JPS5822103A - 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法 - Google Patents

浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法

Info

Publication number
JPS5822103A
JPS5822103A JP12081081A JP12081081A JPS5822103A JP S5822103 A JPS5822103 A JP S5822103A JP 12081081 A JP12081081 A JP 12081081A JP 12081081 A JP12081081 A JP 12081081A JP S5822103 A JPS5822103 A JP S5822103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
raw material
decorative veneer
decorative
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12081081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117244B2 (ja
Inventor
土山 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Dantani Sangyo KK
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Dantani Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd, Dantani Sangyo KK filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP12081081A priority Critical patent/JPS5822103A/ja
Publication of JPS5822103A publication Critical patent/JPS5822103A/ja
Publication of JPS6117244B2 publication Critical patent/JPS6117244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は浮造シ調人工杢目化粧単板の製造方法に関し、
詳しくは接着剤層中に介在させた原料単板に比べて切削
抵抗値の大きな物質部分が薄削時に1料単板部分よシ4
bjl<薄削されて木目模様の冬目和尚部分が厚くな〕
天然化粧単板を浮造シした様な人工杢目化粧単板を薄削
するだけで得る方法に係る。
従来、硬度の高い冬目部を凸に、夏目部を凹にした浮造
〕化粧板は平滑に薄削した化粧単板をそのままか、一旦
合板等の基板に貼着後、ワイヤプラシャパフサンダー等
でその表面を研削して軟かい夏目部分を削シ取る方法に
よシ製造されていえ。
そのため加2エエ糧も増加するとともに単板自体も通常
の物よシ厚く薄削しなければなら表いから高価な物であ
った。
本発明では化粧単板を通常の厚さに薄削するだけで求め
る木目模様の浮造シ調化粧単板を製造する方法を提供す
るものである。
すなわち、本発明は一対の鳳板関に接着剤を介丑 して原料単板を多数積層圧締接着してフリッチと八 した後、骸フリッチの接着剤層が木目模様となる様に薄
削する人工杢目化粧単板の製造方法において、接着剤層
中に原料単板に比べ切削抵抗値の大きな物質を介在させ
ることを特徴とする浮造り詞人工杢目化粧単板の製造方
法に係わゐ。
以下、本発明を実施例を示す図画にもとづき詳述する。
第1図は本発明の7リツチを作成する工程を示し、第2
図は鋏フリッチを薄削して単板を得る工場を示す説明図
。第3図線本発明の方法にょシ得られた浮造〕調人工杢
目化粧単板を示す拡大断面図である。
(1)は一対の盤板で通常鋳物やプラスチックあるいは
木材等で作られてシシ、上下の蓋板が相補完するのが一
般的である。凹凸盤状は求める木目模様を立体的に構成
することにょシ決定する。(2)は原料単板で通常状木
目模様がないが、はとんど目立たない木材を厚さ02〜
2.0■程度に薄削し丸物を用いる。なお原料単板はあ
らかじめ染色処理等を施し均一な色に統一しておくとと
もある。(3)は原料単板(2)に比べ切削抵抗値の大
きな物質で、原料単板(2)の間の接着剤層中に介在さ
せる。介在させる方法としては例えば切削抵抗値の大き
な物質(3)が紙類やプラスチックフィルム等のシート
状物の場合は原料単板(2)と同一形状に裁断し、その
両面に接着剤を塗布するか、接着剤を塗布した原料単板
(2)間に挿入して積層する。切削抵抗値の太き表物質
(3)がプラスチック、ゴムクレー、炭酸カルシウム等
の粉体の場合は接着剤中に混入して用いる。本発明にお
いて用いる41に好ましい切削抵抗値の大きな物質(3
)として杜重さ25〜100 f/vtl程度の紙類で
ある。
なお接着剤としては通常の尿素樹脂、メラミン樹脂、ウ
レタン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、酢酸ビニ
ール樹脂、アクリル樹脂等の合成樹脂接着−を単体又は
混合して用いるが、尿素樹脂やメラミン樹脂あるいはフ
ェノール樹脂やエポキシ樹脂など硬化時に原料単板(2
)よりも硬度が高くなって切削抵抗値が大きくなる接着
剤を用いると一層効果的である。着色のため適量の染料
や顔料を添加することもある。つぎに上記の様にして積
層した原料単板(2)と切削抵抗値の大きな物質(3)
を盤板(1)により圧締成蓋接着してフリッチ(4)と
する。ついで該フリッチ(4)の接着剤層が求める木目
模様となる様に、まず製材して薄削する面を決定して後
、スライサーやハーフロータリー等の刃物(5)で薄削
して求める化粧単板(6)を得る。薄削する厚さは0.
2〜1.0■S*である。以上の工程にて得た人工杢目
化粧単板(6)は原料単板(2)関に介した切削抵抗値
の高い物質(3)により薄削時刃物(5)の先端が振動
して原料単板(2)の部分を深く切削する結果となシ、
化粧単板(6)全体としては切削抵抗値の高い物質(3
)が構成する木目部分が凸状となシ、原料単板部分が凹
状となっ光浮造シ調化粧単板となる。
本発明は以上の様であるから、薄削するだけで求める浮
造シ調人工杢目化粧単板が得られる、従来の浮造)化粧
単板や化粧板の製造1穆が簡略化出来るとともに1従来
の様に厚く切削する必要がないから生産性や化粧単板の
収率も大−に向上する。
なお、接着剤層中に紙類を介在させた場合には紙類のク
ッシ璽ン効果によシ化粧単板中の原料単板部分(凹部)
に発生する割れを防止する効果をも合せて有している。
実施例 厚さOJ−の乾燥したアガチス単板200枚の各間に重
さ50f/讐のクラフト紙と、黄褐色に着色した尿素樹
脂系接着を介して一対の盤板間で12時間冷圧締してフ
リッチを作成した。つぎに該7リツチの一表面を製材し
て求める木目模様を得た後、腋表藺をスライサーを用い
て厚さO,Fanamに薄削し、求める松柾目模様の浮
造シ調人工杢目化粧単板を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフリッチを作成する工程を示し、第2
図は鋏7リツチを薄削して単板を得る工程を示す説明図
0第3図紘本発明の方法によシ得られた浮造シ詞人工杢
目化粧単板を示す拡大断面図である。 +11・・・一対の濾板 (2)・・・原料単板 (3
)・・・原料単板に比べ切削抵抗値の高い物質 (4)
・・・7リツチ (5)・・・刃物 (6)・・・人工
杢目化粧単板茅!図 手続補正書 昭和1.<年?月2 日 特許庁長官殿 (特許庁審査宮殿) 1、事件の表示 昭和tt年特許願第1゜?Oδ10号 2、発明(鷹−〇の名称 丁1((望し・)竜鬼Aト、工4臣「Aイtイ/卜羊」
1え4へ麺1Lシン≧、3、補正をする者 5、補正により増加する発明の数 f)シ L 明細書第5項第11行目の「(5)で薄削して求め
る化粧単板(6)を得る。」の次に「なおフリッチ(4
)を薄削する場合は原料単板(2)と原料単板に比べ切
削抵抗値の高い物質(1)を積層接着した面に対して逆
目となる方向から刃物(5)を用いて薄削する°(第8
図とは逆の方向)と順目となる方向から薄削する場合(
第2図の方向)に比べ木目模様となる凸状部がより一層
高(強調されて好ましい。」を追加する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の!1板間に接着剤を介して原料単板を多数M
    積層圧締接着してフリッチとした後、該フリッチの接着
    剤層が木目模様となる様に薄削する人工杢目化粧単板の
    製造方法において、接着剤層中に原料単板に比べ切削抵
    抗値の大きな物質を介在させることを特徴とする浮造シ
    調人工杢目化粧単板の製造方法。 2、原料単板に比べ切削抵抗値の大きな物質が紙*、プ
    ラスチックフィルムから選ばれた1種である特許請求の
    範囲第1項記載の浮造シ調人工杢目化粧単板の製造方法
JP12081081A 1981-07-31 1981-07-31 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法 Granted JPS5822103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12081081A JPS5822103A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12081081A JPS5822103A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822103A true JPS5822103A (ja) 1983-02-09
JPS6117244B2 JPS6117244B2 (ja) 1986-05-07

Family

ID=14795532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12081081A Granted JPS5822103A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822103A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117244B2 (ja) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5822103A (ja) 浮造り調人工杢目化粧単板の製造方法
JPS6178606A (ja) 化粧単板の製法
JPS6039522B2 (ja) 人工杢目化粧単板の製造方法
JPS6229238Y2 (ja)
JPH11227105A (ja) 木質系複合板及びそれを用いた化粧板
JP2743447B2 (ja) 突板張り金属部材の製造方法
JPS6335303A (ja) 透かし模様入り突き板の製造方法
JPS6040206A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59169804A (ja) 集成材の製法
JP3096822B2 (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6354202A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5842409A (ja) 集成材の製法
JPS5818205A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS58116104A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59135102A (ja) 木口化粧単板
JPS6132966B2 (ja)
JPS59194801A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法
JPS6211647B2 (ja)
JPS6034478B2 (ja) 人工突板の製法
JPS5862001A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59165612A (ja) フリツチの強化方法
JPS5833408A (ja) 集成材の製法
JPS59190805A (ja) 集成材の製法
JPS596202B2 (ja) 化粧板の製造法
JPS58107305A (ja) 集成材の製法