JPH11206124A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH11206124A
JPH11206124A JP10005619A JP561998A JPH11206124A JP H11206124 A JPH11206124 A JP H11206124A JP 10005619 A JP10005619 A JP 10005619A JP 561998 A JP561998 A JP 561998A JP H11206124 A JPH11206124 A JP H11206124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
wound
primary
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10005619A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ogiwara
剛 荻原
Takashi Uno
貴士 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10005619A priority Critical patent/JPH11206124A/ja
Publication of JPH11206124A publication Critical patent/JPH11206124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は各種電気機器の電源に使用されるス
イッチング電源装置に関し、1次巻線と2次巻線の低分
布容量化を構成するトランスとトランスのリーケージエ
ネルギーを2次側のダイオードとコンデンサの整流平滑
回路に放出する2次補助巻線によって高効率で小型の安
価なスイッチング電源装置を実現するものである。 【解決手段】 トランス9のコイルボビン9bに複数の
巻溝を設けて、中央の巻溝に1次主巻線9cを巻装し、
さらに多層の絶縁物から成る電源で2次補助巻線9dを
巻装し、さらに1次補助巻線9eが多層に巻装し、中央
の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線9f,9gを巻装
し、上記トランス9の上記2次巻線9f,9gより巻数
を少なく巻装した2次補助巻線9dにダイオード8とコ
ンデンサ16の整流平滑回路を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種電子機器の電源
として利用されるスイッチング電源装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のスイッチング電源装置について図
9により動作とともに構成を説明する。
【0003】同図によると、40は駆動回路であり、こ
の駆動回路40の出力によってスイッチング素子35が
オンのときコンデンサ33よりトランス37にエネルギ
ーが蓄えられ、スイッチング素子35がオフのときトラ
ンス37に蓄えられたエネルギーは2次巻線37gまた
は37fより放出され、ダイオード41、コンデンサ4
2で平滑され直流電圧となる。さらに負荷43の出力電
圧を検出して誤差増幅器45によって基準電圧44と比
較し、増幅して駆動回路40に帰還する。この帰還信号
によってスイッチング素子35のオン期間を制御し、常
に負荷43にかかる電圧を一定に保つ。この時スイッチ
ング素子35とダイオード41にトランス37のリーケ
ージインダクタンスによって逆起電圧が発生し、これが
サージ電圧となる。
【0004】このサージ電圧はノイズの発生原因、スイ
ッチング素子35の耐圧破壊の原因となる。
【0005】このサージ電圧の発生を抑えるためトラン
ス37に1次補助巻線A37dを巻装し、上記トランス
37のリーケージエネルギーを1次側のコンデンサ33
に帰還させるため、上記1次補助巻線A37dにコンデ
ンサ33とダイオード34で構成する直列回路を接続し
ている。
【0006】なお、図9において、26は交流電源、2
7,29,30,31はコンデンサ、28はフィルタチ
ョークで、このコンデンサ27,29,30,31とフ
ィルタチョーク28とでノイズフィルタを構成してい
る。32はブリッジダイオード、36はスイッチング素
子35に接続されたコンデンサ、37cは1次主巻線、
37eは1次補助巻線Bで、この1次補助巻線B37e
にダイオード38とコンデンサ39の整流平滑回路を設
けて駆動回路40の電源を構成している。
【0007】また、図10はこのスイッチング電源装置
に用いたトランス37の構成を示す断面図である。37
aはEE型の磁芯、37bは複数の巻溝を有するコイル
ボビン、37cはコイルボビン37bの中央の巻溝に巻
回された1次主巻線、37dは同じく中央の巻溝に巻回
された1次補助巻線A、37eは同じく中央の巻溝に巻
回された1次補助巻線B、37f,37gは両端の巻溝
にそれぞれ巻回された2次巻線である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成においては、1次補助巻線A37dは1次主巻
線37cとほぼ同数の巻数を必要とするため入力電圧が
高くなるほど巻数を多く必要とするためトランス37が
大型化していた。またクランプさせる電圧は1次補助巻
線A37dと1次主巻線37cの巻数の比率で設定でき
るが、スイッチング素子35のオン、オフ期間の比率を
制限する必要があるためスイッチング素子35のオン期
間を制御する駆動回路40が複雑になりスイッチング電
源装置が大型化し高価になっていた。
【0009】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、高効率で小型で安価なスイッチング電源装置を提供
することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数の
巻溝を設けて、中央の巻溝に1次主巻線、2次補助巻
線、1次補助巻線を巻装し、その多層巻の隣接する巻線
の少なくとも一方の巻線を多層の絶縁物から成る電線で
形成し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線を巻装
して構成されるトランスの1次主巻線に直流電源とスイ
ッチング素子の直列回路を接続し、上記トランスの2次
巻線にダイオードとコンデンサの整流平滑回路を接続
し、上記トランスの上記2次巻線より巻数を少なく巻装
した2次補助巻線にダイオードと上記コンデンサの整流
平滑回路を介して1つ以上の出力端子を設けて構成した
ものであり、上記の構成によって、スイッチング素子に
印加される逆起電圧は2次補助巻線と1次主巻線との結
合が良くリーケージインダクタンスが非常に小さいため
2次補助巻線によってダイオードとコンデンサの整流平
滑回路へ放出するため低損失で1次側のスイッチング素
子に発生する電圧を抑制でき、また2次補助巻線が2次
巻線より巻数を少なくしているためトランスに蓄積され
たエネルギーは、ほとんど2次巻線によってダイオード
とコンデンサの整流平滑回路へ放出するため2次補助巻
線の線径を細くすることができ、またスイッチング素子
のオン、オフ期間の制限する必要がないためスイッチン
グ素子のオン期間を制御する駆動回路が簡素化し、高効
率で小型で安価なスイッチング電源装置を提供できるも
のである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数の巻溝を設
けて、中央の巻溝に1次主巻線、2次補助巻線、1次補
助巻線を巻装し、その多層巻の隣接する巻線の少なくと
も一方の巻線を多層の絶縁物から成る電線で形成し、中
央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線を巻装して構成さ
れるトランスの1次主巻線に直流電源とスイッチング素
子の直列回路を接続し、上記トランスの2次巻線にダイ
オードとコンデンサの整流平滑回路を接続し、上記トラ
ンスの上記2次巻線より巻数を少なく巻装した2次補助
巻線にダイオードと上記コンデンサの整流平滑回路を介
して1つ以上の出力端子を設けた構成としたもので上記
の構成によって、スイッチング素子に印加される逆起電
圧は2次補助巻線と1次主巻線との結合が良くリーケー
ジインダクタンスが非常に小さいため2次補助巻線によ
ってダイオードとコンデンサの整流平滑回路へ放出する
ため低損失で1次側のスイッチング素子に発生する電圧
を抑制でき、また2次補助巻線が2次巻線より巻数を少
なくしているためトランスに蓄積されたエネルギーは、
ほとんど2次巻線によってダイオードとコンデンサの整
流平滑回路へ放出するため2次補助巻線の線径を細くす
ることができ、またスイッチング素子のオン、オフ期間
を制限する必要がないためスイッチング素子のオン期間
を制御する駆動回路が簡素化できるものである。
【0012】請求項2に記載の発明は、磁芯に組み込ま
れるコイルボビンに複数の巻溝を設けて、中央の巻溝に
1次主巻線、2次補助巻線を巻装し、その多層巻の隣接
する巻線の少なくとも一方の巻線を多層の絶縁物から成
る電線で形成し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻
線または1次補助巻線を多層に巻装し、その少なくとも
いずれか一方も多層の絶縁物から成る電線で構成される
トランスの1次主巻線に直流電源とスイッチング素子の
直列回路を接続し、上記トランスの2次巻線にダイオー
ドとコンデンサの整流平滑回路を接続し、上記トランス
の上記2次巻線より巻数を少なく巻装した2次補助巻線
にダイオードと上記コンデンサの整流平滑回路を介して
1つ以上の出力端子を設けたものであり、請求項1のも
のとはトランス内の1次補助巻線の位置が異なるもので
あり、同様の作用を奏するものである。
【0013】請求項3に記載の発明は、磁芯に組み込ま
れるコイルボビンに複数の巻溝を設けて、中央の巻溝に
2次巻線を巻装し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に1次
主巻線または2次補助巻線と1次補助巻線を多層に巻装
し、その多層巻の隣接する巻線の少なくとも一方の巻線
を多層の絶縁物から成る電線で構成されるトランスの1
次主巻線に直流電源とスイッチング素子の直列回路を接
続し、上記トランスの2次巻線にダイオードとコンデン
サの整流平滑回路を接続し、上記トランスの上記2次巻
線より巻数を少なく巻装した2次補助巻線にダイオード
と上記コンデンサの整流平滑回路を介して1つ以上の出
力端子を設けたものであり、請求項1のものとはトラン
ス内の1次主巻線、2次補助巻線、1次補助巻線と2次
巻線の位置が異なるものであり、同様の作用を奏するも
のである。
【0014】請求項4に記載の発明は、磁芯に組み込ま
れるコイルボビンに複数の巻溝を設けて、中央の巻溝に
2次巻線と1次補助巻線を巻装し、その多層巻の隣接す
る巻線の少なくとも一方の巻線を多層の絶縁物から成る
電線で形成し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に1次主巻
線または2次補助巻線を多層に巻装し、その少なくとも
いずれか一方も多層の絶縁物から成る電線で構成される
トランスの1次主巻線に直流電源とスイッチング素子の
直列回路を接続し、上記トランスの2次巻線にダイオー
ドとコンデンサの整流平滑回路を接続し、上記トランス
の上記2次巻線より少なく巻装した2次補助巻線にダイ
オードと上記コンデンサの整流平滑回路を介して1つ以
上の出力端子を設けたものであり、請求項3のものとは
トランス内の1次補助巻線の位置が異なるものであり、
同様の作用を奏するものである。
【0015】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図8により説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の一実施の形態のスイッ
チング電源装置の回路図であり、図2は同要部であるト
ランスの構造を説明する要部の断面図である。
【0016】まず、図1において20は交流電源、1,
2,3,4はコンデンサ、6はフィルタチョークで、こ
のコンデンサ1〜4とフィルタチョーク6でノイズフィ
ルタを構成している。5はブリッジダイオード、7はコ
ンデンサで整流平滑回路を構成し、トランス9の1次主
巻線9cに接続されている。この1次主巻線9cの一端
にはスイッチング素子10とコンデンサ11の並列回路
が接続されている。トランス9の1次補助巻線9eには
ダイオード14とコンデンサ13を介して駆動回路12
が接続され、この駆動回路12の出力によってスイッチ
ング素子10がオン、オフ制御されるようになってい
る。
【0017】また、上記トランス9には2個の2次巻線
9f,9gが設けられ、ダイオード15とコンデンサ1
6の整流平滑回路を介してその出力を負荷17に供給す
るようになっている。さらにトランス9には2次補助巻
線9dが設けられ、この2次補助巻線9dはダイオード
8を介してコンデンサ16の両端に接続されている。
【0018】さらに、このコンデンサ16の一端には誤
差増幅器19が、コンデンサ16の他端には基準電圧1
8を介して誤差増幅器19が接続され、この誤差増幅器
19の出力は駆動回路12に供給されるように構成され
ている。
【0019】次にトランス9の構成について図2を用い
て説明する。トランス9はEE型の磁芯9aに組み込ま
れるコイルボビン9bに複数の巻溝を設けて、中央の巻
溝に1次主巻線9c、さらにこの1次主巻線9c上に多
層の絶縁物から成る電線で2次補助巻線9dを巻装し、
さらにこの2次補助巻線9d上に1次補助巻線9eを多
層に巻装し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線9
f,9gを巻装して構成したものである。そしてブリッ
ジダイオード5、コンデンサ7で構成される整流平滑回
路にスイッチング素子10とトランス9の1次主巻線9
cの直列回路を接続し、上記トランス9の2次巻線9
f,9gにダイオード15とコンデンサ16の整流平滑
回路を接続し、上記トランス9の上記2次巻線9f,9
gより巻数を少なく巻装した2次補助巻線9dにダイオ
ード8と上記コンデンサ16の整流平滑回路を接続し、
更に負荷17の出力電圧を検出して誤差増幅器19によ
って基準電圧18と比較し増幅して駆動回路12に帰還
させるものであり、この帰還信号によってスイッチング
素子10のオン期間を制御し常に負荷17にかかる電圧
を一定に保つものである。
【0020】上記実施の形態によれば、スイッチング素
子10に印加される逆起電圧は2次補助巻線9dと1次
主巻線9cとの結合が良くリーケージインダクタンスが
非常に小さいため2次補助巻線9dによってダイオード
8とコンデンサ16の整流平滑回路へ放出するため低損
失で1次側のスイッチング素子10に発生する電圧を抑
制でき、また2次補助巻線9dが2次巻線9f,9gよ
り巻数を少なくしているためトランス9に蓄積されたエ
ネルギーは、ほとんど2次巻線9f,9gによってダイ
オード8とコンデンサ16の整流平滑回路へ放出するた
め2次補助巻線9dの線径を細くすることができ、また
スイッチング素子10のオン、オフ期間の制限する必要
がないためスイッチング素子10のオン期間を制御する
駆動回路12が簡素化できるので高効率で小型で安価に
できるものである。
【0021】(実施の形態2)図3は本発明の他の実施
の形態のスイッチング電源装置の回路図であり、図4は
同要部であるトランスの構造を説明する要部の断面図で
ある。スイッチング電源装置の基本構成は実施の形態1
とほとんど同一であり、異なる点についてのみ説明す
る。
【0022】同図によると、トランス21はEE型の磁
芯21aに組み込まれるコイルボビン21bに複数の巻
溝を設けて、中央の巻溝に1次主巻線21cを巻装し、
さらに多層の絶縁物から成る電線で2次補助巻線21d
を巻装し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線21
f,21gを巻装し、さらに多層の絶縁物から成る電線
で1次補助巻線21eが2次巻線21g上に多層に巻装
されて構成したものである。そしてブリッジダイオード
5、コンデンサ7で構成される整流平滑回路にスイッチ
ング素子10とトランス21の1次主巻線21cの直列
回路を接続し、上記トランス21の2次巻線21f,2
1gにダイオード15とコンデンサ16の整流平滑回路
を接続し、上記トランス21の上記2次巻線21f,2
1gより巻数を少なく巻装した2次補助巻線21dにダ
イオード8と上記コンデンサ16の整流平滑回路を接続
し、更に1次補助巻線21eに接続したコンデンサ13
の両端電圧を検出して誤差増幅器22によって基準電圧
23と比較し増幅して駆動回路12に帰還させるもので
ある。この帰還信号によってスイッチング素子10のオ
ン期間を制御し常にコンデンサ13の両端電圧を一定に
保ち間接的に負荷17にかかる電圧を一定に保つもので
ある。
【0023】この実施の形態2によれば、1次主巻線2
1c、2次補助巻線21dと2次巻線21f,21g、
1次補助巻線21eとの結合が低く、そして2次巻線2
1f,21gと1次補助巻線21eとの結合が高くでき
るので負荷17にかかる電圧の変動を小さくできる。そ
してスイッチング素子10に印加される逆起電圧は2次
補助巻線21dと1次主巻線21cとの結合が良くリー
ケージインダクタンスが非常に小さいため2次補助巻線
21dによってダイオード8とコンデンサ16の整流平
滑回路へ放出するため低損失で1次側のスイッチング素
子10に発生する電圧を抑制でき、また2次補助巻線2
1dが2次巻線21f,21gより巻数を少なくしてい
るためトランス21に蓄積されたエネルギーは、ほとん
ど2次巻線21f,21gによってダイオード8とコン
デンサ16の整流平滑回路へ放出するため2次補助巻線
21dの線径を細くすることができ、またスイッチング
素子10のオン、オフ期間の制限する必要がないためス
イッチング素子10のオン期間を制御する駆動回路12
が簡素化できるので高効率で小型で安価にできるもので
ある。
【0024】(実施の形態3)図5は本発明のさらに他
の実施の形態のスイッチング電源装置の回路図であり、
図6は同要部であるトランスの構造を説明する要部の断
面図である。基本的には実施の形態1と同一であり、異
なる点についてのみ説明する。
【0025】同図によると、トランス24はEE型の磁
芯24aに組み込まれるコイルボビン24bに複数の巻
溝を設けて、中央の巻溝に2次巻線24gを巻装し、中
央の巻溝の両サイドの巻溝に1次主巻線24c,24f
を巻装し、さらに多層の絶縁物から成る電線で2次補助
巻線24dを1次主巻線24f上に巻装し、さらに1次
補助巻線24eを多層に巻装して構成したものである。
そしてブリッジダイオード5、コンデンサ7で構成され
る整流平滑回路にスイッチング素子10とトランス24
の1次主巻線24c,24fの直列回路を接続し、上記
トランス24の2次巻線24gにダイオード15とコン
デンサ16の整流平滑回路を接続し、上記トランス24
の上記2次巻線24gより巻数を少なく巻装した2次補
助巻線24dにダイオード8と上記コンデンサ16の整
流平滑回路を接続するものであり、実施の形態1のもの
とはトランス内の1次主巻線、2次補助巻線、1次補助
巻線と2次巻線の位置が異なるものであり、他は同じで
ある。
【0026】(実施の形態4)図7は本発明の他の実施
の形態のスイッチング電源装置の回路図であり、図8は
同要部であるトランスの構造を説明する要部の断面図で
ある。基本的には実施の形態2とほとんど同じ構成であ
り、異なる点についてのみ説明する。
【0027】同図によると、トランス25はEE型の磁
芯25aに組み込まれるコイルボビン25bに複数の巻
溝を設けて、中央の巻溝に2次巻線25gを巻装し、さ
らに多層の絶縁物から成る電線で1次補助巻線25eを
巻装し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に1次主巻線25
c,25fを巻装し、さらに多層の絶縁物から成る電線
で2次補助巻線25dが1次主巻線25f上に多層に巻
装されて構成したものである。そしてブリッジダイオー
ド5、コンデンサ7で構成される整流平滑回路にスイッ
チング素子10とトランス25の1次主巻線25c,2
5fの直列回路を接続し、上記トランス25の2次巻線
25gにダイオード15とコンデンサ16の整流平滑回
路を接続し、上記トランス25の上記2次巻線25gよ
り巻数を少なく巻装した2次補助巻線25dにダイオー
ド8と上記コンデンサ16の整流平滑回路を接続するも
のであり、実施の形態2のものとはトランス内の1次主
巻線、2次補助巻線と2次巻線、1次補助巻線の位置が
異なるものであり、他は同じである。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、多層絶縁
物からなる電線を用いたので、上記構成によって低損失
で1次側のスイッチング素子に発生する電圧を抑制で
き、2次補助巻線は逆起電圧のエネルギーのみを放出す
るので細い線径で使用でき、またクランプさせる電圧は
2次巻線と2次補助巻線の巻数の比率で決まり、スイッ
チング素子のオン、オフ期間の比率制限が必要ないため
スイッチング素子のオン期間を制御する駆動回路が簡素
化できるので、高効率で発熱が小さく小型で安価で高い
信頼性を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスイッチング電源装置の一実施の形態
の回路図
【図2】同要部であるトランスの要部の断面図
【図3】本発明のスイッチング電源装置の他の実施の形
態の回路図
【図4】同要部であるトランスの要部の断面図
【図5】本発明のスイッチング電源装置の他の実施の形
態の回路図
【図6】同要部であるトランスの要部の断面図
【図7】本発明のスイッチング電源装置の他の実施の形
態の回路図
【図8】同要部であるトランスの要部の断面図
【図9】従来のスイッチング電源装置の回路図
【図10】同要部であるトランスの要部の断面図
【符号の説明】
1,2,3,4,7,11,13,16 コンデンサ 8,14,15 ダイオード 9,21,24,25 トランス 9a,21a,24a,25a 磁芯 9b,21b,24b,25b コイルボビン 9c,21c,24c,24f,25c,25f 1次
主巻線 9d,21d,24d,25d 2次補助巻線 9e,21e,24e,25e 1次補助巻線 9f,9g,21f,21g,24g,25g 2次巻

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数
    の巻溝を設けて、中央の巻溝に1次主巻線、2次補助巻
    線、1次補助巻線を巻装し、その多層巻の隣接する巻線
    の少なくとも一方の巻線を多層の絶縁物から成る電線で
    形成し、中央の巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線を巻装
    して構成されるトランスの1次主巻線に直流電源とスイ
    ッチング素子の直列回路を接続し、上記トランスの2次
    巻線にダイオードとコンデンサの整流平滑回路を接続
    し、上記トランスの2次補助巻線にダイオードと上記コ
    ンデンサの整流平滑回路を介して1つ以上の出力端子を
    設けたスイッチング電源装置。
  2. 【請求項2】 磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数
    の巻溝を設けて、中央の巻溝に1次主巻線、2次補助巻
    線を巻装し、その多層巻の隣接する巻線の少なくとも一
    方の巻線を多層の絶縁物から成る電線で形成し、中央の
    巻溝の両サイドの巻溝に2次巻線または1次補助巻線を
    多層に巻装し、その少なくともいずれか一方も多層の絶
    縁物から成る電線で構成されるトランスの1次主巻線に
    直流電源とスイッチング素子の直列回路を接続し、上記
    トランスの2次巻線にダイオードとコンデンサの整流平
    滑回路を接続し、上記トランスの2次補助巻線にダイオ
    ードと上記コンデンサの整流平滑回路を介して1つ以上
    の出力端子を設けたスイッチング電源装置。
  3. 【請求項3】 磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数
    の巻溝を設けて、中央の巻溝に2次巻線を巻装し、中央
    の巻溝の両サイドの巻溝に1次主巻線または2次補助巻
    線と1次補助巻線を多層に巻装し、その多層巻の隣接す
    る巻線の少なくとも一方の巻線を多層の絶縁物から成る
    電線で構成されるトランスの1次主巻線に直流電源とス
    イッチング素子の直列回路を接続し、上記トランスの2
    次巻線にダイオードとコンデンサの整流平滑回路を接続
    し、上記トランスの2次補助巻線にダイオードと上記コ
    ンデンサの整流平滑回路を介して1つ以上の出力端子を
    設けたスイッチング電源装置。
  4. 【請求項4】 磁芯に組み込まれるコイルボビンに複数
    の巻溝を設けて、中央の巻溝に2次巻線と1次補助巻線
    を巻装し、その多層巻の隣接する巻線の少なくとも一方
    の巻線を多層の絶縁物から成る電線で形成し、中央の巻
    溝の両サイドの巻溝に1次主巻線または2次補助巻線を
    多層に巻装し、その少なくともいずれか一方も多層の絶
    縁物から成る電線で構成されるトランスの1次主巻線に
    直流電源とスイッチング素子の直列回路を接続し、上記
    トランスの2次巻線にダイオードとコンデンサの整流平
    滑回路を接続し、上記トランスの2次補助巻線にダイオ
    ードと上記コンデンサの整流平滑回路を介して1つ以上
    の出力端子を設けたスイッチング電源装置。
JP10005619A 1998-01-14 1998-01-14 スイッチング電源装置 Pending JPH11206124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005619A JPH11206124A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005619A JPH11206124A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11206124A true JPH11206124A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11616203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005619A Pending JPH11206124A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11206124A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7894212B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Switching power supply device
JP2011134744A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Takasago Seisakusho:Kk スイッチングトランス及びスイッチング電源
JP2011165709A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Tdk Corp トランス
JP2016143844A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社タムラ製作所 トランス及びスイッチング電源装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7894212B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Switching power supply device
JP2011134744A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Takasago Seisakusho:Kk スイッチングトランス及びスイッチング電源
JP2011165709A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Tdk Corp トランス
JP2016143844A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社タムラ製作所 トランス及びスイッチング電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886516A (en) Series resonant converter transformer assembly having integral inductor tank elements
JP4482765B2 (ja) スイッチング電源装置
US9224530B2 (en) Power supply apparatus
EP1717826B1 (en) Transformer
JP2003324017A (ja) トランス
JP2000260639A (ja) コイル装置およびこれを用いたスイッチング電源装置
JPS5830111A (ja) スイッチング電源トランス
US7148779B2 (en) Pulse type transformer with increased coupling coefficient through configuration of plural primary windings
JP6960354B2 (ja) スイッチング電源装置
US20220084737A1 (en) Planar winding transformer
JPH11206124A (ja) スイッチング電源装置
JP2002299130A (ja) 電源用複合素子
JPH0614447Y2 (ja) 溶接用高周波変圧器
JP2002353045A (ja) パワートランス及びこれを用いた電力変換装置
JP4432491B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2002272104A5 (ja)
US6784781B1 (en) Reactor and ballast system
JPS6342493Y2 (ja)
JP2591968Y2 (ja) スイッチング電源トランス
JP2005192367A (ja) スイッチング電源装置
JP3085160B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2004022721A (ja) トランスおよびその製造方法、電力変換装置、並びに、発電装置
JP3604505B2 (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP2002151285A (ja) インバータ式安定器
JP3218585B2 (ja) プリントコイル形トランス