001-07-05 Mitsubishi Chemical Corporation Disque optique reinscriptible a changement de phase dote partiellement d'une region rom et procedes d'enregistrement et d'effacement de donnees pour disques optiques
JP4868647B2 (ja) 1999-05-13 2012-02-01 トムソン ライセンシング 空間的拡張ステレオ・オーディオ・イメージのセントラライジング
JP2001023317A (ja) 1999-07-02 2001-01-26 Nec Corp 光ディスク記録再生方法および装置ならびに光ディスク記録再生プログラムを記録した媒体
JP2001069440A (ja) 1999-08-30 2001-03-16 Sanyo Electric Co Ltd ドライブ装置
DK1141956T3 (da) 1999-09-23 2008-08-11 Koninkl Philips Electronics Nv Fremgangsmåde til direkte skrivning eller læsning af filer på et disklignende optagelsesmedie
JP2001110168A (ja) 1999-10-13 2001-04-20 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置と情報記録再生方法と情報記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7340153B2 (en) 2000-01-11 2008-03-04 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for recording and reproducing information
KR100647368B1 (ko) 2000-01-26 2006-11-17 엘지전자 주식회사 광기록매체의 포맷팅 방법
US7072256B2 (en) 2000-03-08 2006-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method and information reproduction method
JP3915368B2 (ja) 2000-03-31 2007-05-16 株式会社日立製作所 情報記録再生装置、及び、その記録、再生方法
US6714502B2 (en) 2000-04-08 2004-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd Method of verifying defect management area information of optical disc and apparatus for performing the same
US6804797B2 (en) 2000-04-08 2004-10-12 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
WO2001082608A1 (fr) 2000-04-21 2001-11-01 Sony Corporation Appareil et procede de traitement des informations, programme et support enregistre
JP2001307334A (ja) 2000-04-21 2001-11-02 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報記録方法、及び情報再生方法
JP3835977B2 (ja) 2000-04-25 2006-10-18 富士通株式会社 ディスク型記録媒体のフォーマット処理方法、ディスク型記録媒体及びそれを用いた情報記録再生装置
WO2001093035A2 (en) 2000-05-30 2001-12-06 Dataplay, Inc. Defect management system for write-once storage disk
WO2001095330A2 (en) 2000-06-06 2001-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of immediate writing or reading files on a disc like recording medium
JP2001351334A (ja) 2000-06-08 2001-12-21 Sony Corp 光学的記録媒体及びこの光学的記録媒体に対してデータの記録/再生を行なうデータ記録/再生装置
JP2001357623A (ja) 2000-06-16 2001-12-26 Victor Co Of Japan Ltd 情報処理装置
JP2002015507A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Sony Corp データ記録方法およびディスク装置
JP2002042448A (ja) 2000-07-26 2002-02-08 Pioneer Electronic Corp 情報編集装置、情報編集方法、編集制御用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
WO2002011140A1 (fr) 2000-07-31 2002-02-07 Sony Corporation Procede d'enregistrement de donnees, procede de production de donnees et procede d'enregistrement et / ou reproduction de donnees
JP2002050131A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Hitachi Ltd 追記型記録媒体の記録制御方法
JP2002056619A (ja) 2000-08-08 2002-02-22 Sony Corp ディスクドライブ装置、データ格納方法
JP3898430B2 (ja) 2000-09-18 2007-03-28 株式会社日立製作所 光記録装置およびそれに用いる光ディスク
JP3945165B2 (ja) 2001-01-15 2007-07-18 セイコーエプソン株式会社 テキストデータ処理装置
US20020099950A1 (en) 2001-01-22 2002-07-25 Smith Kenneth K. Method of maintaining integrity of an instruction or data set
JP4407063B2 (ja) 2001-02-19 2010-02-03 パナソニック株式会社 欠陥管理情報再生装置
JP2002352522A (ja) 2001-03-22 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体
JP3971117B2 (ja) 2001-03-22 2007-09-05 株式会社東芝 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
US7023775B2 (en) 2001-03-22 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording apparatus and method, and reproduction apparatus and method for recording data to or reproducing data from a write once type information recording medium, and write once type information recording medium
JP2002288937A (ja) 2001-03-22 2002-10-04 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
JP2002298360A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Canon Inc 情報記録媒体への情報記録方法及び情報記録装置
JP2002314116A (ja) 2001-04-09 2002-10-25 Seiko Epson Corp Pin構造のラテラル型半導体受光素子
US7092334B2 (en) 2001-04-12 2006-08-15 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Method of detecting a defect area of a disk
JP3788950B2 (ja) 2001-04-25 2006-06-21 伯東株式会社 芳香族ビニル化合物の重合抑制方法
TWI235927B (en) 2001-04-25 2005-07-11 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and devices for recording or reading files on/from a sequential medium and sequential medium
JP2002329321A (ja) 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 記録装置および再生装置
US6766418B1 (en) 2001-04-30 2004-07-20 Emc Corporation Methods and apparatus for accessing data using a cache
JP2002334527A (ja) 2001-05-11 2002-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクメモリ装置、ディスクメモリ装置不良判定方法、及び記録媒体
JP2003016737A (ja) 2001-07-02 2003-01-17 Nec Microsystems Ltd 光ディスク装置およびプログラムおよびデータ管理方法
JP3925144B2 (ja) 2001-10-12 2007-06-06 株式会社日立製作所 記録方法及び記録媒体
JP2003151216A (ja) 2001-11-12 2003-05-23 Hitachi Ltd 情報記録方法、及び情報記録装置
TWI245279B (en) 2001-11-20 2005-12-11 Lite On It Corp Method for dynamically adjusting the writing speed of a CD drive
JP4100913B2 (ja) 2002-01-15 2008-06-11 株式会社リコー 情報再生装置、データ管理情報取得方法、データ管理情報取得プログラム、記憶媒体、及び再生システム
CN1615515A (zh) 2002-01-18 2005-05-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 光学数据存储介质及其应用
US7123556B2 (en) 2002-01-22 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layered information recording medium with spare defect management areas
KR20110026536A (ko) 2002-01-22 2011-03-15 파나소닉 주식회사 다층 정보 기록 매체, 기록 방법, 재생 방법, 기록 장치, 재생 장치, 및 프로그램
JP4078198B2 (ja) 2002-01-31 2008-04-23 松下電器産業株式会社 情報記録媒体および欠陥管理領域の位置決定方法
US6835974B2 (en) 2002-03-14 2004-12-28 Jeng-Jye Shau Three dimensional integrated circuits using sub-micron thin-film diodes
JP4629957B2 (ja) 2002-03-20 2011-02-09 パナソニック株式会社 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法および再生方法
CN101271716A (zh) 2002-03-20 2008-09-24 松下电器产业株式会社 信息记录介质、记录装置和方法、再现装置和方法
KR20030082262A (ko) 2002-04-17 2003-10-22 삼성전자주식회사 기록중인 광 기록 매체의 기록 속도 변환 장치 및 방법
US7027059B2 (en) 2002-05-30 2006-04-11 Intel Corporation Dynamically constructed rasterizers
JP2004014088A (ja) 2002-06-11 2004-01-15 Sony Corp ディスク記録媒体、記録方法、ディスクドライブ装置
JP4279515B2 (ja) 2002-06-25 2009-06-17 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 記録再生装置
TWI248067B (en) 2002-07-04 2006-01-21 Mediatek Inc Method for managing spare blocks of optical disk
MXPA05001297A (es) 2002-08-03 2005-04-28 Samsung Electronics Co Ltd Medio de almacenamiento de informacion y metodo de grabacion y/o reproduccion con respecto al medio.
TWI294622B (en) 2002-08-12 2008-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Disc with tdds and tdfl, and method and apparatus for managing defect in the same
KR20040015425A (ko) * 2002-08-12 2004-02-19 삼성전자주식회사 결함 관리를 적용한 1회 기록용 고밀도 기록 매체, 결함관리 방법 및 그 장치
US6826140B2 (en) 2002-08-26 2004-11-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Multichannel digital recording system with multi-user detection
KR100891107B1 (ko) 2002-09-10 2009-03-30 삼성전자주식회사 결함 정보 관리 방법 및 그 장치
KR100888591B1 (ko) 2002-09-10 2009-03-16 삼성전자주식회사 스패어 영역 할당 방법, 그 장치 및 그 디스크
TWI330831B (en) 2002-09-26 2010-09-21 Lg Electronics Inc Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc of write once type
US7233550B2 (en) 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
KR20040028469A (ko) 2002-09-30 2004-04-03 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
JP2004127471A (ja) 2002-10-07 2004-04-22 Pioneer Electronic Corp 記録装置及びその制御方法、並びに再生装置
KR100739673B1 (ko) 2002-10-10 2007-07-13 삼성전자주식회사 임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법
KR100667749B1 (ko) 2002-10-18 2007-01-11 삼성전자주식회사 임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법, 그 장치및 그디스크
AU2003282448A1 (en) 2002-12-11 2004-06-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing overwrite on an optical disc write once
EP2085971B1 (en) 2002-12-11 2014-06-04 LG Electronics Inc. Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once
CN1754220B (zh) * 2002-12-25 2010-11-17 松下电器产业株式会社 信息记录方法、信息再现方法、信息记录装置和信息再现装置
US7372788B2 (en) 2003-01-14 2008-05-13 Lg Electronics Inc. Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same
TWI314315B (en) 2003-01-27 2009-09-01 Lg Electronics Inc Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
US7672204B2 (en) 2003-01-27 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc
JP4110000B2 (ja) 2003-01-28 2008-07-02 株式会社ルネサステクノロジ 記憶装置
KR101051000B1 (ko) 2003-02-19 2011-07-26 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크와, 그에 따른 불법 복제 판별방법
US7643390B2 (en) 2003-02-21 2010-01-05 Lg Electronics Inc. Write-once optical recording medium and defect management information management method thereof
US7188271B2 (en) 2003-02-25 2007-03-06 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
EP1602039A2 (en) 2003-03-03 2005-12-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and arrangement for searching for strings
US7385889B2 (en) 2003-03-03 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing disc defect using temporary DFL and temporary DDS including drive and disc information disc with temporary DFL and temporary DDS
JP4026517B2 (ja) 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
JP4026518B2 (ja) 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
JP4026519B2 (ja) 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
US7289404B2 (en) 2003-03-13 2007-10-30 Lg Electronics Inc. Write-once recording medium and defective area management method and apparatus for write-once recording medium
US7313066B2 (en) 2003-03-13 2007-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Write once disc allowing management of data area, method of managing the data area, and method for reproducing data from write once disc
RU2005127337A (ru) 2003-03-13 2006-02-10 Самсунг Электроникс Ко. Лтд. (Kr) Однократное записываемый диск, способ распределения области данных однократно записываемого диска, устройство и способ воспроизведения данных с такого диска
KR100974903B1 (ko) 2003-03-17 2010-08-09 파이오니아 가부시키가이샤 추기형 기록 매체, 추기형 기록 매체용의 기록 장치, 재생장치 및 기록 방법
EP1606805A4 (en) 2003-03-24 2011-11-02 Samsung Electronics Co Ltd METHOD FOR WRITEING DATA OF A RECORDABLE MEDIUM, AND CORRESPONDING DATA RECORDING AND / OR DATA PLAYING DEVICE
KR100739681B1 (ko) 2003-03-24 2007-07-13 삼성전자주식회사 한번 기록 정보 저장 매체에 있어서 오버라이트 방법
US8184513B2 (en) 2003-04-15 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, optical recording medium, and computer readable recording medium having recorded thereon program for the recording/reproducing method
KR100739675B1 (ko) 2003-04-26 2007-07-13 삼성전자주식회사 정보 저장 매체의 결함 관리 방법, 정보 저장 매체드라이브 장치 및 그 정보 저장 매체
CA2525115A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-18 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses
KR20050119703A (ko) 2003-05-09 2005-12-21 엘지전자 주식회사 데이터영역을 관리하기 위한 데이터구조를 구비한기록매체와 기록재생 방법 및 장치
JP3861856B2 (ja) 2003-06-13 2006-12-27 ソニー株式会社 記録再生装置、記録再生方法
WO2005004123A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing a overwrite recording on optical disc write once
KR101009274B1 (ko) 2003-07-08 2011-01-18 파나소닉 주식회사 1회 기록가능 기록 매체, 재생 방법 및 기록 방법
MXPA06000588A (es) 2003-07-14 2006-03-30 Lg Electronics Inc Disco optico de escritura unica, metodo y aparato para grabar informacion de administracion en el disco optico de escritura unica.
KR20050009031A (ko) 2003-07-15 2005-01-24 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법
US7313065B2 (en) 2003-08-05 2007-12-25 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc
JP4145749B2 (ja) * 2003-08-12 2008-09-03 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録媒体用の記録装置及び記録方法、情報記録媒体用の再生装置及び再生方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造
CN1839442B (zh) 2003-08-21 2011-01-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于在多层记录载体上记录信息的方法
KR101108953B1 (ko) 2003-09-08 2012-01-31 엘지전자 주식회사 1회-기록 광 디스크, 및 1회-기록 광 디스크 상에 관리정보를 기록하는 방법 및 장치
KR101041819B1 (ko) 2003-09-08 2011-06-17 엘지전자 주식회사 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크상에 관리 정보를기록하기 위한 방법
MXPA06002621A (es) 2003-09-08 2006-06-05 Lg Electronics Inc Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato para grabacion de informacion de administracion en el disco optico de una sola escritura.
US7948845B2 (en) * 2004-06-15 2011-05-24 Panasonic Corporation Drive device
US7613874B2 (en) * 2004-10-14 2009-11-03 Lg Electronics, Inc. Recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004171714A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Sony Corp 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
JP2004303381A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Hitachi Ltd 光ディスクの記録方法、再生方法
JP2006085859A (ja) * 2004-08-16 2006-03-30 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050122165A (ko) 2005-12-28
EP1759386B1 (en) 2011-11-02
JP2007179740A (ja) 2007-07-12
EP1759386A2 (en) 2007-03-07
TW200746110A (en) 2007-12-16
US20050286368A1 (en) 2005-12-29
KR101014727B1 (ko) 2011-02-16
EP1881499A1 (en) 2008-01-23
RU2006145868A (ru) 2008-06-27
US20070121431A1 (en) 2007-05-31
MY141357A (en) 2010-04-16
BRPI0511823A (pt) 2007-12-26
ATE532179T1 (de) 2011-11-15
RU2390858C2 (ru) 2010-05-27
WO2006001632A2 (en) 2006-01-05
TW200603124A (en) 2006-01-16
US7675829B2 (en) 2010-03-09
US7936648B2 (en) 2011-05-03
US7502288B2 (en) 2009-03-10
TWI346950B (en) 2011-08-11
EP1881499B1 (en) 2012-07-11
US20070159949A1 (en) 2007-07-12
TWI345230B (en) 2011-07-11
JP2008503851A (ja) 2008-02-07
WO2006001632A3 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7554891B2 (en) Method and apparatus for recording or reproducing on or from optical medium using SBM information
JP4533892B2 (ja) 追記型光ディスクの上書きを管理する方法及び装置
US7613874B2 (en) Recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same
KR20040086552A (ko) 한번 기록 정보 저장 매체에 있어서 오버라이트 방법 및그 데이터 기록 및/또는 재생 장치
JP2007529849A (ja) 追記型記録媒体にデータを記録するための方法および装置
JP2006521660A (ja) 追記型情報記録媒体にデータを上書きする方法及び追記型情報記録媒体のためのデータ記録及び/または再生装置
US7594147B2 (en) Method and apparatus for recording data on and reproducing data from a recording medium and the recording medium
US7969841B2 (en) Method and apparatus for recording management information medium and the recording medium
JP4750111B2 (ja) 記録媒体上のデータ上書きのための方法及び装置、並びに記録媒体
JP2007519155A (ja) データ記録方法、その再生方法、そのデータ記録及び/または再生装置、及びその追記型の情報記録媒体
KR101253189B1 (ko) 기록매체 및 기록매체의 중첩 기록 방법 및 장치
JP2010186547A (ja) 記録方法
EP1800297A2 (en) A recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same
KR20050086339A (ko) 1회 기록 가능한 광디스크의 결함 영역 관리 방법과 재생방법 및 장치
KR20050109639A (ko) 광디스크 장치에서의 디펙트 관리방법과 그에 따른광디스크

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091225

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees