JPS5830111A - スイッチング電源トランス - Google Patents

スイッチング電源トランス

Info

Publication number
JPS5830111A
JPS5830111A JP57124531A JP12453182A JPS5830111A JP S5830111 A JPS5830111 A JP S5830111A JP 57124531 A JP57124531 A JP 57124531A JP 12453182 A JP12453182 A JP 12453182A JP S5830111 A JPS5830111 A JP S5830111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
transformer according
secondary winding
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57124531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048928B2 (ja
Inventor
ゲルハルト・ナツプ
ウルリツヒ・ビ−リンガ−
ハインツ・クランスマ−
ヴアルタ−・ゴ−ゼベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6137718&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5830111(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Licentia Patent Verwaltungs GmbH filed Critical Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Publication of JPS5830111A publication Critical patent/JPS5830111A/ja
Publication of JPH048928B2 publication Critical patent/JPH048928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/42Flyback transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/02Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers
    • H01F2005/022Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers wound on formers with several winding chambers separated by flanges, e.g. for high voltage applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1次巻線と2次巻線を有し、例えば出力40
W〜150Wのテレビ受像機で使用される回路網トラン
スに関する。例えばテレビ受像機においては、所謂回路
網トランスを用いて回路網に所望の導電分離すなわち電
気絶縁をほどこすことは公知である。この種の回路−ト
ランスは、約20〜30 Vzという比較的高い周波数
で使用されるため、50Hzの周波数で動作する同じ出
力のトランスよりも小さく、軽いのが通例である。この
種の回路網トランス(以後SMPS )ランスと呼ぶ)
は、通常1次側と2次側を有する。その際、1次側は、
スイッチに対し作動巻線として作用する1次巻線ならび
に付加的な補助巻線を有し、2次側は動作電圧を発生す
る2次巻線と、場合によっては、大きさおよび極性の違
う別の動作電圧を発生する付加巻線を有する。2次側お
よび1次側はVDB(ドイツ電気技術者協会ン規則に従
って互いに絶縁されており、また回路の主要部分が2次
側に接触しても危険がないように必要な絶縁耐力を有し
ている。
この種のSMPS )ランスにはさらに、少くとも1次
巻線および2次巻線からの漂遊インダクタンスをできる
だけ小さくしなければならないという要求が課されてい
る。漂遊インダクタンスが大き過ぎ′ると、回路を作動
させる際に立上り過渡振動が発生して1次側に対しスイ
ッチ・トランジスタを適正にスイッチ動作させることが
できなくなり、また過大な消費電力のためにこのトラン
ジスタを危険にさらすことになる。
さらに、漂遊インダクタンスが大きいと、各動作電圧を
供給する電源の内部抵抗を増大させるという不都合な結
果を招く。
この種のトランスの巻線を成層巻線として構成すること
は公知である。しかし成層巻線は、巻線の間に薄いシー
トを介挿、する必要があり、また一般にVDB規則を遵
守するために、組立てを終えた後で巻線ないしトランス
全体をモールドしなければならない。最近、次に述べる
理由から、テレビ受像機にチャンノ々収納巻線として成
層巻線を使用することは行なわれていない。
チャ779巻線は例えば、自動巻線機により簡単かつ経
済的に巻装することができると、いう利点を有している
。また、チャ779巻線を回路網に使用すれば、2つの
チャンノ々によって1次巻線と2次巻線との所望の絶縁
が可能になる。その際、1つのチャンノ々には1次側の
巻線だけが、別のチャンノζには2次側の巻線だけが収
納されることとなる。しかし、巻線をこのように配置す
ると、1次側と2次側の結合が弱くなり、従って漂遊イ
ンダクタンスが不都合に大きくなる。
また、チャンノ々の数を多くすると、トランスは高価な
ものになシ、不必要に大きくなる。従って大きな鉄心が
必要となる。このような理由゛で、これまでチャンノ々
巻線技術に基づ(SMPS)ランスが、テレビ受像機に
使用されたことはなかった。
本発明の基本的課題は、次のような特徴を有するSMP
S)ランスを提供することである。即ち、そのトランス
は経済的に自動巻装することができ、つまり1種類の線
材だけを使用し、空間的に狭くかつできる限り扁平な構
造を有し、1次側と2次側の間に必要な絶縁をほどこす
ことができ、また、小さな漂遊インダクタンスを有する
のである。このトランスはモールドも含浸もする必要は
なく、シかも作動の際に障害雑音を発生しないものでな
ければならない。このトランスはまた、その接続ビンを
機械的な補助手段なしにろう付によってプリント板に取
付けることができるものでなければならない。
この課題は、特許請求の範囲第1項に記載の発明により
解決される。本発明の有利な構成を実施態様環に示す。
1次側の個別巻線または部分巻線を第1のグループのチ
ャンノ々だけに収納し、2次側の個別巻線または部分巻
線を第2グループのチャンバだけに収納することにより
、つまり、1次側と2次側を別々のチャンノ々に分割配
置することによって、1次側と2次側の間の必要な絶縁
耐力を得ることができる。巻線を多数のチャyノ々に分
割配置し、1次側と2次側のチャンノ々を交錯配置する
ことによシ、1次側と2次側を所望通り強く結合するこ
とができ、従って1次側と2次側との漂遊インダクタン
スを所望通り小さくすることができる。チャンノセの総
数を6つにすると経済的な解決法が得られることが分っ
た。
チャンノ々の数をそれ以下にすると、1次側と2次側と
の結合が弱くなってしまう。それに対し、チャンノ々の
数を6個以上にすると、個別チャンバの大きさが小さく
なり過ぎ、あるいは、トランス全体、特に鉄心が大きく
なり過ぎる。
次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
第1図は回路網用に設けられた、1次側Pと2次側Sを
有するトランスを示す。1次側Pと2次側Sは、例えば
約10.0OOVの必要な絶縁耐力によって、互いに絶
縁されている。1次側は1次巻線1を有し、それは作動
巻線として約20〜30 kHzの周波数で動作するス
イッチ・トランジスタのコレクタ回路に接続されている
1次巻線1は直列に接続された3つの部分巻線1 a 
、 1 b 、 l cに分割さ、れている。部分巻線
1aの始端と部分巻線1cの終端はスイッチ・トランジ
スタのコレクタ回路に接続されており、これに対し部分
巻線1a、lb、lc間のタップは使用されず、部分巻
線の端子の接続点を形成しているだけである。1次側P
はまた帰還路に給電を行なう付加的な巻線3を有し、こ
の帰還路によシ、1次側は自励振回路として構成されて
いる。1次側Pはさらに付加巻線4を有し、この巻線4
は、2次側Sに印加される出力電圧の振幅を安定させる
ように、スイッチトランジスタの電流の流入開始点を制
御する。
2次側Sは先ず2次巻線2を有し、この2次巻線2から
整流回路を介して主動作電圧U1が得られる。2次巻線
2は直列に接続された部分巻線2a 、 2bに分割さ
れている。2次巻線Sはまた、ビデオ増幅器の動作電゛
圧を発生する付加巻線5と、垂直偏向段の動作電圧を発
生する他の巻線6とを有している。さらに付加巻線7が
設けられ、その発生した電圧を整流して音声出力段の動
作電圧が取出される。巻線7は並列に接続された3つの
部分巻線7a、7b、7cから成っている。音声出力段
の消費電流は50 fiAと1.000mAの間を大き
く変動し、それによって2次巻線2の負荷も大きく変化
する。このような負荷の変化は、水平偏向振幅にも影響
を及ぼす動作電圧U1に望ましくない変化を与えるおそ
れがある。
この動作電圧U1への負荷変化の望ましくない影響は、
巻線7と制御用巻線4との間の結合が巻線2と巻線4と
の間の結合よりも強くなるように構成することによって
低減することができる。
この解決法はrイツ連邦共和国特許出願公開第2749
847号公報に詳しく記載されている。
上述の場合、巻線7と4との強い結合は、並列に接続さ
れた巻線7a、7b+7Cによって達成される。他の巻
線8は、整流した後で一30Vの負の動作電圧を発生す
るために用いられる。
第2図は、第1図に示した各巻線のコイル支持体9を示
す。コイル支持体9は全部で6個のチャンノ々10を有
している。1次巻線1は部分巻線1a、lb、lcの形
で、第1.第3および第5のチャンノ々に3分の1ずつ
分割配置されている。
2次巻線2は、部分゛巻線2a、2bの形で第2および
第4のチャンノ々に半分ずつ分割配置されている。音声
出力段用の巻線7の3個の部分巻線7a。
7b 、 7cは、第2、第4および第6チヤンノ々に
配置されている。各チャンノ々には、1次側Pの巻線ま
たは部分巻線と、2次側Sの巻線または部分巻線とが交
互に配置されていることがよくわかるであろう。図示し
た巻線の交錯配置、つまり1次側と2次側との巻線を順
次連続するチャンノ々に交互に配置することによシ、1
次側Pと2次側Sを所望した通り密に結合することがで
きる。巻線3,4を、部分巻線1bを介してコイル支持
体9のほぼ中央に配置することにより、所望通り巻線3
,4を他の巻線と密に結合することができる。
実際に試験をした実施例では、各巻線の巻数は次に示す
通りであった。
巻線番号     巻数 la        22 1b       22 1C22 2a        30 2b             30 3 4            10 5             25 1 7a             11 7b             11 7c             11 8             16
【図面の簡単な説明】
第1図は回路網用トランスの接続図、第2図はチャンノ
々に収納された各巻線の分割配置関係を示す部分断面図
を示す。 P・・・1次側、S・・・2次側、la、lb、lc・
・・1次巻線、2a、2b・・・2次巻線、3,4・・
・1次側付加巻線、5.6.7a、7b、7c、8−2
次側付加巻線、9・・・コイル支持体、10・・・チャ
ンノ々。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1次巻線と2次巻線を有する回路網トランスにおい
    て、1次巻線(1)と2次巻ill (2)が複数の部
    分巻線(la lc;2a 2b)に分割され、工法巻
    線(1)の部分巻線がチャンノ々コイル支持体のチャン
    バ々(10)の第1のグループに収納され、2次巻線(
    2)の部分巻線は第2のグループに収納されており、ま
    た両グループのチャ7ノ々(10)が相互に交錯するよ
    うに配置されていることを特徴とする回路網トラン′ス
    。 2 チャンバ々(10)の総数が6個である特許請求の
    範囲第1項記載のトランス。 3、 最も狭いチャンバ々のチャ779幅が約Imであ
    る特許請求の範囲第1項記載のトランス。 46個のチャンバ々のチャンバ幅が異なっている特許請
    求の範囲第1項記載のトランス。 5、トランスを扁平に構成し、最適な結合を実現するた
    めに、6個のチャンバ々すべての幅を20mとした特許
    請求の範囲第1項記載のトランス。 6.5個の順次連続するチャンバ々(10)のそれぞれ
    に、1次巻線(1)の3分の1と、主動作電圧を発生す
    る2次巻線(2)の半分が交互に配置された特許請求の
    範囲第1項記載のトランス。 7、 別の動作電圧を発生する付加的な2次巻線(7)
    が複数の部分巻線(7a 7c)に分割され、これら部
    分巻線(7a−7c)が第2グループのチャンバ々(1
    0)に分割配置された特許請求の範囲第1項記載のトラ
    ンス。 8、 付加的な2次巻線(7)の部分巻線(7a−7c
    )が2次・巻線(2)の部分巻線の下に配置された特許
    請求の範囲第7項記載のトランス。 9 付加的な2次巻線(7)が、その消費電流が変動す
    る負荷(音声出力段)の動作電圧を発生するために使用
    される特許請求の範囲第7項記載のトランス。 10、部分巻線(7a 7c)が並列に接続された特許
    請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載のトランス
    。 11、部分巻i!1f(lalc)が直列に接続された
    特許請求の範囲第1項記載のトランス。 12  別の補助的な1次巻線(−3,4)が、1次−
    巻線(1)の部分巻線(1b)の上に、コイル支持体(
    9)のほぼ中央に位置する第1グループのチャンノ々(
    10)に配置された特許請求の範囲第1項記載のトラン
    ス。 13  両グループのすべてのチャンノ々(10)に、
    同じ直径の線材が巻装される特許請求の範囲第1項記載
    のトランス。
JP57124531A 1981-07-25 1982-07-19 スイッチング電源トランス Granted JPS5830111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813129381 DE3129381A1 (de) 1981-07-25 1981-07-25 Schaltnetzteil-transformator, insbesondere fuer einen fernsehempfaenger
DE31293816 1981-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830111A true JPS5830111A (ja) 1983-02-22
JPH048928B2 JPH048928B2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=6137718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57124531A Granted JPS5830111A (ja) 1981-07-25 1982-07-19 スイッチング電源トランス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4500833A (ja)
EP (1) EP0071008B1 (ja)
JP (1) JPS5830111A (ja)
AU (1) AU8575582A (ja)
BR (1) BR8204309A (ja)
DE (2) DE3129381A1 (ja)
HK (1) HK13691A (ja)
NZ (1) NZ201175A (ja)
SG (1) SG46891G (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339465A (ja) * 1986-05-23 1988-02-19 エ−・ヴエ−・デ−・エレクトロニク−ヴエルケ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電気変換器
JPS6423354U (ja) * 1987-07-31 1989-02-07
JPS6424811U (ja) * 1987-08-03 1989-02-10
WO1998057339A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Samwha Tecom Co., Ltd. Transformateur a fentes
JP2012165017A (ja) * 2012-04-27 2012-08-30 Tdk Corp 積層型インダクタ及び積層型インダクタのインダクタンス調整方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3614184A1 (de) * 1986-04-26 1987-10-29 Thomson Brandt Gmbh Transformator fuer ein geregeltes schaltnetzteil
DE3716893A1 (de) * 1987-05-20 1988-12-15 Grundig Emv Horizontal-ablenktransformator
DE3732558A1 (de) * 1987-09-26 1989-04-06 Electronic Werke Deutschland Transformator, insbesondere fuer ein schaltnetzteil
DE4007148A1 (de) * 1990-03-07 1991-09-12 Vogt Electronic Ag Volumenoptimierte schwingdrossel fuer hohe aussteuerung und hohe guete
GB9019571D0 (en) * 1990-09-07 1990-10-24 Electrotech Instr Ltd Power transformers and coupled inductors with optimally interleaved windings
FR2730342A1 (fr) * 1995-02-08 1996-08-09 Thomson Television Components Transformateur electrique, en particulier pour circuit d'alimentation a resonance, et circuit equipe d'un tel transformateur
DE19545304A1 (de) * 1995-12-05 1997-06-12 Bosch Gmbh Robert Transformator mit aufgeteilter Primärwicklung in einer Sperrwandler-Versorgungsschaltung
JP2974967B2 (ja) * 1996-04-27 1999-11-10 ティーディーケイ株式会社 コンバータトランス
US5710520A (en) * 1996-06-28 1998-01-20 Harris Corporation Pulse step modulator and transformer
JPH10163044A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンバータトランス
FR2756967B1 (fr) * 1996-12-09 1999-01-08 Thomson Television Components Transformateur pour alimentation a haute frequence de decoupage
GB2322746A (en) * 1997-02-26 1998-09-02 Thomson Multimedia Sa Preventing pop noise in TV sound
JP3493573B2 (ja) 1999-02-04 2004-02-03 株式会社タムラ製作所 電話用電源トランス
DE10041475C2 (de) * 2000-08-24 2002-06-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
DE102004011867B3 (de) * 2004-03-11 2005-08-04 Block Transformatoren Elektronik Gmbh & Co. Kg Wickelkörper für mindestens zwei Transformatoren
JP4671019B2 (ja) * 2005-01-14 2011-04-13 サンケン電気株式会社 多出力型dc−dcコンバータ
KR101499720B1 (ko) * 2013-08-30 2015-03-06 삼성전기주식회사 초크코일 및 이를 구비한 전원 공급 장치
CN104681243A (zh) * 2014-04-29 2015-06-03 广东美的厨房电器制造有限公司 变压器
CN107946047B (zh) * 2016-10-12 2020-04-14 赤多尼科两合股份有限公司 一种夹层绕法电感
CN112802674B (zh) * 2020-12-30 2023-04-07 合肥博微田村电气有限公司 一种多输入选择的三相隔离变压器
DE102021113821A1 (de) 2021-05-28 2022-12-01 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Verfahren und system zum betrieb eines regeltransformators

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50500U (ja) * 1973-05-02 1975-01-07

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE182176C (ja) *
GB254317A (en) * 1925-06-27 1927-04-14 Gen Electric Method of winding electric transformer and the like coils
DE541828C (de) * 1927-04-21 1932-01-18 Siemens Schuckertwerke Akt Ges Transformator mit einer stufenweise regelbaren Wicklung und einer Wicklung zum Ausgleich der Amperewindungsverteilung
DE578922C (de) * 1929-06-05 1933-06-19 Siemens & Halske Akt Ges Hochfrequenz-Doppeldrossel
US2137356A (en) * 1934-12-12 1938-11-22 Loewe Opta Gmbh High-voltage transformer for television apparatus
US3017589A (en) * 1958-05-13 1962-01-16 Int Resistance Co Differential transformer
DE1261950B (de) * 1963-03-30 1968-02-29 Siemens Ag Transformator fuer eine Frequenzuntersetzerschaltung
DE1563204C3 (de) * 1966-10-12 1973-10-31 Haddon Transformers Ltd., Ruislip, Middlesex (Grossbritannien) Schweißtransformator
US3594671A (en) * 1969-05-22 1971-07-20 Transducer Systems Inc Transducer means
US3889173A (en) * 1973-12-07 1975-06-10 Texas Instruments Inc Switching regulator power supply
US3967182A (en) * 1975-06-20 1976-06-29 Rca Corporation Regulated switched mode multiple output power supply
DE2749847C2 (de) * 1977-11-08 1988-01-21 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltnetzteil für einen Rundfunkempfänger, insbesondere einen Fernsehempfänger
DE2935109A1 (de) * 1978-09-01 1980-03-13 Sony Corp Spulenkoerper fuer einen transformator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50500U (ja) * 1973-05-02 1975-01-07

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339465A (ja) * 1986-05-23 1988-02-19 エ−・ヴエ−・デ−・エレクトロニク−ヴエルケ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 電気変換器
JPS6423354U (ja) * 1987-07-31 1989-02-07
JPS6424811U (ja) * 1987-08-03 1989-02-10
JPH069463Y2 (ja) * 1987-08-03 1994-03-09 株式会社村田製作所 変圧器
WO1998057339A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Samwha Tecom Co., Ltd. Transformateur a fentes
JP2012165017A (ja) * 2012-04-27 2012-08-30 Tdk Corp 積層型インダクタ及び積層型インダクタのインダクタンス調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3129381A1 (de) 1983-02-10
SG46891G (en) 1991-09-13
NZ201175A (en) 1984-10-19
US4500833A (en) 1985-02-19
BR8204309A (pt) 1983-07-19
DE3266164D1 (en) 1985-10-17
HK13691A (en) 1991-03-08
EP0071008A1 (de) 1983-02-09
JPH048928B2 (ja) 1992-02-18
DE3129381C2 (ja) 1989-10-26
AU8575582A (en) 1983-02-03
EP0071008B1 (de) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830111A (ja) スイッチング電源トランス
US11251713B2 (en) Multiple parallel-connected resonant converter, inductor-integrated magnetic element and transformer-integrated magnetic element
JPH0855738A (ja) トランス
GB2163603A (en) Miniature transformer or choke
US20100109569A1 (en) Transformer with adjustable leakage inductance and driving device using the same
JP2002057045A (ja) トランス
US20050073385A1 (en) Transformer
US4247889A (en) High-voltage-secondary transformer, particularly television line transformer
JP2006286880A (ja) トランス
JPH07283037A (ja) トランス
JPS61247007A (ja) テレビジヨン受信機のトランス
JP2000294433A (ja) コンバータトランス
JP2787473B2 (ja) インバータ
JP2008205212A (ja) トランス
US4323823A (en) Unitary ballast structure for operating four fluorescent lamps
JP2005086052A (ja) トランスおよびこのトランスを備えた電源装置
JPS6154607A (ja) トランス
KR101240269B1 (ko) 키입력회로의 절연변압기
JP2003229313A (ja) トランス装置
JP2811575B2 (ja) インバータ
JPH11206124A (ja) スイッチング電源装置
JPH06132147A (ja) 昇圧トランス
JP2770034B2 (ja) インバータ
JPH07135117A (ja) 薄形トランス,電源装置あるいは情報処理装置
JP3116586B2 (ja) フライバックトランス