JPH10163044A - コンバータトランス - Google Patents

コンバータトランス

Info

Publication number
JPH10163044A
JPH10163044A JP8321243A JP32124396A JPH10163044A JP H10163044 A JPH10163044 A JP H10163044A JP 8321243 A JP8321243 A JP 8321243A JP 32124396 A JP32124396 A JP 32124396A JP H10163044 A JPH10163044 A JP H10163044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
windings
coil bobbin
primary
wound around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8321243A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Urabe
志郎 浦部
Wataru Tabata
亘 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8321243A priority Critical patent/JPH10163044A/ja
Priority to US09/117,617 priority patent/US6064291A/en
Priority to EP97913488A priority patent/EP0887815B1/en
Priority to PCT/JP1997/004389 priority patent/WO1998025279A1/ja
Priority to CN97192014.1A priority patent/CN1210617A/zh
Priority to DE69728868T priority patent/DE69728868T2/de
Publication of JPH10163044A publication Critical patent/JPH10163044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/04Fixed transformers not covered by group H01F19/00 having two or more secondary windings, each supplying a separate load, e.g. for radio set power supplies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/42Flyback transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種電子機器に組み込まれるスイッチング電
源に用いる小型・軽量・高効率であるとともに、ノイズ
性能が良く、高結合で出力電圧特性が良く、温度上昇が
低いコンバータトランスを安価に提供することを目的と
する。 【解決手段】 それぞれ三つの巻溝30a〜30c、3
0d〜30fを有する内コイルボビン28と外コイルボ
ビン29に、一次巻線21を三つの分割巻線21a,2
1b,21cとして巻溝30b,30d,30fに巻装
して並列に接続し、主の出力負荷に供給する二次巻線2
3および24を二つの分割巻線23a,23bおよび2
4a,24bとして巻溝30a,30eに巻装して並列
に接続し、補助の出力負荷に供給する二次巻線25,2
6,27を巻溝30cに巻装し、フェライトコアからな
る磁芯31を組み込んで形成されている。なお、一次補
助巻線22は一次巻線の分割巻線21aを巻装している
巻溝30bに巻装されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラーテレビ、ディ
スプレイ、ビデオテープレコーダ等の各種電子機器に組
み込まれるスイッチング電源に使用されるコンバータト
ランスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電子機器に組み込まれるスイ
ッチング電源は、小型・軽量・高効率であるとともに、
ノイズ性能が良く、高結合で出力電圧特性が良く、温度
上昇が低く、かつ信頼性の高いことが重要な課題となっ
ており、これらの課題を解決するコンバータトランスの
技術開発が非常に重要である。
【0003】以下に従来のコンバータトランスの一例を
図9および図10を用いて説明する。図9は半断面図を
示すものであり、図10は巻線の結線図を示すものであ
る。図9および図10において、1は一次側電源の入力
巻線(以下、一次巻線と呼ぶ)で、1aおよび1bは一
次巻線1の分割巻線、3,4,5,6および7は、二次
側負荷に電力を供給する出力巻線(以下、二次巻線と呼
ぶ)であり、3および4は二次側負荷に大電力を供給す
る主の二次巻線で、5,6および7は二次側負荷に小電
力を供給する補助の二次巻線である。また、2は一次側
の制御ICの電源に電力を供給する出力巻線(以下、一
次補助巻線と呼ぶ)、8はコイルボビン、11は各巻線
間の絶縁材料、10はフェライトコアからなる磁芯であ
る。
【0004】この種のコンバータトランスは、コイルボ
ビン8に一次巻線1の分割巻線1a、二次巻線3〜7、
一次巻線1の分割巻線1b、一次補助巻線2の順に各巻
線間に厚さが25μmまたは50μmのポリエチレンテ
レフタレート粘着テープからなる絶縁材料11を巻装し
て絶縁し、フェライトコアからなる磁芯10を組み込ん
で形成されている。この場合、二次巻線3,4,5,6
および7は、一次巻線1の分割巻線1aと1bの間に巻
装され、一次巻線1の分割巻線1aと1bは直列に接続
されるのが一般的である。
【0005】以下に従来のコンバータトランスの他の例
を図11および図12を用いて説明する。なお、上述の
従来例と同一部分には、同一番号を付与して説明する。
図11は半断面図を示すものであり、図12は巻線の結
線図を示すものである。
【0006】図11および図12において、1は一次巻
線で、3,4,5,6および7は二次巻線であり、3お
よび4は主の出力負荷に供給する主の二次巻線で、5,
6および7は補助の出力負荷に供給する補助の二次巻線
である。また、2は一次補助巻線、8aはコイルボビ
ン、10はフェライトコアからなる磁芯である。
【0007】この種のコンバータトランスは、複数の巻
溝9a,9b,9c,9dを有するコイルボビン8a
に、一次巻線1と一次補助巻線2をコイルボビンのほぼ
中央の巻溝9bに巻装し、主の出力負荷に供給する二次
巻線3および4を二つの分割巻線3a,3bおよび4
a,4bとして巻溝9a,9cに巻装して並列に接続
し、補助の出力負荷に供給する二次巻線5,6および7
をさらに外側の巻溝9dに巻装し、フェライトコアから
なる磁芯10を組み込んで形成されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図9および図10に示
すようなコンバータトランスの構成では、各巻線の巻幅
寸法を大きくできるため、一次巻線1と二次巻線3〜7
の対向面積も大きくでき、また各巻線間の絶縁を薄いフ
ィルムで構成できるため一次巻線1と二次巻線3〜7の
対向距離も小さくできる。この結果、一次巻線1と二次
巻線3,4,5,6および7のそれぞれの結合を非常に
高くでき、変換効率が良く、かつ温度上昇の低いコンバ
ータトランスが得られる。
【0009】その反面、主の二次巻線3および4が供給
している主の出力負荷が変動した場合、補助の二次巻線
5,6および7は、一次巻線1との結合が高いため出力
電圧の変動が大きくなる。
【0010】さらに、巻線の位置が変化しやすい構造で
あり、かつ結合も非常に高いため巻線の位置が少し変化
するだけでも結合が大きく変化し出力電圧も変化する。
【0011】例えば、一次補助巻線2の出力に過電圧検
出等の保護回路を有していた場合は、上述の結合の変化
により、この保護回路が誤動作してしまうという問題が
発生することがある。
【0012】また、一次巻線1と全二次巻線3〜7の間
の浮遊容量が大きく、インピーダンスも小さくなるた
め、高周波のノイズ成分が伝達しやすく、ノイズ性能が
悪い。
【0013】一方、図11および図12に示すようなコ
ンバータトランスの構成では、複数の巻溝9a,9b,
9c,9dを有するコイルボビン8aに、一次巻線1と
一次補助巻線2をコイルボビン8aのほぼ中央の巻溝9
bに巻装し、主の出力負荷に供給する二次巻線3および
4を二つの分割巻線3a,3bおよび4a,4bとして
巻溝9a,9cに巻装して並列に接続し、補助の出力負
荷に供給する二次巻線5〜7をさらに外側の巻溝9dに
巻装するように構成しているため、一次巻線1と補助の
出力に供給する二次巻線5〜7の対向距離が大きくな
り、かつ対向面積も小さくなることで、結合を低くする
ことできるため、主の二次巻線3,4が供給している主
の出力負荷が変動した場合でも、補助の二次巻線5〜7
の出力電圧の変動が小さくできる。
【0014】さらに、巻線の位置が変化しにくい構造の
ため結合の変化が小さく、出力電圧の変化も小さい。従
って、一次補助巻線2の出力に過電圧検出等の保護回路
を有していた場合でも、結合の変化による電圧の変化が
小さいため、この保護回路が誤動作してしまうというよ
うな問題は発生しにくい。
【0015】また、一次巻線1と全二次巻線3〜7の間
の浮遊容量が小さくなるため、インピーダンスを大きく
でき、高周波のノイズ成分が伝達しにくくノイズ性能が
良くできる。
【0016】その反面、一次巻線1と主の出力負荷に供
給する二次巻線3,4の結合が低いため、コンバータト
ランスの変換効率が悪くなり、かつ温度上昇も高くな
る。
【0017】本発明は上記課題を解決するもので、小型
・軽量・高効率でノイズ性能が良く、高結合で出力電圧
特性が良く、温度上昇が低く、かつ信頼性の高いコンバ
ータトランスを提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のコンバータトランスは、複数の巻溝を有する
内コイルボビンと外コイルボビンに、一次巻線と複数の
二次巻線をともに巻装し、これらの二つのコイルボビン
を嵌合し、さらに磁芯を組み込んだ構造のコンバータト
ランスにおいて、複数の並列または直列の分割巻線とし
た一次巻線及び主の出力負荷に供給する二次巻線と、補
助の出力負荷に供給する二次巻線を、内コイルボビンと
外コイルボビンの複数の巻溝に一次巻線と二次巻線が交
互でかつ相対向するように巻装して構成したものであ
る。
【0019】上記構成によって、一次巻線と主の出力負
荷に供給する二次巻線との対向面積を大きくすること
で、一次巻線と主の出力負荷に供給する二次巻線の結合
が非常に高くなり、コンバータトランスの変換効率を高
くすることができ、かつ温度上昇を低くすることができ
るものである。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数の巻溝を有する内コイルホビンと外コイルボビ
ンに、一次巻線と複数の二次巻線をともに巻装し、これ
らの二つのコイルボビンを嵌合し、さらに磁心を組み込
んだ構造のコンバータトランスにおいて、複数の並列ま
たは直列の分割巻線とした一次巻線及び主の出力負荷に
供給する二次巻線と、補助の出力負荷に供給する二次巻
線を、内コイルボビンと外コイルボビンの複数の巻溝に
一次巻線と二次巻線が交互でかつ相対向するように巻装
した構成であり、結合が高く変換効率に優れ温度上昇を
低くできるという作用を有する。
【0021】請求項2に記載の発明は、外コイルボビン
の巻溝の数を内コイルボビンの二倍としたものであり、
結合がさらに高くなり変換効率の一層の向上が図れるこ
とになる。
【0022】請求項3に記載の発明は、外コイルボビン
の巻溝の数を内コイルボビンの巻溝の数と同一または二
倍とせず任意としたもので、これはコンバータトランス
としての性能を自由に選択できることになる。
【0023】請求項4に記載の発明は、内コイルボビン
の巻溝に巻装する複数の一次巻線と二次巻線を任意の巻
溝に巻装したものであり、コンバータトランスとしての
特性、性能を任意に選択できることになる。
【0024】請求項5に記載の発明は、外コイルボビン
の複数の巻溝に巻装する複数の一次巻線と二次巻線を任
意の巻溝に巻装したもので、これもコンバータトランス
としての特性、性能を任意に選択できる。
【0025】請求項6に記載の発明は、内コイルボビン
と外コイルボビンの複数の巻溝に巻装する複数の一次巻
線と二次巻線を任意の巻溝に巻装して、コンバータトラ
ンスとしての性能の選択の幅をより広げたものである。
【0026】請求項7に記載の発明は、内コイルボビン
の巻溝に巻装する一次巻線に既に絶縁の施された銅線を
用いたものであり、安全規格の安全距離が不要となり小
型化できることになる。
【0027】以下、本発明の具体的な実施の形態につい
て説明する。 (実施の形態1)以下本発明のコンバータトランスの実
施の形態1を図1及び図2を用いて説明する。それぞれ
三つの巻溝30a〜30c、30d〜30fを有する内
コイルボビン28と外コイルボビン29に、一次巻線2
1を三つの分割巻線21a,21b,21cとして巻溝
30b,30d,30fに巻装して並列に接続し、主の
出力負荷に供給する二次巻線23および24を二つの分
割巻線23a,23bおよび24a,24bとして巻溝
30a,30eに巻装して並列に接続し、補助の出力負
荷に供給する二次巻線25,26,27を巻溝30cに
巻装し、フェライトコアからなる磁芯31を組み込んで
形成されている。なお、一次補助巻線22は一次巻線の
分割巻線21aを巻装している巻溝30bに巻装されて
いる。
【0028】この実施の形態1によれば、内コイルボビ
ン28と外コイルボビン29に、一次巻線の分割巻線2
1a,21b,21cと主の出力負荷に供給する二次巻
線の分割巻線23a,23bおよび24a,24b、お
よび補助の出力負荷に供給する二次巻線25,26,2
7が交互でかつ相対向するように構成しているため、図
11のボビン構造と比較して、以下の性能改善が可能と
なる。
【0029】一次巻線の分割巻線21a,21b,21
cと主の出力負荷に供給する二次巻線の分割巻線23
a,23bおよび24a,24bとの対向距離を小さく
でき、かつ対向面積を大きくできることによって結合が
非常に高くなり、コンバータトランスの変換効率を高く
でき、かつ温度上昇を低くできる。
【0030】また、巻線の位置が変化しにくい構造のた
め、結合の変化が小さく、出力電圧の変化も小さい。従
って、一次補助巻線22の出力に過電圧検出等の保護回
路を有していた場合でも、結合の変化による電圧の変化
が小さいため、この保護回路が誤動作してしまうという
ような問題は発生しにくいという効果が得られる。
【0031】また、一次巻線21と全二次巻線23〜2
7の間の浮遊容量をさらに小さくできるため、インピー
ダンスを大きくでき、高周波のノイズ成分が伝達しにく
くノイズ性能が良くできる。
【0032】また、一般的に一次巻線21と主の出力負
荷に供給する二次巻線23および24には、大電流が流
れるため巻装するマグネットワイヤの線径が太く、内コ
イルボビン28と外コイルボビン29の割れ、変形など
の問題があるが、それぞれ三つの分割巻線21a,21
b,21c、二つの分割巻線23a,23bおよび24
a,24bにして並列に接続することにより、巻装する
マグネットワイヤの線径が細くできてこのような問題を
なくすことができ、さらにコンバータトランスの温度上
昇を低くできるという効果が得られる。
【0033】さらに、一次巻線21と主の出力負荷に供
給する二次巻線23および24に高電圧・小電流のもの
があれば、その巻線をそれぞれ三つの分割巻線にして直
列に接続することにより、同一の巻溝に巻装されるコイ
ルの巻始め部と巻終わり部に印加される電圧が低くな
り、マグネットワイヤの電圧劣化を小さくすることがで
き、長寿命化が実現できるという効果が得られる。
【0034】なお、上記構成において、内コイルボビン
28および外コイルボビン29の巻溝30a〜30cお
よび30d〜30fのいずれに一次巻線21の三つの分
割巻線21a〜21c、二次巻線23,24の分割巻線
23a,23b,24a,24b、二次巻線25〜27
を巻回して要求されるコンバータトランスの特性、性能
を選択することもできる。
【0035】特に内コイルホビン28と外コイルボビン
29の両方を任意の巻溝に任意の巻線を巻装して構成す
ることにより、コンバータトランスの特性、性能の選択
の幅を広げることができる。
【0036】(実施の形態2)以下本発明のコンバータ
トランスの実施の形態2を図3及び図4を用いて説明す
る。それぞれ四つの巻溝50a〜50d、50e〜50
hを有する内コイルボビン48と外コイルボビン49
に、一次巻線41を三つの分割巻線41a,41b,4
1cとして巻溝50b,50e,50gに巻装して並列
に接続し、主の出力負荷に供給する二次巻線43および
44を四つの分割巻線43a,43b,43c,43d
および44a,44b,44c,44dとして、巻溝5
0a,50c,50f,50hに巻装して並列に接続
し、補助の出力負荷に供給する二次巻線45,46,4
7を、巻溝50dに巻装し、フェライトコアからなる磁
芯52を組み込んで形成されている。なお、一次補助巻
線42は一次巻線の分割巻線41aを巻装している巻溝
50bに巻装されている。
【0037】この実施の形態2によれば、図1のボビン
構造と比較して、さらに以下の性能改善が可能となる。
【0038】内コイルボビン48と外コイルボビン49
の巻溝の数を、四つとしているため、一次巻線の分割巻
線41a,41b,41cと主の出力負荷に供給する二
次巻線の分割巻線43a,43b,43c,43dおよ
び44a,44b,44c,44dとの対向面積をさら
に大きくできることによって結合が非常に高くなり、コ
ンバータトランスの変数効率を高くすることができ、か
つ温度上昇を低くすることができる。
【0039】(実施の形態3)以下本発明のコンバータ
トランスの実施の形態3を図5及び図6を用いて説明す
る。三つの巻溝70a,70b,70cを有する内コイ
ルボビン68と、六つの巻溝70d,70e,70f,
70g,70h,70iを有する外コイルボビン69
に、一次巻線61を三つの分割巻線61a,61b,6
1cとして巻溝70b,70e,70hに巻装して分割
巻線61b,61cを直列に、さらに分割巻線61aを
並列に接続し、主の出力負荷に供給する二次巻線63お
よび64を三つの分割巻線63a,63b,63cおよ
び64a,64b,64cとして、分割巻線63a,6
3b,63cを巻溝70a,70c,70fに巻装し
て、分割巻線64a,64b,64cを巻溝70a,7
0c,70gに巻装して並列に接続し、補助の出力負荷
に供給する二次巻線65,66,67を、二次巻線6
5,66は巻溝70dに巻装して、二次巻線67は巻溝
70iに巻装して、フェライトコアからなる磁芯71を
組み込んで形成されている。なお、一次補助巻線62は
一次巻線の分割巻線61aを巻装している巻溝70bに
巻装されている。
【0040】この実施の形態3によれば、図1のボビン
構造と比較して、さらに以下の性能改善が可能となる。
【0041】外コイルボビン69の巻溝の数を、六つと
しているため、一次巻線の分割巻線61a,61b,6
1cと主の出力負荷に供給する二次巻線の分割巻線63
a,63b,63cおよび64a,64b,64cとの
対向面積をさらに大きくできることによって結合が非常
に高くなり、コンバータトランスの変数効率を高くする
ことができ、かつ温度上昇を低くすることができる。
【0042】(実施の形態4)以下本発明のコンバータ
トランスの実施の形態4を図7及び図8を用いて説明す
る。それぞれ三つの巻溝90a〜90c、90d〜90
fを有する内コイルボビン88と外コイルボビン89
に、一次巻線81を三つの分割巻線の分割巻線81a,
81b,81cとして巻溝90b,90d,90fに巻
装して並列に接続し、主の出力負荷に供給する二次巻線
83および84を二つの分割巻線83a,83bおよび
84a,84bとして巻溝90a,90eに巻装して並
列に接続し、補助の出力負荷に供給する二次巻線85,
86,87を巻溝90cに巻装し、フェライトコアから
なる磁芯91を組み込んで形成されている。なお、一次
補助巻線82は一次巻線の分割巻線81bを巻装してい
る巻溝90dに巻装されている。
【0043】このとき、内コイルボビン88の巻溝90
bに巻装する一次巻線の分割巻線81aには、既に絶縁
の施された銅線を巻装している。
【0044】この実施の形態4によれば、内コイルボビ
ン88の巻溝90bに巻装する一次巻線の分割巻線81
aに、既に絶縁の施された銅線を巻装していることによ
り、一次巻線の分割巻線81aと二次巻線の分割巻線8
3aおよび84a、二次巻線85,86,87との間に
安全規格上要求される安全距離が不要となるため、内コ
イルボビン88の鍔部の長さが短くでき、コンバータト
ランスを小型化することができる。
【0045】
【発明の効果】以上のように本発明のコンバータトラン
スは、複数の並列または直列の分割巻線とした一次巻線
及び主の出力負荷に供給する二次巻線と、補助の出力負
荷に供給する二次巻線を、内コイルボビンと外コイルボ
ビンの複数の巻溝に巻装した構成とすることにより、以
下のような効果が得られる。
【0046】(1)一次巻線と主の出力負荷に供給する
二次巻線の結合を高くすることができるため、変換効率
を高くすることができ、かつ温度上昇を低くすることが
できるものである。
【0047】(2)巻線の位置が変化しにくい構造のた
め、結合の変化が小さく、出力電圧の変化も小さいこと
により、一次補助巻線の出力に過電圧検出等の保護回路
を有していた場合でも、この保護回路が誤動作してしま
うというような問題は発生しにくい。
【0048】(3)一次巻線と全二次巻線の間の浮遊容
量が小さくなるため、インピーダンスを大きくでき、高
周波のノイズ成分が伝達しにくく、低ノイズ性能化を実
現できる。
【0049】(4)また、補助の出力負荷に供給する二
次巻線を、一次巻線と結合が低くなるような巻溝に巻装
するように構成した場合、主の二次巻線が供給している
主の出力負荷が変動した場合でも、補助の二次巻線の出
力電圧の変動が小さくできる。
【0050】(5)また、一次巻線と主の出力負荷に供
給する二次巻線に大電流のものがあった場合、その巻線
をそれぞれ複数の並列の分割巻線にして接続することに
より、巻装するマグネットワイヤの線径が細くでき、内
コイルボビンや外コイルボビンの割れ、変形などの問題
をなくすことができる。
【0051】(6)また、一次巻線と主の出力負荷に供
給する二次巻線に高電圧・小電流のものがあった場合、
その巻線をそれぞれ複数の直列の分割巻線にして接続す
ることにより、同一の巻溝に巻装されるコイルの巻始め
部と巻終わり部に印加される電圧が低くなり、マグネッ
トワイヤの電圧劣化を小さくすることができ、長寿命化
が実現できる。
【0052】(7)また、補助の出力負荷に供給する二
次巻線の内、出力負荷の変動が大きい巻線があった場
合、他の二次巻線とは異なる巻溝に単独に巻装すること
により、変動が大きい巻線の出力負荷が変動した場合で
も、他の二次巻線との対向距離が大きく、かつ対向面積
も小さくなることで、結合を低くすることができるた
め、他の二次巻線の出力電圧の変動が小さくできるとい
う効果が得られる。
【0053】(8)また、内コイルボビンの巻溝に巻装
する一次巻線に、既に絶縁の施された銅線を巻装した場
合、内コイルボビンの一次巻線と二次巻線との間に安全
規格上要求される安全距離が不要となるため、内コイル
ボビンの鍔部の長さが短くでき、コンバータトランスを
小型化することができる。
【0054】以上のように本発明のコンバータトランス
は多大な効果が得られ、小型・軽量・高効率でノイズ性
能が良く、高結合で出力電圧特性が良く、温度上昇が低
く、かつ信頼性の高いコンバータトランスを安価に提供
することができ、工業的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンバータトランスの実施の形態1の
断面を示す半断面図
【図2】同巻線の結線を示す結線図
【図3】同実施の形態2の断面を示す半断面図
【図4】同巻線の結線を示す結線図
【図5】同実施の形態3の断面を示す半断面図
【図6】同巻線の結線を示す結線図
【図7】同実施の形態4の断面を示す半断面図
【図8】同巻線の結線を示す結線図
【図9】従来のコンバータトランスの断面を示す半断面
【図10】同巻線の結線を示す結線図
【図11】同他の従来技術に係わるコンバータトランス
の断面を示す半断面図
【図12】同巻線の結線を示す結線図
【符号の説明】
21 一次巻線 21a 一次巻線の分割巻線 21b 一次巻線の分割巻線 21c 一次巻線の分割巻線 22 一次補助巻線 23 二次巻線 23a 二次巻線の分割巻線 23b 二次巻線の分割巻線 24 二次巻線 24a 二次巻線の分割巻線 24b 二次巻線の分割巻線 25 二次巻線 26 二次巻線 27 二次巻線 28 内コイルボビン 29 外コイルボビン 30 巻溝 30a 巻溝 30b 巻溝 30c 巻溝 30d 巻溝 30e 巻溝 30f 巻溝 31 磁芯

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の巻溝を有する内コイルボビンと外
    コイルボビンに、一次巻線と複数の二次巻線をともに巻
    装し、これらの二つのコイルボビンを嵌合し、さらに磁
    芯を組み込んだ構造のコンバータトランスにおいて、複
    数の並列または直列の分割巻線とした一次巻線及び主の
    出力負荷に供給する二次巻線と、補助の出力負荷に供給
    する二次巻線を、内コイルボビンと外コイルボビンの複
    数の巻溝に一次巻線と二次巻線が交互でかつ相対向する
    ように巻装したコンバータトランス。
  2. 【請求項2】 外コイルボビンの巻溝の数を、内コイル
    ボビンの巻溝の数の二倍とし、外コイルボビンの巻溝
    に、一次巻線と二次巻線が交互になるように巻装した請
    求項1に記載のコンバータトランス。
  3. 【請求項3】 外コイルボビンの複数の巻溝の数が、必
    ずしも内コイルボビンの複数の巻溝の数と同一数または
    内コイルボビンの巻溝の数の二倍とはならず、任意の巻
    溝の数とした請求項1に記載のコンバータトランス。
  4. 【請求項4】 内コイルボビンの複数の巻溝に巻装する
    複数の一次巻線と二次巻線を任意の巻溝に巻装した請求
    項1に記載のコンバータトランス。
  5. 【請求項5】 外コイルボビンの複数の巻溝に巻装する
    複数の一次巻線と二次巻線を任意の巻溝に巻装した請求
    項1に記載のコンバータトランス。
  6. 【請求項6】 内コイルボビンと外コイルボビンの複数
    の巻溝に巻装する複数の一次巻線と二次巻線を任意の巻
    溝に巻装した請求項1に記載のコンバータトランス。
  7. 【請求項7】 内コイルボビンの巻溝に巻装する一次巻
    線に既に絶縁の施された銅線を用いた請求項1に記載の
    コンバータトランス。
JP8321243A 1996-12-02 1996-12-02 コンバータトランス Pending JPH10163044A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321243A JPH10163044A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 コンバータトランス
US09/117,617 US6064291A (en) 1996-12-02 1997-12-02 Converter transformer
EP97913488A EP0887815B1 (en) 1996-12-02 1997-12-02 Converter transformer
PCT/JP1997/004389 WO1998025279A1 (fr) 1996-12-02 1997-12-02 Groupe convertisseur transformateur
CN97192014.1A CN1210617A (zh) 1996-12-02 1997-12-02 换流变压器
DE69728868T DE69728868T2 (de) 1996-12-02 1997-12-02 Wandlertransformator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321243A JPH10163044A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 コンバータトランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10163044A true JPH10163044A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18130413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321243A Pending JPH10163044A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 コンバータトランス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6064291A (ja)
EP (1) EP0887815B1 (ja)
JP (1) JPH10163044A (ja)
CN (1) CN1210617A (ja)
DE (1) DE69728868T2 (ja)
WO (1) WO1998025279A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186351A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Fuji Electric Co Ltd 高周波トランス
CN103985525A (zh) * 2014-04-28 2014-08-13 美的集团股份有限公司 变压器
JP2015516116A (ja) * 2012-05-09 2015-06-04 ラビナル・パワー・システムズ 自由鎖交磁束を有する三相回転変圧器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103751A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sony Corp スイッチング電源回路及び絶縁コンバータトランス
JP2004516648A (ja) * 2000-12-14 2004-06-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 過電圧保護機能を有する高電圧トランスと過電圧保護方法
US20040155651A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Britton Andrew Michael Flux control system for metal detectors
DE102004033994B4 (de) * 2003-07-16 2017-07-27 Denso Corporation Gleichstrom-Gleichstrom-Wandler
JP4671019B2 (ja) * 2005-01-14 2011-04-13 サンケン電気株式会社 多出力型dc−dcコンバータ
CN101377974B (zh) * 2007-08-29 2011-06-15 光诠科技股份有限公司 改善互感效应的方法
CN101939803B (zh) * 2008-02-06 2012-02-29 株式会社村田制作所 变压器及变压装置
PT2254549E (pt) 2008-03-17 2014-01-30 Alcon Res Ltd Composições farmacêuticas aquosas que contêm complexos de borato-poliol
US20090257250A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Green Mark Technology Inc. Synchronous rectifier dc/dc converters using a controlled-coupling sense winding
JP2013062399A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Minebea Co Ltd トランス
JP5961986B2 (ja) * 2011-11-30 2016-08-03 Tdk株式会社 トランス
CN103959084B (zh) 2011-12-02 2017-03-22 皇家飞利浦有限公司 用于mpi的线圈布置
KR101467129B1 (ko) 2012-05-18 2014-11-28 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전원 장치
US8669838B2 (en) * 2012-07-03 2014-03-11 Chicony Power Technology Co., Ltd. Transformer having assembled bobbins and voltage transformation module having the transformer
FR3025671B1 (fr) * 2014-09-09 2016-10-28 Valeo Equip Electr Moteur Procede de regulation d'une alimentation continue a decoupage a transformateur a tensions de sortie multiples, alimentation correspondante et utilisation
CN106847485A (zh) * 2017-02-28 2017-06-13 青岛鼎信通讯股份有限公司 一种用于开关电源设计的变压器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE387973C (de) * 1921-06-04 1924-01-09 Hellmuth Beyer Anordnung der Spulen zur Verringerung der Streuung bei Transformatoren mit scheibenartigem Wicklungsaufbau
US3054976A (en) * 1958-11-18 1962-09-18 Schaevitz Engineering Differential transformer
US3652968A (en) * 1971-01-26 1972-03-28 Westinghouse Electric Corp Telescoped electrical windings and method of making same
US4229786A (en) * 1977-09-26 1980-10-21 Murata Manufacturing Co., Inc. Fly-back transformer with a low ringing ratio
DE3129381A1 (de) * 1981-07-25 1983-02-10 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltnetzteil-transformator, insbesondere fuer einen fernsehempfaenger
US4590453A (en) * 1983-06-23 1986-05-20 Universal Manufacturing Corporation Autotransformer with common winding having oppositely wound sections
JPS6151809A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Tdk Corp コイル装置
JPH0217452Y2 (ja) * 1984-10-30 1990-05-16
US4772427A (en) * 1987-12-01 1988-09-20 Colgate-Palmolive Co. Post-foaming gel shower product
JPH0528743Y2 (ja) * 1988-03-31 1993-07-23
KR930000414B1 (ko) * 1989-08-01 1993-01-18 티이디이케이 가부시기사이샤 자기(自己)유도성 인덕터와 수동유도성 인덕터를 포함하는 복합 권선형 적층 인덕터 및 그 제조방법, 그리고 두줄 권선형 적층변성기
JPH04181708A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンバータトランス
JPH0710924A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Sekisui Chem Co Ltd ポリビニルアセタール樹脂及びそれを用いた合わせガラス用中間膜
JP2591968Y2 (ja) * 1993-07-27 1999-03-10 ティーディーケイ株式会社 スイッチング電源トランス
JP3543028B2 (ja) * 1995-04-27 2004-07-14 松下電器産業株式会社 コンバータトランス
JP3543029B2 (ja) * 1995-05-29 2004-07-14 松下電器産業株式会社 コンバータトランス
JP3146933B2 (ja) * 1995-07-18 2001-03-19 松下電器産業株式会社 トランス
JP2974967B2 (ja) * 1996-04-27 1999-11-10 ティーディーケイ株式会社 コンバータトランス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186351A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Fuji Electric Co Ltd 高周波トランス
JP2015516116A (ja) * 2012-05-09 2015-06-04 ラビナル・パワー・システムズ 自由鎖交磁束を有する三相回転変圧器
CN103985525A (zh) * 2014-04-28 2014-08-13 美的集团股份有限公司 变压器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1210617A (zh) 1999-03-10
EP0887815B1 (en) 2004-04-28
EP0887815A1 (en) 1998-12-30
DE69728868D1 (de) 2004-06-03
WO1998025279A1 (fr) 1998-06-11
DE69728868T2 (de) 2005-03-31
US6064291A (en) 2000-05-16
EP0887815A4 (en) 2000-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10163044A (ja) コンバータトランス
US11251713B2 (en) Multiple parallel-connected resonant converter, inductor-integrated magnetic element and transformer-integrated magnetic element
US5841335A (en) Choke coil
JPH08264338A (ja) 電磁装置
KR20080042923A (ko) 코일장치, 복합 코일장치 및 트랜스 장치
JP2010129692A (ja) インダクタンス部品
US20050073385A1 (en) Transformer
JP3130200B2 (ja) トランス
JPH11345715A (ja) 小形電気巻線部品
GB2230208A (en) Transformers
JP3543029B2 (ja) コンバータトランス
JP3404180B2 (ja) トランス
JPH0878254A (ja) コモンモードチョークコイル
JP2000294433A (ja) コンバータトランス
JP2008205212A (ja) トランス
JP3543028B2 (ja) コンバータトランス
JP2006295002A (ja) コンバータトランス
JP3146933B2 (ja) トランス
JPH07135117A (ja) 薄形トランス,電源装置あるいは情報処理装置
JPH0696971A (ja) インダクタ及び分割形コイルホルダ
JP2002270439A (ja) トランス
JP3173264B2 (ja) フライバックトランス
JPH07130564A (ja) フライバックトランス
KR20000012578U (ko) 스위칭 트랜스포머의 코어 구조
JPH11111533A (ja) コンバータトランス