JPS5832217B2 - 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法 - Google Patents

成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS5832217B2
JPS5832217B2 JP1268776A JP1268776A JPS5832217B2 JP S5832217 B2 JPS5832217 B2 JP S5832217B2 JP 1268776 A JP1268776 A JP 1268776A JP 1268776 A JP1268776 A JP 1268776A JP S5832217 B2 JPS5832217 B2 JP S5832217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
temperature
ferritic stainless
steel sheet
cold rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1268776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5295527A (en
Inventor
俊朗 間瀬
正夫 小池
雅志 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1268776A priority Critical patent/JPS5832217B2/ja
Publication of JPS5295527A publication Critical patent/JPS5295527A/ja
Publication of JPS5832217B2 publication Critical patent/JPS5832217B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • C21D9/48Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形性のよいフェライト系ステンレス鋼板を高
い生産性をもって安価に製造する方法に関する。
従来より、成形用に供するステンレス鋼板としては、安
価なフェライト系で、耐食性をそこなうことなく、良好
な加工性が得られるC0.12%以下、Mn1%以下、
Cr10〜30%、Si1%以下を含有し、残部は実質
的にFeからなるフェライト系ステンレス鋼板が用いら
れており、これを製造するに際しては、素材を熱間圧延
してストリップとし、通常700〜800℃でコイルに
巻取った後、放冷し、次にバッチ焼鈍炉で810〜85
0℃までの昇温、保持及び冷却等数日間にわたる焼鈍処
理をして軟化すると共にその組織を均一化し、更に酸洗
、冷間圧延および連続焼鈍をしている。
このような従来の製造方法においては、冷間圧延の前に
行う焼鈍処理に長時間を要するために生産能率が悪く、
シたがって製造コストが高くなるという欠点があった。
この発明は、このような欠点を除くもので冷間圧延の前
に行う焼鈍処理を省略しても、十分な成形性をもつフェ
ライト系ステンレス鋼板が得られる方法であって、前記
鋼板を製造するに際して、熱間圧延時に850〜950
℃の高温でストリップをコイルに巻き取って放冷し、引
続き酸洗、冷間圧延および連続焼鈍を行うことからなる
製造方法を提供する。
すでに説明したように、この発明によれは、従来の方法
における熱間圧延時のストリップの巻取温度が700〜
800℃であったのを、850〜950’Cの高温にす
ることにより、この温度からのコイルの放冷中に、素材
の軟化および、その組織の均一化が行われるため、冷間
圧延の前に行う焼鈍処理を省略あるいは時間短縮しても
、従来の方法によって製造したものと同等の成形性をも
つ製品が得られることを、発明者らは種々研究の結果知
見した。
つぎにこの発明を実施例について説明する。
実施例 (1)試験材成分 (2) (3) 熱間圧延条件 圧延後の寸法 巾914MX厚さ3.2 mコイルの巻
取温度 800℃〜950℃の範囲で25℃きざみの温
度 冷間圧延の前に行う焼鈍条件 (4)冷間圧延条件 圧延後の寸法 巾914wIX厚さ0.8 M冷間圧延
率 75% (5) 冷間圧延後の仕上焼鈍条件 保持温度 830℃ 保持時間 l紡 使用炉 連続焼鈍炉 以上のような製造条件による試験材についての機械試験
の結果を第1図、第2図および第3図に示す。
これらは冷間圧延前の焼鈍条件をABおよびCとした場
合の、熱間圧延時の巻取温度と試験材の機械的性質との
関係を示すもので、第1図は巻取温度−降伏点線図、第
2図は巻取温度−伸び線図、第3図は巻取温度−CCV
線図である。
これらの線図より明らかなように、比較例の試験材は熱
間圧延時の巻取温度のいかんにかかわらず降伏点35
Kg /ynin、伸び30%、CCV4omを示して
いるが、本発明による冷間圧延の前に焼鈍処理を全くし
なかった試験材および連続焼鈍炉(ζて1分間の焼鈍を
した試験材は、850℃以上で巻取ったものについては
比較例と同じ成形性を示している。
本発明においては熱間圧延時に850〜950℃の高温
でストリップを巻取り、冷間圧延の前の焼鈍を全くしな
いこととしたが、巻取後、冷間圧延前に810〜850
℃で30秒〜30分程度の連続焼鈍をすれば、従来の方
法によって製造した製品よりもコイルの全長および金山
にわたって均質な製品が得られる。
本発明においてフェライト系ステンレス鋼の成分を限定
した理由をのべる。
CrはFeの不動態化に最も必要な元素で充分な耐食性
をうるためには10%以上が必要であり、成形性の面か
らは少い方がよく、30%以下にする必要がある。
Cは耐食性および成形性の面から少いほどよく、製造原
価と関連するが、0.12%以下にする必要がある。
MnおよびSiは耐食性には関係はなく、成形性の面か
ら少いほどよく夫々1%以下にする必要がある。
次に、本発明において熱間圧延時の巻取温度を850〜
950℃に限定した理由を述べる。
まず下限の温度を850℃としたのは、もし850℃未
満であると、巻取られたコイルの放冷中における素材の
軟化と組織の均一化が十分行なわれず、そのため鋼板は
良好な成形性が得られなくなるからである。
そして上限の温度を950℃としたことについては、9
50℃を越える温度で巻取っても鋼板の成形性には問題
はないが、省エネルギーやスケールロスの減少を図る観
点から、熱間圧延時のスラブの加熱温度は1300℃を
越えないようにするのが通常であり、そのような温度の
スラブを圧延してストIJツブとした時の巻取温度は9
50℃を越えるようなことがないからである。
以上の如く本発明の方法は、従来の方法と比較して、冷
間圧延の前に行う焼鈍処理の工程を省略あるいは時間短
縮することにより、製造時間の短縮、人員の削減、焼鈍
設備の削減、材料取扱い疵の減少等による製造原価の低
減が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は冷間圧延前の焼鈍条件を
A、BおよびCとした場合の熱間圧延時の巻取温度と試
験材の機械的性質との関係を示すもので、第1図は巻取
温度−降伏点線図、第2図は巻取温度−伸び線図、第3
図は巻取温度−CCV線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. IC二〇、12%以下、Mn : 1%以下、Cr:1
    0〜30%、Si二1%以下を含有し、残部は実質的に
    Feからなるフェライト系ステンレス鋼を熱間圧延する
    際に、850〜950℃の高温でストリップをコイルに
    巻取って放冷した後、引続き酸洗、冷間圧延および連続
    焼鈍を行なうことを特徴とする成形性のよいフェライト
    系ステンレス鋼板の製造方法。
JP1268776A 1976-02-06 1976-02-06 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法 Expired JPS5832217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268776A JPS5832217B2 (ja) 1976-02-06 1976-02-06 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268776A JPS5832217B2 (ja) 1976-02-06 1976-02-06 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5295527A JPS5295527A (en) 1977-08-11
JPS5832217B2 true JPS5832217B2 (ja) 1983-07-12

Family

ID=11812276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268776A Expired JPS5832217B2 (ja) 1976-02-06 1976-02-06 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832217B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841327B2 (ja) * 1980-10-20 1983-09-12 新日本製鐵株式会社 加工性のすぐれたフェライト系ステンレス薄鋼板の製造法
JPS5937332B2 (ja) * 1980-10-20 1984-09-08 新日本製鐵株式会社 加工性のすぐれたフェライト系ステンレス薄鋼板の製造法
JPS57155327A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Nippon Steel Corp Production of ferritic stainless steel sheet having little ridging and excellent in surface property
JPS59153830A (ja) * 1983-02-19 1984-09-01 Nippon Stainless Steel Co Ltd マルテンサイトステンレス鋼の熱延鋼帯の熱処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5295527A (en) 1977-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215609B2 (ja)
JPS5832217B2 (ja) 成形性のよいフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
US4116729A (en) Method for treating continuously cast steel slabs
JPS6053727B2 (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼板及び鋼帯の製造方法
JPS6234802B2 (ja)
JPS6043429A (ja) オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法
JPS5856734B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS59153832A (ja) マルテンサイトステンレス鋼の熱延鋼帯の熱処理方法
JPS5913026A (ja) 加工性のすぐれたフエライト系ステンレス薄鋼板の製造法
JPH09256064A (ja) ローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH05179358A (ja) 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPS6044377B2 (ja) 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法
JPH01198428A (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06271943A (ja) 成形性および耐リジング性に優れ、しかも異方性の小さいフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS5852439A (ja) 非時効性で、かつ深絞り加工性が優れ、r値の板面内の異方性の少ない冷延鋼板を連続焼鈍にて製造する方法
JPS62185833A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼の冷延鋼帯または鋼板の製造法
JP2705411B2 (ja) 高靭性フェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JPH1088301A (ja) 鉄−コバルト合金板の製造方法
JPH0320407A (ja) 高強度冷間圧延鋼板の粒界酸化防止方法
JPS58104124A (ja) 連続焼鈍による加工用冷延鋼板の製造方法
SU1454869A1 (ru) Способ производства листовой стали
JPS6362822A (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS5929090B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH01172523A (ja) 加工性に優れたブリキ原板の製造方法
JPH0216370B2 (ja)