JPS6043429A - オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法 - Google Patents

オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法

Info

Publication number
JPS6043429A
JPS6043429A JP14894083A JP14894083A JPS6043429A JP S6043429 A JPS6043429 A JP S6043429A JP 14894083 A JP14894083 A JP 14894083A JP 14894083 A JP14894083 A JP 14894083A JP S6043429 A JPS6043429 A JP S6043429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel sheet
cold
austenitic stainless
cold rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14894083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225415B2 (ja
Inventor
Noboru Kinoshita
昇 木下
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Ryuichi Hasegawa
隆一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14894083A priority Critical patent/JPS6043429A/ja
Publication of JPS6043429A publication Critical patent/JPS6043429A/ja
Publication of JPH0225415B2 publication Critical patent/JPH0225415B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオーステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方
法に係り、特に建造物、車両、装置等の構造相に使用す
る高強度と成形能を兼備するオーステナイト系ステンレ
ス冷延鋼板の調質方法に関1−る。
一般に高強度オーステナイト系ステンレス冷延鋼板のf
A造方法としては、従来は成分中のC’、N。
Si、Mn等の固溶硬化と固溶熱処理後の調質圧延によ
る加工硬化を組合わせ所定の機械的性質を賦与する方法
が行なわれている。この方法を実作業に則して記載する
と次の工程をとるものである。
舘l帯の熱間圧延 ↓ 熱延鋼帯の熱処理 ↓ 冷 間 圧 延 ↓ 冷延m帯の固溶熱処理 ↓ 調質圧延 ↓ 脱脂(調質圧延時に銅帯に付着した圧延油の除去)↓ 形状矯正 ↓ 成品 従来の上記方法による高強度オーステナイト系ステンレ
スゆでは、固溶強化が達成できるように化学組成の調整
を図るが、これだけでは所要の強度が得られないため軽
度の冷間加工を施す。この場合の冷間加工、いわゆる調
質圧延では断面減少率すなわち圧延率を小として延性あ
るいは加工性の低下を抑制している。ところが、調質圧
延では冷間圧延機を使用するため、上記の如き軽冷延で
は鋼板の形状を損ない易い不利がある。更に調質圧延を
実施するので当然m:4 ’11圧延の付加作業および
調質圧延による6い帯にイ」着した圧延油の除去作条す
なわち脱脂作業を随伴する不利もある。
本発明の目的は、高強度オーステナイト系ステンレス冷
延鋼板製造における上記従来技術の欠点を解消【−1調
質圧延を省き、冷間圧延による所定原寸での成形後、冷
延iA’i板の熱処理のみにより所期の機械的性質を賦
与し得る新規の調質方法を提供するにある。
本発明の快旨とするところは次の如くである、すなわち
、オーステナイト系ステンレス鋼を冷間圧延し1ζ後熱
処理を施し該鋼板に強度と延性を兼備する調質状態を賦
与せしめる調質方法におい°C1前記4:11板を20
%以上85%以下の圧延率にて製品厚まで冷間圧延する
工程と、前記冷延鋼板に750℃以上950℃以下の温
度範囲で熱処理を施す工程と、を有して成ることを特徴
とするオーステナイト系ステンレス鋼廷鋼板の調質方法
、である。
本発明者らは、高強度オーステナイト系ステンレス鋼の
冷間圧延時における圧延率と、更に冷延後の鋼板にその
再結晶温度以下である750〜950℃の温度範囲にお
ける加熱とを組合わせることにより、その加熱温度の高
低に応じて延性を回復すると同時に1種々の水準の強度
に調整できることを見出し、この知見を基として多くの
実験を重ねて本発明を完成するを得たものである。
本発明を本発明者らの実験に基づいて説明する。
第1表 第1表の如き組成を有する4、 Orm厚の熱延焼鈍鋼
帯を鍾々の圧延率で冷間圧延した後700〜900℃の
温度範囲にて50℃間隔の温度で1分間保持した時の引
張強嘔および伸びを測定した結果は第2表に示すとおり
である。
他方、電車の構成材として高強度オーステナイト系ステ
ンレス1板が使用感れている場合を例として挙け、その
構成拐の調質水準を示す、と、第3表の如く5水準に分
類されている。そこで第2表の引張特性が満足する調質
水準を第3表の基準で表わすと、第2表は第4表の如く
書き換えられる。
第4表から冷延率と熱処理温度を適当に組合わせること
により、調質圧延を施さなくても電車借成拐の各り周僧
水準の強度と延性を有する飼、4が得られることがわか
る。
第3表 調質水準と引張性質の一例 (注I LT ! low tensile (微少調
質状態)DLT : deadligbt tens口
e(弱調質状態)上記実験結果は、焼鈍熱延−帯を冷間
圧延および熱処理のみによって他の、il¥l水質のも
のに変換17得ることを示したものであるが1次に既に
ある水準に調質されている栃刺を、より低強度の水準へ
調質する場合の他の実験結果について説明する。
第 5 表 第5表に示す如き組成のρ板につtハて、第3表にて示
した調a水準の変換実験を行った。すなわち。
1、2 m厚で1 / 2 IIの状態にある鋼板と、
4.5m厚で1 / 41−1の状態にあるζ(、it
板をそれぞれ750〜950℃間の50℃間隔の温度に
1分間保持する熱処理を施した後の引張性質はCI(1
図に示すとおりである。
第1図よシ明らかな如<、1/2Hもしくは1 / 4
 Hの調質水準にある鋼板を750〜950℃間の適正
温度に加熱することにより低強度水準の1/811.D
I、T、もしくはLT水準に調質替えすることが可能で
あることを示している。このことは同一板厚で異なる調
質水準の1板を壊造するに際し、出発状i4の板JW、
を同一と・1−ることができ、素材の使用効率を高くす
ることができることを示している。すなわち、従来の如
く潤性圧延と称する軽度の圧延二[程を含む調質方法r
よる場合は、目的とする調質水準によって圧延率が異な
り。
従って素材の厚みを異にする結果となったが1本発明に
よれは調質圧延を必要とせず、20%以上85%以下の
圧延率にて製品厚まで冷間圧延した冷ffl gv:i
板を、750〜950℃の温度範囲に加熱する熱処理を
施すのみで広範囲の強度水準と延性を有する鋼板に調質
することができる。
次に上記の如く1本発明において冷延率および熱処理温
度を限定した理由について説明する。
先ず、冷延率について20〜85Xと限定したのは、2
0%未満の低圧延率では鋼板の形状を確保しに〈〈、シ
かも事後の熱処理によって得られる調質水準の範囲は低
強度域圧局限嘔れるからであり、捷た。冷延率が85%
を越すと1本発明の対象である高強度オーステナイト系
ステンレス1では加工硬化が著しく大となり、その結果
圧延に際して鋼板のエツジ部に亀裂を生ずるからである
次に熱′処理温度を750〜950℃の温度範囲に限定
したのは次の理由による。すなわち、750℃未満の熱
処理ではCrの炭窒化物が鋼中に微細に析出し、鋼の耐
食性を損なうので好ましくないばかりでなく、また60
%以上の圧延率で冷延した板では延性の回復が小石〈成
形能が劣るので好ましくない。また、950℃を越す高
温の熱処理では軟化が進みすぎて、再結晶溶体化状態に
近い機械的性質の鋼板となり、i!l!il質本来の目
的を達成できなくなるからである。
次に熱処工1n時間は特に限定されないが1通常使用嘔
れる原爆の冷延鋼板では、該工程の経済性から1分間前
後で十分であり、最大でも5分間までが望ましい。
次に、不発明による調質方法の対象とするオーステナイ
ト系ステンレス鋼の組成範囲は特に限定ケれないが、次
の組成のものが特に好適である。
ず々わち5重量比にて c:o、oi〜0.06%、Si:2.0%以下Mn 
: 2.0%以下、 P+0.040%以下S:o、o
3o%以下、 Ni:6.0〜9,0%Cr :、 1
60〜19.0%、N :0.020〜0.200%実
施例1 第 6 表 第6表に示す如き組成の4mm厚の熱延鋼帯を通常の条
件で溶体化処理した後、1.78簡に冷間圧延した。こ
の冷延鋼帯を1050℃で溶体化処理した後、325%
の圧延率で冷間圧延を施し、1.2削厚とした。この材
料の引張特性は0.2%耐カニ83に9/−、引張強式
: 104 kf/ tJb伸び825%にて前記第3
表の調質水準ではほぼ1/4Hに該当する。この材料を
0.2%耐カニ35〜49に9/−5引張強芒770〜
88にり/IIJ、伸び=40%の第3表の調質水準D
LTへ本発明による調質を連続焼鈍炉で試みた。炉長が
いずれも12mの予熱炉および均熱炉の炉温をそれぞれ
950℃および900℃に設定り、、14 m / m
inの通板速度で熱処理を施した。
得られた調質鋼板の引張特性は0.2%耐カニ36Ic
y / rJ 、引張強# ’ 78 kり/−1伸び
847%であって所期のDLT水準への調質ができた。
実施例2 第 7 表 第7表に示す如き組成の4開厚焼鈍熱延鋼帯を1.0削
厚に冷間1ヒ延し、この冷延鋼板を実施例1と同一の連
続焼鈍炉を使用して1 / 8 H水準への本発明によ
る調質を試みた。
炉長がいずれも12mである予熱炉および均熱炉の温度
をそれぞれ920℃および820℃と設定し、ライン通
板速度を20.6 m / minとして熱処理した。
かくして得られた調質鋼板の引張特性は0.2%耐カニ
51kf/mJ、引張強嘔:86にり/−5伸び;40
%であり、目標とする1 / 8 H水準に調質するこ
とができた。
上記実施例より明らかな如く1本発明は高強度オーステ
ナイト系ステンレス冷延鋼板に強度と延性を兼備する調
質状態を賦与する調質方法にお論て、従来法の調質圧延
を廃し、冷間圧延における圧延率を20〜85%として
製品厚まで冷延した鋼板に、その再結晶温度以下の75
0〜950℃の温度範囲で熱処理することにより所期の
調質水準に調質することが可能となり次の効果をあげる
ことができた。
(イ) 調質圧延を省略することができる。従って従来
の調質圧延による鋼板形状不良の発生、付着圧延油の脱
脂作業等の不利は解消ケれる。
(ロ)焼鈍熱延鋼帯に直接本発明法を適用して所期の冷
延鋼板とすることができるほか、ある調質水準にある冷
延鋼板をより低強度水速への調質も可能であり、また同
一板厚から異なる調質水準の鋼板を製造し得るので素材
の使用効率を高くできる。
(ハ) 圧延率と熱処理温度を組合わせて広い範囲の所
望の調質水準鋼板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱処理にょる調質水準変換のため
の熱処理温度と0.2%耐カ、引張強嘔。 および伸びの引張特性との関係を丞す線図である。 代理人 弁理士 中 路 武 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オーステナイト系ステンレスtvriを冷間圧延
    した後熱処理を施し該鋼板に強度と延性を兼備する調質
    状態を賦与せしめる調質方法において、前記1ii1板
    を20%以上85%以下の圧延率にて製品厚まで冷間圧
    延する工程と、前記冷延鋼板に750℃以上950℃以
    下の温度範囲で熱処理を施す工程と、を有して成ること
    を特徴とするオーステナイト系ステンレス冷延鋼板の調
    質方法。
JP14894083A 1983-08-15 1983-08-15 オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法 Granted JPS6043429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14894083A JPS6043429A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14894083A JPS6043429A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043429A true JPS6043429A (ja) 1985-03-08
JPH0225415B2 JPH0225415B2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=15464059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14894083A Granted JPS6043429A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043429A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012118113A1 (ja) * 2011-03-01 2012-09-07 住友金属工業株式会社 レーザー加工用金属板とレーザー加工用ステンレス鋼板の製造方法
CN104060068A (zh) * 2013-06-14 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制备方法
CN104060069A (zh) * 2013-08-07 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制造方法和应用
CN104120231A (zh) * 2014-07-16 2014-10-29 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制备方法
CN104372151A (zh) * 2014-11-03 2015-02-25 攀钢集团西昌钢钒有限公司 具有良好表面质量和成型性能的冷轧钢板及其生产方法
JP2016514208A (ja) * 2013-03-04 2016-05-19 オウトクンプ ニロスタ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOutokumpu Nirosta GmbH 伸びが大きい超高強度材料を生成する方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083222A (ja) * 1973-11-28 1975-07-05
JPS53100124A (en) * 1977-02-14 1978-09-01 Nippon Steel Corp Manufacture of cold rolled austenitic stainless steel sheet with excellent press moldability
JPS5672125A (en) * 1979-11-17 1981-06-16 Nisshin Steel Co Ltd Manufacture of austenitic stainless steel band or plate having less plane anisotropy
JPS5923824A (ja) * 1982-07-31 1984-02-07 Kawasaki Steel Corp 塗装用ステンレス鋼素材の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5083222A (ja) * 1973-11-28 1975-07-05
JPS53100124A (en) * 1977-02-14 1978-09-01 Nippon Steel Corp Manufacture of cold rolled austenitic stainless steel sheet with excellent press moldability
JPS5672125A (en) * 1979-11-17 1981-06-16 Nisshin Steel Co Ltd Manufacture of austenitic stainless steel band or plate having less plane anisotropy
JPS5923824A (ja) * 1982-07-31 1984-02-07 Kawasaki Steel Corp 塗装用ステンレス鋼素材の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012118113A1 (ja) * 2011-03-01 2012-09-07 住友金属工業株式会社 レーザー加工用金属板とレーザー加工用ステンレス鋼板の製造方法
TWI449796B (zh) * 2011-03-01 2014-08-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Laser processing metal plate, laser cutting metal plate mold, and laser processing with Wo Si Tin iron stainless steel plate manufacturing method
US10744600B2 (en) 2011-03-01 2020-08-18 Nippon Steel Corporation Metal plate for laser processing and method for producing stainless steel plate for laser processing
JP2016514208A (ja) * 2013-03-04 2016-05-19 オウトクンプ ニロスタ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOutokumpu Nirosta GmbH 伸びが大きい超高強度材料を生成する方法
CN104060068A (zh) * 2013-06-14 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制备方法
CN104060069A (zh) * 2013-08-07 2014-09-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制造方法和应用
CN104120231A (zh) * 2014-07-16 2014-10-29 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种冷轧钢板及其制备方法
CN104372151A (zh) * 2014-11-03 2015-02-25 攀钢集团西昌钢钒有限公司 具有良好表面质量和成型性能的冷轧钢板及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225415B2 (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043429A (ja) オ−ステナイト系ステンレス冷延鋼板の調質方法
JPS6043431A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法
JPH0559172B2 (ja)
JPS6024327A (ja) フランジ加工性の優れた溶接罐用極薄鋼板の製造方法
JPH0192317A (ja) 伸びフランジ加工性の優れた高強度薄鋼板の製造方法
JPH0137454B2 (ja)
JPS592725B2 (ja) 熱硬化性を有する深絞り用高張力冷延鋼板の製造方法
JP2816595B2 (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理用原板の製造方法
JPH0369967B2 (ja)
JPH0320407A (ja) 高強度冷間圧延鋼板の粒界酸化防止方法
JPS5848632A (ja) 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法
JPS60204835A (ja) ロ−ル成形性に優れた耐候性冷延鋼板の製造方法
JPS6263619A (ja) 軟質な非時効性薄鋼板の製造方法
JPH06200323A (ja) 低温靭性に優れた構造用厚鋼板の製造法
JPS6119739A (ja) 連続焼鈍による絞り性の良好な高張力鋼板の製造方法
JPS6067627A (ja) 連続焼鈍による耐フル−チイング性のすぐれた軟質表面処理用鋼板の製造法
JPS5836652B2 (ja) 連続焼鈍における過時効処理方法
JPS61104031A (ja) 焼付硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS6254017A (ja) Cr系ステンレス鋼薄肉鋳片の製造方法
JPH042715A (ja) 低温靭性に優れた調質型高張力鋼材の製造法
JPS58104124A (ja) 連続焼鈍による加工用冷延鋼板の製造方法
JPS61179815A (ja) 高張力鋼の製造方法
JPH0368929B2 (ja)
JPH0321610B2 (ja)
JPH04236722A (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理原板の製造方法