JPS5823222A - ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 - Google Patents

ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Info

Publication number
JPS5823222A
JPS5823222A JP56120028A JP12002881A JPS5823222A JP S5823222 A JPS5823222 A JP S5823222A JP 56120028 A JP56120028 A JP 56120028A JP 12002881 A JP12002881 A JP 12002881A JP S5823222 A JPS5823222 A JP S5823222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
valve
fuel mixture
air
load operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56120028A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Taura
田浦 光晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56120028A priority Critical patent/JPS5823222A/ja
Publication of JPS5823222A publication Critical patent/JPS5823222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4228Helically-shaped channels 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/08Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
    • F02B31/082Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘリカル型吸気ボートの流路制御装置に関する
ヘリカル型吸気ボートは通常吸気グ周りに形成された渦
巻部と、この渦巻部に接線状に接続されかつほぼ塘っす
ぐに延びる入口通路部とによシ構成される。このような
ヘリカル型吸気ボートを用いて暇人空気量の少々い機関
低速低負荷運転時に機関燃焼室内に強力な旋回流を発生
せしめようとすると吸気ボート形状が流れ抵抗の大きな
形状になってし壕うので吸入空気量の多い機関高速高負
荷運転時に充填効率が低下するという問題がある。
このような問題を解決するためにヘリカル型吸気ボート
入口通路部から分岐されてヘリカル型吸気ボード渦巻部
の渦巻終端部に連通する分岐路をシリンダヘッド内に形
成し、分岐路内にアクチュエータによって作動される常
時閉鎖型開閉弁を設けて機関吸入空気量が所定量よシも
大きくなったときにアクチュエータを作動させて開閉弁
を開弁するようにしたヘリカル型吸気ボート流路制御装
置が本出願人によシ既に提案されている。このヘリカル
型吸気ボートでは機関吸入空気量の多い機関高速高負荷
運転時にヘリカル型吸気ボート入口通路部内に送り込ま
れた吸入空気の一部が分岐路を介してヘリカル型吸気ボ
ート渦巻部内に送り込まれるために吸入空気流に対する
流れ抵抗が低下し、斯くして晶い充填効率を得ることが
できる。しかしながらこの流路制御装置は基本動作を示
しているにすぎず、高い充填効率を確保しつつ必要時に
最適な旋回流を燃焼室内に発生せしめるには分岐路内に
設けられた開閉弁のより一層の精密力制御が必要となる
本発明は分岐路内に設けられた開閉弁を精密に制御して
必要時に最適な旋回流を燃焼室内に発生することのでき
るヘリカル型吸気ボート流路制御装置を提供することに
ある。
以下、添伺図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図並びに第2図を紗照すると、1はシリンダブロッ
ク、2はシリンダブロック1内で往復動するピストン、
3はシリンダブロック1上に固定されたシリンダヘッド
、4はピストン2とシリンダヘッド3間に形成された燃
焼室、5は吸気弁、6はシリンダヘッド3内に形成され
たヘリカル型吸気ボート、7は排気弁、8はシリンダヘ
ッド3内に形成された排気ボートを夫々示す。々お、図
には示さないが燃焼室4内に点火栓が配置される。
第3図から第5図に第2図のヘリカル型吸気ボート6の
形状を図解的に示す。このヘリカル整吸気ボート6は第
4図に示されるように流路軸線aがわずかに彎曲した入
口通路邦人と、吸気弁5の弁軸周りに形成された渦巻部
Bとにより構成され、入口通路邦人は震巻部Bに接緋状
に接続される。
第3図、第4図並びに第7図に示されるように入口通路
邦人の渦巻軸線すに近い側の側壁面9の上方側壁面9a
は下方を向いた傾斜面に形成され、この傾斜面9aの巾
は渦巻部Bに近づくに従って広くなシ、入口通路部Aと
渦巻部Bとの接続部においては第7図に示されるように
側壁面9の全体が下方に向いた傾斜面9aに形成される
。側壁面9の上半分は吸気弁ガイド10(第2図)周シ
の吸気ボート上壁面上に形成された円筒状突起11の周
壁面に滑らかに接続され、一方何壁面9の下半分は渦巻
部Bの渦巻終端部Cにおいて渦巻部Bの側壁面12に接
続される。
一方、第1図から第5図に示されるようにシリンダヘッ
ド3内には入口通路部Aから分岐されたほぼ一様断面の
分岐路14が形成され、この分岐路14は渦巻終端部C
に接続される。分岐路140入口開口15は入口通路部
Aの入口開口近傍において側壁面9上に形成され、分岐
路]4の出口開口16は渦巻終端部Cにおいて側壁面1
2の上端部に形成される。更に、シリンダヘッド3内に
は分岐路】4を貫通して延びる開閉弁挿入孔】7が穿設
され、この開閉弁挿入孔17内には夫々開閉弁を構成す
るロータリ弁18が挿入される。このロータリ弁18は
分岐路14内に配置されかつ第9図に示すように薄板状
をなす弁体19と、弁体19と一体形成された弁軸20
とを具備し、この弁軸20は開閉弁挿入孔17内に嵌着
された案内スリーブ21により回転可能に支承される。
弁軸20は案内スリーブ21の頂面から上方に突出し、
この突出端部にアーム22が固着される。
第10図を参照すると、各気筒のロータリ弁18のアー
ム22は連結ロッド30によって互に連結され、この連
結ロッド30は負圧ダイアフラム装置31のダイアフラ
ム32に固定された制御ロッド33に連結される。負圧
ダイアフラム装置31はダイアフラム32によりて大気
から隔離された負圧室34を有し、との負王室34内に
ダイアフラム押圧用圧縮ばね35が挿入される。この負
圧室34は負圧導管36並びに大気に連通可能な電磁切
換弁37を介して負圧タンク38に接続され、電磁切換
弁37のソレノイド39は電子制御ユニット50の出力
端子に接続される。−万、吸気ボート6には気化器40
を具えた吸気マニホルド41が接続され、負圧タンク3
8は負圧タンク38から吸気マニホルド41内に向けて
のみ流通可能な逆止弁42を介して吸気マニホルド41
内に接続される。逆止弁42は吸気マニホルド41内の
負圧が負圧タンク38内の負圧よシも大きくなるとQ目
弁し、吸気マニホルド41内の負圧が負圧タンク38内
の負圧よシも小さくなると閉弁するので負圧タンク38
内の負圧は吸気マニホルビ41内に発生した最大負圧に
維持される。
一方、機関本体に取付けられたクラッチ装置43と変速
装置44を連結する機関出力軸45にはトルクセンサ4
6が取付けられ、このトルクセンサ46は互に間隔lを
隔てて出力軸45に近接配置された一対の検出ヘッド4
6a、46bを具備する。図には示さないが各検出ヘッ
ド46&。
46bに対面する出力軸45の外周面上には凹溝、或い
は突起が形成され、各検出ヘッド46a。
46 b (IJ:これらの凹溝、或いは突起と対面す
る毎にパルスを発生する。なお、出力軸45に回転モー
メントが加わっていガいときには各検出ヘッド46a、
46bから同時にパルスが発生するように検出ヘッド4
6a、46bを配置するのが好ましい。このトルクセン
サ46は電子制御ユニット50の入力端子に接続される
電子制御ユニット50はディジタルコンピュータからな
り、各種の演算処理を行軽うマイクロプロセッサ(MP
U)51、ランダムアクセスメモIJ(RAM)52、
制御プログラム、演算定数等が予め格納されているリー
ドオンメモリ(ROM)53、入力ボート54並びに出
力ボート55が双方向性バス56を介して互に接続され
ている。更に、電子制御ユニット50内には各種のクロ
ック信号を発生するクロック発生器57が設けられる。
入力ボート54にはl・ルクセンサ46の各検出ヘッド
46a、46bが高周波成分を除去するために設けられ
た対応するローパスフィルタ58.59を介して接続さ
れ、更に入力ポート54には回転数センサ60が接続さ
れる。検出ヘッド46a、46bは検出ヘッド46a、
46bが出力軸45上の凹溝、或いは凸起と対面したと
き出力信号を発生し、この出力信号がローパスフィルタ
58.59、入力ポート54並びにバス56を介してM
PU51に入力される。一方、回転数センサ60はクラ
ンクシャフトが所定クランク角度回転する毎にパルスを
発生し、とのパルスが入力ポート54並びにバス56を
介してMPU51に入力される。一方、出力ボート55
は電力増巾回路61を介して電磁切換弁37のソレノイ
ド39に接続される。
MPU51内では回転数センサ60の出力パルスの発生
間隔から機関回転数Nが計算される。一方、トルクセン
サ46は出力軸45に加わる捩シモーメント、即ちトル
クを検出するだめに設けられており、出力軸45に加わ
るトルクTは次式で示される。
θ T=G−Ip−7・・・・・(1) θ=に、N・(tb−t、)   ・・・・・(2)と
こで G:出力軸45の横弾性係数 Ip:出力軸45の軸心に対する断面2次極モーメント θ:検出ヘッド46a位置に対する検出ヘッド46b位
蜂における出力軸 45の捩れ角 l:第10図における雨検出ヘッド46a、46b間の
距離 N:機関回転数 ta:検出ヘッド46mの出力信号発生時tb:検出ヘ
ッド46bの出力信号発生時刻 に:比例定数 上式(1)においてG 、 I、 、 Jは予めわかっ
ておシ、従って上式(1)において捩れ角θがわかると
トルクTがわかる。一方、捩れ角θは上式(2)に示さ
れるように雨検出ヘッド46a 、46bの出力信号発
生時刻の差に機関回転数Nを乗じたものである。
従ってMPU51においては検出ヘッド46a。
46bの出力信号から雨検出ヘッド46a、46bの出
力信号発生時刻の差を求め、次いでこの差に機関回転数
Nを乗じてトルクTを求めている。
第11図は電磁切換弁37を作動すべき機関回転数N 
(r、p、m )とトルクTとの関係を示している。な
お、第11図の実線Wよりも上のハツチング領域におい
て電磁切換弁37が作動せしめられる。第11図かられ
かるように電磁切換弁37が作動するトルクTの下限値
は機関回転aNが一定値N。よシも低いときはほぼ一定
値であシ、機関回転′3Nが一定値N。よりも高くなる
とta +S*回転数Nが上昇するにつれて下降する。
なお、第11図に示すトルクTと機関回転数Nとの関係
は関数、或いはデータテーブルの形で予めROM53内
に記憶されている。MPU51内ではまず始めに回転数
センサ60の出力信号から機関回転数Nが計算され、次
いでトルクセンザ46の出力信号と機関回転数N′iJ
′−rっトルクTが=r算される。次いで第11iJl
に示す関係からトルクTと機関回転数Nが実線Wよりも
上方のハツチング領域にあるか否かが判別される。トル
クTと機関回転数Nかり4& Wよりも下方の領域にあ
るとき、即ち吸入空気、工りの少ない機関低連低負荷運
転時にはMPU51から出力ボート55にソレノイドを
消勢すべきソレノイド駆動データが書込まれ、それによ
って電磁切換弁37のソレノイド39が消勢される。ソ
レノイド39が消勢されると負圧ダイアフラ、装置31
の負圧室34が負圧タンク38に接続され、その結果ダ
イアフラム32が圧縮ばね35のばね力に抗して上昇す
るのでロータリ弁18が分岐路14を閉鎖する。一方、
トルクTと機関回転数Nが第11図の実線Wよりも上方
のハツチング領域にあるとき、叩ち吸入空気量の多い機
関高速高負荷運転時にはM P U 51から出力ボー
ト55にソレノイドを付勢すべき駆動データが書込まれ
、それによって電磁切換弁37のソレノイド39が付勢
される。ソレノイド39が付勢されると負圧ダイアフラ
ム装置31の負圧室34が大気に開放され、その結果ダ
イアフラム32が圧縮ばね35のばね力により上昇する
のでロータリ弁18が分岐路14を全1じ;1する。
上述したように吸入空気量が少ない機関低速低負荷運転
時にはロータリ弁18が分岐路14を遮断している。こ
のとき入口通路部A内に送り込壕れだ混合気は渦巻部B
の上壁面13に沿って旋回しつつ渦巻部B内を下降し、
次いて旋回しつつ燃焼室4内に流入するので燃焼室4内
には強力な旋回流が発生せしめられる。一方、吸入空気
量が多い機関高速高負荷運転時にはロータリ弁18が開
弁するので入口通路部A内に送り込まれた混合気の一部
が流れ抵抗の小さな分岐路14を介して渦巻部B内に送
り込まれる。この混合気は入口、In路部人から渦巻部
B内に流入して渦巻部Bの上壁面13に沿って流れる混
合気流に正面から衝突し、その結果との渦巻部上壁面1
3に沿って流れる混合気流は減速せしめられて旋回流が
弱められる。
とのように機関高速高負荷運転時にはロータリ弁18が
開弁することによって全体の流路面積が増大するばかり
でなく旋回流が弱められるので高い充填効率を確保する
ことができる。また、入口通路部人に傾斜側壁部9aを
設けることによって入ロ通路部AK送シ込まれた混合気
の一部は下向きの力を与えられ、その結果との混合気は
旋回することなく入口通路部Aの下壁面に沿って渦巻部
B内に流入するために流入抵抗は小さくなり、斯くして
高速高負荷運転時における充填効率を更に高めることが
できる。
以上述べたように本発明では機関出力軸のトルクと機関
回転数との関係から分岐路のロータリ弁の開閉弁制御を
行なうようにしている。ロータリ弁を開弁せしめて充填
効率を高める時期は機関負荷に依存しており、従って本
発明のように機関負荷を最も適切に表わす機関出力軸の
トルクを直接検出してこの検出トルクによってロータリ
弁の開弁制御をすることによシロータリ弁の最適な開弁
制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃講関の平面図、第2図は第1
図のI[−II +taに沿ってみた断面図、第3図は
ヘリカル型吸気ボートの形状を示す斜視図、第4図は第
3図の平面図、第5図は第3図の分岐路に沿って切断し
た側面断面図、第6図は第4図のVl −VI HAに
沿ってみた断面図、第7図は第4図の■−■線に沿って
みた断面図、第8図は第4図の■−■線に沿ってみた断
面図、第9図はロータリ弁の斜視図、第10図は流路制
御装置の全体図、第11図はトルクと機関回転数との関
係を示す線図である。 5・・吸気弁、6−・・ヘリカル型吸気ボート、14・
・・分岐路、18・・・ロータリ弁、31・・負圧ダイ
アフラム装置、37・・・電磁切換弁、46−・・トル
クセンサ、60・・回転数センサ。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士  青 木   朗 弁理士 西舘和之 弁理士  吉 1)正 行 弁理士  山 口 昭 之 (151 第10 第40 第5回 22o− 21’<、46 19 \       \ / / 6 佳 5 6 (

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気弁層りに形成された渦巻部と、該渦巻部に接線状に
    接続されかつほぼまっすぐに延びる入口通路部とにより
    構成されたヘリカル型吸気ボートにおいて、上記入口通
    路部から分岐されて上記渦巻部の渦巻終端部に連通ずる
    分岐路をシリンダヘッド内に形成すると共に該分岐路内
    に常時閉鎖型開閉弁を挿入し、更に機関回転数を検出す
    る回転数センサと機関の出力トルクを検出するトルクセ
    ンサとを具備して該出力トルクが機関回転数によって定
    まる予め定められた設定トルクよりも大きくなったとき
    に上記開閉弁を開弁せしめるようにしたヘリカル型吸気
    ボートの流路制御装置。
JP56120028A 1981-08-01 1981-08-01 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 Pending JPS5823222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120028A JPS5823222A (ja) 1981-08-01 1981-08-01 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120028A JPS5823222A (ja) 1981-08-01 1981-08-01 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823222A true JPS5823222A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14776115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56120028A Pending JPS5823222A (ja) 1981-08-01 1981-08-01 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823222A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH048610B2 (ja)
JPH031489B2 (ja)
JPS6035539B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS5828525A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPH0478816B2 (ja)
JPS5823222A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6113737Y2 (ja)
JPS609378Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6029815B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS5828523A (ja) 吸気ポ−トの流路制御装置
JPH041170B2 (ja)
JPS6035536B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPH021966B2 (ja)
JPS6035538B2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPH0343447B2 (ja)
JPS6026184Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS6238542B2 (ja)
JPH034732B2 (ja)
JPH0524328B2 (ja)
JPS5951647B2 (ja) エンジン
JPS6315554Y2 (ja)
JPH0247240Y2 (ja)
JPH0238032Y2 (ja)
JPS5828524A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS5848713A (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置